公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/senjuohashi/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152935
千住大橋駅前の大規模開発・ポンテグランデTOKYO。
超高層住宅街区の1棟目は住友不動産による42階建てタワー。
利便性と開放感を兼ね備えた注目のプロジェクトです。
検討者の皆さまとの情報交換を希望します。
シティタワー千住大橋
地名地番 東京都足立区千住橋戸町1-5他
住居表示 東京都足立区千住橋戸町
交 通 京成本線「千住大橋駅」徒歩4分、JR・東京メトロ・つくばエクスプレス「南千住駅」徒歩16分
構造規模 鉄筋コンクリート造地上42階建
延床面積 51,997.32㎡
建築面積 2,605.82㎡
敷地面積 8,900.62㎡
建築主 住友不動産株式会社住宅分譲事業本部
設計者 株式会社長谷工コーポレーション
施工者 株式会社長谷工コーポレーション
着工予定 2021/07/31
完成予定 2025/07/31
[スムラボ 関連記事]
シティタワー千住大橋☆1完全版 全街区の解説_映像付き【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/28526/
シティタワー千住大橋☆2上位計画と周辺タワー【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/28852/
シティタワー千住大橋【予定価格】販売のポイントは?自慢のリバーサイド眺望は?スカイラウンジあり【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/59808/
[スレ作成日時]2021-03-06 07:48:36
- 所在地:東京都足立区千住橋戸町1番5他(地番)
- 交通:京成本線 「千住大橋」駅 徒歩5分
- 価格:7,400万円~1億2,800万円
- 間取:2LDK~3LDK
- 専有面積:54.09m2~75.68m2
- 販売戸数/総戸数: 11戸 / 462戸
シティタワー千住大橋ってどうですか?
2461:
検討板ユーザーさん
[2023-10-14 16:18:03]
|
2462:
匿名さん
[2023-10-14 16:24:07]
大規模タワマンだとマナー悪い人もいるからね。外食の食べカスや子供のオムツそのまま出したりするような人がいたり、古くなるとゴキブリが棲みついたりもするよ。
|
2463:
マンション比較中さん
[2023-10-14 16:51:04]
>>2460 検討板ユーザーさん
前室あって扉は2重 |
2464:
匿名さん
[2023-10-14 16:52:47]
>>2462 匿名さん
そりゃ、大規模だろうと小規模だろうと戸建てだろうと何だろうとどこでも一緒でしょ。わけわからん。 |
2465:
通りがかりさん
[2023-10-14 16:53:32]
かなり前ですけど、すみふのマンションに現在住まわれてる方で数年経っても臭いはないって仰ってる方いましたよね。
最近の仕様だと臭いはそこまで気にしなくて良いのかなと思ってました。 各階ゴミ捨て場はメリットだと思ってましたが、臭いするならデメリットですね。 実際各階にゴミ捨て場ある方、どうですか? >>2457 さんがお住まいの所は築約20年とのことですが、20年前と今なら今の方が仕様が良くなってて臭いはしないよ、とかなら良いですよね。 |
2466:
匿名さん
[2023-10-14 16:57:31]
築20年近いスミフだけど結構臭いしますよ。
|
2467:
名無しさん
[2023-10-14 17:00:03]
臭いニキとか、明らかにシティタワー千住大橋の検討者の属性ではないやつがいるな。
タワマン在住の知り合い多いですが各階ゴミステーション臭いと言ってる方、聞いたこと無いですね |
2468:
検討板ユーザーさん
[2023-10-14 17:01:37]
他社なら一斉売りがあるから分かりやすいけど、ここの売れ行きはどうなんだろうね
SUUMO見てる感じでは9月の値上げ以降全然動いてない気がするんだけど 下の階で成約バンバン決まってたら分からないけど 高層階が残る理由も見当たらないしな |
2469:
評判気になるさん
[2023-10-14 17:04:56]
前室あって匂い洩れないようになってる
前室でも臭くないよ ディスポーザーもあって生ごみ出にくいからなおさら あと基本的に毎日回収するからね |
2470:
評判気になるさん
[2023-10-14 17:08:10]
>>2467 名無しさん
まあタワマンなんてたくさんあるし臭いところもあるんじゃない?扉が1重なのか2重なのかとか。1重があるのか知りませんが。ニキのマンション築20年ものみたいだし 自分のコミュニティと違う=属性違う はちょっと短絡的では? |
|
2471:
検討板ユーザーさん
[2023-10-14 17:14:23]
>>2469 評判気になるさん
分譲が安いタワマンだとディスポーザー壊れて外しっぱなしにしてる家庭とかあって、結構生ゴミも出てくるんだよね。あと子供のオムツや高齢者のオムツの臭いも結構残ってたりする。 |
2472:
評判気になるさん
[2023-10-14 17:19:34]
>>2471 検討板ユーザーさん
モンスターマンションか |
2473:
通りがかりさん
[2023-10-14 17:51:37]
>>2472 評判気になるさん
大規模タワマンだと結構やばい住民も居るんだよね。 |
2474:
評判気になるさん
[2023-10-14 17:53:59]
>>2473 通りがかりさん
中規模板マンと小規模賃貸にもいるぜ |
2475:
評判気になるさん
[2023-10-14 17:56:36]
>>2473 通りがかりさん
大規模だとそういう人と無理して絡まなくていいから良いよな |
2476:
名無しさん
[2023-10-14 18:00:57]
どこにでもいるよな。価格の安いマンションだと特に。
7-8000クラスだとほぼいないだろ |
2477:
口コミ知りたいさん
[2023-10-14 18:03:14]
>>2476 名無しさん
2000戸級とか、戸数が多すぎると匿名性が高くなって民度下がる傾向はありますよね。 |
2478:
評判気になるさん
[2023-10-14 18:06:02]
>>2477 口コミ知りたいさん
総戸数というより賃貸になっている戸数が多いとそうだな |
2479:
eマンションさん
[2023-10-14 18:27:43]
>>2478 評判気になるさん
古くなってくると賃貸割合増えるんですよね。 |
2480:
名無しさん
[2023-10-14 19:35:13]
|
主寝室とリビングが下がり天井なんでしたっけ?
詳しくご存知の方いらっしゃいますか?