公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/senjuohashi/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152935
千住大橋駅前の大規模開発・ポンテグランデTOKYO。
超高層住宅街区の1棟目は住友不動産による42階建てタワー。
利便性と開放感を兼ね備えた注目のプロジェクトです。
検討者の皆さまとの情報交換を希望します。
シティタワー千住大橋
地名地番 東京都足立区千住橋戸町1-5他
住居表示 東京都足立区千住橋戸町
交 通 京成本線「千住大橋駅」徒歩4分、JR・東京メトロ・つくばエクスプレス「南千住駅」徒歩16分
構造規模 鉄筋コンクリート造地上42階建
延床面積 51,997.32㎡
建築面積 2,605.82㎡
敷地面積 8,900.62㎡
建築主 住友不動産株式会社住宅分譲事業本部
設計者 株式会社長谷工コーポレーション
施工者 株式会社長谷工コーポレーション
着工予定 2021/07/31
完成予定 2025/07/31
[スムラボ 関連記事]
シティタワー千住大橋☆1完全版 全街区の解説_映像付き【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/28526/
シティタワー千住大橋☆2上位計画と周辺タワー【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/28852/
シティタワー千住大橋【予定価格】販売のポイントは?自慢のリバーサイド眺望は?スカイラウンジあり【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/59808/
[スレ作成日時]2021-03-06 07:48:36
- 所在地:東京都足立区千住橋戸町1番5他(地番)
- 交通:京成本線 「千住大橋」駅 徒歩5分
- 価格:7,600万円~1億2,800万円
- 間取:2LDK~3LDK
- 専有面積:54.09m2~75.68m2
- 販売戸数/総戸数: 12戸 / 462戸
シティタワー千住大橋ってどうですか?
1829:
検討板ユーザーさん
[2023-10-08 15:07:23]
|
1830:
eマンションさん
[2023-10-08 15:31:37]
|
1831:
名無しさん
[2023-10-08 17:03:41]
|
1832:
口コミ知りたいさん
[2023-10-08 17:10:54]
マンション修繕積立金の、抑制のニュース出ましたね
国土省より めちゃくちゃ高いところには良いニュースですね |
1833:
検討中
[2023-10-08 18:06:01]
>>1831 名無しさん
建築費はスーパーノンストップ高騰中 |
1834:
マンション検討中さん
[2023-10-08 18:13:52]
>>1832 口コミ知りたいさん
こりゃあ、管理法整備がされていない時期に売られたマンションとか、中小デベで名の知れない管理会社が後先考えない計画を立てて、にっちもさっちもいかなくなっているのが問題で、このご時世で売られているマンションの話ではない。 |
1835:
匿名さん
[2023-10-08 20:10:42]
手付金ですが、物件の10パーセントないと、契約できないと言われてしまいました。
手付金を借りる銀行はあるのでしょうか? わかる方に聞きたいです。 |
1836:
検討板ユーザーさん
[2023-10-08 20:33:07]
|
1837:
マンション掲示板さん
[2023-10-08 22:12:07]
>>1835 匿名さん
無理して借りず、まずは5%への交渉をした方がいいです。聞いてくれる/譲歩してくれる可能性もあります。 |
1838:
匿名さん
[2023-10-08 22:33:05]
駅前の空白地帯の調査が始まりましたね!
以下、引用 当該用地は、千住大橋駅至近に位置し、都市機能・防災機能を高めつつ、千住大橋地区の顔となる重要な拠点です。そのため、区有地(駐輪場含む) とJKK所有地の一体活用を前提にまちづくりに資する活用方針の検討をしております。千住大橋駅周辺の魅力を活かした駅前にふさわしいまちづくり をするにあたり、市場性の有無やアイディアの収集を行う必要があるため、 今回サウンディング型市場調査(意向調査)を行います。https://www.city.adachi.tokyo.jp/machizukuri/senjuoohasiekimaeyouti_so... |
|
1839:
匿名さん
[2023-10-08 22:41:47]
個人的には大浴場があると嬉しいですね!
採算取れるか微妙ですが希望だけ言うとTOHOシネマ |
1840:
霧海
[2023-10-08 22:54:14]
こんな商業が駅前こないかしら。
![]() ![]() |
1841:
検討板ユーザーさん
[2023-10-08 23:04:37]
アトラス北千住の方がよくないか
|
1842:
匿名さん
[2023-10-08 23:08:57]
|
1843:
名無しさん
[2023-10-08 23:16:39]
ここで唐突なアトラス北千住推し、これまでの一連のネガはアトラス北千住の購入者か業者のステルスマーケティング説が濃厚になってきたな
|
1844:
通りがかりさん
[2023-10-09 06:45:25]
対岸の千住大橋よりから撮影しました。育っていますね。
現時点でお隣のマンション、対岸のマンションが向かい合う感じにはなります。遠いので気にならない範囲とも思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
1845:
マンコミュファンさん
[2023-10-09 10:20:28]
南側の一番いい方向の部屋が高くて、踏み切れていない検討者です。
このマンションのアクアヴィスタ側ではないほうに、広大な土地があるのですが、何か建つのか聞いてる方いらっしゃいます? |
1846:
検討中
[2023-10-09 10:54:18]
|
1847:
検討板ユーザーさん
[2023-10-09 10:54:34]
|
1848:
匿名
[2023-10-09 10:55:48]
検討していて知らんわけがない
|
誰やねん。。笑 資材価格は頭打ち、需要も落ち込んできて不動産価格は今後下がるよ