住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワー千住大橋ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 足立区
  5. 千住橋戸町
  6. シティタワー千住大橋ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-01-29 13:45:35
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/senjuohashi/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152935

千住大橋駅前の大規模開発・ポンテグランデTOKYO。
超高層住宅街区の1棟目は住友不動産による42階建てタワー。
利便性と開放感を兼ね備えた注目のプロジェクトです。
検討者の皆さまとの情報交換を希望します。


シティタワー千住大橋

地名地番 東京都足立区千住橋戸町1-5他
住居表示 東京都足立区千住橋戸町
交  通 京成本線「千住大橋駅」徒歩4分、JR東京メトロつくばエクスプレス「南千住駅」徒歩16分

構造規模 鉄筋コンクリート造地上42階建
延床面積 51,997.32㎡
建築面積 2,605.82㎡
敷地面積 8,900.62㎡

建築主 住友不動産株式会社住宅分譲事業本部
設計者 株式会社長谷工コーポレーション
施工者 株式会社長谷工コーポレーション

着工予定 2021/07/31
完成予定 2025/07/31

[スムラボ 関連記事]
シティタワー千住大橋☆1完全版 全街区の解説_映像付き【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/28526/
シティタワー千住大橋☆2上位計画と周辺タワー【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/28852/
シティタワー千住大橋【予定価格】販売のポイントは?自慢のリバーサイド眺望は?スカイラウンジあり【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/59808/

[スレ作成日時]2021-03-06 07:48:36

現在の物件
所在地:東京都足立区千住橋戸町1番5他(地番)
交通:京成本線 「千住大橋」駅 徒歩5分
価格:7,600万円~1億2,800万円
間取:2LDK~3LDK
専有面積:54.09m2~75.68m2
販売戸数/総戸数: 12戸 / 462戸

シティタワー千住大橋ってどうですか?

1130: マンション検討中さん 
[2023-06-24 11:41:46]
>>1129 コメオさん
現時点までの実績はそうなんじゃないですか?
だからと言ってこのマンションもそうかはわかりませんが。
1131: 匿名さん 
[2023-06-24 13:57:49]
ようやく買える事にひと安心・・・。抽選無しでしたが決まった連絡で涙ぐみました・・・。
3年に及ぶ住まい探しに終止符を打てることが一番嬉しいです。
自分の決断力が無いばかりに、決まらない時が経過するほど夫婦ともに性格が悪くなっていっているようでピンチでした。
1132: マンション検討中さん 
[2023-06-24 14:07:18]
>>1131 匿名さん
わかる
5年前から家探し始めて今や家の話がNGになってる同僚がいる
1133: 評判気になるさん 
[2023-06-24 14:09:45]
>>1120 購入経験者さん

販売予定価格から1000万引き下げた結果70戸弱の販売。
これ2期絶対値上げしてくるやつじゃん。。
スミフは第1期を買え!の金言通りかよ。。
買えそうにないなぁ、つらい
1134: 名無しさん 
[2023-06-24 18:49:56]
>>1133 評判気になるさん
値上げ方向だと聞きましたよ。。
1135: 匿名さん 
[2023-06-24 20:29:08]
勝ち確やな。
1136: 匿名さん 
[2023-06-24 22:15:39]
8年前から家探し始めて、やっと終止符です。
1137: 匿名さん 
[2023-06-24 22:30:48]
私は3年前から家探ししてました。
見学した物件5物件ありましたが、全部値上がりしてて、くそーという気持ちで、あの時買えばと思いますが、やっと千住タワマン買えて終わりスッキリです。お金貯めててよかったです。
1138: 田中青 
[2023-06-25 00:13:36]
大規模、駅近、再開発、ランドマーク、近くに商業市設、買えば問題なし
1139: 通りがかりさん 
[2023-06-25 07:28:47]
>>1137 匿名さん

最高ですね。
1140: 名無しさん 
[2023-06-25 12:24:26]
>>1134 名無しさん

ですよねぇ
1141: eマンションさん 
[2023-06-26 08:44:37]
住まいサポート12は、必要無いような気もするのですが、つける方は1番の理由はなんでしょうか?
1142: 匿名さん 
[2023-06-26 10:35:33]
>>1141 eマンションさん
設備が壊れたときに自分で業者を探す必要がない点では?
まあスミフがやるのだから割高ではあるでしょうけど。
1143: 口コミ知りたいさん 
[2023-06-26 10:55:26]
>>1141 eマンションさん
割高なので契約しません。
価格が高め、12年やや短い、エアコンをすみふで頼めばそれも対象に入るみたいですが、そもそもエアコンが高い。
1144: マンション検討中さん 
[2023-06-26 11:32:36]
私は加入予定です。
住友のは中古で売った時も引き継げるのが良いと思いました。
5年ほどで売る可能性があるので。
1145: マンション検討中さん 
[2023-06-26 11:43:44]
別のデベのマンションに住んでいますが、この手のサービスはどこも価格と内容は同じ感じ。
1146: マンション検討中さん 
[2023-06-26 12:52:58]
>>1141 eマンションさん
保険の意味合いが大きいでしょうから、急な出費が避けられるのが一番のメリットかと。リビングのエアコンとか給湯器がダメになればそれだけで絶対もとを取れるけど・・・。迷います・・・。
1147: マンション検討中さん 
[2023-06-26 13:18:22]
入ってりゃ良かったと思う人が絶対出ると思うから入る
1148: eマンション 
[2023-06-26 16:26:36]
>>1143 口コミ知りたいさん
確かに12年を過ぎてからの方が色々ありそうですし、エアコンは自分で手配しますよね。
1149: eマンション 
[2023-06-26 16:29:54]
>>1146 マンション検討中さん
掛け捨て保険と考えればわかりやすいですね。エアコンや給湯器などの設備を老朽化以外で替えたことはないのでちょっと悩みますね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる