住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワー千住大橋ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 足立区
  5. 千住橋戸町
  6. シティタワー千住大橋ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-12 00:05:47
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/senjuohashi/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152935

千住大橋駅前の大規模開発・ポンテグランデTOKYO。
超高層住宅街区の1棟目は住友不動産による42階建てタワー。
利便性と開放感を兼ね備えた注目のプロジェクトです。
検討者の皆さまとの情報交換を希望します。


シティタワー千住大橋

地名地番 東京都足立区千住橋戸町1-5他
住居表示 東京都足立区千住橋戸町
交  通 京成本線「千住大橋駅」徒歩4分、JR東京メトロつくばエクスプレス「南千住駅」徒歩16分

構造規模 鉄筋コンクリート造地上42階建
延床面積 51,997.32㎡
建築面積 2,605.82㎡
敷地面積 8,900.62㎡

建築主 住友不動産株式会社住宅分譲事業本部
設計者 株式会社長谷工コーポレーション
施工者 株式会社長谷工コーポレーション

着工予定 2021/07/31
完成予定 2025/07/31

[スムラボ 関連記事]
シティタワー千住大橋☆1完全版 全街区の解説_映像付き【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/28526/
シティタワー千住大橋☆2上位計画と周辺タワー【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/28852/
シティタワー千住大橋【予定価格】販売のポイントは?自慢のリバーサイド眺望は?スカイラウンジあり【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/59808/

[スレ作成日時]2021-03-06 07:48:36

現在の物件
所在地:東京都足立区千住橋戸町1番5他(地番)
交通:京成本線 「千住大橋」駅 徒歩5分
価格:7,600万円~1億2,800万円
間取:2LDK~3LDK
専有面積:54.09m2~75.68m2
販売戸数/総戸数: 12戸 / 462戸

シティタワー千住大橋ってどうですか?

1993: 匿名さん 
[2023-10-11 00:10:30]
>>1981 通りがかりさん
つまり何が言いたいの?あなたのイメージでは狭いってのはわかった。だからどうしたとしか、、
1994: 匿名さん 
[2023-10-11 00:13:16]
良くも悪くも盛り上がってるおかげでスレが上位にあがるから露出する機会増えましたね。実は良い傾向なんじゃないでしょうか?
検討してる人にとってマイナス側面も認識した上で購入できるので。
1995: な 
[2023-10-11 00:14:56]
>>1987 マンション検討中さん
75以上の部屋にしました@千住もしくは城東エリア近辺
でも人気過ぎて一瞬でなくなりましたね笑
出る時は出ますよ。キラキラで目立つタワマンに目を奪われている間に、本当にいい物件は密かに買われていったりしてるかもです。

色々候補は広げてもいいかもですね。
1996: マンコミュファンさん 
[2023-10-11 00:15:23]
>>1985 匿名さん

検討者用掲示板なんだから童貞の悩み聞いてあげなよ笑
ここってそういうところだよ?
1997: マンション検討中さん 
[2023-10-11 00:16:15]
>>1990 匿名さん

メリットはあるよな
DINKSとかなら全然あり
1998: 匿名さん 
[2023-10-11 00:18:02]
>>1986 通りがかりさん
みんな知ってますよそれは。でもそれって結果、狭めのマンションに需要がシフトしてるってことだとわからんのかな。広めで価格高い部屋の方が需要があるならそっち作るけど。当然ながら。
1999: 名無しさん 
[2023-10-11 00:18:02]
マイナス側面もその人にとってはマイナスじゃないかもしれないし、逆にプラス側面もその人にとってはプラスじゃないかもしれない。
争点は色々あるが、価格だけでみたら23区最安タワマンではあるので、興味があれば見学予約すればいいと思う。
2000: 匿名さん 
[2023-10-11 00:18:57]
>>1989 eマンションさん
ですよね、私にはわかります。あなたはピュアなんですよね。
2001: 匿名さん 
[2023-10-11 00:20:37]
子供部屋ってリビングインの方がよくない?
2002: 通りがかりさん 
[2023-10-11 00:21:58]
>>1993 匿名さん

貴方と1982含めて勉強不足のコメントは迷惑なので、ちゃんとお勉強してからコメントお願いしますねってことかな?
2003: 匿名さん 
[2023-10-11 00:23:04]
>>1996 マンコミュファンさん
でも本人はプレイボーイみたいなつもりなんだよ
2004: 口コミ知りたいさん 
[2023-10-11 00:24:03]
>>2001 匿名さん

小さい頃はあり。何やらかすか分からないからね
性教育を少しずつ意識し出す学童期以降は微妙かな?
2005: マンション検討中さん 
[2023-10-11 00:25:25]
>>2003 匿名さん

いいじゃない、プレイボーイぶってても
2006: 匿名さん 
[2023-10-11 00:28:29]
ネガの人に聞きたいんだけど、ネガの目線でこのマンションの良いところは?
2007: 匿名さん 
[2023-10-11 00:31:10]
スレ上がってくるから見つけたけど、この物件安くない?なんで高いと言われてるの?
この値段より安いタワマンなんてないんだけど
2008: 匿名さん 
[2023-10-11 00:33:29]
>>2005 マンション検討中さん
いやいや、プレイボーイぶる童貞とか面倒くさすぎて。ちゃんと勉強してからとか言ってくれたまえよみたいなこと言い出すし。吹き出すわ。
2009: マンコミュファンさん 
[2023-10-11 00:36:31]
>>1998 匿名さん

結果的に68とか買わざるを得ない=需要
てだけで68を狭いか広いかで言えば狭いって言ってんだよ
狭い とか主語がデカすぎるとか言っての貴方だけだよ
ちょっとは外に出て近所の人に聞いてみたら?
68は狭いですか?広いですか?って
2010: eマンションさん 
[2023-10-11 00:37:23]
>>2008 匿名さん

じゃあこのスレ見ない方が精神衛生上よろしいかと
2011: 匿名さん 
[2023-10-11 00:37:53]
>>2009 マンコミュファンさん
68㎡は普通に広いんだが?
2012: 名無しさん 
[2023-10-11 00:39:08]
独身時代はワンルーム、1dkで暮らしてたから68㎡は広いと思う

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる