公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/senjuohashi/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152935
千住大橋駅前の大規模開発・ポンテグランデTOKYO。
超高層住宅街区の1棟目は住友不動産による42階建てタワー。
利便性と開放感を兼ね備えた注目のプロジェクトです。
検討者の皆さまとの情報交換を希望します。
シティタワー千住大橋
地名地番 東京都足立区千住橋戸町1-5他
住居表示 東京都足立区千住橋戸町
交 通 京成本線「千住大橋駅」徒歩4分、JR・東京メトロ・つくばエクスプレス「南千住駅」徒歩16分
構造規模 鉄筋コンクリート造地上42階建
延床面積 51,997.32㎡
建築面積 2,605.82㎡
敷地面積 8,900.62㎡
建築主 住友不動産株式会社住宅分譲事業本部
設計者 株式会社長谷工コーポレーション
施工者 株式会社長谷工コーポレーション
着工予定 2021/07/31
完成予定 2025/07/31
[スムラボ 関連記事]
シティタワー千住大橋☆1完全版 全街区の解説_映像付き【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/28526/
シティタワー千住大橋☆2上位計画と周辺タワー【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/28852/
シティタワー千住大橋【予定価格】販売のポイントは?自慢のリバーサイド眺望は?スカイラウンジあり【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/59808/
[スレ作成日時]2021-03-06 07:48:36
- 所在地:東京都足立区千住橋戸町1番5他(地番)
- 交通:京成本線 「千住大橋」駅 徒歩5分
- 価格:7,600万円~1億2,800万円
- 間取:2LDK~3LDK
- 専有面積:54.09m2~75.68m2
- 販売戸数/総戸数: 12戸 / 462戸
シティタワー千住大橋ってどうですか?
1669:
検討中
[2023-09-30 15:00:11]
|
1670:
マンション検討中さん
[2023-09-30 15:33:15]
営業さんには隅田川の氾濫より荒川の氾濫の方が影響あるって言われたな
スーパー堤防ってそんなに効果あるんだ、とビックリした 荒川とは結構距離もあると思ってたけど、災害の前には大したことない距離なんだね… でも自分の通勤等を考えると乗り換えは発生するけどかなり魅力的な立地 結局は何を諦めるかだよね 全部を満たしてる物件なんてなかなか巡り会えないし |
1671:
通りがかりさん
[2023-09-30 16:12:03]
|
1672:
マンコミュファンさん
[2023-09-30 19:52:00]
|
1673:
匿名さん
[2023-09-30 20:34:28]
1669さんはちょっと怒りすぎ。別にあなたが怒る話じゃないでしょうに。
|
1674:
口コミ知りたいさん
[2023-10-01 08:01:47]
|
1675:
マンション検討中さん
[2023-10-01 10:01:00]
すみふは自己資金なので急いで売る理由がない、竣工後10年弱たってもまだ売ってる新築あるぐらい
原価高騰はここ数年続くし、利益拡大が社の方針な以上、金利上がっても利益取れないなら下げる意味がないなと ただ期毎に内部的に設定された目標販売戸数に対して、売れすぎても売れなさすぎても評価下がるらしいので、あまりに人気がなさすぎると下がるんですかね |
1676:
検討板ユーザーさん
[2023-10-01 10:31:36]
|
1677:
検討中
[2023-10-01 10:42:26]
>>1674 口コミ知りたいさん
バイアスというより前提になる情報をまずしっかり持って欲しいんです。 苦戦してもリーマンが来ても下げなかった住友不動産が、何があったら下げる可能性があると思う? 下げないのは鉄の掟なのよ。有価証券報告書にも明記しているのに。 |
1678:
通りがかりさん
[2023-10-01 12:00:12]
>>1677 検討中さん
永遠なんて確証は誰もできないですけどね 売れ行きが一定に満たなかったら、金利が上がったら、環境が変わればその鉄の掟も害悪なものになります 前提となる考えをしっかり理解した上でなら理解も得られます |
|
1679:
マンション検討中さん
[2023-10-01 17:22:50]
>>1678 通りがかりさん
値下げあるといいですね!応援してます!! |
1680:
匿名さん
[2023-10-01 19:09:09]
第1期を見逃し、価格変更前を見逃し、かれこれ1年ほど住宅探しに翻弄し疲れ果てました。
値上げもされてしまいましたが、当初より400万ほど値下げされている&25年入居であれば住宅ローン控除の改悪?前に住めるので7800万のお部屋を買おうと思います。 夫婦揃って初めて住んでみたいと思える街、マンションだと思えたので400万は勉強代として支払います。あとは今後の日本がアメリカのような利上げだったり、台湾有事に影響されない事を祈るしか無さそうです。 |
1681:
通りがかりさん
[2023-10-01 20:02:39]
|
1682:
評判気になるさん
[2023-10-01 21:18:15]
|
1683:
通りがかりさん
[2023-10-01 21:26:25]
このスレッドはポジティブで良いですね。
素敵な住民の方が集まるのではないでしょうか。 |
1684:
通りがかりさん
[2023-10-01 21:54:09]
ここ購入された方、購入予定の方はローン返済+管理費等支払った後、毎月どれくらい貯金できる想定ですか?
私の場合、毎月夫15万、妻5万が限界で、ボーナスはほとんど残せるかなくらいなのですが.. 上記から老後資金、子ども一人分の養育費をほぼ0から貯めるくらいの勢いなのですが... |
1685:
濱岡
[2023-10-01 22:07:31]
千住大橋の眺望に負けました。
ローンとおりますように。 |
1686:
匿名さん
[2023-10-01 22:12:52]
千住大橋安すぎますよね。
価格見て驚きました。 |
1687:
マンション検討中さん
[2023-10-01 22:24:21]
|
1688:
通りがかりさん
[2023-10-01 23:21:59]
|
だから値下げの可能性はないって言ってんの
可能性無いのだから議論の余地なし
議論じゃなくて願望なら神社行った方がまだ有益
以上