東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「[公式スレ] マンション暮らしやすさ評価アンケート(東京都)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. マンション暮らしやすさ評価アンケート(東京都)
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
管理担当 [更新日時] 2024-05-26 18:09:21
【公式スレ】マンション暮らしやすさ評価| 全画像 関連スレ まとめ RSS

こちらは物件スレに「マンション暮らしやすさ評価」を掲載するための公式スレです。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
募集要項はこちらから。
https://e-ma.co/q2FKk
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

東京都エリアの分譲マンションのうち、以下の方を対象にアンケートを実施しました。
(1)居住中、(2)契約済み未入居、(3)昔住んでいた

クチコミ掲載は管理担当より行うため、当スレッドでは投稿できません。ご了承ください。

当掲示板に住民スレ(または契約スレ)がある物件で、上記(1)~(3)に該当する方はアンケートにご協力ください。

謝礼として、1000円分のAmazonギフトカードをプレゼントいたします。

[スレ作成日時]2020-06-22 23:40:07

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

[公式スレ] マンション暮らしやすさ評価アンケート(東京都)

  1. 241 入居者・契約者クチコミ 2022/05/15 13:06:09

    ごんた(回答したくない・入居済み・40歳-49歳)
    アンケート回答日:2022/05/10

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    購入物件
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    プラウドタワー亀戸クロス(新築・3LDK・8000万円台万円台)
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/652519/
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/657804/

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    住まい環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ベランダが広く、トランクルーム含めた収納スペースが十分用意されている(ただしキッチン周りは別)。

    下り天井を指摘する声を聞くが、窓付近のみが少し気になる程度で、全体としては高さが確保されていてスッキリしてる。

    ユカイフルは真夏と真冬を経験しないとわからないが、スイッチを入れておくと確かに居住空間全体が一定温度になるのでスゴいと思う。


    キッチン周りの収納がもう少しあっても良い。

    小さい部分で気になる部分もあるが、決定的にマイナスと感じるほどの残念な点はなく満足している。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    設備や共用施設について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ゴミステーション、宅配ボックスは便利。

    共用施設は少ないものの、以前住んでいたタワーマンションではほぼ未使用だったので気にならない。


    エレベーター及びエレベーターホールが狭いので残念感がある。

    エレベーター内部もボタンなどももう少し高級感のあるものが欲しかった。

    廊下、メールボックスなどが狭い。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    周辺環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    亀戸クロックがなくても、駅前のアトレ、駅北口の商店街で生活に必要なものが揃う。

    亀戸クロックは、地下のスーパーは圧巻。

    上階のショップも、いろいろな種類のお店があり今のところは満足。

    幹線道路や商業施設が近いが、騒音やニオイは気にならない。

    湾岸エリアに比べて食材が豊かで感激している。

    飲食店も含めて、食事のクオリティ大幅アップ。


    ホームセンターが近くにない。

    亀戸駅東口はわかっていっとはいえショボイ。

    東口から亀戸クロックの動線は、週末はキャパオーバー。

    オープン当初のボーナスステージが終われば少しは落ち着くとは思うが。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    交通・アクセスで良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    城東とはいえ、総武線使えば10分少々で東京、山手線にアクセスできるので不便はない。

    JR亀戸駅は京葉道路の信号待ちはあるものの、マンションからのアクセスは抜群。

    エレベーターやエスカレーターのある北口もそれ程遠いわけでもない。

    都営新宿線の駅は徒歩圏だがまだ未利用。


    特にない。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    治安・安全の面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    特に危険な体験はいまのところなし。

    これからもないことを祈りたい。(つまりリスクは何となくある街だと思う)


    色々な人がいる。

    豊洲のような人工的作られた街、画一的な人の集団を好む人に厳しい雰囲気かも。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    管理面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ゴミ回収は頻繁に行われ、警備も今のところ問題ない。

    商業施設併設のため、色々な人が敷地内を通るのはよいが、敷地内で自転車爆走や居住者エリアに入ってくる人がいるので、警備の方には頑張ってほしい。

    管理費は高いが、警備面がしっかりしてるならそれはそれで良いと思う。


    特にない。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も良い点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    亀戸クロック(商業施設)に直結、亀戸駅まで5分かからないアクセス、部屋の設備がしっかりしている、食材が豊富。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    何だろう?と思うくらい思いつかないが、亀戸駅東口一帯が数年かかってもよいので、整備されると良いなと思う


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    並行して検討したマンション名
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    パークタワー勝どき
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/443745/
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/666909/

    その他豊洲/勝どき付近の中古マンション

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    上記の中からマンションを選んだ理由
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    新築物件であること、湾岸エリアは整備されている無味乾燥でつまらないこと、入居可能時期など


    (※管理担当より)
    当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
    1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
    https://e-ma.co/q2FKk

  2. 242 入居者・契約者クチコミ 2022/05/15 13:19:55

    うすしお(男性・契約済み(未入居)・35歳-39歳)
    アンケート回答日:2022/05/12

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    購入物件
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    Brillia(ブリリア) City 石神井公園 ATLAS(新築・3LDK・6100万円万円台)
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/673726/
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/678725/

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    住まい環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    住環境が良く、平坦なエリアです。

    周りが住宅街なので騒音トラブルが少ない。

    水資源が多いため、水が好きな人に最適!


    特になしです


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    設備や共用施設について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    共用施設が多く、緑が多い。

    敷地が大きいですので、子供が遊べる場所が多いです。

    シェアカーは車を持ってない住民には大変便利であると思います!


    管理費が少し高め


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    周辺環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    小学校が近くて、小さい図書館もある。

    石神井公園と石神井川とも近くて、水が好きな人に最適。

    自然が豊かです!


    大きな病院が無さそう


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    交通・アクセスで良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    2駅が利用できる。

    上石神井駅までは徒歩で行ける。

    自転車があると石神井公園駅含めて利用できる。

    バスになり多少遠出だが、荻窪も行けなくはない。

    石神井公園駅までは多少坂道はあるが、上石神井駅まではほぼフラット。


    石神井公園駅と遠い。

    東京駅や港区に乗換なしで行けない


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    治安・安全の面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    付近に飲食店も少なく、夜の酔っ払いもほぼ見かけない。

    暗い道はもちろんあるが、大通り沿いの道は明るい。


    大きな公園の近くなので夜になると暗くなるので少し怖い


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    管理面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    各棟はゴミステーションがある。

    マンション管理は24時間で安心である。

    セキュリティ面についても各棟にオートロックが施されており、万全である。


    管理費がちょっと高い


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も良い点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    住環境が素晴らしい!平坦のエリアで石神井公園と石神井川とも近くて、水が好きな人に最適。

    自然が豊かです!


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    同名の石神井公園駅と遠い


    (※管理担当より)
    当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
    1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
    https://e-ma.co/q2FKk

  3. 243 入居者・契約者クチコミ 2022/05/15 13:23:58

    ちすけ(女性・契約済み(未入居)・30歳-34歳)
    アンケート回答日:2022/05/12

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    購入物件
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    サンクレイドル聖蹟桜ヶ丘(新築・3LDK・非回答万円台)
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/668759/
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/678344/

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    住まい環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    人を招いて1日泊めるぐらいの余裕がある間取りであること。

    2重天井・2重床で日常生活音の心配がない住宅仕様であること。


    1部屋として使うには問題ないが、規定上サービスルーム扱いであること


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    設備や共用施設について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    自習などに利用できる共有ワークスペースが1階にあること。

    エレベーター位置が好ましい位置にあること。

    エントランスが綺麗なこと。


    1階に電気設備などが集中していること(災害時のことを考慮して2階以上にあることが好ましい)


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    周辺環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    小学校・中学校が近くにあること。

    スーパー・飲食店は駅から家までの道に揃っていること。

    公園も多く周辺にあること。

    緊急夜間病院が近くにあること。


    大きな通りに面していること。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    交通・アクセスで良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    最寄り駅から6分圏内。

    道も分かりやすい。

    最寄り駅は特急も停車する電車で、都心へのアクセスがよく、通勤の便がいい。

    場所的に電車以外の移動手段(バス・自転車)も移動しやすい環境。


    使用する道が異なると、歩道が狭い


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    治安・安全の面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ファミリーも多く、また住んでいる人の年齢層が広いため落ち着いた雰囲気がある。

    治安も悪くなく、安心して暮らせる環境。


    全体的に道は交通量が多め


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    管理面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    入居後必要に応じて組合で揉む必要はあるが、修繕計画などが用意されており積み立て等明確なため安心感がある。


    インターネットは全世帯共通


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も良い点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    最寄り駅の聖蹟桜ヶ丘駅から徒歩6分圏内だが、少し駅や飲食店等が集中している場所から離れつつ距離のバランスがいいこと。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    大通りの音の影響が図れない


    (※管理担当より)
    当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
    1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
    https://e-ma.co/q2FKk

  4. 244 入居者・契約者クチコミ 2022/05/19 08:25:27

    近隣住民(男性・契約済み(未入居)・35歳-39歳)
    アンケート回答日:2022/05/15

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    購入物件
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    猿江恩賜公園レジデンス(新築・3LDK・非回答万円台)
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/670272/
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/677243/

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    住まい環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    広めの3LDK、広い間口、キッチン前面・側面パネル貼り、マルチスペースカウンター、天井付のウォールドア


    機械式駐車場


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    設備や共用施設について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ガラス張りのエレベーターボール、外廊下側のルーバー面格子、豊かな植栽、過剰過ぎないな共用施設、1.2メートルの盛土、被災時の江東区備蓄庫


    玄関前のインターホンにカメラがない


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    周辺環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    東向きに高い住宅・ビルが少ない、横十間川沿いが整備されている、猿江恩賜公園が近い、保育園が多い、リクシル跡地の再開発(個人的には良い点と捉えています)、東京都による住吉交差点からリクシルまでの整備計画がある、豊住線計画、西大島再開発計画がある


    徒歩で行きやすいスーパーマーケットがない。

    ただし、カメイドクロックやジャパンミートまで自転車で5分程度なのでそこまで気にしていません。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    交通・アクセスで良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    半蔵門線が使える、東京駅までタクシーが使える距離、物件概要では住吉駅まで徒歩10分ですが、歩くと信号待ち込みで約9分だったこと


    もっと住吉駅まで近いことに越したことはありませんが、近くの建物や道もきれいですし、特に残念なポイントはないと思います。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    治安・安全の面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    現地近くに住んでますが、特に懸念はないと思います。

    錦糸町駅に行くのも京葉道路を使用すれば子供連れでも問題ありません。


    錦糸町の墨東病院よりも西側


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    管理面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    大手管理会社が管理すること、過剰な共用施設がないため、管理費が安いこと、長期修繕計画がしっかり立てられていること


    管理人が24時間駐在ではないこと


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も良い点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    デベロッパーさんが謳われているようにまさに「総合力」だと思います。

    マンション購入を決める際にいくつか譲れないポイントがあるかと思いますが、全ての項目がベストではないにせよ、竣工まで1年というタイミングを含めて当物件が一番バランスがよいと考えました。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    猿江恩賜公園が見える住戸がほぼないこと


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    並行して検討したマンション名
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    MJR深川住吉
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/671323/
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/678024/

    シティテラス住吉
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/668202/
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/674872/

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    上記の中からマンションを選んだ理由
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    立地、住戸設備、住吉駅までの距離(他の物件で使用するB1出口はホームまでかなり距離がある)、豊住線開業に伴う千石駅?の使用は10年以上先になる、MJR深川住吉は竣工まで2年近くある(社会情勢や自身の状況が変わる可能性がある)、他の物件は最初は割安感があったが値上げしている


    (※管理担当より)
    当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
    1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
    https://e-ma.co/q2FKk

  5. 245 入居者・契約者クチコミ 2022/05/19 08:28:46

    s.n(男性・契約済み(未入居)・35歳-39歳)
    アンケート回答日:2022/05/15

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    購入物件
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    プラウド南阿佐ヶ谷(新築・2LDK・6900万円台)
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/639993/
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/646320/

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    住まい環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    駅、区役所等の主要な期間が近い為、利便性が良い。

    また、スペックの良い設備が多い為、快適な生活が送れている


    共有施設がほぼ無いこと


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    設備や共用施設について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ・天井が高く広々としている

    ・アフターサービスが24時間対応している為、トラブルがあっても安心できる


    ・共有施設がほぼ無いこと


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    周辺環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ・区役所等行政期間が周辺に集まっている

    ・商店街も近くにあり、買い物がし易い

    ・善福寺川も近く自然に触れ易い


    青梅街道沿いの為、若干緊急車両等の音が気になる


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    交通・アクセスで良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ・丸の内線、中央線総武線が利用できる為、移動に不便はない。

    ・バスも多く走っており、待つことも少ない


    全くありません


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    治安・安全の面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    2年間暮らしていますがトラブルもなく安心して暮らせています。

    また、警察署、消防署も近くにある為、何かあっても対応し易い環境だと思います。


    ありません


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    管理面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ・アフターサービスがしっかりしている為、相談し易く安心して暮らせます

    ・管理人の方も丁寧な為、共有施設も綺麗に維持できていると思います


    ありません


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も良い点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    必要な環境が揃っており、資産性が良いことだと思っています。

    売却、賃貸もし易い為、資産が下がりにくいかと考えています


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    共有施設がない為、物足りなさはあります


    (※管理担当より)
    当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
    1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
    https://e-ma.co/q2FKk

  6. 246 入居者・契約者クチコミ 2022/05/24 07:38:57

    ナナチ(女性・契約済み(未入居)・30歳-34歳)
    アンケート回答日:2022/05/18

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    購入物件
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    BrilliaCity石神井公園ATLAS(新築・3LDK・5400万万円台)
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/673726/
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/678725/

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    住まい環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    全戸南向きである点、平置き駐車場で眺望に影響が無い点、ゆとりのある配置なのでどの棟を選んでも日当たりに問題が無い点。


    ディスポーザーが無い点。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    設備や共用施設について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ボーネルンド監修のキッズルームは雨天時等に重宝しそう。

    近場にスーパーが無い為、まいばすけっとが1階に入るのは有難い。


    特になし、平均的かと思う。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    周辺環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    小学校が至近距離にある点。

    少し歩けば石神井公園もあり、周辺にも小さな公園がある。

    ファミリー層にとても良い周辺環境だと思う。


    スーパーがいずれも徒歩10分近くかかる点。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    交通・アクセスで良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    西武新宿線の上石神井駅、西武池袋線の石神井公園駅の使い分けができる為便利である。

    マンション近くにバス停があるので普段使いしやすそう。


    石神井公園駅まで徒歩20分ほどかかる点。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    治安・安全の面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    練馬区は犯罪率が低く、治安の良い地域と認識している。

    上石神井駅、石神井公園駅共に大きな繁華街ではないので、その点も安心できる。


    駅までの道中、少し狭いところがあるのでベビーカーや自転車がやや危険。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    管理面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    24時間管理である点、各棟に24時間ゴミ出し可能なゴミ置き場がある点、植栽豊かな点


    管理費がやや割高と感じる。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も良い点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    東京23区内、住環境が良いとされる石神井公園エリアで、この規模感と割安価格が1番の魅力だと思う。

    駅遠ではあるが上石神井駅までは12~15分程、歩けない距離ではない。

    石神井川の水はとても綺麗で、癒される環境である。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    大規模マンションであるが、ディスポーザーが無い点。


    (※管理担当より)
    当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
    1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
    https://e-ma.co/q2FKk

  7. 247 入居者・契約者クチコミ 2022/05/24 07:43:36

    サイ(男性・契約済み(未入居)・35歳-39歳)
    アンケート回答日:2022/05/18

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    購入物件
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ブリリアシティ石神井公園アトラス(新築・3LDK・5800万円台万円台)
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/673726/
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/678725/

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    住まい環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    間取りは気になるところがなくシンプル。

    ディスポーザー、ソフトクローズが無いが価格とトレードオフなので納得。


    駐車場、駐輪場が少ない。

    特に自転車は駅遠立地にも関わらず1住戸1~2台はキツい。

    サイクルポートはあるが少ないので抽選&1箇所のみなのでら棟によってはとても遠くなる。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    設備や共用施設について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    各棟にエレベーターあり。

    エントランスあり。

    宅配ボックスあり。

    5号棟はゲストルーム、パーティールーム、キッズルームなど、来客時に活用できる施設あり。


    全てが5号棟に集約しており、離れた棟からはアクセスが悪くなる。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    周辺環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    徒歩10分圏内に石神井公園、中小規模の公園。

    図書館、プールがある。

    コンビニ、ドラッグストアも歩いて行ける。

    Tジョイ大泉が自転車で10分ちょいなので気軽に映画が観に行ける


    ある程度の規模のスーパーは少し離れている。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    交通・アクセスで良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    自転車で周辺の多くの施設に行ける。

    駅も5分程度で着く。

    吉祥寺も20分ちょいで行ける。

    バス停も近い方で、荻窪駅にも行ける。


    駅が離れている。

    通勤通学で歩くのは難儀。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    治安・安全の面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    繁華街が近くになく、大通り沿いでもないので静か。

    石神井公園も近いといいつつも音が聞こえる距離にはないので若者が集まって発狂しても気にならない。

    小学校が近く、子供の通学時に交通量の多い道を通らなくて済む。


    木、川が近く虫が多い。

    北側は川が近いので予想外の水害時に少し不安。

    南側は道路を挟んで戸建が並んでおり低層階は距離感が気になる。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    管理面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    各棟に、宅配ボックスあり。

    ゴミ捨て場があり、24時間ゴミ捨て可能。

    エントランスあり。

    エレベーターあり。


    残念な点はまだ分かりません。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も良い点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    マンションの価格が高騰している中で、他の新築マンションと比べて低価格で提供されたところ。

    2期では値上げの噂あり。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    駐輪場が少ない。

    ラック式駐輪場下段は前タイプのチャイルドシートが禁止との説明あり。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    並行して検討したマンション名
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    リーフィアレジデンス井草の森
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/662299/
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/673810/

    築浅中古マンション。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    上記の中からマンションを選んだ理由
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    価格が手の届く新築マンション。

    近隣在住。

    棟、階、部屋タイプが希望していた住戸が購入できた。


    (※管理担当より)
    当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
    1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
    https://e-ma.co/q2FKk

  8. 248 入居者・契約者クチコミ 2022/05/24 07:57:19

    マンション大好き(男性・入居済み・50歳以上)
    アンケート回答日:2022/05/20

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    購入物件
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    パークシティ武蔵小山(新築・2LDK・11000万万円台)
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/590069/
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/628237/

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    住まい環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ワイドスパンの間取りで、天井高が2600と先ず先ずの高さで、ほぼフラットであるため空間にゆとりを感じる。


    天井高2600に対してサッシ高が2100であり、2300なら素晴らしい居室空間になったと思われる点が残念。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    設備や共用施設について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    高層と低層のエレベーターが各3機あり、待ち時間も限定的である。

    また、各階にゴミ置き場もあり生活に不便やストレスに感じる点がないこと。


    在宅勤務に活用出来るスペースがないのが大変残念である。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    周辺環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    学校、病院、区役所の支所と公共施設からパルム商店街直結のマンションのため、都内有数の利便性だと感じる。


    図書館が駅前(徒歩15分程度で五反田図書館はあるが)にないこと


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    交通・アクセスで良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    大手町をはじめ、溜池山王、飯田橋などビジネス拠点まで乗り換えなしで行けること。

    また横浜駅も30分以内と申し分なし


    東急プラスJR・都営・営団と2社を使う事が大半なため、超都心立地に比べて交通費が嵩むこと


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    治安・安全の面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    駅前立地の割に泥酔者等も少なく、また再開発により車と歩行者の分離も進んでいるため、治安面で安全面でも不安を感じることがない


    駅を少し離れると住宅街があり、その周辺は駅前に比べると夜間暗いこと


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    管理面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    コンシェルジュや清掃スタッフの対応がテキパキしており心地好いサービスを受けられる。

    管理費に見合う内容だと思う。


    時々、ゴミが落ちていることと警備員の愛想が悪いこと。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も良い点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    駅から最も近い再開発マンションであり、武蔵小山のランドマークとも云えること。

    そのため、都内のマンションの中でも資産性面では競争力があると思われる。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    マンションの価値を高めるテナントが不足していること


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    並行して検討したマンション名
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    パークコート浜離宮
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/583434/
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/614895/

    ブリリアタワー目黒
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/576950/
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/577655/

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    上記の中からマンションを選んだ理由
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    見当のタイミングが遅く、既に並行して見当した物件は築浅中古として値上りしていたため


    (※管理担当より)
    当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
    1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
    https://e-ma.co/q2FKk

  9. 249 入居者・契約者クチコミ 2022/05/24 08:27:25

    両さん(男性・契約済み(未入居)・40歳-49歳)
    アンケート回答日:2022/05/21

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    購入物件
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    蘆花公園 ザ・レジデンス(新築・3LDK・7300万円台)
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/598981/
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/615865/

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    住まい環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    マンションの南側が1種低層地域なので眺望が抜群。

    上層階は日によって富士山も見える。

    周辺に緑が多く、駅からのアプローチも綺麗。

    芦花公園駅と千歳烏山駅の2駅利用可能。


    上の階の足音が響く。

    壁の防音がいまいち。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    設備や共用施設について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    Wi-Fi完備のワーキングスペースがあるので在宅ワークに最適。

    マンション内の草木も季節に応じて変化するので、癒しとなっている。


    ゲストルームや駐車場の予約が取れない。

    特にゲストルームは滅多に取れない。

    キッズルームとパーティールームは住人の利用頻度からして不要だと思う。

    廊下が外に出ているので、雨の日は床や手すりが濡れる。

    土埃も目につく。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    周辺環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    世田谷文学館や芦花公園、小中学校も近くにあるので、子育て環境が良い。

    入居してから、近くにコンビニや新設の公園、駅前に病院も出来たので、更に良くなっている。


    千歳通りの電柱が邪魔で車のすれ違いがてきない。

    芦花公園駅前にパチンコ店は不要。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    交通・アクセスで良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    千歳烏山駅が特急停車駅になったので新宿までのアクセスがより便利になった。

    千歳烏山駅からはバスも頻繁に出ているので、小田急線中央線方面へのアクセスはバスを利用することも可能。


    千歳烏山駅が特急停車駅になってからは、ほぼそちらを使っているので、最寄りの芦花公園駅は使わなくなった。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    治安・安全の面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    街中や公園で不審者は見かけたことがない。

    マンション内にも警備員がいるので問題ない。

    近くに世田谷文学館があるが、来訪者は皆さんマナーがいいと感じる。


    千歳通り沿いの公衆設備にスプレーの落書きが散見される。

    見た目が悪いので直ちに消して欲しい。

    千歳烏山駅周辺は繁華街なので、変わった人もたまに見かける。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    管理面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ゴミの分別、メインフロア・ロビーの清掃がこまめにされている。

    レンタルサイクルの自転車も結構台数があり、整備されていて安心して乗れる。


    上層階の外廊下やエレベーターの掃除が行き届いてない。

    コスト削減のため、警備員の数は減らしていいと思う。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も良い点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    周辺環境、マンション内に緑が多くて、リラックスできる。

    子供と一緒に歩いたり、ランニング・ウォーキングするときも気持ちがいい。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    上の階の足音や、隣の部屋の音が響く。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    並行して検討したマンション名
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    特になし。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    上記の中からマンションを選んだ理由
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    戸建も検討していたが、資産価値の懸念があったため、マンションを選択。


    (※管理担当より)
    当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
    1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
    https://e-ma.co/q2FKk

  10. 250 入居者・契約者クチコミ 2022/05/28 11:17:25

    にゃんにゃん(回答したくない・入居済み・35歳-39歳)
    アンケート回答日:2022/05/23

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    購入物件
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ブリリアタワー池袋(中古・2LDK・非回答万円台)
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/354262/
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/568373/

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    住まい環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    駅直結で雨にも濡れません。

    区役所上ということで地震に強く、その他唯一無二の災害の強さがある点は安心できます。


    あまりない


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    設備や共用施設について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    基本設備やコンシェルジュ等はしっかりしている。

    管理組合も議事録等を読むとかなりしっかり機能している。


    しいていえば直通のエレベーターが一基のみ


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    周辺環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    東池袋が再開発で全体として綺麗になっています。

    公園も整備されておりファミリーも多く、マンションもファミリー層が多いです。


    あまりない


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    交通・アクセスで良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    駅直結で雨でも濡れないです。

    東池袋のタワマンのなかではもっとも池袋にも出やすい。

    あずま通りが近く小学校やレストランも近い。


    改札まで少し歩く
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    治安・安全の面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    南池袋は落ち着いているので、深夜含めて周辺を歩いてもそこまで危ないと感じたことはないです。

    住民とのトラブルもない。


    池袋までいくと色々な人がいる


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も良い点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    唯一無二の災害への強さに加えて、駅直結のマンションである点。

    これに加えて隈研吾デザイン。

    共用部もかなり綺麗


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    直結エレベーターが一基


    (※管理担当より)
    当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
    1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
    https://e-ma.co/q2FKk

  11. 251 入居者・契約者クチコミ 2022/05/28 11:24:32

    ebi(男性・かつて入居していた(転居済み)・50歳以上)
    アンケート回答日:2022/05/24

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    購入物件
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ベイクレストタワー(新築・2LDK・5200万円台)
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/162698/
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48378/

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    住まい環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    眺望、価格、交通の要所。

    高層階なので都心の眺望は最高。

    駅まで20分はやや遠い為か手頃価格だった。

    入居後具体化が顕著となった資産価値向上。


    理事会、管理会社が悪い


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    設備や共用施設について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    何と言っても中層階以上からの眺望は最高。

    ラウンジ、宿泊施設は安価で使えるし来訪者に評判良い。

    素晴らしい管理員、清掃員が居た(解雇され残念)。


    理事会は無能集団で管理会社の言いなり。

    建物管理は悪。

    監事は理事長を弁護するに為に立候補した。

    会計管理が悪い為滞納者が多く無駄な出費が多すぎる。

    立派な庭は雑草と植栽の管理不備が顕著。

    清掃も悪くなった。

    ごみの各階収集が明記されて居たが突然廃止された。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    周辺環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    築5年過ぎくらいからスーパー、コンビニ、レストラン、病院が増えた。

    品川駅では高級食材も買える。

    学校も最近整備されたし幼児施設も充実してきた。

    区のスポーツ施設も充実。


    老人不足。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    交通・アクセスで良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    新幹線、山手線京浜東北線、京浜急行線、地下鉄に加え将来のリニア駅と交通の拠点である品川駅が使えるのは最高であり将来価値につながる。

    徒歩20分だがバス本数が多いので不便を感じない。

    モノレールも至近距離。


    バスは入国管理事務所行きバスのためか外人が多い。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    治安・安全の面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    交番は見当たらないが不安はない。


    不明。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    管理面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    特筆すべき良い点なし。


    管理会社の言いなり。

    理事長、監事、特定理事の長期就任が気になる。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も良い点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    東京湾や都心の眺望が素晴らしい上に交通の要所品川駅が至近距離。

    リニア新幹線 羽田空港の発展もあるので将来が大いに期待できる。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    理事会の脆弱性。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    上記の中からマンションを選んだ理由
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    一目惚れ


    (※管理担当より)
    当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
    1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
    https://e-ma.co/q2FKk

  12. 252 入居者・契約者クチコミ 2022/05/28 11:33:48

    サム(男性・入居済み・35歳-39歳)
    アンケート回答日:2022/05/24

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    購入物件
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    プレミスト金町(新築・3LDK・4600万円台)
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/662874/
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/671278/

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    住まい環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ・駅近い(徒歩6分)+駅までの道大きな交差点なし(信号待ち時間かからない)

    ・水戸街道の騒音はそこまでない


    ・特になし


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    設備や共用施設について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ・ディスポーザー、食洗器両方標準配置 

    ・下駄箱ではなくシューズインクローゼット 

    ・キッチンや廊下LEDダウンライト配置、トイレ人感センサー標準配置

    ・エレベーター2基


    ・リビング横の部屋はウォールドアなし


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    周辺環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ・近所の戸建や賃貸マンションもしっかり整備してます 

    ・マンション隣すぐ郵便局や子供センターあります 

    ・水元公園ぎりぎり徒歩圏内


    ・再開発地域から若干ズレています 

    ・大型スーパーやレストランなどは駅前エリアまで行かないとなし


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    交通・アクセスで良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    常磐線千代田線直通なので、都心部へのアクセス良い

    ・南口側小岩までバス利用可能

    ・新三郷のコストコ、イケアなど車で30分以内行けます


    常磐線各停しかない

    ・21時以降JR本数若干減っています

    ・駅は狭いので結構混雑


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    治安・安全の面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ・駅前地域ちょっとズレていますので、人混みあまりない

    ・商店街からマンションまでの道も結構明るいので、女性一人歩くても心配なし


    ・戸建住宅の横道入るとちょっと暗いエリアがあります。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    管理面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ・通勤管理ですが、現時点見るとゴミ捨て場や廊下、ロビーなどの清掃や整理はしっかりしています

    ・24時間ゴミ出すこと出来ること


    ・ゴミ捨て場入ると、自宅のカギ持ってないと出られないこと、入居初期や引き渡し説明する際明記されてない


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も良い点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    駅からの距離、建物自体デザインや設備は一番気に入りました。

    近所の子育て施設や学校なども充実なので、DINKS世帯だけでなく子持ち世帯も住みやすい。

    あと駅まで道は大きな交差点ないので、出勤する際信号待ちの時間一切かからない


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ウォールドアがないこと


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    並行して検討したマンション名
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ・ガーデンクロス東京王子
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/642730/
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/666069/

    ・クラッシィハウス亀有
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/653330/
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/668773/

    ・レーベン立石 DUNAMIS
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/669699/

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    上記の中からマンションを選んだ理由
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    価格帯、駅からの距離、近所の街並みや専有部の設備


    (※管理担当より)
    当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
    1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
    https://e-ma.co/q2FKk

  13. 253 入居者・契約者クチコミ 2022/05/28 11:43:36

    のっちん(男性・契約済み(未入居)・30歳-34歳)
    アンケート回答日:2022/05/25

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    購入物件
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    Brillia City 石神井公園ATLAS(新築・3LDK・5400万円万円台)
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/673726/
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/678725/

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    住まい環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    食洗機など他物件と比較して最低限の設備は整っている印象です。

    ディスポーザーやソフトクローズがない点はありますが、一次取得で現住居にない点でもあるので、気になりません。


    オプション選択がほとんどできないので、部屋に拘りたい方は入居後、リフォーム会社へ依頼する手間があるかと思います。

    私はリビングのダウンライト変更とMRのキッチン廊下の壁紙変更をしたいと思っていました。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    設備や共用施設について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    大規模マンションならではの共用施設があり満足しています。

    団地建て替えで老若男女様々な方がいますので、マンションの活気に繋がる活用を期待しています。


    特にありません。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    周辺環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    スーパーや飲食店に関して、現在周辺地区に居住していますが、自転車の利用をお勧めします。

    15分圏内で安いスーパーや各ジャンルで美味しい飲食店があります。

    特に大泉学園駅周辺の商店街はとても良いです。


    保育園はあまり多くないかもしれません。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    交通・アクセスで良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    自転車で色んな場所へ行けます。

    休みの日は子供と吉祥寺によく行きますし、他三鷹や調布、杉並地区にも行きます。

    公園も多くあるので外出に飽きません。


    周辺地区は車は割と混んでいる印象です。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    治安・安全の面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    見た目を含め変な方をあまり見かけたことがありません。

    自己主張が強くない、中立な方が多いのではないでしょうか。


    特にないです。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    管理面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    24時間利用可能なゴミ箱が格棟に隣接している点。

    私は利用しませんが駐車場が平置きな点は良いと思います。


    管理費が高いと思います。

    人件費の高騰など時代の流れを先行してるのであれば納得ですが。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も良い点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    物件価格の安さ、また植栽に期待しています。

    植栽が多くセキュリティエリア内で楽しめる物件は多くないと思います。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    管理費が高い


    (※管理担当より)
    当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
    1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
    https://e-ma.co/q2FKk

  14. 254 入居者・契約者クチコミ 2022/06/11 03:14:58

    きた(女性・契約済み(未入居)・30歳-34歳)
    アンケート回答日:2022/05/27

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    購入物件
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    Brillia(ブリリア) City 石神井公園 ATLAS(新築・3LDK・5900万円万円台)
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/673726/
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/678725/

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    住まい環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ほぼ南向きで、間取りがシンプル。

    教育施設や公園などが近い。

    住宅街の中なので、騒音が少ない。

    2駅で利用できるので、交通面が困らない。


    駅まで少し遠い。

    雨や雪の日は困る。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    設備や共用施設について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    防災倉庫があるところ、室内の遊び場やスダディールームがあるところ。

    車が持っていないので、カーシェアリングが3台あってうれしい。


    管理費が少し高め。

    共有施設の中、公文教室みたいなところがあったらもっと助かる。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    周辺環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    小学校や図書館が近い。

    大きな公園や遊具のある小さい公園がたくさん。

    歩く5~10分ぐらい、ファミレスやピザ屋さんがあって困らない。


    大規模のスーパーは少し遠い。

    総合病院や一カ所に集まる医療モールが少ない。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    交通・アクセスで良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    上石神井駅まで徒歩で行ける。

    バス利用で5分ぐらい石神井公園駅に着く。

    両駅利用すれば新宿や池袋も週末で楽しめる。


    上石神井駅まで徒歩でいけるが、雨や雪の日がキツイ。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    治安・安全の面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    閑静な住宅地なので、治安が良い。

    小学校まで通学路が整備されたので、危険性が少ない。

    住宅街で付近の飲食店が少なく、変な人はほぼない。


    大きな公園があって、夜になると少し暗い。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    管理面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    各棟でごみ管理しているので、衛生面は大丈夫。

    セキュリティ面は各棟にオートロック施され、専用部の玄関ドアに防犯センサーが付いている。


    管理費が少し高め。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も良い点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    住宅環境が一番よい。

    公園や教育施設が近いところ。

    全戸南向き、緑が多い。

    共用施設が多くて、生活便利。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    立地は少し駅近が良い。

    標準設備仕様は生活面困らないが、少し低い。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    並行して検討したマンション名
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    HARUMI FLAG
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/555654/
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/651653/

    プラウドタワー亀戸クロス
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/652519/
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/657804/

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    上記の中からマンションを選んだ理由
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    立地と人文環境。


    (※管理担当より)
    当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
    1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
    https://e-ma.co/q2FKk

  15. 255 入居者・契約者クチコミ 2022/06/11 03:36:22

    かみ(回答したくない・契約済み(未入居)・30歳-34歳)
    アンケート回答日:2022/05/30

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    購入物件
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ブリリアシティ石神井公園アトラス(新築・3LDK・5200万円台)
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/673726/
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/678725/

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    住まい環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    公園や小学校が近く、図書館やプールも近隣にある。

    スーパーまではやや距離があるが、1階にテナントとして予定されているマイバスケットや近くにコンビニがオープン予定のため、困るというほどではない。


    取り立てて残念だと思う点はないが、欲を言えば駐車場と駐輪場の設置率をもう少し上げてもらえていたら尚良かった。

    抽選に外れて近隣の月極を探すことになる可能性を考えると気が重い。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    設備や共用施設について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ゲストルームやキッズルーム、カーシェアなど一通りを網羅しており、特にゲストルームは親戚が来た際や家族のちょっとした非日常使いに重宝しそう。

    スマホで予約できるのもありがたい。

    平置き駐車場であることや植栽の多さも魅力的。


    人によってはディスポーザーが無い点は致命的かもしれないが、一次取得者にとってはそこまで気になるところでは無いと思う。

    オプション含めて設備やインテリアの選択肢が少ないことは残念であった。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    周辺環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    学校は徒歩圏内にあり、大規模物件のため大人の目が多く防犯的にも安心の面がある。

    石神井公園を始め、緑に触れる機会が多くなることも嬉しい。


    スーパーや飲食店はこだわりのある人は少し遠出する必要があるかもしれない。

    道路が狭いところが多く、小さい子どもを歩かせるには若干不安である。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    交通・アクセスで良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    バス便が充実しており、石神井公園や荻窪まで足を伸ばせる。

    外環道が開通すれば車での足回りも良くなることが期待される。

    号棟にもよるが、上石神井や上井草まで徒歩10分強で辿り着ける。


    駅近物件では無いため、駅までの距離を気にする方はそもそも検討対象外になると思われる。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    治安・安全の面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    マンション内でもコミュニティが形成されると思われ、大人の目が多くあることからも治安や安全面で気になるところはないと思われる。


    特になし。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    管理面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    24時間ゴミ出し可能であることはありがたい。

    ブリリア品質を謳っているため、ブランドからの安心感がある。


    特になし。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も良い点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ブリリアブランドのマンションをこのご時世において現実的な価格で購入でき、資産価値的にも大きな値崩れの心配がなさそうであること。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    車希望の人にとっては駐車場の抽選に外れた時に悲惨であること。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    並行して検討したマンション名
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    特になし。


    (※管理担当より)
    当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
    1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
    https://e-ma.co/q2FKk

  16. 256 入居者・契約者クチコミ 2022/06/11 03:43:36

    ぽんた(女性・契約済み(未入居)・25歳-29歳)
    アンケート回答日:2022/06/01

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    購入物件
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    プラウドタワー亀戸クロス(新築・3LDK・非回答万円台)
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/652519/
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/657804/

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    住まい環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    商業施設カメイドクロック直結で、日常の買い物に困らないこと。

    医療機関もテナントに入っていて便利になります。


    下町のため駅正面側の繁華街が雑多で居酒屋のキャッチも多く、子供にはあまり行かせたくない雰囲気。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    設備や共用施設について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ディスポーザー、各階ゴミ置き場、ゲストルームなどタワマンスペックが揃っていて、快適な生活が送れる。


    下駄が残念。

    アクト亀戸とTSUTAYAのシェアラウンジが入っているが、そこで仕事をしない人にとっては本当に要らない。

    コンビニが入ってほしかった。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    周辺環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ライフがカメイドクロックの中に入っているので、いつでもすぐに買い物に行ける。

    保育園もマンションの建物内にあるので、入れさえすれば最高。


    名門私立中学校・高校が近くにないため、子どもには少し通学に時間をかけてもらうことになる。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    交通・アクセスで良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    部屋から亀戸駅まで恐らく徒歩5分もかからないはず。

    都心へのアクセスもよく、隣駅の錦糸町には映画館もあるので休日はわざわざ遠出する必要もなさそう。


    総武線が各駅停車しか停まらない。

    とても混雑する路線のため通勤ラッシュが恐ろしい。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    治安・安全の面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    マンションのセキュリティは充実しているため、空き巣の心配はないし、カメイドクロックの人の多さが人目を増やしていて夜でも危ない目にあうイメージは湧かない。


    街自体の治安がいいとは言えないので、深夜に繁華街の方に女性一人で行くのは抵抗がある。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    管理面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    現時点ではマンションの不明点を聞いたり相談できる常駐スタッフさんがいるようなので、生活の上で安心感がある。


    管理費が高すぎる。

    共用部が亀戸クロスよりも充実しているマンションと同じレベル。

    個人的には常駐スタッフを雇いすぎていると感じる。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も良い点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    23区内商業施設直結マンションであるということ。


    商業施設直結はなかなか23区内だと巡り合うタイミングも少ないはずなので、とても良い物件と出会えたと思っています。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ロケーション。

    下町亀戸の街の雰囲気が許容できるのであればほぼ文句がない物件だと思います。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    並行して検討したマンション名
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    猿江恩賜公園レジデンス 
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/670272/
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/677243/

    晴海フラッグ
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/555654/
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/651653/

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    上記の中からマンションを選んだ理由
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    充実したスペック、駅徒歩分数


    (※管理担当より)
    当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
    1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
    https://e-ma.co/q2FKk

  17. 257 入居者・契約者クチコミ 2022/06/17 00:13:48

    つきこい(女性・契約済み(未入居)・30歳-34歳)
    アンケート回答日:2022/06/06

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    購入物件
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ブリリアシティ石神井公園ATLUS(新築・3LDK・6000万円万円台)
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/673726/
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/678725/

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    住まい環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    近年の住戸価格の割に部屋が広いので子育て世帯には最適かと思う。

    バルコニーも程よい広さがある。

    全て南向きの部屋なので日光の心配がない。

    八棟全てにごみ置場の設置がある。


    ディスポーザーがないので生ゴミが溜まりやすい。

    部屋のタイプによって有償オプションの選択が限定されるので、希望が叶わない可能性もある(購入する部屋によっては玄関にコンセントをつけられない等)

    70平米の部屋では玄関が少し狭いのでべビーカーを置くと窮屈になるかと思う。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    設備や共用施設について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    共用スペース(パーティールームやゲストルーム)が充実していて家族や友人を招待しやすい。

    またゲスト用の駐車場も三台用意してあるのでドライバーの客人も招待できる。


    特にないです


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    周辺環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    小学校が近く図書館も近い、石神井公園も徒歩圏内なので子育て世帯には最適だと思う。

    少し距離があるけど上石神井、石神井公園ともに人気な保育園がある。

    保育園が少ないという意見もあるけど認証保育園や新設の保育園もあるので、どこかしら入れると思う。


    近辺の飲食店が限られている。

    駅周辺や公園周辺には多少あるが徒歩で往復するのは少し負担がかかる。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    交通・アクセスで良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    石神井公園駅からは西武池袋線、副都心線、有楽町線がある、急行が止まるので時間の短縮によい。

    池袋に行くのにとても便利。

    上石神井駅も急行が止まる。

    高田馬場や新宿へのアクセスがよい。


    石神井公園駅まで遠い。

    自転車に乗れば問題ないが、雨の中の通勤が大変。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    治安・安全の面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ファミリーが多い街なので治安や安全面は問題ないと思う。

    小学校の前でもボランティアの人がいて安全面をしっかりサポートしている。


    所々道路が狭いところがある。

    以前に一回だけ変質者のつきまといがあって怖い思いをした。

    その時は近くの店に逃げ込んでスタッフに助けてもらったので、決して他人に関心がない街ではない。

    それも含めて治安はよい方だと思う。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    管理面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    各棟にごみ置場、エレベーター、宅配ボックスがある。

    大規模マンションだけあって共用スペースが充実している。


    管理費が高い

    駐車場や駐輪場がどうしても限りがある。

    自転車を使うので一家族二台までだとこれから子供が大きくなるので厳しいかと思う。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も良い点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    自然豊かな石神井公園が近くにあること。

    図書館や小学校も近いので子供の情緒豊かに育てる環境には最適だ思う。

    また大型マンションで同じ年代の世帯も多いので子供同士のコミュニティが築かれるのを期待している。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    駅から遠いので資産性が心配


    (※管理担当より)
    当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
    1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
    https://e-ma.co/q2FKk

  18. 258 入居者・契約者クチコミ 2022/06/17 00:18:34

    ネリマイケル(男性・契約済み(未入居)・35歳-39歳)
    アンケート回答日:2022/06/06

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    購入物件
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ブリリアシティ石神井公園ATLAS(新築・3LDK・5900万円台)
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/673726/
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/678725/

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    住まい環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    練馬区全般に馴染みがあり、住む事に対する抜群の信頼感があった。

    他のエリアにも何箇所か住んでいたが、このエリアを超える魅力のある場所は無いと感じている。


    西武新宿線の上石神井駅の駅力(再開発に期待)


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    設備や共用施設について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    必要十分である。

    子供用の遊びスペース、パーティールーム、ゲストルーム、在宅に使えるワークスペース、そしてマイバスケット。


    ジムがあると最高だった


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    周辺環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    石神井公園駅を使えば大体解決する。

    動線にスーパーがないがマイバスケットが敷地内にあるので大丈夫。

    コンビニが無かったが、近々セブンができるのうで安心。


    中学校が少し遠め。

    ジムが近くにあれば良かった。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    交通・アクセスで良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    駅から割と歩く事は言わずと知れた事実である。

    これが環境の良さの理由でもあり、石神井公園駅までは公園を通る良い感じのアプローチなので個人的には気にしていないが、ここを受け入れられない人は買えない。

    最寄二駅は急行停車駅であり電車は楽。


    吉祥寺へのバス停が利用できるが、もう少し近いと良かった。

    荻窪行きはマンション出てすぐ。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    治安・安全の面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    この辺は青春時代を過ごした土地ですが、夜歩こうが、一人で居ようが何も起きない。

    安全ですよ。

    変な人も見たことはない。

    不良もいないのでは。


    特にないです。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    管理面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    平置き駐車場、敷地内に十分な緑地がある。

    コンシェルジュが必要なマンションではないので置いてなくて正解だと思う。


    管理費がもう少し安くなるような気もするが、こんなものでしょうかね。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も良い点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このエリアのこの辺にこういうマンションがあればいいのにというのを体現している。

    価格も安く、駅遠が気にならないメリットが多数ある。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    カーシェアと駐輪場が多ければ良かった。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    並行して検討したマンション名
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    シントシティ 
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/624672/
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/642704/

    ベルフール志木
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/674902/

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    上記の中からマンションを選んだ理由
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    比較すればするほどここがいいと思った


    (※管理担当より)
    当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
    1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
    https://e-ma.co/q2FKk

  19. 259 入居者・契約者クチコミ 2022/06/17 00:22:02

    ひろゆき(男性・契約済み(未入居)・35歳-39歳)
    アンケート回答日:2022/06/06

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    購入物件
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    バウス西大島(新築・3LDK・7500万円台)
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/653387/
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/671755/

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    住まい環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    全ての間取りで、ベランダ側がアウトポール、ほとんどの間取りが共用廊下側の洋室まで完全アウトポール。

    田の字型の整形で使いやすい。

    二重床、二重天井であり上下階の音も心配なさそうです。


    部屋によって、下がり天井が多く、天井高は2450mmも若干物足りない。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    設備や共用施設について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    部屋の設備は一通り整っている。

    共用施設はワークラウンジ、キッズルーム、無人コンビニなど、必要最小限のではあるものの維持コストも高くない日常使いしやすいものとなっている。


    トイレがタンクレスではない。

    機械式駐車場はコストがかかりそう。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    周辺環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    駅徒歩7分、大型ショッピングセンター徒歩3分、商店街にも近く、必要なものは揃うので、生活利便性は高い。


    トラック、バスが往来する「明治通り」沿いなので、騒音と振動には心配。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    交通・アクセスで良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    都営新宿線西大島駅徒歩7分のほどよい距離。

    駅からのアクセスはほぼ真っ直ぐの明治通り一本道、歩道も広く整備されているので


    一路線しか利用できない


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    治安・安全の面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    昔からも住宅地で、周辺には大通りとショッピングモールがあるので、夜にも明るいです。

    治安がよいと思います。


    マンション前の道路がすごく狭く、交通量も結構あるので、危なく感じます。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    管理面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    共有施設に無駄がないため、管理費が抑えられるのはよい。

    植栽の剪定や防虫・除草、散水等の庭の維持、行き届いた管理を期待します。


    機械駐車場の維持コストに気になります。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も良い点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    駅までの距離や周辺の施設などから将来的な価値の下落の心配もなく、昨今のマンション市況においては、コストパフォーマンスはよいといえます。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    西向き、北向き中心の住環境で、北以外東・西・南すべての方向に建物がある、特に西向数十メートル前に15階のマンションが立っているため、囲まれ感が強い、日当たりと眺望が望めない。

    さらに敷地西側にある民間の駐車場に、将来的にビルやマンションが建つと最悪。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    並行して検討したマンション名
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    猿江恩賜公園レジデンス
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/670272/
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/677243/

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    上記の中からマンションを選んだ理由
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    コストパフォーマンス


    (※管理担当より)
    当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
    1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
    https://e-ma.co/q2FKk

  20. 260 入居者・契約者クチコミ 2022/06/17 00:27:26

    ぬんぬん(女性・契約済み(未入居)・30歳-34歳)
    アンケート回答日:2022/06/06

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    購入物件
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ブリリアcityアトラス石神井公園(新築・4LDK・8000万円万円台)
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/673726/
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/678725/

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    住まい環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ・陽当たりも抜群に良い

    ・上石神井、石神井公園、2つの駅を最寄りとして使える

    ・バスや車で荻窪、吉祥寺まですぐに行ける


    ・上石神井、石神井公園、共に徒歩15分はかかる。

    自転車を使う必要あり。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    設備や共用施設について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ・キッズスペース、ラウンジ、スタディールーム、ゲストルームなどあり、お友達を呼んで十分に楽しめる。

    ・ゲートはたくさんあるが、セキュリティはしっかりしている。


    ・オプションをもっと豊富にして欲しかった。

    構造上出来なくない物も、プランにないものは受付てもらえず。

    外注さんに頼むしかない。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    周辺環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ・石神井川沿いに2階建てのライフがありスーパーが近い

    ・徒歩5分距離に4つの保育園がある

    ・小学校が目の前

    ・上石神井駅だとSEIYU、石神井公園駅だとクイーンズ伊勢丹、ライフ、SEIYU、イトーヨーカ堂(小さい版)がある。

    最も足を伸ばして大泉学園まで行くと、プレミアムライフあり。


    ・モールのような商業施設はないので、まとまって用事を済ませられるのは駅周辺のみ。

    ・住宅街になるため、例えば小児科、耳鼻科、皮膚科に行くためには3つともバラバラな場所にあるため、連れ回さなければならない。

    かつ、処方される薬もあるので、また、薬局にも行かなければならない。

    雨の中で経験があり、大変だった。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    交通・アクセスで良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ・西武池袋、もしくは、西武新宿が動かないときは、どちらかを利用すればいい。

    もしくは、バスを乗って荻窪/吉祥寺まで行ける

    西武池袋線有楽町線や、副都心線とも繋がってるので、四谷、有楽町、銀座、豊洲、渋谷、自由ヶ丘、中目黒、横浜にも、1本で行ける。


    ・駅まで徒歩は少し遠いため、慣れるまで時間がかかる

    ・住民用の駅までのシャトルバスが朝の時間だけでも欲しかった

    ・富士街道、新青梅街道などと、大きい車道でも住宅街の車道も一車線のみ。

    歩道と区分があったりなかったりもする。

    自転車で走ると危ない時が多々ある。

    ・朝のバスは覚悟して乗るべき。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    治安・安全の面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ・空気がいい!朝、池のほとりを散歩すると気持ちいいほど、スッキリする。


    ・お巡りさんが巡回してるのをよく見かける

    ・夜になると、住宅街を抜けての帰宅路なので、防犯カメラをもっとつけてほしい。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も良い点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ・一億以下で共有スペースが多様なマンション、かつ、4LDKが買える。

    ・全方南向きで陽当たりがとてもいい。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    駅から遠いのが考慮の上、かつ、ファミリー向けのマンションなのにも関わらず、自転車の置くスペースがとても少ない。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    並行して検討したマンション名
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    パークハウス石神井公園
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/658074/

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    上記の中からマンションを選んだ理由
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    安くて広い。

    共有スペースの多様性


    (※管理担当より)
    当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
    1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
    https://e-ma.co/q2FKk

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里III
リビオタワー品川

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~104.04m2

総戸数 815戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9390万円~1億5190万円※権利金含む

2LDK~3LDK

57.4m2~76.81m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-18他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

リビオ上野池之端

東京都台東区池之端三丁目

未定

1R~4LDK

30.96m²~110.56m²

総戸数 94戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

8348万円~9998万円

3LDK

62.93m2~72.37m2

総戸数 93戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,900万円台予定~1億円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3970万円~9490万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

未定

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~93.9m2

総戸数 51戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6890万円~9990万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~77.29m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5690万円・8260万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2・71.87m2

総戸数 45戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

5948万円

3LDK

72.68m2

総戸数 39戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,340万円~1億1,650万円

2LDK

49.74m²・56.63m²

総戸数 37戸

サンクレイドル西日暮里III

東京都荒川区西日暮里6-505-2

3890万円~9290万円

1DK~3LDK

28.41m2~57.45m2

総戸数 29戸

[PR] 東京都の物件

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

2LDK

57.02m2・70.88m2

総戸数 16戸