住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワー千住大橋ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 足立区
  5. 千住橋戸町
  6. シティタワー千住大橋ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-12 00:05:47
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/senjuohashi/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152935

千住大橋駅前の大規模開発・ポンテグランデTOKYO。
超高層住宅街区の1棟目は住友不動産による42階建てタワー。
利便性と開放感を兼ね備えた注目のプロジェクトです。
検討者の皆さまとの情報交換を希望します。


シティタワー千住大橋

地名地番 東京都足立区千住橋戸町1-5他
住居表示 東京都足立区千住橋戸町
交  通 京成本線「千住大橋駅」徒歩4分、JR東京メトロつくばエクスプレス「南千住駅」徒歩16分

構造規模 鉄筋コンクリート造地上42階建
延床面積 51,997.32㎡
建築面積 2,605.82㎡
敷地面積 8,900.62㎡

建築主 住友不動産株式会社住宅分譲事業本部
設計者 株式会社長谷工コーポレーション
施工者 株式会社長谷工コーポレーション

着工予定 2021/07/31
完成予定 2025/07/31

[スムラボ 関連記事]
シティタワー千住大橋☆1完全版 全街区の解説_映像付き【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/28526/
シティタワー千住大橋☆2上位計画と周辺タワー【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/28852/
シティタワー千住大橋【予定価格】販売のポイントは?自慢のリバーサイド眺望は?スカイラウンジあり【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/59808/

[スレ作成日時]2021-03-06 07:48:36

現在の物件
所在地:東京都足立区千住橋戸町1番5他(地番)
交通:京成本線 「千住大橋」駅 徒歩5分
価格:7,600万円~1億2,800万円
間取:2LDK~3LDK
専有面積:54.09m2~75.68m2
販売戸数/総戸数: 12戸 / 462戸

シティタワー千住大橋ってどうですか?

3050: 匿名さん 
[2023-11-08 22:53:07]
>>3045 通りがかりさん

子供1部屋
夫婦主寝室1部屋
リモートワーク1部屋
リビングはリビング
余らないっすね笑 頭大丈夫?笑
3052: 名無しさん 
[2023-11-08 22:54:19]
そんなん言うなら、行き着く先は30㎡港区板マンになるぞ笑
議論にならねぇ
3054: eマンションさん 
[2023-11-08 22:57:25]
>>3050 匿名さん
リビングにいたくないの?なんでみんなリビング避けるのさ…寂しいな。
3055: eマンションさん 
[2023-11-08 22:59:08]
>>3052 名無しさん
いえ、行き着かないですね。
子供1人世帯なので二部屋+リビングは維持して考えてください。そうするとそんな住宅は検討候補には上がらないですよ。
3056: 名無しさん 
[2023-11-08 23:02:42]
子供一人いて58㎡、住めるが狭いわ。
まぁ価値観だろうね。俺は絶対に嫌だが、それでも良いから上野がいいって人もいるだろうね。
どっちもありえるから、千住大橋はリセールバリュー無いと断ずるのは間違ってるよね。
3057: 検討板ユーザーさん 
[2023-11-08 23:05:49]
>>3051 評判気になるさん

仕切りさえあればいいタイプの人間ね。
3058: マンション掲示板さん 
[2023-11-08 23:12:43]
千住大橋の75平米でも考えてみるか。
75平米-9平米=66平米
10,000~12,000万円の予算なら上野浅草品川の都心好立地買えるな。
千住大橋が割高に見えてくる。

というかDとHタイプの扉壁の細い部屋何に使うのか謎。部屋少なくするって…そりゃ減らすよ。何にも使えないし。
3059: 匿名さん 
[2023-11-08 23:24:43]
ある程度広さにも拘りたいなら千住大橋は最適解だと思いますけどね。
3060: 検討板ユーザーさん 
[2023-11-08 23:25:23]
この検討スレにいる人の属性は?

ここの購入者
ほぼ購入に傾いている
いろんな物件を比較中
その他
3061: 匿名さん 
[2023-11-08 23:51:42]
>>3054 eマンションさん

は?笑 何言ってんだよ?
集中して仕事したりzoom会議するなら余った部屋が適切って言ってんだよ。ここならコワーキングの個室もあるけど。
何勝手にリビング避けてるとか言ってんだよ笑
リビングで仕事したいならやってろよ。
3063: 名無しさん 
[2023-11-09 00:31:56]
千住大橋は快適に暮らせるし坪単価もお手頃で良いと思いますけどね。
3064: マンコミュファンさん 
[2023-11-09 00:37:44]
>>3062 マンション検討中さん
家族の将来考えてるなら、子供のこと考えてあげてくださいな。子供が集中できたりプライバシー守れて、家族が自由に談笑できる部屋を考えてあげてくださいね。矛盾されてるのはあなたの方ではないのですか。
あと、面積を抑えるといっても、一部屋ごとの広さ変わらないので住み心地の体感は変わらないはずですよ。部屋全体の平米数を気にしてるのでしょうか?
そしたら十分60平米台は狭いですよ。70~75平米くらいほしいですよね。
3065: マンション検討中さん 
[2023-11-09 00:45:20]
>>3063 名無しさん
千住大橋の妖精さん、こんばんは。
いつも通りの短めなコメント健在ですね。お元気そうでなによりです。
この物件はDINKSと子供1人世帯がターゲットらしいですよ。子供二人以上のことは度外視しているらしいです。
それなら2LDKでもよいはずで、坪単価お手頃でも「一部屋辺りの面積」は変えずに、「1部屋」削れば遥かに利便性のいい好立地に価格据え置きの水準で住めるんですよ。
妖精さんはマイナー単路線駅こと千住大橋の本物件と、部屋ごとの体感広さ変わらない好立地にどっち取りますか?理由を添えて教えてください。
3067: 匿名さん 
[2023-11-09 01:01:58]
>>3061 匿名さん
だからキレるなって、もしや2992さんですか?笑
リビングに他の家族いないとのことで、むしろ広くて集中できるんですけども。狭い部屋に閉じ込められるよりは断然マシ。
ちなみにここはウォールドアだから音つつ抜けです。
会議となるとはっきりとした声でしゃべらないとだから声大きくなるし、もう片方のウォールドア部屋の人が1人犠牲になりますね。
小声じゃあ会議先の人たちが聞き取れないですしね。

コワーキングスペースですか。じゃあ400戸以上のサラリーマンさんみんな使いたくなっちゃいますね。ここの購入層はそれなりの世帯年収で立場もいい方々でしょうから、会議も多そうですね。でも建物内移動に下手したら3~5分だけど、そんなに時間かけて満室で部屋に帰るとなるとまた数分…、とかあり得ますよ。なんという無駄足でしょうか…
そんなことに遭遇したらしたら部屋でいいかって気分になります。
自室では集中できないからと子供をワーキングスペースに追いやるという家庭もあるみたいですし、満室の可能性ありますね。(このスレで出てます。夏休み冬休みとかなら尚更人多そうですね。)

ここまで読んで満室になることはないって思ってたりしますか?そこまで頻度高く使われないのなら、こんな共用設備要らなくなってしまいますね。高い管理費払ってる意味はいづこに…
3068: 匿名さん 
[2023-11-09 01:04:18]
>>3024 匿名さん

品川のマンションは比較対象の前提が違いすぎる
⇒と言いながら自分は立地も違えば、築年数平米間取り駅距離何もかも違う千住大橋と上野エリアで比較して競合とか言っちゃう始末。悲しすぎる。

今まで通りの状況が続くと思っているのでしょうか。
⇒予知できないからこそみんな過去のデータやエビデンスを参考に個人、家族、企業も将来像を描いてるんだよ。もちろんバッドエンドもね。データの無いウォールドアでリセールを永遠気にしてるのは君だけやで。

3024で
食事が満足できない
⇒君はね。家から5分以内で皆んなが食事に満足できるマンションて世の中にどれくらいの割合であるのか教えて。

管理費高くてローン返済が進みづらい?
⇒意味不明。そもそもタワマン住む人は充実の共用施設と仕様の対価としてお金払ってるの知ってるよね。2-5万も捻出できないならタワマンやめた方がいいよ。ローンギリギリなら別件検討しな。

マンション出るのに5分かかる
⇒毎回5分かかるみたいな言い方やめてな。ただのネガ。仮に5分かかる時間帯があったとしても前もって準備すればいいだけ。数分単位でも我慢できないならタワマンやめな。

⇒タワマンは出不精の原因
個人的な問題な。仮に出不精だとしても何がダメなの?立派なタワマンの眺望眺めながら映画でもみてればいいじゃん。

君がコメントする度にとても千住大橋を検討してるとは思えないし、タワマンすらも検討してないことがバレてるけど、まだ続ける?
3070: マンション掲示板さん 
[2023-11-09 01:19:28]
>>3064 マンコミュファンさん

子供のことはこうやって考えてるて言いましたよね。
それを知らんがなwただの主観だろwリセールの話してんだよwと言ったのは貴方ですよ。忘れましたか?
あなたに指摘されなくとも自分の家族のことはちゃんと考えてますのでご安心下さい。
そもそも赤の他人の家族像についていちゃんもんつけてくるなんて、なんてお下品なのでしょうか。

全体の平米数が変われば一部屋毎の大きさも変わりますよ。ちゃんと色んな物件みてみなさい。お勉強しなさい。
4畳半もあれば6畳もあります。部屋が小さければ小さいほど半畳の差がデカいです。算数の問題です。

そうですね、70-75あれば嬉しいですね。
じゃあ60台は狭いという貴方、年々占有面積が狭くなり3LDKでも70を下回るお部屋が普通になってきてます。そんな皆様も敵に回すのですか?
お金持ちの貴方は70-75をどうぞ買ってください。
3072: マンション掲示板さん 
[2023-11-09 01:30:32]
>>3068 匿名さん
うーん、あんまり刺さらない返答ですね笑

悲しすぎるで片付けちゃダメでしょ。67平米-9平米=58平米として1部屋面積削って予算8000万(もしくは75平米-9平米=66平米なら1~1.2億)出すということで、金額変わらんし、1部屋面積は変わらんから体感広さ変わらない範囲で利便性も取れちゃう選択肢あるって話ですよ。

ウォールドアに気を取られ過ぎですよ。他の微妙な要素も込み込みの意見ですよ。

こんなに高いお金出して、美味しいお見せないってマイナス要素でしかないですよ。あなたが比較してるのはどこの郊外の話ですか?とりわけこの千住大橋周りはホントにビックリするくらいお店ないですよ。イタリアンとかフレンチとかレストランで検索してみてください。もはや徒歩10分圏内にすらほぼないですよ。
ポンテのサイゼでもいいならイタリアンありますけど。

ローンギリギリのわけがないでしょ笑
ここの購入層の水準前提なの言わなくてもわかりませんか?

エレベーター待ってると時間すぐたちますよ。各階で止まりすしね。それが現実よ。

そうですね部屋に閉じ籠るのはありかも。
でもポンテポルタ行かないんですか?あ、でもせっかく出たならポンテポルタじゃ満足しないですかね笑
3074: 口コミ知りたいさん 
[2023-11-09 01:32:43]
>>3065 マンション検討中さん


50平米台と64-67平米の2LDKどちらを選ぶかはその家族がどんなライフスタイルを送りたいかによるだろ。
その一部屋分がデカいんだろうが。10畳のDKと15畳のDKでは感じ方が全く違うぞ。
お前が立地を重視してるのはもう分かったって!!ただ、いい加減50平米台と60平米台のお部屋を比べるてどっちですかて迫るのはナンセンスなの気づいてくれや。
3075: eマンションさん 
[2023-11-09 01:49:55]
>>3067 匿名さん

家族いたらだいたいリビングに集まってると思うけど。君の家は?いなかったら広々リビングでやればいいよ。
家族がいるなら洋室2でも洋室3でも使った方がまだ音が入らないよ。必要なら防音対策だってすれば良い。
ウォールドア気になるなら主寝室にデスク置けばまず問題無くなるね。よかった。

400戸あるけどテレワークが無くなりつつあって、今どれくらい在宅勤務してる人いるだろうね。その中で家中がうるさくて仕事できない人がどれくらいいるだろうね。ポンテにカフェもあるし、ウッドデッキ、スカイテラスもあるね。

在宅ワークの人っていうのは5分ちょっと動くことすらも許容できない残念な人なの?笑
そんな人はタワマンやめた方がいいかもね。

追いやると言うより利用させるかな。
常に満室で利用しづらいなら住民で話し合って使い方を変えればよいだけ。君の意見はいつも極論、無策。本当に働いてる?
3076: 評判気になるさん 
[2023-11-09 01:52:17]
>>3069 検討板ユーザーさん

千住大橋に行けばわかります。
周りは緑いっぱい、隅田川、公園
飲み屋はありません
ウォールドアニキみたいな方が買えるマンションでも無いので住民の質は最低限担保されます。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる