公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/senjuohashi/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152935
千住大橋駅前の大規模開発・ポンテグランデTOKYO。
超高層住宅街区の1棟目は住友不動産による42階建てタワー。
利便性と開放感を兼ね備えた注目のプロジェクトです。
検討者の皆さまとの情報交換を希望します。
シティタワー千住大橋
地名地番 東京都足立区千住橋戸町1-5他
住居表示 東京都足立区千住橋戸町
交 通 京成本線「千住大橋駅」徒歩4分、JR・東京メトロ・つくばエクスプレス「南千住駅」徒歩16分
構造規模 鉄筋コンクリート造地上42階建
延床面積 51,997.32㎡
建築面積 2,605.82㎡
敷地面積 8,900.62㎡
建築主 住友不動産株式会社住宅分譲事業本部
設計者 株式会社長谷工コーポレーション
施工者 株式会社長谷工コーポレーション
着工予定 2021/07/31
完成予定 2025/07/31
[スムラボ 関連記事]
シティタワー千住大橋☆1完全版 全街区の解説_映像付き【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/28526/
シティタワー千住大橋☆2上位計画と周辺タワー【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/28852/
シティタワー千住大橋【予定価格】販売のポイントは?自慢のリバーサイド眺望は?スカイラウンジあり【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/59808/
[スレ作成日時]2021-03-06 07:48:36
- 所在地:東京都足立区千住橋戸町1番5他(地番)
- 交通:京成本線 「千住大橋」駅 徒歩5分
- 価格:7,600万円~1億2,800万円
- 間取:2LDK~3LDK
- 専有面積:54.09m2~75.68m2
- 販売戸数/総戸数: 12戸 / 462戸
シティタワー千住大橋ってどうですか?
2113:
匿名さん
[2023-10-11 14:59:44]
|
2114:
eマンションさん
[2023-10-11 15:00:51]
これまじ名案。
シティタワー住んで3年で売って引っ越す! そしたら欲も満たされる! |
2115:
匿名さん
[2023-10-11 15:01:36]
|
2116:
マンコミュファンさん
[2023-10-11 15:02:52]
|
2117:
匿名さん
[2023-10-11 15:04:29]
>>2111 eマンションさん
あのルサンクかなんかの小石川の反対住民の会が何かノウハウ持ってるかもしれん。連絡とってみるわ |
2118:
口コミ知りたいさん
[2023-10-11 15:05:19]
|
2119:
口コミ知りたいさん
[2023-10-11 15:07:42]
誰と誰がなにで喧嘩してるかわからん笑
邪魔だからポンテポルタの屋上で決闘してなさい |
2120:
匿名さん
[2023-10-11 15:08:23]
>>2115 匿名さん
わしの情報は主にX(旧ツイッター)やからそこごめんやで。責任絶対とらんで。 |
2121:
口コミ知りたいさん
[2023-10-11 15:13:32]
長文てぞっとするものがあるね
|
2122:
匿名さん
[2023-10-11 15:15:01]
>>2107 匿名さん
台所の天板の位置が高くてね、洗い物する時に背筋伸ばしたままで脊椎への負荷がかかりにくくて楽そうだったよ?とか。これはあるな。 |
|
2123:
マンコミュファンさん
[2023-10-11 15:15:26]
|
2124:
マンコミュファンさん
[2023-10-11 15:16:00]
|
2125:
評判気になるさん
[2023-10-11 15:18:05]
|
2126:
マンション掲示板さん
[2023-10-11 15:18:38]
|
2127:
検討板ユーザーさん
[2023-10-11 15:21:08]
|
2128:
eマンションさん
[2023-10-11 15:22:43]
|
2129:
評判気になるさん
[2023-10-11 15:29:17]
|
2130:
評判気になるさん
[2023-10-11 15:30:44]
おっと平和なシティタワー千住大橋スレはしばらくお休みするようだね
|
2131:
評判気になるさん
[2023-10-11 15:32:50]
来るぜ..!
2113 2123 2126 2127 からの反撃がよ..! ざわざわ... |
2132:
匿名さん
[2023-10-11 15:33:34]
マンコミュって長文嫌いのマンション営業多いよね。
|
結論は出ますよ、最終的に個人がココを買うか買わないかです。意思決定のための議論と検討ですよ、大丈夫ですか?
誰も最高の間取りを考えようなんて言ってませんよ。ズレてるのお気づきですか?本当に落ちついてください。
我々はここを買うか買わないかの判断をするために間取りだけで無く様々なファクターを様々観点から意見を出し合っているのです。
あなたの好きにすればいーじゃん発言はこのスレにおける、これまで流れからして見当違いだと指摘してるのです。
決して別の視点からの発言にはなりません。
貴方はct千住大橋を買うべきか買わないべきかの討論番組を観ています。演者が間取りに注目し議論を繰り広げてます。そこで突然ある人が「好きな間取りにすればいーじゃん」と発言します。
その流れを見てどう考えても場違いだと思いませんか?
1つの間取りの良し悪しを話し合ってるのに。ココに10種類も間取りが用意されてたらわざわざリビングインが~とかプライバシー性が~とか話したりしません。それこそ貴方のおっしゃる好きな間取りを買います。
現状中住戸なら1種類しかないから議論してるんです。角を合わせても2つだけです。
急に仕切りたいとか訳分からんこと言わないで下さい。
論点ズラしは西村ひろゆきと同じで恥ずかしいですよ。
ここを買った方の大半は中住戸です。1億を超える角住戸ではありません。
与信でいえば私もHタイプの角住戸なら買えます。ただ、お金はあっても将来のことを考えると中住戸しか選べないのが多数派の懐事情なのではないですか?
お金がないのは私だけかもしれませんが、ならお金のある皆さんはなぜ中住戸にしたのでしょうか?
眺望、リセール、広さ等これらは中住戸よりも優れていますのでこれらの観点から中住戸を選ぶメリットはありません。
お金が一切関与しないというなら間取りで決めたんですかね?
繰り返しになりますが、貴方は一貫して好きな間取りを選べばいいとおっしゃいますが、ココは間取りがとても限定的であることを理解してください。そして、間取りに制限があるなかで迷ってる検討者に対して失礼であることを自覚して下さい。本当に恥ずかしいです。