公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/senjuohashi/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152935
千住大橋駅前の大規模開発・ポンテグランデTOKYO。
超高層住宅街区の1棟目は住友不動産による42階建てタワー。
利便性と開放感を兼ね備えた注目のプロジェクトです。
検討者の皆さまとの情報交換を希望します。
シティタワー千住大橋
地名地番 東京都足立区千住橋戸町1-5他
住居表示 東京都足立区千住橋戸町
交 通 京成本線「千住大橋駅」徒歩4分、JR・東京メトロ・つくばエクスプレス「南千住駅」徒歩16分
構造規模 鉄筋コンクリート造地上42階建
延床面積 51,997.32㎡
建築面積 2,605.82㎡
敷地面積 8,900.62㎡
建築主 住友不動産株式会社住宅分譲事業本部
設計者 株式会社長谷工コーポレーション
施工者 株式会社長谷工コーポレーション
着工予定 2021/07/31
完成予定 2025/07/31
[スムラボ 関連記事]
シティタワー千住大橋☆1完全版 全街区の解説_映像付き【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/28526/
シティタワー千住大橋☆2上位計画と周辺タワー【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/28852/
シティタワー千住大橋【予定価格】販売のポイントは?自慢のリバーサイド眺望は?スカイラウンジあり【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/59808/
[スレ作成日時]2021-03-06 07:48:36
- 所在地:東京都足立区千住橋戸町1番5他(地番)
- 交通:京成本線 「千住大橋」駅 徒歩5分
- 価格:7,600万円~1億2,800万円
- 間取:2LDK~3LDK
- 専有面積:54.09m2~75.68m2
- 販売戸数/総戸数: 12戸 / 462戸
シティタワー千住大橋ってどうですか?
744:
名無しさん
[2023-02-12 10:10:30]
|
745:
通りがかりさん
[2023-02-12 12:27:56]
|
746:
匿名さん
[2023-02-12 14:31:25]
月島は日本の中枢ってコピーなんだから、新宿や池袋より高いのでは?
ただ、湾岸には再来週のハルフラタワーがあるから。 |
747:
マンコミュファンさん
[2023-02-12 14:32:50]
|
748:
匿名さん
[2023-02-13 01:28:36]
|
749:
入居済みさん
[2023-02-13 08:18:04]
整然としていない街の方が個人経営のお店があって楽しいと思いますけどね。中目黒とか代官山、高円寺とかがいい例。汐入とか自転車で南千住駅まで行っても、チェーン店しか選択肢ないし
|
750:
匿名さん
[2023-02-13 11:34:55]
|
751:
名無しさん
[2023-02-13 12:38:03]
遊びに行って楽しい所と、住んで安心な場所ってのは違うからね。
飲み屋が近いと楽しいと言う人は、雑然とした地域でいいと思うよ。 |
752:
口コミ知りたいさん
[2023-02-15 09:46:12]
>>748 匿名さん
汐入付近以外…て自分で言ってるのに… 西新井が整然…あ、アリオの周りはキレイですよね! 余計なお世話ですが文字だと感情や表情が分からないので書き方気をつけたほうがいいと思います。見えないからこそ配慮が必要です。 |
753:
匿名さん
[2023-02-15 10:12:29]
坪400越えが普通ってすごっ、と見てたら値下げしたんですね
この相場でえらい不細工な話ですね 人気無いのに相場以上に高値つけてみたってことですが、浅ましくて嫌なりませんか。しかも下げるほどって、、 さすがにここは郊外だし商業直結でも駅前でもないし、そんな焦って買わなくてもいいと思いますが。しかも都心入るのに別の鉄道会社にも運賃とられるような路線で。。安かったら検討してもいいのではって物件だと思いますよ |
|
754:
マンション検討中さん
[2023-02-15 12:20:29]
>>750 匿名さん
2019年の武蔵小杉の惨状を覚えていますか? |
755:
検討板ユーザーさん
[2023-02-15 12:52:49]
|
756:
マンション検討中さん
[2023-02-15 21:13:49]
|
757:
匿名さん
[2023-02-16 01:50:34]
>>752 口コミ知りたいさん
もう一度書いた方がいいのか? >足立区も同じようなもんでしょ大橋の南側以外だと舎人の方まで行かないとゴチャッてる 荒川区を薦めている書き方に対して、荒川区は汐入付近以外は雑多で論外、 と書いているだけ。 余計なお世話。 |
758:
匿名さん
[2023-02-16 07:26:08]
|
763:
管理担当
[2023-02-16 14:48:25]
[NO.757~本レスまで住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害、及び、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
|
764:
匿名さん
[2023-02-21 03:39:57]
千住大橋はマンション以外の再開発が10年程度ストップしていますね。駅前の大きな空き地や他の空き地は計画ばかりで実現してない。千住大橋は10年後どうなっていくんだろうか。京成電鉄は再開発なんか無視で改良工事をしないし。このマンションの価値はそれで決まるね。
|
765:
匿名さん
[2023-02-22 08:44:16]
ウッドテラスが気になっています。
晴れた日がCGになっていますが、屋根がここまであれば、手前の座席は雨の日でも座れそうなのかと思いました。 隅田川沿い、景色よさそうです。 リバービュー、きっときれいですね。夜景も素敵に違いありません。 再開発、されていくといいんですが… |
766:
匿名さん
[2023-02-22 12:39:26]
夏前後のテラスは、隅田川からのヤブ蚊がいて長居できないと思われます。
|
767:
検討板ユーザーさん
[2023-02-23 10:29:11]
テラスって何階でしたっけ?
|
有明ならこっちかな。月島とかなら良いけど。