住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワー千住大橋ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 足立区
  5. 千住橋戸町
  6. シティタワー千住大橋ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-01-29 13:45:35
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/senjuohashi/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152935

千住大橋駅前の大規模開発・ポンテグランデTOKYO。
超高層住宅街区の1棟目は住友不動産による42階建てタワー。
利便性と開放感を兼ね備えた注目のプロジェクトです。
検討者の皆さまとの情報交換を希望します。


シティタワー千住大橋

地名地番 東京都足立区千住橋戸町1-5他
住居表示 東京都足立区千住橋戸町
交  通 京成本線「千住大橋駅」徒歩4分、JR東京メトロつくばエクスプレス「南千住駅」徒歩16分

構造規模 鉄筋コンクリート造地上42階建
延床面積 51,997.32㎡
建築面積 2,605.82㎡
敷地面積 8,900.62㎡

建築主 住友不動産株式会社住宅分譲事業本部
設計者 株式会社長谷工コーポレーション
施工者 株式会社長谷工コーポレーション

着工予定 2021/07/31
完成予定 2025/07/31

[スムラボ 関連記事]
シティタワー千住大橋☆1完全版 全街区の解説_映像付き【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/28526/
シティタワー千住大橋☆2上位計画と周辺タワー【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/28852/
シティタワー千住大橋【予定価格】販売のポイントは?自慢のリバーサイド眺望は?スカイラウンジあり【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/59808/

[スレ作成日時]2021-03-06 07:48:36

現在の物件
所在地:東京都足立区千住橋戸町1番5他(地番)
交通:京成本線 「千住大橋」駅 徒歩5分
価格:7,600万円~1億2,800万円
間取:2LDK~3LDK
専有面積:54.09m2~75.68m2
販売戸数/総戸数: 12戸 / 462戸

シティタワー千住大橋ってどうですか?

1508: 通りすがりさん 
[2023-09-12 20:20:35]
イメージだけで語る残念な脳ですね。
1509: 通りがかりさん 
[2023-09-12 20:28:48]
過去のイメージ云々なんてどうでも良すぎますね。
実際行ってみると綺麗で落ち着いた良い街ですよ。
これから住み、生まれ、生活する人々にとって便利で快適で幸せなら魅力的な街になるんですよ。
当然資産性という意味でも。
理由の理解には苦しむが避けたい人は避ければいい。
少なくとも私はそういった思いでこちらを購入した者です。
1510: マンション検討中さん 
[2023-09-12 20:32:31]
一期でそこそこ売れてるし、値上げと来たものだから、無理くりなネガコメが入り始めましたね。東京都内の他の土地とも特段変わらないし、暗くてジメジメもしてないですよ。
1511: 評判気になるさん 
[2023-09-12 20:40:17]
>>1501 匿名さん

ここ買えない人の嫉妬は見苦しいのでやめた方がいいですよ。ちゃんと働いて素敵なお家買ってくださいね。
1513: マンション検討中さん 
[2023-09-12 21:10:15]
荒らしさん何について言いたいのかよくわからないし、一人何役してるんですかって感じ。
東京出身でもみんな知ってるわけないだろ笑
1514: 通りすがりさん 
[2023-09-12 21:16:32]
>>1512 周辺住民さん

同じ足立区内でも、学区別の年収で見ると、ここはお前より高いと思うぞw
1515: 通りがかりさん 
[2023-09-12 22:05:34]
足立区の平均年収は低くても、ここ購入する層は最低でも世帯年収1500万円以上は有るでしょう。足立区の平均とか意味がないです。
1516: eマンションさん 
[2023-09-12 22:08:17]
>>1512 周辺住民さん

他の人も言ってるけど、ここ買える人は年収1500万ないと厳しいよ。2lなら1200くらいでもいけるかな。

どちらにせよ頭足りないのバレちゃったねぇw
1517: 検討板ユーザーさん 
[2023-09-13 08:42:23]
ネガって誰が得するんですか??
1518: eマンションさん 
[2023-09-13 09:35:24]
【買えない】を【買わない】に脳内変換したいけど
自分一人じゃし切れなくて、他の同意を求めたがる人達なんでしょう
1519: 名無しさん 
[2023-09-13 09:49:48]
駅前空地に何が建つか気になるね。
1520: マンション検討中さん 
[2023-09-13 10:22:57]
ここ買える世帯が数百と集まれば平均年収上がるでしょ。
現地見に行きましたけど明るくていい街でしたよ。
1521: 匿名さん 
[2023-09-13 12:04:52]
>>1512 周辺住民さん
最下位は葛飾区だよ。なんでもかんでも足立区を最下位に捉えるのやめようね
1522: マンション検討中さん 
[2023-09-13 22:36:25]
マイナス金利終了のお知らせ。
この時期に不動産買うのは危険すぎる。
足立区、特に千住大橋のようなマイナー駅は資産性担保できないでしょう。
1523: eマンションさん 
[2023-09-13 23:18:20]
短期金利のマイナスがいつか解除されるのは、誰しもが想定の範囲内なのでは?
それが短期的に3%や4%になる予想を持ってるなら今このタイミングで買うべきではないかもしれないけど
そのような考えの人は、即入居可能な物件を、固定金利で買うべきとも思います

仮に金利が上がって不動産価格が下がるまで待つとして
その時はローンの支払額も高くなるわけで、一体いつまで待つつもりなのでしょう
ローンに頼らず、一括で買うキャッシュがあるにしても、それなら運用したほうがいいわけで、いずれにしても理解できないですね


自分は日本において、どれだけ上がっても、短期金利は向こう5年は1%を超えることはないだろうという予想です
マイナス金利も早々には解除されないと思います
先日の日銀総裁のインタビューも、結局円安への牽制でしかなかったですね
結局、マーケットに見透かされて為替なども元通りです

所詮日本は、欧米の利下げが始まるまで時間稼ぎをするしかない
残念な国なのだと思ってます
1524: マンション検討中さん 
[2023-09-13 23:41:22]
住みたければ買えばいい。
資産性も考慮するならば確実に高値掴みだからやめといたほうがいいという話。
金利上昇により物件価格の下落。また金融引き締めによる経済への悪影響、それによりさらなる物件価格の下落。
港区や中央区、ギリギリ江東区の豊洲あたりまではダメージ少なくすむかもしれないが、足立区の、こと千住大橋のようなマイナー駅はダウンスイングは必至。

不動産購入にあたって資産性を考慮するならばここはやめておくべき。資産価値の下落覚悟でこのマンションに住みたいならご自由に。
1525: マンコミュファンさん 
[2023-09-14 00:10:10]
>>1523 eマンションさん
おっしゃる通りですね。
マイナス金利解除はまだまだ先の話、まずはYCCと固定金利が動きます。
インフレ基調と言いつつ今は円安や貿易等の外的要因が主であり、国民の購買力が上がっているとは到底言えない状況です。まして増税で実質賃金は据え置き気味。物価だけでなく賃金も上がり需要の底上げがない限りマイナス金利の解除は当面ないでしょう。
不動産価格が下がるまで家賃を払い続け、金利が上がってローンを組むのは結局トータルマイナスかと。
欧米の利下げ=所謂リセッションがくれば尚のこと日本は利上げの機会を失います。
金利が低く諸外国にとってもお買い得、かつ平和で都市部でのビジネスチャンスも多い。
さて、不動産価格はどう動く思いますか?
1526: マンション検討中さん 
[2023-09-14 10:04:39]
本体価格はサラリーマンで手が届く範囲なので面白いなと思って普通に検討したけど管理費とかまで考えると結構重いですね。
おとなしく撤退しておきます。
1527: 匿名さん 
[2023-09-14 12:33:02]
逆に今どき管理費が安く設定されてるとこ、教えて欲しい。
1528: 検討板ユーザーさん 
[2023-09-14 13:46:05]
資産性っていうけど、そりゃ都心の駅近買えれば買いたいけど手が届かないからこうゆう所で買うんでしょ。
家族いれば不動産の買い替えだっていつでもできるってわけじゃないし。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる