公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/senjuohashi/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152935
千住大橋駅前の大規模開発・ポンテグランデTOKYO。
超高層住宅街区の1棟目は住友不動産による42階建てタワー。
利便性と開放感を兼ね備えた注目のプロジェクトです。
検討者の皆さまとの情報交換を希望します。
シティタワー千住大橋
地名地番 東京都足立区千住橋戸町1-5他
住居表示 東京都足立区千住橋戸町
交 通 京成本線「千住大橋駅」徒歩4分、JR・東京メトロ・つくばエクスプレス「南千住駅」徒歩16分
構造規模 鉄筋コンクリート造地上42階建
延床面積 51,997.32㎡
建築面積 2,605.82㎡
敷地面積 8,900.62㎡
建築主 住友不動産株式会社住宅分譲事業本部
設計者 株式会社長谷工コーポレーション
施工者 株式会社長谷工コーポレーション
着工予定 2021/07/31
完成予定 2025/07/31
[スムラボ 関連記事]
シティタワー千住大橋☆1完全版 全街区の解説_映像付き【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/28526/
シティタワー千住大橋☆2上位計画と周辺タワー【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/28852/
シティタワー千住大橋【予定価格】販売のポイントは?自慢のリバーサイド眺望は?スカイラウンジあり【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/59808/
[スレ作成日時]2021-03-06 07:48:36
- 所在地:東京都足立区千住橋戸町1番5他(地番)
- 交通:京成本線 「千住大橋」駅 徒歩5分
- 価格:7,600万円~1億2,800万円
- 間取:2LDK~3LDK
- 専有面積:54.09m2~75.68m2
- 販売戸数/総戸数: 12戸 / 462戸
シティタワー千住大橋ってどうですか?
1247:
マンション住民さん
[2023-07-08 08:25:49]
|
1248:
マンション検討中さん
[2023-07-08 09:27:54]
そんなこんなで結局は1期で買った人が勝ち組になるんだよな
おもしろいほど良く見るパターン 私は諸事情で間に合わなかったので歯がゆいですが |
1249:
マンション検討中さん
[2023-07-08 09:38:45]
|
1250:
検討板ユーザーさん
[2023-07-08 12:53:22]
早い人は今日契約か~
|
1251:
マンション検討中さん
[2023-07-08 16:46:27]
|
1252:
匿名さん
[2023-07-08 21:03:15]
営業さんに、契約がオンラインでできると言われて、どういう意味なのでしょうか。
紙なら、お金がかかるけど、オンラインだとお金がかからないから良いですけど。 |
1253:
名無しさん
[2023-07-09 15:58:15]
>>1252 匿名さん
そのままの意味では? |
1254:
eマンションさん
[2023-07-09 18:24:43]
|
1255:
マンション検討中さん
[2023-07-11 15:54:56]
一次取得を目指す者です。
先着順が18戸ほど残っていますが、第二期というのは通常どの程度間隔をあけて行われるものなのでしょうか。 デベロッパーや個々の物件次第なのでしょうが、皆様の経験上で構いませんので、おおよその目安を教えていただきたいです。 前期より半年以上あけるとなると他も検討しようか悩んでいます。 |
1256:
匿名さん
[2023-07-11 16:52:39]
>>オンラインだと印紙代がいらない
印紙代っていくらくらいですか?? 200円とか300円でしたっけ オンラインの場合は、契約書は印刷して保存しておいた方がいいですよね。 |
|
1257:
口コミ知りたいさん
[2023-07-11 17:15:16]
|
1258:
検討板ユーザーさん
[2023-07-11 18:37:25]
手付金の半額までは建築オプション入れられるって聞いてたのに、「手付金-(物件価格の5%)」の金額までに変わったって言われて慌てて手付金10%まで増やしたよ~
急に変えるのやめて欲しい… そろそろ契約者の方に人移るのかな? |
1259:
匿名さん
[2023-07-11 21:57:47]
前他社で不動産買った時印紙代60000円かかりました。
|
1260:
匿名さん
[2023-07-12 06:59:45]
|
1261:
マンション検討中さん
[2023-07-15 19:48:37]
先着順が19→18→19に戻ったね
|
1262:
マンション検討中さん
[2023-07-16 09:18:30]
住友は一戸売れたら一戸出したりするからね
今後ずっと10台~20台うろうろでは? |
1263:
評判気になるさん
[2023-07-16 14:51:22]
|
1264:
マンション検討中さん
[2023-07-16 15:57:41]
あまりいい風習ではないと思うのですが、
結局いま何戸売れて何戸残っているみたいな情報は何を見ても分からないようになっています。そこまで詳細な情報の開示義務はないようです。 |
1265:
マンション検討中さん
[2023-07-17 13:54:46]
F街区のタワマンと、G街区の板マン
ポンテポルタのキャパは大丈夫でしょうか?? |
1266:
通りがかりさん
[2023-07-17 14:08:50]
ポンテポルタ、今のところ平日は混んでる印象なし。土日は混んでる。今後マンション増えたらキャパオーバーだと予想します。車を所有して、越谷レイクタウンや三郷ららぽーと等の郊外に買い物に行く方が良いかもしれません。
|
この大川端再開発、Nと思っていたのですが、Sも絡むのかもしれませんね。4棟すべてを同一デベロッパーが単一でうけるとも思えませんしね。