公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/senjuohashi/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152935
千住大橋駅前の大規模開発・ポンテグランデTOKYO。
超高層住宅街区の1棟目は住友不動産による42階建てタワー。
利便性と開放感を兼ね備えた注目のプロジェクトです。
検討者の皆さまとの情報交換を希望します。
シティタワー千住大橋
地名地番 東京都足立区千住橋戸町1-5他
住居表示 東京都足立区千住橋戸町
交 通 京成本線「千住大橋駅」徒歩4分、JR・東京メトロ・つくばエクスプレス「南千住駅」徒歩16分
構造規模 鉄筋コンクリート造地上42階建
延床面積 51,997.32㎡
建築面積 2,605.82㎡
敷地面積 8,900.62㎡
建築主 住友不動産株式会社住宅分譲事業本部
設計者 株式会社長谷工コーポレーション
施工者 株式会社長谷工コーポレーション
着工予定 2021/07/31
完成予定 2025/07/31
[スムラボ 関連記事]
シティタワー千住大橋☆1完全版 全街区の解説_映像付き【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/28526/
シティタワー千住大橋☆2上位計画と周辺タワー【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/28852/
シティタワー千住大橋【予定価格】販売のポイントは?自慢のリバーサイド眺望は?スカイラウンジあり【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/59808/
[スレ作成日時]2021-03-06 07:48:36
- 所在地:東京都足立区千住橋戸町1番5他(地番)
- 交通:京成本線 「千住大橋」駅 徒歩5分
- 価格:7,600万円~1億2,800万円
- 間取:2LDK~3LDK
- 専有面積:54.09m2~75.68m2
- 販売戸数/総戸数: 12戸 / 462戸
シティタワー千住大橋ってどうですか?
2273:
検討板ユーザーさん
[2023-10-12 20:48:39]
|
2274:
検討板ユーザーさん
[2023-10-12 20:55:38]
あまりタワマン見てなかったんだけど、67平米2LDK8200万円!?
タワマンってこれで一番安いの? |
2275:
名無しさん
[2023-10-12 22:35:08]
同じ条件のタワマンだと最安値やねぇ
|
2276:
匿名さん
[2023-10-13 09:55:56]
23区内の販売中のタワマンで最安値ということなのかな。
まあでも足立区だし、23区に拘る必要もないのでは、と個人的には思う。 |
2277:
マンション検討中さん
[2023-10-13 14:21:20]
200万なんて月5千円なんだから誤差に見えるけど、眺望の良いEの30階以上が売れてないのを見るとここの検討者にとって限界値なのかな。
それか余りにEとFで価値が違いすぎるのか。 |
2278:
名無しさん
[2023-10-13 14:29:19]
>>2274 検討板ユーザーさん
最安値でしたが住友さんがガッツリ値上げしたので割安感は無くなりました。 高層階だけどスペックが落ちる住戸が8200万。足立区アドレス千住大橋。 リセール時が本当に恐ろしいことになりそうなのがネック。 |
2279:
名無しさん
[2023-10-13 14:52:15]
【プラス】
駅徒歩5分、日暮里駅5分 駅前商業施設 リバーサイド 千住エリア最高層で23区現状最安値 3LDK中心、ワイドスパン 共用施設が充実 千住エリアの再開発 ラーメン二郎 【マイナス】 乗り換え必須 北千住徒歩17分 ハザードマップ赤 住友価格、更なる値上げ 間取りが少ない、リビングイン 月4万、将来月7万の管理費 条件の良い再開発が2000戸 病院なし |
2280:
匿名さん
[2023-10-13 15:27:06]
今、何戸売れてるの?
4年以内に完売目指すなら月10戸は売れてほしいよね |
2281:
検討中
[2023-10-13 15:35:25]
>>2279 名無しさん
千住大橋嫌いのベン!久しぶり! |
2282:
口コミ知りたいさん
[2023-10-13 15:48:02]
|
|
2283:
マンコミュファンさん
[2023-10-13 15:52:19]
|
2284:
検討板ユーザーさん
[2023-10-13 16:02:54]
>>2283 マンコミュファンさん
そうですよ。 少し前からプラス面もマイナス面も全て言っちゃう人に「ベン」というあだ名をつくって敵対してるみたいです。 勘に触るのか知りませんが、ずっと張りついて必死にマイナス面揉み消しを頑張ってる購入者さんです。 |
2285:
マンコミュファンさん
[2023-10-13 16:04:20]
現地視察させてもらったけど、隅田川て10cmも下が分からないくらいに汚いんですね。
臭いは気にならなかったので良かったです。 広い川を挟みながらも西側にある南千住のタワマン は意外と圧迫感ありましたね。 リセールについては周辺中古との差が開きすぎると厳しいですが、千住大橋初のタワーなので未知数ではありますよね。 |
2286:
口コミ知りたいさん
[2023-10-13 16:06:07]
|
2287:
マンション検討中さん
[2023-10-13 16:10:13]
>>2286 口コミ知りたいさん
来年竣工とあるが、ほんとに建つのかな? 原価高騰しすぎてて、買ってもらえる値段設定にならないと思うのよね。。(噂ではこの先の新築の原価坪単価は400万ともきいたことあります) 関屋の方のタワもしかり。需要喚起できる値付けできないから、土地だけ取得して数年寝かせるのではと思ってる。 |
2288:
通りがかりさん
[2023-10-13 16:11:21]
|
2289:
検討板ユーザーさん
[2023-10-13 16:20:15]
>>2287 マンション検討中さん
今建ててる途中ですよ。タワーじゃないので折り返してるものも。 シティタワーもそうですが、今建ててるマンションは建築費高騰前に契約したものなのでセーフなんだそうです。 関屋はもう土地慣らしの段階じゃなかったですか? 第一弾、第二弾が〇〇年て計画も立ててますし 土地寝かせるのはシティタワーの隣の土地くらいかな? |
2290:
匿名さん
[2023-10-13 16:21:43]
|
2291:
名無しさん
[2023-10-13 16:23:46]
|
2292:
検討板ユーザーさん
[2023-10-13 16:29:16]
>>2287 マンション検討中さん
値付け出来ないなら土地寝かすてあるけど、有識者曰く今後も建築費下がらないんでしょ? そしたら買っても一生造れなくない? 売主もそうだけど、建築屋さんも仕事減って大変だね |
Eのドアを開けたらAのドアまで廊下が見渡せてしまうように見えるのですが違いますかね?