住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワー千住大橋ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 足立区
  5. 千住橋戸町
  6. シティタワー千住大橋ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-15 07:26:30
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/senjuohashi/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152935

千住大橋駅前の大規模開発・ポンテグランデTOKYO。
超高層住宅街区の1棟目は住友不動産による42階建てタワー。
利便性と開放感を兼ね備えた注目のプロジェクトです。
検討者の皆さまとの情報交換を希望します。


シティタワー千住大橋

地名地番 東京都足立区千住橋戸町1-5他
住居表示 東京都足立区千住橋戸町
交  通 京成本線「千住大橋駅」徒歩4分、JR東京メトロつくばエクスプレス「南千住駅」徒歩16分

構造規模 鉄筋コンクリート造地上42階建
延床面積 51,997.32㎡
建築面積 2,605.82㎡
敷地面積 8,900.62㎡

建築主 住友不動産株式会社住宅分譲事業本部
設計者 株式会社長谷工コーポレーション
施工者 株式会社長谷工コーポレーション

着工予定 2021/07/31
完成予定 2025/07/31

[スムラボ 関連記事]
シティタワー千住大橋☆1完全版 全街区の解説_映像付き【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/28526/
シティタワー千住大橋☆2上位計画と周辺タワー【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/28852/
シティタワー千住大橋【予定価格】販売のポイントは?自慢のリバーサイド眺望は?スカイラウンジあり【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/59808/

[スレ作成日時]2021-03-06 07:48:36

現在の物件
所在地:東京都足立区千住橋戸町1番5他(地番)
交通:京成本線 「千住大橋」駅 徒歩5分
価格:7,600万円~1億2,800万円
間取:2LDK~3LDK
専有面積:54.09m2~75.68m2
販売戸数/総戸数: 12戸 / 462戸

シティタワー千住大橋ってどうですか?

10441: マンション掲示板さん 
[2025-02-13 07:41:19]
>>10429 マンション検討中さん

そうですよね。
3丁目アドレスのアトラス北千住は本当に環境いいですよね。
駅前できるまではナンバーワンはここですね。
10442: eマンションさん 
[2025-02-13 07:56:02]
駅前の喫煙所が完成して歩きタバコやタバコのポイ捨てが減ってくれるといいですね。
10443: マンション検討中さん 
[2025-02-13 08:19:49]
>>10441 マンション掲示板さん

大した共用施設もないわりに、管理費も高く名ばかりタワマンですからね。立地も3丁目>>1丁目。
10年後とかは平均坪単価は千住ザ・タワーの方がやや高いかもしれないけれどプレミアムや間取りの良い高階3LDKはアトラスの方がいい値段で動くと思いますよ。
10444: 匿名さん 
[2025-02-13 13:20:15]
北千住推しは足立区の王者なんだから、千住大橋の物件まで遠征してムキにならなくていいのに笑
10445: 匿名さん 
[2025-02-13 13:31:37]
>>10440 名無しさん

埼玉より安い港区物件があるなら買う!どこ?
10446: 匿名さん 
[2025-02-13 14:04:08]
>>10445 匿名さん

ブランズシティ品川ルネキャナル 坪650-680(不確定)
ウラワ・ザ・タワー 坪650

埼玉と同等の港区物件ならないこともない。ぜひ買ってくれ。
10447: 匿名さん 
[2025-02-13 14:11:46]
ごめん、ウラワザタワーの価格スレみたら

ブランズシティ品川ルネキャナル 坪650-680(不確定)
ウラワ・ザ・タワー 坪749

だった。ブランズシティは全然埼玉より安いぞ。ぜひ買ってくれ。
10448: 匿名さん 
[2025-02-13 17:11:46]
>>10444 匿名さん
まあまあ落ち着けムキになるなよ

10449: 口コミ知りたいさん 
[2025-02-13 22:50:14]
>>10441 マンション掲示板さん

アトラス北千住は共用施設不要、各階ごみ置き場に忌避感、があるなら買い一択でしょう。もう売り切れてますよね確か。
私はどちらも価値を置いてるので、シティタワー千住大橋の角部屋にしました
10450: マンション検討中さん 
[2025-02-14 00:01:21]
各階ごみ置き場大事ですよね。
一度使ったら、それが無い物件は考えられなくなります。そのせいでアトラス北千住は見送りました。
10451: 匿名さん 
[2025-02-14 00:03:17]
各階ゴミ置き場は新築のうちは良いけど、築年数が古くなると共用部にゴミの臭いが染み付いたりしますよ。
10452: 匿名さん 
[2025-02-14 01:22:46]
>>10451 匿名さん

それは管理の問題ですよ。私が住んでるタワマンはゴミステーションは二重扉でオゾン脱臭機+常時換気されてるので室内に入っても一切臭いはしません。
10453: 匿名さん 
[2025-02-14 01:25:12]
>>10451 匿名さん

そもそも大規模タワマンで各階ゴミステーションが無いなんてありえないし、無かったら、住民がゴミ袋持ってエレベーター乗ることになる。それこそ共用部が臭くなる。そんなデタラメな珍説をわざわざ書く目的を理解しかねる。
10454: eマンションさん 
[2025-02-14 06:42:12]
>>10450 マンション検討中さん
うーん、それでわざわざ資産性の劣る千住大橋いくくらいなら、少しお金積んでアトラスプレミアムが間違いないかと。
ゴミ置き場を唯一使える優越感と追加セキュリティもあります。
まあプレミアムはどの部屋も抽選3倍以上?だったようですが
10455: マンコミュファンさん 
[2025-02-14 08:06:35]
>>10454 eマンションさん
北千住があらゆる面で千住大橋に勝っているのは周知の事実ですし張り合う意味がないと思います。
10456: 匿名さん 
[2025-02-14 08:39:11]
>>10452 匿名さん
いや築20年のタワマンとかだと二重扉でも臭いですよ。住民が高齢化すると、高齢者の使用済みオムツとかが捨てられるようになるからものすごく臭くなる。
10457: 検討板ユーザーさん 
[2025-02-14 13:34:24]
だとすると、全戸分のゴミを1カ所に集めてるマンションって、周辺が想像の右上をいく臭さだな笑
10458: 名無しさん 
[2025-02-14 17:42:20]
>>10457 検討板ユーザーさん
昔賃貸で住んでた築20年の板マンすら臭くなかったなぁ。。
10459: 通りがかりさん 
[2025-02-14 17:50:28]

ここの人たち、臭い話好きすぎ笑

10460: 匿名さん 
[2025-02-14 17:55:49]
>>10456 匿名さん

新築か中古かと、オムツ使ってる高齢者がいるかいないかは関係がない。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる