公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/senjuohashi/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152935
千住大橋駅前の大規模開発・ポンテグランデTOKYO。
超高層住宅街区の1棟目は住友不動産による42階建てタワー。
利便性と開放感を兼ね備えた注目のプロジェクトです。
検討者の皆さまとの情報交換を希望します。
シティタワー千住大橋
地名地番 東京都足立区千住橋戸町1-5他
住居表示 東京都足立区千住橋戸町
交 通 京成本線「千住大橋駅」徒歩4分、JR・東京メトロ・つくばエクスプレス「南千住駅」徒歩16分
構造規模 鉄筋コンクリート造地上42階建
延床面積 51,997.32㎡
建築面積 2,605.82㎡
敷地面積 8,900.62㎡
建築主 住友不動産株式会社住宅分譲事業本部
設計者 株式会社長谷工コーポレーション
施工者 株式会社長谷工コーポレーション
着工予定 2021/07/31
完成予定 2025/07/31
[スムラボ 関連記事]
シティタワー千住大橋☆1完全版 全街区の解説_映像付き【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/28526/
シティタワー千住大橋☆2上位計画と周辺タワー【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/28852/
シティタワー千住大橋【予定価格】販売のポイントは?自慢のリバーサイド眺望は?スカイラウンジあり【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/59808/
[スレ作成日時]2021-03-06 07:48:36
- 所在地:東京都足立区千住橋戸町1番5他(地番)
- 交通:京成本線 「千住大橋」駅 徒歩5分
- 価格:7,600万円~1億2,800万円
- 間取:2LDK~3LDK
- 専有面積:54.09m2~75.68m2
- 販売戸数/総戸数: 12戸 / 462戸
シティタワー千住大橋ってどうですか?
768:
通りがかりさん
[2023-02-23 11:41:17]
|
769:
評判気になるさん
[2023-02-23 19:34:05]
|
770:
マンコミュファンさん
[2023-02-24 21:12:36]
|
771:
匿名さん
[2023-02-25 03:36:15]
このマンションの具体的な内容を知らないと安いか高いか判断できない、
ごみ置き場は各階独立なのか?24時間いつでもだせるのか?駐車場。駐輪場の割り当てはどう決めるのか?またいくらか?ある高層マンションでは各階のダストボックスは規則で集配日前日、夜からだ。ペット可だと糞尿を出して内廊下に臭いが充満するんだよ。 電気やインターネットはどこでもいいのか?停電時、非常電源でエレベーターや2台ある水の揚水ポンプは動くのか?外観や間取りだけでなく住友不動産は、はやく公式に情報公開するべきだ。30階で水も電気も止まったらどうする。トイレもいけない。24時間管理でこのご時世、管理費はいくらなのか?数千万の契約なんてわからないままではとてもできない。 |
772:
通りがかりさん
[2023-02-25 15:28:39]
公式サイトからオンライン相談に行けば教えてくれると思うんだけど。
内廊下でペットの糞尿臭がするというなら、外廊下の物件にすればいいし、不安(?)を煽るならもうちょっと隙の無いものにしたらいかがでしょう。 |
773:
名無しさん
[2023-02-26 04:52:39]
>>771 匿名さん
情報公開もなにもホームページにまずはオンライン個別相談会て書いてあるだろうがww すみふはオンライン→ギャラリー案内がデフォなんだから、この物件欲しいかもて思ったらオンライン受けてきなよww |
774:
匿名さん
[2023-03-02 03:22:46]
北綾瀬は地下鉄千代田線の始発駅になり2両編成が10両編成ホーム化し、三井不動産が順調に再開発している。ライフも入るショッピングセンターも建設中だ。こういうとこの物件が穴場だね。千住大橋は再開発で遅れをとったね。ポンテポルタは三菱地所だしマンション大成有楽不動産等ばらばらでまとまらない。どうなっているんだ。三菱、芙蓉、住友でまとまれるか?それが問題。
|
775:
匿名さん
[2023-03-02 20:12:26]
荒川より向こうには住みたくない。
|
776:
匿名さん
[2023-03-02 20:44:19]
管理費修繕維持費の高さにびっくり。
|
777:
検討板ユーザーさん
[2023-03-07 21:41:54]
|
|
778:
マンション掲示板さん
[2023-03-08 12:12:55]
|
779:
マンション検討中さん
[2023-03-08 23:45:50]
|
780:
周辺住民さん
[2023-03-09 18:17:08]
マンションからスーパーまでの道がほぼ遊び場になっています。ボール遊び禁止の看板がありますが、普通に親とボール遊びしていたりスケボーで遊んだりしていました。歩くのがちょっと怖かった・・妊婦さんや高齢者、ベビーカーなど要注意です。
|
781:
匿名さん
[2023-03-09 18:39:37]
|
782:
匿名さん
[2023-03-10 01:34:02]
管理費や修繕維持費はボクシングのボディブロのように後になって効いてくるもの。フィットネスジムや展望室、24時間有人管理は維持費がかかり大変だ。もっと低層階にテナントを入れ地域に貢献するとともに、物価高の社会やこの地域のニーズに合ったものに、暮らしやすいマンションにしてほしい。最上階を展望台にして一般開放して入場料をとり管理費や修繕維持費に充当するのも一案だと思う。今からでも設計変更してほしい。
|
783:
eマンションさん
[2023-03-10 12:53:11]
|
784:
匿名さん
[2023-03-12 15:11:20]
タワーマンションってペットは飼っていいのでしょうか?
|
785:
通りすがりさん
[2023-03-12 16:30:05]
タワマンに限らず、可不可もペットの種類も、そのマンションの規約に基づく事になってますね。
|
786:
匿名さん
[2023-03-13 01:16:23]
ペット可だと騒音や臭いがタワマンの内廊下は大変なんだよ。その分、空調で対応すると共益費がかかる。ペットはかわいいが悩ましいね。住民トラブルの原因になるし。ペットと思い切り遊びたいなら一戸建てにすべき。この価格な郊外に新築が建つよ。
|
787:
匿名さん
[2023-03-13 01:36:10]
北千住の三菱信託の跡地に15階建てのマンション建築が発表されたので、困ったね。
シテイタワー千住大橋は建物はいいが、北千住駅近には立地でまける。商店の規模が 違いすぎる。三菱か住友か?販売遅れすぎたね。イニシア千住大橋も発表されているし。後悔のないよう価格や内容を比較したいね。 |
テラスは1階で玄関横にあるみたいですね
スカイラウンジは23か24階だったはず