住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワー千住大橋ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 足立区
  5. 千住橋戸町
  6. シティタワー千住大橋ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-12 14:15:44
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/senjuohashi/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152935

千住大橋駅前の大規模開発・ポンテグランデTOKYO。
超高層住宅街区の1棟目は住友不動産による42階建てタワー。
利便性と開放感を兼ね備えた注目のプロジェクトです。
検討者の皆さまとの情報交換を希望します。


シティタワー千住大橋

地名地番 東京都足立区千住橋戸町1-5他
住居表示 東京都足立区千住橋戸町
交  通 京成本線「千住大橋駅」徒歩4分、JR東京メトロつくばエクスプレス「南千住駅」徒歩16分

構造規模 鉄筋コンクリート造地上42階建
延床面積 51,997.32㎡
建築面積 2,605.82㎡
敷地面積 8,900.62㎡

建築主 住友不動産株式会社住宅分譲事業本部
設計者 株式会社長谷工コーポレーション
施工者 株式会社長谷工コーポレーション

着工予定 2021/07/31
完成予定 2025/07/31

[スムラボ 関連記事]
シティタワー千住大橋☆1完全版 全街区の解説_映像付き【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/28526/
シティタワー千住大橋☆2上位計画と周辺タワー【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/28852/
シティタワー千住大橋【予定価格】販売のポイントは?自慢のリバーサイド眺望は?スカイラウンジあり【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/59808/

[スレ作成日時]2021-03-06 07:48:36

現在の物件
所在地:東京都足立区千住橋戸町1番5他(地番)
交通:京成本線 「千住大橋」駅 徒歩5分
価格:7,600万円~1億2,800万円
間取:2LDK~3LDK
専有面積:54.09m2~75.68m2
販売戸数/総戸数: 12戸 / 462戸

シティタワー千住大橋ってどうですか?

2193: 名無しさん 
[2023-10-11 20:17:39]
>>2190 マンション検討中さん

安心しろ、それで言うとBも人気ないぞ
ちなみにEとFの違いは知ってて買ったんだよな?
2194: 口コミ知りたいさん 
[2023-10-11 20:18:21]
>>2189 匿名さん

ナイス~
2195: マンション検討中さん 
[2023-10-11 20:18:57]
>>2191 eマンションさん
どうしちゃったんだいベン?
2196: 名無しさん 
[2023-10-11 20:24:33]
>>2192 通りがかりさん
ほんとに?
2197: 評判気になるさん 
[2023-10-11 20:25:01]
>>2195 マンション検討中さん

2191だけどオイラはベン氏では無いぞ!

営業マン「2190カモやわぁ~」
2198: 匿名さん 
[2023-10-11 20:27:56]
>>2192 通りがかりさん
輝夫ビシッと頼むぜ
2199: マンション検討中さん 
[2023-10-11 20:31:45]
街を気に入ったならここ。気に入ってないなら他所にしなさい。
気に入った街ならNo. 1物件買うのに躊躇するな。
2200: マンション検討中さん 
[2023-10-11 20:38:59]
>>2190 マンション検討中さん

リセールで同じ階±3階くらいでFが出てたら負けるかもだが、出てくる確率なんて絶対低いし負けそうなら価格勝負すればええ。
それよりも存分に高層階からの景色を楽しむがいい!Fの中低層を見下せぇ!!!
2201: 匿名さん 
[2023-10-11 20:39:35]
>>2193 名無しさん
分かった上でEを買った者です。
一期1次だったのでより価格を抑えつつ、リセールを考えより眺望の良い高フロアを選んだ結果です。
下がり天井は妥協しました。
2202: 評判気になるさん 
[2023-10-11 20:47:28]
>>2201 匿名さん

一番最高の時期に買ったやん
自虐自慢はやめてくれよな
どうせ完売するんだから安心しなさい
2203: 評判気になるさん 
[2023-10-11 21:18:27]
EとFの違いなんて聞かなきゃ教えてくれないか流石に
所詮営業と顧客の関係だしな
こういうのがあるから掲示板やらsnsでの情報交換は役立つな
2204: 匿名さん 
[2023-10-11 21:22:57]
>>2203 評判気になるさん
営業さんは教えてくれましたよ
2205: 匿名さん 
[2023-10-11 21:24:41]
>>2193 名無しさん
2190だけど、まだ買ってないです。まだ…
EとFの違いとしては、下がり天井と、主寝室の窓の下の方がフィックス窓になってて直接ベランダに出られないという点なら聞いたんですけど、他にもあるんですかね…?
その2点だけなら気にならないんですけど…
寧ろゴミ置き場から離れてて、こっちの方が良いわぁくらいに思ってました。
そう、私はカモです…。
でも千住大橋の街も気に入ってるし、EとFで上以外大きな違いがないならたぶん購入しちゃいます…
2206: マンション検討中さん 
[2023-10-11 21:24:54]
>>2204 匿名さん

いい営業マンですね
私の場合はこちらから聞いたので、聞かなかったらどうなってたか真偽不明です
2207: マンション検討中さん 
[2023-10-11 21:52:07]
>>2205 匿名さん

主にその2点ですね
じゃあ買うしかないでしょ!!!
いっちゃえ高層階!!!
2208: 匿名さん 
[2023-10-11 22:34:35]
BとE、CとFより不人気ではあるが、
中階層CとFなら、断然に高階層B、Eだわ。
-3階以上になるなら、BとE選ぶ。
大した差ではないんだわそもそも。
2209: 匿名さん 
[2023-10-11 22:38:04]
という人もいれば、中階層でもいいからCとFがいいという人もいる。
趣味みたいなものよ。
2210: 匿名さん 
[2023-10-11 22:42:04]
高階層、中階層ってどこから?ざっくりこんな印象。
超高階層→ 35F~
高階層→ 25F―34F
中階層→ 15F~24F
低階層→ ~14F
2211: 評判気になるさん 
[2023-10-11 22:50:29]
>>2210 匿名さん

営業さんは高層、低層の二つでしか区別してなかったかと
エレベーターが3つある23階~が高層
エレベーターが2つしかない22階以下は低層
2212: 検討板ユーザーさん 
[2023-10-11 22:57:21]
住友不動産はよくこんな押し寿司みたいな間取りで設計したな笑
少なくとも子供二人以上の家庭が住む間取りでは絶対ないぞ…。受験期とかリビングで喋れないじゃん笑
思春期にこそ楽しみたいイチャイチャ電話も憚られるし…。
私が子供だったら引越したくなってしまうんだが。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる