公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/senjuohashi/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152935
千住大橋駅前の大規模開発・ポンテグランデTOKYO。
超高層住宅街区の1棟目は住友不動産による42階建てタワー。
利便性と開放感を兼ね備えた注目のプロジェクトです。
検討者の皆さまとの情報交換を希望します。
シティタワー千住大橋
地名地番 東京都足立区千住橋戸町1-5他
住居表示 東京都足立区千住橋戸町
交 通 京成本線「千住大橋駅」徒歩4分、JR・東京メトロ・つくばエクスプレス「南千住駅」徒歩16分
構造規模 鉄筋コンクリート造地上42階建
延床面積 51,997.32㎡
建築面積 2,605.82㎡
敷地面積 8,900.62㎡
建築主 住友不動産株式会社住宅分譲事業本部
設計者 株式会社長谷工コーポレーション
施工者 株式会社長谷工コーポレーション
着工予定 2021/07/31
完成予定 2025/07/31
[スムラボ 関連記事]
シティタワー千住大橋☆1完全版 全街区の解説_映像付き【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/28526/
シティタワー千住大橋☆2上位計画と周辺タワー【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/28852/
シティタワー千住大橋【予定価格】販売のポイントは?自慢のリバーサイド眺望は?スカイラウンジあり【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/59808/
[スレ作成日時]2021-03-06 07:48:36
- 所在地:東京都足立区千住橋戸町1番5他(地番)
- 交通:京成本線 「千住大橋」駅 徒歩5分
- 価格:7,600万円~1億2,800万円
- 間取:2LDK~3LDK
- 専有面積:54.09m2~75.68m2
- 販売戸数/総戸数: 15戸 / 462戸
シティタワー千住大橋ってどうですか?
10721:
マンコミュファンさん
[2025-02-24 14:33:56]
|
10722:
マンション掲示板さん
[2025-02-24 14:42:45]
相変わらずネガは資産性の言葉しか言えないのな。
そんなに資産性も悪くはないのに、他の部分でネガできないからそこしか言えないか。 資産性しか見えないなら都心タワマンを買えと何度も言ってるだろう。大抽選で投資家しか買えないがな。 |
10723:
マンション検討中さん
[2025-02-24 15:02:29]
10717~10721のネガさんを非表示にするだけで快適です
|
10724:
マンション掲示板さん
[2025-02-24 15:07:26]
>>10722 マンション掲示板さん
不便立地だとかハザードだとか諸々の悪条件が揃っているから資産性が低いという事実に帰結するんだがその辺の理解大丈夫か?後半の資産性なら都心タワマン買えは同意。CT千住大橋は資産性気にして買う物件じゃないからね。 |
10725:
口コミ知りたいさん
[2025-02-24 15:08:12]
|
10726:
匿名さん
[2025-02-24 15:35:19]
|
10727:
評判気になるさん
[2025-02-24 15:39:09]
北千住600-700
関屋500-550 あたりの坪単価になりそうなのに、千住大橋だけで坪単価300-350になるという予想が極端なんだよネガ君。 450-470は底堅いだろうよ |
10728:
eマンションさん
[2025-02-24 15:46:09]
>>10727 評判気になるさん
同意。 周辺坪単価考えたら底堅いだろう。 関屋にできる商業施設次第では(関屋の商業施設がしょぼかったら)、ポンテポルタが更に評価されて千住大橋と関屋が拮抗する可能性すらあると思う。 交通利便では関屋には敵わないが。。 ネガは千住大橋だけ極端に資産性低く残債割れみたいな話をしているが、千住大橋は周りから隔離されたエリアとでも思ってるのかね。 |
10729:
マンション掲示板さん
[2025-02-24 15:47:49]
|
10730:
名無しさん
[2025-02-24 15:52:13]
神立地のアトラス北千住が500~以上の坪単価から、420-430くらいに暴落してくれれば、この物件の坪単価もネガの望んだ通りに350くらいになるだろうね。
|
|
10731:
マンコミュファンさん
[2025-02-24 15:59:57]
|
10732:
匿名さん
[2025-02-24 16:01:26]
>>10727 評判気になるさん
千住大橋だけ坪300-350になるって誰か言ってたっけ?言ってもないことをでっちあげて叩いてるの? ちなみに450-470で推移したとしてやっぱり値上がり益の恩恵はなさそうだよね。 |
10733:
口コミ知りたいさん
[2025-02-24 16:05:05]
資産性低いことを指摘されて声を荒げてる人たちはきっと自覚があるからですよね。余裕なさすぎですよ。
|
10734:
通りがかりさん
[2025-02-24 16:15:33]
|
10735:
検討板ユーザーさん
[2025-02-24 16:24:36]
|
10736:
匿名さん
[2025-02-24 16:29:37]
|
10737:
評判気になるさん
[2025-02-24 16:30:30]
|
ここの購入者は資産性や資産形成を無視して購入を決断できる人たちなので、そういう意味で富裕層と呼ぶことに違和感はありません。