公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/senjuohashi/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152935
千住大橋駅前の大規模開発・ポンテグランデTOKYO。
超高層住宅街区の1棟目は住友不動産による42階建てタワー。
利便性と開放感を兼ね備えた注目のプロジェクトです。
検討者の皆さまとの情報交換を希望します。
シティタワー千住大橋
地名地番 東京都足立区千住橋戸町1-5他
住居表示 東京都足立区千住橋戸町
交 通 京成本線「千住大橋駅」徒歩4分、JR・東京メトロ・つくばエクスプレス「南千住駅」徒歩16分
構造規模 鉄筋コンクリート造地上42階建
延床面積 51,997.32㎡
建築面積 2,605.82㎡
敷地面積 8,900.62㎡
建築主 住友不動産株式会社住宅分譲事業本部
設計者 株式会社長谷工コーポレーション
施工者 株式会社長谷工コーポレーション
着工予定 2021/07/31
完成予定 2025/07/31
[スムラボ 関連記事]
シティタワー千住大橋☆1完全版 全街区の解説_映像付き【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/28526/
シティタワー千住大橋☆2上位計画と周辺タワー【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/28852/
シティタワー千住大橋【予定価格】販売のポイントは?自慢のリバーサイド眺望は?スカイラウンジあり【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/59808/
[スレ作成日時]2021-03-06 07:48:36
- 所在地:東京都足立区千住橋戸町1番5他(地番)
- 交通:京成本線 「千住大橋」駅 徒歩5分
- 価格:7,600万円~1億2,800万円
- 間取:2LDK~3LDK
- 専有面積:54.09m2~75.68m2
- 販売戸数/総戸数: 12戸 / 462戸
シティタワー千住大橋ってどうですか?
3308:
マンション検討中さん
[2023-11-11 15:22:37]
ネガの人も千住大橋に一度来てみれば気にいると思うのだけどな。
|
3311:
匿名さん
[2023-11-11 15:31:26]
|
3313:
匿名さん
[2023-11-11 15:56:23]
>>3309 検討板ユーザーさん
千住大橋は住みやすいし、都心にも近くて、あまりネガティブな要素の無い街だと思うんだけどね。坪単価もリーズナブルだし。 |
3319:
匿名さん
[2023-11-11 16:13:30]
はい、結論出ましたね!さようなら~♪
|
3320:
匿名さん
[2023-11-11 16:15:28]
これでマンション周辺の環境の様に、静かになりますね。
|
3321:
名無しさん
[2023-11-11 16:20:52]
文体変えて自作自演はやばいだろ笑
1分後、数秒で、購入やめますの連投は、アクティブユーザー数を考えると複数人なわけが無い。 このネガ、まじでなんなの??やばいよ |
3322:
口コミ知りたいさん
[2023-11-11 16:21:34]
|
3324:
eマンションさん
[2023-11-11 16:40:22]
>>3321 名無しさん
本当にネガの人の自作自演は異常ですよね。 |
3327:
匿名さん
[2023-11-11 17:03:08]
しかし、これだけ好条件の千住大橋をスルーして、ネガの人が住みたいと思えるエリアは見つかるのだろうか。
|
3328:
検討板ユーザーさん
[2023-11-11 17:53:24]
|
|
3329:
評判気になるさん
[2023-11-11 19:15:44]
>>3323 さん
過去にタワマン賃貸していた、今千住大橋に住んでる者としてコメントしますね。 ・通勤 飯田橋はやや移動が負担かなと思いました。京成上野→上野御徒町→飯田橋の乗り換えだと、5-10分歩きます。 ちょっとした運動だと割り切ればさほど問題にはならなそう。帰りは京成上野から確実に座れるかと思います。 ・タワマン暮らし 千住大橋の板マンに引っ越したのですが、既にタワマン暮らしが恋しいです。 豪華なエントランス、内廊下の特別感は毎日の暮らしを確実に豊かにします。よく飽きると聞きますが、2年住んでても飽きる事はありませんでした。 ふと読書をしたいときなど、テレワークラウンジ、スカイラウンジにおもむろに行き、コーヒーを買ってよく読書してました。マンション内にそういった施設があると「よし、やるか!」と気分が上がるものです。 通勤の話と被りますが、当時住んでいたタワマンは最寄り駅まで10分の距離でした。家を出る時、内廊下を通って、エントランスから出社する時は、気持ちが引き締まるので、駅までの10分はあまり苦ではありませんでした。 各階ゴミステーションも、普段めんどくさくてゴミを溜め込んでしまうのですが、気付いた時にささっと捨てにいけるのも本当によかった(今は1fにあるので週末にゴミを担いでまとめて捨ててます、、めんどくさい) 他にも色々ありますが、こんなところです。 |
3330:
マンコミュファンさん
[2023-11-11 19:28:06]
>>3328 検討板ユーザーさん
千住大橋は都心へのアクセスも良好だし、立地良いですよ。 |
3331:
名無しさん
[2023-11-11 19:45:57]
|
3332:
マンション検討中さん
[2023-11-11 19:50:37]
|
3333:
名無しさん
[2023-11-11 19:55:27]
タワマンに住みたいんじゃなくて、千住大橋に住みたいんですよ。
|
3334:
評判気になるさん
[2023-11-11 20:05:31]
>>3333 名無しさん
不自然なポジやめてもらっていいですか? ここの購入者で、千住大橋に住みたいからシティタワーを買うという人はマジョリティじゃないですよ。 最安タワマンでたどり着いたのが千住大橋で、調べてみたら割といいじゃん?となって決めた方が過半数だと思います。 変なポジがいると変なネガが湧くからやめてくれ。 |
3335:
通りがかりさん
[2023-11-11 20:10:58]
>>3334 評判気になるさん
いや、千住大橋だからみんな買ってるんですよ。立地が一番大事でしょう。 |
3336:
名無しさん
[2023-11-11 20:13:36]
こいつポジのフリしたネガだろ
|
3337:
マンション検討中さん
[2023-11-11 20:16:36]
>>3336 名無しさん
ネガさんも一度現地に来てみた方が良いよ。千住大橋は周辺環境にも恵まれているし、住みやすいエリアですよ。 |
3338:
マンション掲示板さん
[2023-11-11 20:22:29]
|