公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/senjuohashi/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152935
千住大橋駅前の大規模開発・ポンテグランデTOKYO。
超高層住宅街区の1棟目は住友不動産による42階建てタワー。
利便性と開放感を兼ね備えた注目のプロジェクトです。
検討者の皆さまとの情報交換を希望します。
シティタワー千住大橋
地名地番 東京都足立区千住橋戸町1-5他
住居表示 東京都足立区千住橋戸町
交 通 京成本線「千住大橋駅」徒歩4分、JR・東京メトロ・つくばエクスプレス「南千住駅」徒歩16分
構造規模 鉄筋コンクリート造地上42階建
延床面積 51,997.32㎡
建築面積 2,605.82㎡
敷地面積 8,900.62㎡
建築主 住友不動産株式会社住宅分譲事業本部
設計者 株式会社長谷工コーポレーション
施工者 株式会社長谷工コーポレーション
着工予定 2021/07/31
完成予定 2025/07/31
[スムラボ 関連記事]
シティタワー千住大橋☆1完全版 全街区の解説_映像付き【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/28526/
シティタワー千住大橋☆2上位計画と周辺タワー【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/28852/
シティタワー千住大橋【予定価格】販売のポイントは?自慢のリバーサイド眺望は?スカイラウンジあり【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/59808/
[スレ作成日時]2021-03-06 07:48:36
- 所在地:東京都足立区千住橋戸町1番5他(地番)
- 交通:京成本線 「千住大橋」駅 徒歩5分
- 価格:7,600万円~1億2,800万円
- 間取:2LDK~3LDK
- 専有面積:54.09m2~75.68m2
- 販売戸数/総戸数: 12戸 / 462戸
シティタワー千住大橋ってどうですか?
2293:
検討板ユーザーさん
[2023-10-13 16:40:17]
|
2294:
マンション検討中さん
[2023-10-13 16:42:54]
>>2279 名無しさん
お金の心配いらずでリモートワークの人には大正解な物件かな ところでここの固定資産税てどんなもんなんだろ?20万前後? 8200万買ったとして次21万、管理費7万、固定資産税月割1-2万の計30万。最安タワマンとはいえど30万は覚悟せなあかんのか。 |
2295:
eマンションさん
[2023-10-13 16:43:05]
|
2296:
匿名さん
[2023-10-13 17:05:44]
固定資産税は30万前後じゃないの?ここの価値がよくわからんけど、25は行くと思うな。
|
2297:
マンコミュファンさん
[2023-10-13 17:16:22]
|
2298:
名無しさん
[2023-10-13 17:21:25]
京成線の中でも、快速止まるからちょっとは便利。
|
2299:
マンコミュファンさん
[2023-10-13 17:26:27]
特殊な例になるかもだけど、スカイデュオとか幕張ベイパークとか人気のマンションて条件の良い角住戸の方が倍率高くて中住戸より売れてますよね。
でもここは完全に逆だよね。しかも中住戸のC.Fタイプも最初は200万しか違わないのに安い39階以下よりも31階以下に申し込みが入ってた。 第1期1次は正解だけど、値上げされた今は本当にリセール考えるなら危険域だと思う。 買うか迷ってる検討者さんて今何に迷っていますか?私はリセールだけです。千住大橋という街は好きになったし、タワマンスペックも十分だとは思ってます。 |
2300:
検討板ユーザーさん
[2023-10-13 17:28:25]
|
2301:
検討板ユーザーさん
[2023-10-13 17:37:40]
リセールの時、
新築価格より上振れてたら上振れ分+それまでの家賃がタダ。 新築価格で売れたらそれまでの家賃がタダ。10年住んだら2000万くらいプラス? 残債と同額だと借金はチャラだけど新たに住むマンションは0からの返済スタートてことよね? 10年経って40.50になって35年ローン返済厳しく無い? 10年住んだ思い出はプライスレスだけど、ただ高級マンションに高い金払ってただけとも言えちゃうよね?そうなるとリセールで残債割れしないだけじゃマズいような気がするのは私だけ? そんでここは10年経って千住大橋8000万、管理費は高くなって7万、誰が買ってくれんだ... |
2302:
eマンションさん
[2023-10-13 17:40:35]
京成本線もっと頑張れはほんとにそう思う
上野から延伸してくれや、、、 |
|
2303:
検討中
[2023-10-13 18:02:42]
|
2304:
匿名さん
[2023-10-13 18:12:10]
>>2292 検討板ユーザーさん
理論上ありえるのは、賃上げが進んで引き続き買える層が途切れない。円安も進みインフレが続く。もちろん賃上げされない人々も多いので貧富の差が進んだ国になる。そう考えると借金して不動産を持つのは良い。 なんてな。 |
2305:
検討中
[2023-10-13 18:15:35]
|
2306:
名無しさん
[2023-10-13 18:20:48]
変な人多くねここ買おうとする人
|
2307:
匿名
[2023-10-13 18:23:53]
10年前に日暮里で5000万円台で買った。
日暮里なんぞで6000万円超える事があるわけないと思ってた。 ちなみに私だけじゃなく100人に聞いたら98人そう言っていたと思う。 今7000万円出しても買えない。 それ以来市況の予想はやめた笑 |
2308:
匿名さん
[2023-10-13 18:42:31]
>>2306 名無しさん
可哀そうです。金曜日にそんなマインドでいるんですね。人生を良くしていけるようにお互い頑張りましょう。私も頑張ります。 |
2309:
匿名
[2023-10-13 18:45:06]
|
2310:
匿名
[2023-10-13 18:50:12]
|
2311:
評判気になるさん
[2023-10-13 18:58:47]
|
2312:
匿名
[2023-10-13 19:09:21]
株価と不動産価格ってどっちの方が予想難しいだろうね
|
ポンテグランデ構想じゃないところのマンションですかね。確かに建設中でしたね。失礼しました。
詳しくわからないので、コメント控えるようにしますね。