公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/senjuohashi/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152935
千住大橋駅前の大規模開発・ポンテグランデTOKYO。
超高層住宅街区の1棟目は住友不動産による42階建てタワー。
利便性と開放感を兼ね備えた注目のプロジェクトです。
検討者の皆さまとの情報交換を希望します。
シティタワー千住大橋
地名地番 東京都足立区千住橋戸町1-5他
住居表示 東京都足立区千住橋戸町
交 通 京成本線「千住大橋駅」徒歩4分、JR・東京メトロ・つくばエクスプレス「南千住駅」徒歩16分
構造規模 鉄筋コンクリート造地上42階建
延床面積 51,997.32㎡
建築面積 2,605.82㎡
敷地面積 8,900.62㎡
建築主 住友不動産株式会社住宅分譲事業本部
設計者 株式会社長谷工コーポレーション
施工者 株式会社長谷工コーポレーション
着工予定 2021/07/31
完成予定 2025/07/31
[スムラボ 関連記事]
シティタワー千住大橋☆1完全版 全街区の解説_映像付き【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/28526/
シティタワー千住大橋☆2上位計画と周辺タワー【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/28852/
シティタワー千住大橋【予定価格】販売のポイントは?自慢のリバーサイド眺望は?スカイラウンジあり【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/59808/
[スレ作成日時]2021-03-06 07:48:36
- 所在地:東京都足立区千住橋戸町1番5他(地番)
- 交通:京成本線 「千住大橋」駅 徒歩5分
- 価格:7,600万円~1億2,800万円
- 間取:2LDK~3LDK
- 専有面積:54.09m2~75.68m2
- 販売戸数/総戸数: 12戸 / 462戸
シティタワー千住大橋ってどうですか?
828:
口コミ知りたいさん
[2023-05-11 19:01:38]
|
829:
マンション検討中さん
[2023-05-11 19:06:03]
>>826 マンション掲示板さん
それって南西とか北西側が厳しくなるてことですよね? わたくしはマンションの形?からしてこんにちはにはならない的な事を言われた気がしたのですが。 対応してくださった営業マンさん適当言ってたのかな? |
830:
通りがかりさん
[2023-05-11 20:18:17]
千住大橋って、駅が知られてない割に、実は羽田も成田も行きやすいし、
1回乗り換えれば、行ける幅が俄然広がるんだよねぇ。。。 快速も止まるし、コミュニティバスで北千住も行けるし、地味に便利なんだよなぁ。 |
831:
口コミ知りたいさん
[2023-05-11 20:19:52]
|
832:
マンション検討中さん
[2023-05-11 20:40:54]
>>830 通りがかりさん
ほんとそうなんですよね。 閑静な住宅街だけど、ポンテポルタの存在感 足立市場で美味しい海鮮丼 少し自転車漕げば北千住、南千住使える 駅徒歩5分、リバーサイドタワマン 電車5分で山手線日暮里駅 刺さる人には刺さるマンションではあるんですよね まだ知られてないうちに買っておきたいところ はやく売ってくださいよ、住友不動産さん!! |
833:
検討板ユーザーさん
[2023-05-11 20:42:29]
|
834:
通りがかりさん
[2023-05-11 21:45:45]
当初のポンテグランデのイメージ図だと、そんな気にならない気もしますけどね。
2棟なら斜に構えさせるだろうし、一定の距離はあるし。 http://img-cdn.jg.jugem.jp/44c/1555445/20120503_2663189.jpg http://img-cdn.jg.jugem.jp/44c/1555445/20120503_2663187.jpg https://building-pc.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/tikyosenjuo... |
835:
マンション検討中さん
[2023-05-12 00:05:50]
|
836:
口コミ知りたいさん
[2023-05-12 09:21:43]
昨今のツインは斜向かいに建てるよね。
その方が外観的にもカッコいいし。 まぁ、遮る物は一切許せないっていうなら、南千住側もタワーあるし、ここはやめたほうが無難かな。 |
837:
マンション検討中さん
[2023-05-12 09:34:19]
普通にアクアビスタ側を買えば解決なのでは??
|
|
838:
評判気になるさん
[2023-05-12 11:23:26]
>>837 マンション検討中さん
アクアビスタ側でアクアビスタより高い位置なら眺望問題ないと思ってます。 眺望より(うちだけかもしれないんですけど)この収納で収まる気がしない… 結局収納の外に出てくるとおしゃれさは犠牲になる… |
839:
コメオ
[2023-05-13 08:58:43]
千住大橋が、昔の、流山おおたかの森とか有明みたいになってくれないかなー大化け。
|
840:
匿名さん
[2023-05-13 09:00:14]
23区のマンションどこもかしこも、高すぎですね。
賃貸も上がってますし、都内から追いやられてしまう。そう考えると、ここが、割安に感じる。 |
841:
口コミ知りたいさん
[2023-05-13 10:24:50]
駅が貧弱過ぎる。
|
842:
マンション掲示板さん
[2023-05-13 20:18:53]
|
843:
匿名さん
[2023-05-13 21:10:07]
駅前の区が管理している土地が、ありましたよね
|
844:
マンコミュファンさん
[2023-05-13 23:33:44]
|
845:
マンション検討中さん
[2023-05-14 07:54:19]
北千住から羽田行きのバスに乗った時、経由してた駅?。北千住の雑踏を抜けてきれいな街という印象でしたな。
人はあんまりいない感じだったけど。 |
846:
通りがかりさん
[2023-05-14 21:56:41]
北千住に住んでいた時にポンテポルタまで散歩してましたけど、このあたりは静かで綺麗な街なので、駅力が許容できるならオススメですね。買い物したければ、自転車で北千住か南千住に行けばいいだけなので、住む場所として選択するのは賢い気がするけどな。
|
847:
通りがかりさん
[2023-05-15 00:34:09]
|
デイリー使いするなら自転車は必須ですな
千住大橋てどこ?ていう認知度だし7000.8000万はやりすぎでしょ
管理費も聞いたことないレベル
共有部分が豊富なのは評価するが
管理費なんて気にしないようなお金持ちはまず足立区なんか住まないし、住むとしても綾瀬いくだろう
ここ買うのはタワマンに憧れだったり、千住大橋という街が好きな連中、私含め。お金持ちではないので管理費の高さは購入検討にあたってネックになるよ