住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワー千住大橋ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 足立区
  5. 千住橋戸町
  6. シティタワー千住大橋ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-13 00:40:03
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/senjuohashi/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152935

千住大橋駅前の大規模開発・ポンテグランデTOKYO。
超高層住宅街区の1棟目は住友不動産による42階建てタワー。
利便性と開放感を兼ね備えた注目のプロジェクトです。
検討者の皆さまとの情報交換を希望します。


シティタワー千住大橋

地名地番 東京都足立区千住橋戸町1-5他
住居表示 東京都足立区千住橋戸町
交  通 京成本線「千住大橋駅」徒歩4分、JR東京メトロつくばエクスプレス「南千住駅」徒歩16分

構造規模 鉄筋コンクリート造地上42階建
延床面積 51,997.32㎡
建築面積 2,605.82㎡
敷地面積 8,900.62㎡

建築主 住友不動産株式会社住宅分譲事業本部
設計者 株式会社長谷工コーポレーション
施工者 株式会社長谷工コーポレーション

着工予定 2021/07/31
完成予定 2025/07/31

[スムラボ 関連記事]
シティタワー千住大橋☆1完全版 全街区の解説_映像付き【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/28526/
シティタワー千住大橋☆2上位計画と周辺タワー【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/28852/
シティタワー千住大橋【予定価格】販売のポイントは?自慢のリバーサイド眺望は?スカイラウンジあり【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/59808/

[スレ作成日時]2021-03-06 07:48:36

現在の物件
所在地:東京都足立区千住橋戸町1番5他(地番)
交通:京成本線 「千住大橋」駅 徒歩5分
価格:7,600万円~1億2,800万円
間取:2LDK~3LDK
専有面積:54.09m2~75.68m2
販売戸数/総戸数: 12戸 / 462戸

シティタワー千住大橋ってどうですか?

2393: マンション掲示板さん 
[2023-10-14 04:19:06]
>>2381 評判気になるさん
モデルルーム行かれましたか?
ウォールドアの厚み結構あり、筒抜けとまでは感じませんでした。
開閉ドアに比べたら当然密閉感は薄れますが、空間が繋がるメリットもあると思います。
2394: マンション検討中さん 
[2023-10-14 05:03:42]
>>2391 評判気になるさん
お、具体的な比較は面白いですね。
確かに断絶は言い過ぎかも。
南千住の方が意外にも時間がかかることもあるのね。
乗換回数は千住大橋は2回のエリアもちらほら出てくるみたい。

修正
・品川: :南千住30分(0)/千住大橋36分(1)
(千住大橋は運が良ければ31分(1)の場合あり。どのように調べましたか?)

追加
・日比谷 南千住28分(0) 千住大橋26分(1)
・新橋 南千住21分(0) 千住大橋26分(1)
・渋谷 南千住42分(1) 千住大橋40分(2)
(千住大橋も50分(1)ルートあり。)
・池袋 どちらも24分(1)
・横浜 南千住48分(1) 千住大橋52分(2)
・中目黒 南千住48分(0) 千住大橋46分(2)
・羽田空港第一 南千住58分(1) 千住大橋60分(2)
・成田空港 南千住56分(1) 千住大橋49分(1)
(通常列車だと、南千住81分(2) 千住大橋61分(1)ルートあり、さすが京成。)
2395: マンコミュファンさん 
[2023-10-14 05:18:13]
>>2394 マンション検討中さん
電車本数も重要よね。
上野駅への電車本数

南千住
通勤時 1~3分に一本あり。(2路線使用可能)
それ以外 5分に一本程度(2路線使用可能)

千住大橋
通勤時 4~6分に一本がメイン。
それ以外 10分に一本
2396: 名無しさん 
[2023-10-14 05:20:04]
>>2394 マンション検討中さん
2391です、修正&追加ありがとうございます!
時間帯や乗換によって若干誤差ありますかね。。
千住大橋から品川は日暮里乗換の常磐線で29分(朝8:57発)でした。
南千住から品川は常磐線直通で6駅27分(朝8:46発)ですかね。24分というのは上野でわざわざ上野東京ライン乗換えるルートを入れてしまってました。

乗換が面倒という声は出そうですが、移動時間だけで見ると南千住にも十分対抗出来ますし、住環境とアクセスの双方を考えると千住大橋もだいぶ優秀なんじゃないかと思うのですが皆さんはどう感じますか?
2397: マンション検討中さん 
[2023-10-14 05:23:39]
電車本数と乗車時間と乗換回数を総合的に勘案したものが利便性ですからね。
2398: マンション掲示板さん 
[2023-10-14 05:26:25]
>>2396 名無しさん
整理ありがとうございます。
千住大橋少し見直しました。より具体的な検討要素をありがとうございました。
2399: eマンションさん 
[2023-10-14 05:36:06]
>>2397 マンション検討中さん
それはおっしゃる通り。
電車ヘビーユーザーの場合、比較して本数が少ない事や乗換が増える事はネガティブな要素ですよね。
ライフスタイル的にどこまで気になるかどうかだと思います。
2400: マンション掲示板さん 
[2023-10-14 05:53:13]
>>2395 マンコミュファンさん
ちなみに千代田線ユーザーのために、
町屋乗換はどうかというと、

通勤時 6分~8分に一本がメイン。
(快速が使えないため、上野へ行くより本数減る)

通常時は変わらず10分に一本。

さすがに朝夕の通勤ラッシュはもう少し本数ほしくなっちゃうかも。
2401: eマンションさん 
[2023-10-14 05:59:15]
>>2395 さん
東京駅一本なので都心に限らず、地方都市にも乗換1回で行けるね。
会社の出張などで荷物が多い時にも、乗換少ないと楽だね。
2402: 口コミ知りたいさん 
[2023-10-14 07:17:32]
千住大橋と南千住だったら、すまんけど圧倒的南千住だわ。
2403: eマンションさん 
[2023-10-14 07:18:34]
>>2389 マンション検討中さん

本当にこれ
粘着がとか文体がとかどうでも良すぎ
君らはここのメリットだけ話して気持ちよくなりたいだけなの?それなら住民板でやってくれねーか?
2404: 通りがかりさん 
[2023-10-14 07:22:59]
>>2403 eマンションさん

全部お前じゃん。もう自作自演やめてくれ
2405: eマンションさん 
[2023-10-14 07:25:53]
ここが7200-7500で売れて7800-8200になった途端売れ行きスピード落ちてるのをみると、関屋のタワマンやお隣のツインは第1期は7000前半じゃない?
関屋について2路線使えたり北千住が少し近くなるので価値自体が違ってくるけど、あくまで京成本線とスカイツリーラインでしょ?
デベがスミフでないことは確かなので2000戸あって1期1次100戸も売れませんでしたは爆死すぎるから価格が気になる人は後発でもいい気がするのは私だけ?
建築費で坪400じゃないと採算取れない言われそうやけど
2406: 評判気になるさん 
[2023-10-14 07:47:21]
>>2404 通りがかりさん

2403です。違いますよ。
その粘着やんっている人が全部貴方なのでは?
粘着コメは検討板の主旨から外れてるのをまず理解された方がいいと思います。
色んな人が見てるのだからそりゃ言葉の使い方だったり似る部分もあるでしょう。:やら・だって使いやすいから皆使うんですよね
ちょっと短絡的思考すぎます。落ち着きましょう。
2407: 匿名さん 
[2023-10-14 07:53:40]
この自作自演ネガの人ほとんど病気ですよね。港南の有名な気狂いの人と同じで、よほど酷い所に住んでいるのかもしれません。
2408: マンション検討中さん 
[2023-10-14 07:54:20]
>>2405 eマンションさん

このエリアで7500前後の値付けは早すぎたのではと思う。
数年前の基準で考えたらおかしすぎる。でもこれが都内最安なんだぜ?

2000戸のタワマンも、数年は土地置いとかないと、価格に買える人が追いつかない。原価は言わずもがな、必要な利益率もプロジェクトごとに決まってるからね。

残念ながら、デベの中の人の曰く、土地代抜きの建物の原価だけで坪単価340-400の世界が来てしまった。そこに土地代と利益率が乗っかる。

なんなんだよこの時代。
2409: 名無しさん 
[2023-10-14 08:23:32]
>>2407 匿名さん

しかも自作自演で庇ったりしてますよね...
庇い方もおかしいのよ...客観的にみたらそこのやり取りだけ異質というか違和感のある感じになってるの本人気付いてない
2410: 評判気になるさん 
[2023-10-14 08:36:35]
自作自演は内容がデマだったりするのならやめて欲しいけど、ただの個人的意見なら各々が判断して適当にスルーすればよくね?
自作自演への理解は出来ないが、よほど酷いところに住んでるだなんて低俗な返信もやめた方がいい
2411: マンコミュファンさん 
[2023-10-14 09:03:01]
>>2405 eマンションさん
最近は野村もスミフみたいな売り方してるから、三井とかだといいね!
仰る通り採算の都合で安く出すのは難しいんじゃないかな。『売行きより採算』が大手は出来てしまうのよね。建築費は依然上昇中だから、後発であればあるほど条件は不利になるかと思われる。
2412: 通りがかりさん 
[2023-10-14 09:06:22]
>>2410 評判気になるさん
まあでも港南に住んでたら千住大橋に憧れる気持ちは分からなくもない。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる