公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/senjuohashi/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152935
千住大橋駅前の大規模開発・ポンテグランデTOKYO。
超高層住宅街区の1棟目は住友不動産による42階建てタワー。
利便性と開放感を兼ね備えた注目のプロジェクトです。
検討者の皆さまとの情報交換を希望します。
シティタワー千住大橋
地名地番 東京都足立区千住橋戸町1-5他
住居表示 東京都足立区千住橋戸町
交 通 京成本線「千住大橋駅」徒歩4分、JR・東京メトロ・つくばエクスプレス「南千住駅」徒歩16分
構造規模 鉄筋コンクリート造地上42階建
延床面積 51,997.32㎡
建築面積 2,605.82㎡
敷地面積 8,900.62㎡
建築主 住友不動産株式会社住宅分譲事業本部
設計者 株式会社長谷工コーポレーション
施工者 株式会社長谷工コーポレーション
着工予定 2021/07/31
完成予定 2025/07/31
[スムラボ 関連記事]
シティタワー千住大橋☆1完全版 全街区の解説_映像付き【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/28526/
シティタワー千住大橋☆2上位計画と周辺タワー【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/28852/
シティタワー千住大橋【予定価格】販売のポイントは?自慢のリバーサイド眺望は?スカイラウンジあり【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/59808/
[スレ作成日時]2021-03-06 07:48:36
- 所在地:東京都足立区千住橋戸町1番5他(地番)
- 交通:京成本線 「千住大橋」駅 徒歩5分
- 価格:7,600万円~1億2,800万円
- 間取:2LDK~3LDK
- 専有面積:54.09m2~75.68m2
- 販売戸数/総戸数: 12戸 / 462戸
シティタワー千住大橋ってどうですか?
989:
マンション検討中さん
[2023-06-04 11:28:32]
|
990:
口コミ知りたいさん
[2023-06-04 17:02:22]
>>987 周辺住民さん
山手線なんてどんどんくるし、走らなくても次のに乗るのではいけないんですか?山手線から京成に乗り換えるのであれば、次のに乗ろうと思っても10分待ちとかあるかもしれませんが。 また、あちこちで喧嘩が起きてるというのは朝の話でしょうか?そんなに治安悪いんですね… |
991:
周辺住民さん
[2023-06-05 02:43:21]
山手線はどんどんきますが、西日暮里で満員状態です。したがって日暮里駅で山手線に乗るにはホームまで早くたどりつかなければいけないのですが、ホームへの階段が狭く進みません。ホームが狭いので。だからみんな走るんです。朝のことですが、階段規制が始まったらたまりません。けんかは当たり前で駅員も無視してます。私も過去で3回からまれました。この前なんかシルバーシートにすわっている男性に「お前勝負するから降りろ」なんて絡む人がいて、みんな無視してましたよ。これが東京東部の朝の現実です。
|
992:
周辺住民さん
[2023-06-05 03:31:39]
ポンテポルタは永久に残るのでしょうか?ヤマダ電機、大戸や、上島珈琲、銀だこ、タイムズ駐車場が撤退し近くの天才の唐揚げもつぶれた。千住大橋はちょっと心配だね。住友不動産は三地所と連兼して安心して過ごせるまちづくりをしてほしい。
|
993:
eマンションさん
[2023-06-05 07:19:47]
|
994:
マンション検討中さん
[2023-06-05 08:22:26]
建物のクオリティは良さそうですが、ちょっと高すぎませんかね。管理修繕費も44000円だと今後の値上がりも考えるとパスですね。
|
995:
マンコミュファンさん
[2023-06-05 09:05:38]
ネガキャンかってくらいマイナス面ばかりなんですね、京成線も千住大橋も。
管理修繕費は確かに高過ぎる… 年々上がっていくの是正するために最初から高いんだよと言って欲しい |
996:
マンション掲示板さん
[2023-06-05 09:18:41]
ここで駅はこのままで大丈夫、と言ってる人は、毎朝の通勤時間に利用している人なのか、非常に疑問だ。
|
997:
eマンションさん
[2023-06-05 11:14:19]
>>995 マンコミュファンさん
京成の都市部でも高砂から上りはローカル線だから 京成も力を入れてないのでしょう 日暮里とかJRの乗り換え以外では使いづらいですし 上野は乗り降りするだけの駅って感じですからねぇ 千住大橋駅は電光案内板ありますけど23区内なのにない駅も沢山ありますから |
998:
マンコミュファンさん
[2023-06-05 17:01:51]
今でも朝の通勤時間帯は駅の改札が混雑状態なのでしょうか?
管理費はもう少し抑えて欲しいですね。 |
|
999:
マンション検討中さん
[2023-06-05 17:43:31]
>>998 マンコミュファンさん
管理費はもう少し抑えて欲しいですね。=大賛成!2万円まで下げてほしいですね。 |
1000:
マンション掲示板さん
[2023-06-05 18:19:55]
>>998 マンコミュファンさん
986~987、991~992が誇張して書いているのであれば良けど、きっとそんなことはないだろうしね。 他力本願だけど、朝の日暮里乗り換え(京成からJR)経験してる人他にいないかな。。 |
1001:
マンション検討中さん
[2023-06-05 20:47:12]
山手線の池袋方面は空いてますよん
|
1002:
マンション検討中さん
[2023-06-05 21:25:29]
>>995 マンコミュファンさん 俺鉄ヲタだから不動産事情とかも理解しやすいんだよね 鉄ヲタの知識って地理とかにも繋がるから便利だぞ ちなみに京成は成田空港アクセスが第一なので足立区内には設備投資してないです
|
1003:
匿名さん
[2023-06-05 21:49:03]
この駅、エスカレーター無いのが痛い。
|
1004:
マンション検討中さん
[2023-06-05 22:43:15]
>>1003 匿名さん
エレベーターor階段なんですね |
1005:
匿名さん
[2023-06-06 00:53:33]
|
1006:
周辺住民さん
[2023-06-06 04:06:15]
ハイグレードなのにすべてのタイプの浴室が狭いのが残念。この辺には風呂屋も温浴施設もないので浴室の改善を望みます。
|
1007:
口コミ知りたいさん
[2023-06-06 07:48:11]
>>991 周辺住民さん
鬼気迫るお話、参考になりました!日暮里駅のホーム、京成もJRも、狭くて、なんか、ムリヤリ感ありますよね。なんであんな造りなのかな? 京成上野駅での乗り換えですが、上野駅までちょっと歩くし、歩くあいだ、雨の日にいちいち傘をさしてはしまってと、面倒と思います。そして上野駅は巨大過ぎて、構内を歩くのも時間と気を使います。 京成電鉄が当駅と日暮里駅を改修してくれることを、せつに祈ります。 |
1008:
マンコミュファンさん
[2023-06-06 08:20:09]
|
>タワーの25階以上だと価格が同じだよ。
具体的にはタワー25階以上のどの間取りと価格が同じでしょうか?
値段が高い南角部屋のDTypeとかですか?