住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワー千住大橋ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 足立区
  5. 千住橋戸町
  6. シティタワー千住大橋ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-01-29 13:45:35
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/senjuohashi/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152935

千住大橋駅前の大規模開発・ポンテグランデTOKYO。
超高層住宅街区の1棟目は住友不動産による42階建てタワー。
利便性と開放感を兼ね備えた注目のプロジェクトです。
検討者の皆さまとの情報交換を希望します。


シティタワー千住大橋

地名地番 東京都足立区千住橋戸町1-5他
住居表示 東京都足立区千住橋戸町
交  通 京成本線「千住大橋駅」徒歩4分、JR東京メトロつくばエクスプレス「南千住駅」徒歩16分

構造規模 鉄筋コンクリート造地上42階建
延床面積 51,997.32㎡
建築面積 2,605.82㎡
敷地面積 8,900.62㎡

建築主 住友不動産株式会社住宅分譲事業本部
設計者 株式会社長谷工コーポレーション
施工者 株式会社長谷工コーポレーション

着工予定 2021/07/31
完成予定 2025/07/31

[スムラボ 関連記事]
シティタワー千住大橋☆1完全版 全街区の解説_映像付き【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/28526/
シティタワー千住大橋☆2上位計画と周辺タワー【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/28852/
シティタワー千住大橋【予定価格】販売のポイントは?自慢のリバーサイド眺望は?スカイラウンジあり【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/59808/

[スレ作成日時]2021-03-06 07:48:36

現在の物件
所在地:東京都足立区千住橋戸町1番5他(地番)
交通:京成本線 「千住大橋」駅 徒歩5分
価格:7,400万円~1億2,800万円
間取:2LDK~3LDK
専有面積:54.09m2~75.68m2
販売戸数/総戸数: 11戸 / 462戸

シティタワー千住大橋ってどうですか?

2621: 通りがかりさん 
[2023-10-25 02:47:01]
>>2620 マンコミュファンさん

綾瀬と千住大橋では営業マン違くない?
2622: 評判気になるさん 
[2023-10-25 02:48:00]
>>2619 マンコミュファンさん

ベンベンベンベン言われてましたね笑
数字に出ちゃってるんだよね、売れてないことが笑
2624: マンション掲示板さん 
[2023-10-25 03:26:17]
みなさん、ヴェレーナグラン北赤羽マスタープレイス&マナープレイスに行っているようです。
 同じ川沿い、駅徒歩5分ながら、あちらは坪単価200万~300万円台の大安売り。板マンで管理費、修繕費安い。埼京線各駅停車ですが池袋、新宿、渋谷に直通で、赤羽乗り換えで上野、東京が同じ時間とあっては、勝負ありました。この物件、まもなく完売とのことなので、その後、お客さんが戻ってくるのではないでしょうか。
2625: 匿名さん 
[2023-10-25 09:17:13]
マンマニさんも言ってるけど、この物件が刺さるのは「とにかくタワマン」な人だけだから、ヴェレーナグランから流れてくることはなさそう。ヴェレーナは価格の割に仕様がいいよね。
2626: 匿名さん 
[2023-10-25 09:56:38]
とにかく、タワマンだわ。
中古でここより高めの湾岸か、ここなんだけどな
2627: 口コミ知りたいさん 
[2023-10-25 10:44:52]
>>2614 eマンションさん

綾瀬は間取りが掲載されてないけど、千住大橋は細かく載ってるんだよね...
客付き悪そうなのは確か...
階数に拘りないしもう少し様子見でも良さそうだな
2628: 口コミ知りたいさん 
[2023-10-25 11:04:38]
アトラス北千住が68平米9000万~
それよりも条件の劣る関屋2000戸タワマン
数を捌かないといけないスミフ以外のデベなら第1期は千住大橋と同じか気持ち安値でくるだろうな
2629: eマンションさん 
[2023-10-25 11:26:21]
>>2628 口コミ知りたいさん

関屋は三井不動産だし人気もすごいだろうな
勝どきみたいな規模では無いにしろ、あれだけ高評価なマンション作るんなら是非関屋もって期待せざるを得ないよ
2630: eマンションさん 
[2023-10-25 11:36:01]
2025年9月に入居後まもなくして三井で豪華で条件にしてはお安い住戸をみて失神してしまう自分が目に浮かぶww
2631: 匿名さん 
[2023-10-25 12:34:14]
>>2629 eマンションさん
三井の郊外物件の仕様はめちゃ低いよ。三井の名前だけで売ってる。
まだスミフのほうが手抜きがない。
三井が関屋をどういう位置づけで見てるかは知らんが。
2632: eマンションさん 
[2023-10-25 12:47:01]
スミフは駅前の土地にスパ作るよう行政に圧力かけろ!
2633: 匿名さん 
[2023-10-25 12:52:54]
>>2631 匿名さん

そうなん?
例えばどこのマンション手抜き仕様だったりする?
2634: 匿名さん 
[2023-10-25 13:05:47]
スミフの方が施工不良とか問題起こしてる印象。三井や三菱はしっかりしてる。
2635: 匿名さん 
[2023-10-25 13:26:21]
関屋はねぇ。。。
2636: 匿名さん 
[2023-10-25 13:30:43]
ここのマンションスペックで考えてる層にアトラス北千住はさすがにスペック劣りすぎでしょ。
2637: マンコミュファンさん 
[2023-10-25 13:34:04]
>>2630 eマンションさん
関屋マンション出揃ったときにあまりにも新築マンション高すぎて千住大橋に立ち返るも中古なのに値上がりしてて失神して泡拭いて脱糞してしまうあなたが目に浮かぶww
2638: eマンションさん 
[2023-10-25 14:30:31]
>>2637 マンコミュファンさん

なんか煽られた気がするんですけど、
わいここの購入決めてるんですが...
2639: 評判気になるさん 
[2023-10-25 15:45:44]
後発タワマンは天下の三井か。
住友じゃあ見劣りしてしまう未来が私にも見えるな。
北千住により近くて同じ路線+α使える関屋にできたら完全上位互換になって、ここは劣化版になってしまう。
2640: 通りがかりさん 
[2023-10-25 15:57:00]
都市開発という切り口ではポンテグランデ東京域内の千住大橋に軍配ですかね。
街づくりへの行政関与の温度感は変わるかと思います。
マンションだけではなく他の周辺街区と合わせてエリア全体で発展していくのではと思います。
2641: eマンションさん 
[2023-10-25 16:40:02]
都市開発千住大橋に軍配!?!?八百長?
あとポンテポルタはタワマン購入層からしたら微妙な店舗ばっかりよ。特に飲食店はファミリーお金余裕ない層がターゲットだし。
2642: 名無しさん 
[2023-10-25 16:44:09]
意見割れてるから五分五分だと思うよ。誰もわからんよ。
関屋タワマンが2030年くらいだっけ?あと7年だよね。ここは2年後。
関屋が立つ頃には30半ばの人は40歳超えてるだろうし、自分の年齢も考えないとだね。

早く買えるときに買って良い暮らしするほうが良いと思うよ。資産性ばかり気にして本当に大事なこと見失ってるよ君たち。
2643: 評判気になるさん 
[2023-10-25 16:46:02]
>>2639 評判気になるさん

ここよりグレード高いマンションつったら価格も相当上になるでしょ。同価格での売出しになるはずがない
2644: 検討板ユーザーさん 
[2023-10-25 17:47:34]
>>2642 名無しさん

同意です。
たしかに時間は限られていますね。
2645: 評判気になるさん 
[2023-10-25 20:21:20]
まあ意見割れてるけど活性化してるのはいい事だよ
シティタワー綾瀬の掲示板よりは盛り上がってるみたい 笑
2646: 匿名さん 
[2023-10-25 20:49:11]
お金ないのにタワマンに住もうとするから、
こんなところで過敏になって、
自分の選択に迷いが生じているのよ。
都内最低ランクのお手頃タワマンなんだから、
批判もいっぱい出るでしょうよ。
でもそれを飲んでここに決めたのだから、
批判に動揺したらあかんて。
まさか、デメリット考えずに買って、
後悔でもあるのかい。
2647: 通りがかりさん 
[2023-10-25 20:58:15]
>>2646 匿名さん
正直後悔してる。。
2650: 口コミ知りたいさん 
[2023-10-25 23:16:34]
>>2647 通りがかりさん

どこらへんを後悔してます?
2652: 口コミ知りたいさん 
[2023-10-25 23:26:13]
>>2643 評判気になるさん

でもここ住友価格なんですよね
三井の第1期といえばお祭り価格
期待しちゃうよな
2653: 口コミ知りたいさん 
[2023-10-25 23:33:58]
23区内で駅徒歩5分
東京駅20分、日暮里駅5分
メジャー7の立派なタワマン
駅前商業
千住、日暮里エリアで再開発控えてる
これだけの好条件で8000万の中住戸おろか最高条件の角住戸が1ヶ月以上全く動かないんだから心配にはなるよ。
後発が高値で買えないからここ買うわとはならない。普通なら即買い要素が詰まってる。千住大橋の限界が知れてしまった。
2654: 名無しさん 
[2023-10-26 00:26:16]
即買い要素しかないのだが、伸びてないよな。
千住エリアの全体の再開発による広告効果を期待。
2655: 通りがかりさん 
[2023-10-26 01:01:45]
即買い阻害要素は下記の通りか。

千住大橋駅の利便性が△。京成本線のみ、上野以外の都心アクセス乗り換え必須で、北千住、南千住と比較して見劣る。
普通列車と快速しか止まらない。ラッシュ時は平均5分間隔で通勤特急止まらない、ラッシュ以外の日中は9~10分に一本間隔。1時間に2本の快速時は4分or6分間隔。通過列車あり。
2部屋ウォールドアでリビングイン
(2人以上の子供の成長に伴うプライバシー問題やリビングからの騒音リスク不可避、お受験や思春期を控える子供がどう感じるか)
月4万、将来計月7万の修繕管理費
ポンテの飲食店舗が購入層的に微妙、物足りない?
近隣に評価の高い個人経営の飲食店なし(公式ブログは隣駅の特集多め)
関屋駅の後発タワマン2000戸、利便性優る南千住駅のタワマンなど競合多く、リセールが怪しそう
メインの68平米は全て中住戸で窓少ない
月4万前後、将来計月7万の修繕管理費
2656: マンション掲示板さん 
[2023-10-26 02:10:35]
>>2655 通りがかりさん

これはこれで事実ではあるね。
ただし、これらの要素が人によってはマイナスではないと評価されるかもしれない。
側面としてこれらを認めた上で、購入者がどう評価して、価格と折り合いをつけるか。

ちな、わいは購入に傾いてる。
2657: マンション検討中さん 
[2023-10-26 02:23:29]
>>2656 マンション掲示板さん

買うならどのタイプでいく予定?
2658: 通りがかりさん 
[2023-10-26 02:32:45]
不確定要素は、27階の高さの機械式駐車場で隣接部屋の騒音リスク未確定、出庫待ち不可避、修繕費かなり高い部類と思われることだな。

あとは駐車場設置率が232台/462戸。
物件価格高止まりしててローン返済+管理費積立金支払い苦しい中で、維持費もかかる車を本当にみんな持つのかとういことやね。
現在は利用率は良好に推移しているとここでは言われたが、実際はまだ高層階の高所得者のみしか入っていない。こういう人たちは余裕があるから車も持つ。
しかし、これから中低層になってくると、資金繰りギリギリで買う層も割合多くなるので、本当に232台も埋まるのか少し心配。
都心はそもそも車のニーズが半減するしね。
修繕費は利用者から基本賄われるが、利用者少ないと全体の管理費から賄われることもなくはない。
2659: 匿名さん 
[2023-10-26 08:47:27]
ここは都内最安値タワマンというわりに管理費が高いのはバランスが悪い。
ただ、おそらく(23区内としては)駐車場料金の安さが管理費の高さにつながってる気がする。都心に近いタワマンだと駐車場料金が5万とかなので、その収入を管理費に組み入れるというようなことで管理費を低めに抑えることができる。
2660: 匿名さん 
[2023-10-26 09:19:56]
駅の利便性がどうのというより、そもそも駅が地味すぎて周知もされてなくて、降り立ったこともないからイメージがわかないし、って感じ。
2661: マンション検討中さん 
[2023-10-26 09:37:59]
買えない人の長文の分析って。。
2662: 検討板ユーザーさん 
[2023-10-26 10:18:13]
ここにいる人ってどんな人達なの?

家自体買うつもりないけど投稿してる
購入検討中で割とありかなと思ってる、迷ってる
購入検討中だがここはないと思ってる
購入者
2663: マンション検討中さん 
[2023-10-26 10:18:44]
買えないか買わないかは別だろう
でも、買わないと判断した人がいつまでもここに居るのも不思議
うちも買うか買わないかで迷ってるからここに居るけど、ここに見切りを付けられたら卒業する
でも迷いが払拭できないんだよなー
スペックと安さは捨て難いけど、駅力が低いのは無視できない
アトラス北千住は駅力高いけどスペックは劣るうえ、やはり単純に高い
年末ジャンボ買うしかないかね
2664: マンション検討中さん 
[2023-10-26 10:54:49]
9月までせいぜい月100~200の投稿が10月になってから1000件近くになっているので、変な悪意で伸びているのはあるんじゃない?
同じ人がずっと同じネガを投稿しているけど、その絡みで伸びているね。ネガな人は掲示板に張り付く意味が本当はないんだよな...。
アトラス北千住の始まりと重なっているから、業者関係かもね。
2665: マンション検討中さん 
[2023-10-26 10:58:53]
>>2655 通りがかりさん
たしかに1か月くらいずっと同じこと言っていますね。
私は真剣にこのマンションを検討しているからウォッチしていますが、この方の目的は何なのでしょうか。
競合業者さんと言われればしっくり来ます。買えなかった人にしては執着しすぎな気もします。
2666: マンション掲示板さん 
[2023-10-26 11:19:59]
>>2665 マンション検討中さん
デメリット気にならないのであれば、流せばいい気がする
この方の言ってることが的を得ているから悩んでるってことですか?
2667: 匿名さん 
[2023-10-26 11:27:17]
デメリットのまとめを時々書いてくれるのは検討者にはありがたいのでは?
メリットをまとめて書いてくれる人もいるみたいだから、バランスは良さそう。
2668: マンション検討中さん 
[2023-10-26 11:33:37]
>>2666 マンション掲示板さん
検討者の考えるデメリットは参考にもしたいし受け入れたいですよね。
ただこのマンションを陥れたいだけの悪意のある書き込みは流したいのですが、誰がそうかの見極めは難しいですよね。
2669: 匿名さん 
[2023-10-26 11:40:26]
MR訪問者の9割は買わない、だから検討者スレはネガが多くなる(買わなかった理由を書くわけだね)というのは有名な話。
気になる人はスルーしましょう。
2670: マンション検討中さん 
[2023-10-26 11:43:19]
ベンさんは悪意が透けすぎていて内容が入ってこないのじゃ
もっと上手にけなしてくれ

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる