管理組合・管理会社・理事会「管理組合口座で自治会費を徴収しようとする管理会社」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. 管理組合口座で自治会費を徴収しようとする管理会社
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
物件比較中さん [更新日時] 2013-04-24 03:23:45
【一般スレ】マンション管理組合| 全画像 関連スレ まとめ RSS

どこが、ありますか?





[スレ作成日時]2010-02-07 16:12:50

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
ルネグラン上石神井

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

管理組合口座で自治会費を徴収しようとする管理会社

  1. 241 匿名さん 2010/03/27 10:35:28

    240です。
    訂正。

    >管理規約で自治会費を管理費と一緒に徴収することについて議題にな管理規約で自治会費を管理費と一緒に徴収することについて議題になった際に(私が提案しました。)、


    正しくは、
    現行管理規約に、自治会費を管理費と一緒に徴収する規定があったので、それを訂正することについて議題になった際に(私が提案しました。)、

  2. 242 匿名さん 2010/03/27 11:22:03

    >>238
    他のマンションがやっているからという言い訳は通用しないよ。
    自治会は役所が窓口だったり、連合会と言った上位団体があるから。自治会には補助金だしているところが多いので、不法行為先にお金を出していたとなると、もっと問題が大きくなる。
    自治会費の徴収方法は各自治会とマンションが個別に決めていることです、と関係を否定されて終わり。

  3. 243 匿名さん 2010/03/27 13:29:54

    私どもの組合では13年前の新築時から、自治会費月500円は管理費等と一緒に口座引き落としになっています。
    しかし、何の問題も起こっていません。戸数230戸です。
    貸借対照表にも自治会費の項目がありますよ。
    組合員は全員参加してますが、これについて問題が出たこともありません。
    大した金額でもないし、難しく考える必要はないのではないですか。
    当然、自治会と管理組合は別物であり、自治会への加入は強制でないのも理解してます。
    当組合には弁護士・司法書士・マン管士・医者等がいますが、自治会についての問題提起もありません。

  4. 244 匿名 2010/03/27 15:11:51

    ↑俺もそう思う、大して話題にする話しでもないわな!
    自治会費を着服している訳でもないし!アホらし

  5. 245 匿名さん 2010/03/27 21:48:54

    個人の金額の大小の問題でにすり替えてはいけない
    不正かどうかの問題です

  6. 246 匿名さん 2010/03/27 22:35:58

    >しかし、何の問題も起こっていません。戸数230戸です。

    無知で多数の横暴の象徴です。

  7. 247 匿名 2010/03/27 23:03:01

    マンションで自治会立ち上げて集金係が一軒ごとに自治会費の徴収に回ることにしてはどうでしょうか?

  8. 248 匿名 2010/03/27 23:32:08

    管理費と一緒に集める事は何ら全く問題なし!
    管理会社が集めた自治会費を自治会に支払っていなければ不正であり横領!

  9. 249 匿名さん 2010/03/28 00:09:38

    管理会社が自治会を集めて自治会に支払うことが不正

  10. 250 匿名さん 2010/03/28 00:39:09

    >マンションで自治会立ち上げて集金係が一軒ごとに自治会費の徴収に回ることにしてはどうでしょうか?

    徴収の仕方は自治会自身で決めれば良い事ですが、管理組合は居住、非居住に限らず区分所有者の強制団体である一方、自治会は賃借り人を含む居住する人で加入希望者による団体で、両方は全く関係ない団体であることを理解し、実行することです。

  11. 251 匿名さん 2010/03/28 01:56:56

    >>250
    管理組合と自治会が関係ない団体というのは分かってますよ。
    ただ便宜上組合が管理費等と一緒に徴収するだけでしょう。ムダを省いているだけのことです。
    銀行の引き落とし料もいりませんしね。
    不正があればそれは又別問題ですよ。
    もう少し柔軟性をもってください。殆どの意見は組合が徴収してもいいといっているじゃないですか。

  12. 252 匿名 2010/03/28 03:40:23

    ↑大賛成
    住民個人に任せたら必ず滞納する不届き者が出て、また総会で集金問題になるだけだしね!

  13. 253 集金担当経験者 2010/03/28 04:05:20

    年1回の集金をやらされたことありますけど『払いたくないです。払わなければならない根拠はあるんですか?』とか平気でいう人いますから二度とやりたくないです。自分のマンションにそんな人が住んでると分かってがっかりしました。管理費と自治会費を一緒に引き落としするのはおかしいと言い出した人がいて、役員が年一回集金にまわることになりました。そんなこという人は集金担当を自ら買って出てほしいです

  14. 254 匿名さん 2010/03/28 08:11:57

    >何の問題も起こっていません。戸数230戸です。
    >貸借対照表にも自治会費の項目がありますよ。
    >組合員は全員参加してますが、これについて問題が出たこともありません。
    >大した金額でもないし、難しく考える必要はないのではないですか。
    >当然、自治会と管理組合は別物であり、自治会への加入は強制でないのも理解してます。
    >当組合には弁護士・司法書士・マン管士・医者等がいますが、自治会についての問題提起もありません。

    笑える!
    もし「弁護士・司法書士・マン管士・医者等」じゃなくて、「ただのサラリーマン、派遣、生活保護等」に置き換えたら、同じこと言えますか?


  15. 255 匿名さん 2010/03/28 08:14:18

    >二度とやりたくないです。
    >そんなこという人は集金担当を自ら買って出てほしいです

    これも笑える!
    嫌ならやめれば。

    >管理費と自治会費を一緒に引き落としするのはおかしいと言い出した人

    正しい!

  16. 256 匿名さん 2010/03/28 08:17:58

    >殆どの意見は組合が徴収してもいいといっているじゃないですか。

    暴論!
    「違法でも俺がいいと言ってるから合法」
    「赤信号みんな渡れば青信号」

  17. 257 匿名さん 2010/03/28 08:26:27

    自治会は希望者がお金と力を出し合い地域生活を自らが楽しむためにあります
    自治会費を納めない方や協力しない方は、自治会員をやめて頂けます

  18. 258 匿名さん 2010/03/28 08:59:38

    管理組合が自治会費の徴収代行を行うためには、管理組合の業務を規定し、組合員に対する強制力のある管理規約への規定は、
    組合の目的である建物の管理外の項目であり、自由参加を原則とする自治会の趣旨にも反するため無効とされます。

    それでも自治会費の代行徴収を行う場合、管理組合と自治会、自治会と自治会員(区分所有所有者)、
    賃貸人がいる場合には賃貸者と区分所有者との間それぞれに徴収代行を合意する契約が必要です。

  19. 259 匿名さん 2010/03/28 09:07:18

    >総会で集金問題になるだけ

    なんで管理組合の守備範囲以外の問題が管理組合の総会で「問題」になるのかな?

    >『払いたくないです。払わなければならない根拠はあるんですか?』とか平気でいう人いますから二度とやりたくないです。

    やりたくないのは分かったけど、そう言われたとき、その根拠を正当性をもって説明できない貴殿自身の問題ではないの?
    だからといって自治会の集金を自治会ではない管理組合が代行することの「理由」にはならんでしょ。

  20. 260 匿名 2010/03/28 09:59:14

    自治会費ですら払おうとしないナラズ者の戯言ぜよ!
    こういうヤカラはNHKも払ってないぜよ!
    一部のナラズ者のモラルハザード住民の意見は無視して、
    管理会社さん、これからも管理費と一緒に自治会費を引き落として自治会への支払いをお願いします。

  21. 261 匿名さん 2010/03/28 10:04:46

    自治会は希望者の集まりです。
    払いたくない人に強制加入させることはできません
    裁判すれば間違いなくあなたの負けです

  22. 262 匿名 2010/03/28 10:11:06

    暇人でもあるまいし、こんな小学生レベルの事象で裁判するトンチンカンはいないよ!
    閑人なアナタが裁判しなはれや、

  23. 263 匿名さん 2010/03/28 11:19:12

    その小学生レベル以下の内容で管理組合が裁判やって負けているのだが…。
    裁判所の判例DBや国交省のサイトに事例として紹介されているから、
    全国に恥をさらすことになるね。

  24. 264 匿名さん 2010/03/28 12:14:26

    自治会はマンション住民が払ってるけど
    マンション住民は自治会活動を全くしてない
    回覧すらない
    まるで、自治会は管理会社のステータスを上げるためにあるようだ

  25. 265 匿名さん 2010/03/28 12:22:21

    自治会活動はしてもしなくてもいいよ。
    自治会費は大した金額じゃないから払うけどね。
    どうでもいいこと。

  26. 266 匿名さん 2010/03/28 12:54:11

    ↑自治会の意味がない

    そんなだから、微々たる加算で管理修繕費が膨らむ
    まるで、シンコウ宗教の集金じゃないか

  27. 267 匿名 2010/03/28 15:05:33

    自治会活動をしないのは住民の意識が低いだけでは?マンションが何もしない人の集まりであれば地元自治会にまぜてもらって活動の負担も全部地元の人達に押しつければ解決だね。地元に文句いわれたら『自治会費払ってやってるじゃねえか!』っていっちゃえ

  28. 268 匿名さん 2010/03/28 23:34:35

    >自治会活動をしないのは住民の意識が低いだけでは?
    意識が高いから活動をしないのです。
    >マンションが何もしない人の集まりであれば地元自治会にまぜてもらって活動の負担も全部地元の人達に押しつければ解決だね。
    考えが間違い。自治体がやるべきことを賛助金欲しさに近隣住民を巻き込む先導者に何等協力する意味なし。
    >地元に文句いわれたら『自治会費払ってやってるじゃねえか!』っていっちゃえ
    違います。自治体に文句を言いなさいとね。

  29. 269 匿名さん 2010/03/28 23:38:44

    自治会に参加できないのは、仕事が忙しいからですよ。
    そんなのに構っちゃおれないのが現実ですよ。
    だからそれに参加できる人は参加すればいいのでしょう。
    その為にわずかだけど自治会費は何もいわずに負担するのですから。

  30. 270 匿名さん 2010/03/29 00:19:20

    仕事が忙しいのは皆さん同じ、自治会に参加する意思があるかないかの問題

    仕事以外に介護している人も忙しい(*´ο`*)=3
    ご近所付き合い助け合いが大切だから、なんらかの形で参加してます
    マンション住民の微々たる金の感覚と一緒にするな
    強制参加の自治会だから何も活動しないんだろう
    自治会に入ってることを知らない住民だっているだろう

  31. 271 匿名さん 2010/03/29 00:31:05

    自治会費ですら払おうとしないナラズ者の戯言ぜよ!
    こういうヤカラはNHKも払ってないぜよ! 一部のナラズ者のモラルハザード住民の意見は無視

    こういう一方的に評価している人がいるから、いつまでたっても、過ちが続くんだねー。
    「モラルハザード」って自分のことなのにね。


    >管理会社さん、これからも管理費と一緒に自治会費を引き落として自治会への支払いをお願いします。

    管理会社にもしマン管士がいたら、区分所有者の「要望」を根拠に誤った対応を続けるんだろうねー。
    何年か前の試験でこの種の問題が出たけど、
    不正解だったろうねー。

  32. 272 匿名さん 2010/03/29 00:35:45

    >>271
    コピペ間違いました。

    >自治会費ですら払おうとしないナラズ者の戯言ぜよ!
    >こういうヤカラはNHKも払ってないぜよ!
    > 一部のナラズ者のモラルハザード住民の意見は無視

    こういう一方的に評価している人がいるから、いつまでたっても、過ちが続くんだねー。
    「モラルハザード」って自分のことなのにね。

  33. 273 匿名さん 2010/03/29 00:52:06

    それは、強制加入はマンション自治会が、マンション住民のために機能するためにあらず
    デベ管理会社のステータスのために、強制加入させるという象徴です

  34. 274 匿名 2010/03/29 01:03:34

    まあ要は自治会費ですら払いたくない現れですな~情けなさすぎだ!

  35. 275 匿名さん 2010/03/29 01:15:30

    自治会で屁理屈をいっている者は所詮お金を払いたくないということ。
    自治会を批判したり活動をしたくなければ、黙ってお金だけ払えばいいのでは。

  36. 276 匿名さん 2010/03/29 01:18:31

    271さん、そいつはマンション住民じゃないだろう。
    住民は自治会費と管理費の違いはわかっている
    管理費と自治会費を分けないことで管理費から未納の自治会費を立てかえるという不利益が生じるからな
    自治会を退会させれば済むこと
    全員強制加入なんていうデベ管理会社の犠牲事例だ

  37. 277 匿名さん 2010/03/29 01:29:38

    当たり前の話ですが、基本的に自治会は、住民の個人意思で加入するかしないかを選べば良い。
    自治会費の支払いも同様です。

    マンションが近隣にできて、町内会に参加してもらいたいなら、説明会を行って
    参加を希望する住人が参加すれば良い。

    入退会は随時受け付ければ良い。

    当たり前の話です。

    ほとんどのマンション住人は意義も活動内容も、
    会費を使って飲み食いされていることも知らない。

  38. 278 匿名さん 2010/03/29 01:40:30

    >>277
    自治会費で飲み食いされてもいいじゃないですか。
    毎月の金額は微々たるもんでしょう。
    結局お金を払うのが嫌でいろいろ批判してるだけじゃない。
    飲み食いしたければあなたも自治会の役員をすればいいでしょう、しかしやりたくないでしょう。
    だったらお金ぐらいは黙って支払ったらいいのでは。

  39. 279 匿名さん 2010/03/29 01:57:58

    278さん、そうだね
    デベ管理のステータスのためには、自治会に強制加入させなければならないよ
    マンション住民には微々たる金さ

  40. 280 匿名さん 2010/03/29 02:16:32

    デベ系の管理会社はステータスのために自治会加入を増やそうとするの。
    それが管理会社のステータス?
    おかしな発想だね。おもしろーい。

  41. 281 匿名さん 2010/03/29 02:40:18

    >管理会社のステータス

    違法行為のステータス、
    というわけね。

    違法行為かどうかであって、金額の多寡じゃないんだけどね。

  42. 282 匿名 2010/03/29 02:40:19

    自治会費も払いたくない口だけ人間は、マンションから即座に出て行きなはれ!これで決着!

  43. 283 匿名さん 2010/03/29 03:19:54

    うちも半強制で微々たる自治会費払ってるけど、ちょっとした事でも何かあれば即自治会長宅にクレームいれてるよ。マンション外の放置自転車とかゴミとか落書きとかさ。
    当たり前だけどね。
    金払う以上はキチンとやって貰わないと。

  44. 284 匿名さん 2010/03/29 03:36:35

    多くの自治体のHPで、自治会は任意参加であることがきちんと説明されている。
    自治会に実際に携わったことがあれば、寄付金の取り扱いや会員の取り扱いについては上位団体から話もくるので、知っている。
    未だに会費の強制徴収や非会員に悪態をつく人は、実際には地域交流を行っていない、マンション内での内弁慶。

  45. 285 匿名さん 2010/03/29 03:47:34

    払いたくなくても、マンション管理費はオーナーが払わなければならない法律があります。
    自治会費は退会すれば払わなくてかまいません
    マンション住民に自治会加入を強制するのは法律上できません
    自治会加入したくない住民に対し勝手に入会させたり、退会させない場合、管理組合が不正登録したということで処罰されるでしょう

  46. 286 匿名さん 2010/03/29 04:22:09

    自治会費の管理費の徴収が違法とおっしゃる方に聞きたいのですが、判例を見る限り、自治会の退会ができないことが問題であって、管理費と一緒に自治会費を徴収していること自体は、特に問題ないと思うのですが、どの判例を見られているのでしょうか?
    (つまり強制でなければ問題ない)

    もしこれが、違法となると、管理会社に委託しているサービス自体が違法になると思います
     ・クリーニング代行
     ・宅配便代行
     ・タクシー手配代行
    など、代行業務はいろいろあります。別に自治会費徴収代行も問題ないと思われます

  47. 287 匿名さん 2010/03/29 04:23:20

    >>285
    もう自治会費ぐらいのことで目くじらたてるのはやめたらいかがですか。
    自治会の立場は皆さんわかっておられますよ。
    理解した中で自分は自治会の活動はしないというかできないので宜しくお願いしますということでいいんじゃないですか。
    強制であろうとなかろうとお金は出してもいいでしょう。
    些細なお金を出し渋ることはしなくてもいいのでは。
    あなたはやりたくなかったら、やらなくてもいいんですよ、ただお金だけは出してくださいね。
    法とかそんな堅いこというものではありません。
    黙ってお金だけだしてくれればそれで丸く納まりますので。

  48. 288 匿名さん 2010/03/29 05:11:56

    微々たる金でも自分の稼ぎを他人の友好費に使うことは許せん
    287が、マンション全住民分払うとしても名前を使われるのは迷惑だ

  49. 289 匿名さん 2010/03/29 05:27:40

    >>298
    やはりお金がもったいないということですね。
    飲みにいく時は5万とか10万とか平気で奢ったりすることもあるでしょう。
    自治会費ぐらいは何もいわずにだしてやりなさいよ。
    細かすぎますよ。

  50. 290 匿名さん 2010/03/29 05:57:30

    >自治会の退会ができないことが問題であって、管理費と一緒に自治会費を徴収していること自体は、特に問題ないと思う

    問題点は、管理組合の権限外の他の団体の徴収を、管理組合費の徴収といっしょに行う旨を管理規約に定めることの違法性だと思います(「町内会費の徴収は、共有財産の管理に関する事項ではなく、区分所有法第3条の目的以外の事項であるから、マンション管理組合で多数決で決定したり、規約で定めても、その拘束力はない」H19.8.7東京簡判)。

    管理費と一緒に自治会費を徴収することが無効であるにもかかわらず、管理規約に定めることによって、自治会を加入、脱退することの自由が侵害される結果となるということではないですか。
    管理組合とは別個の団体の徴収、加入等の事項は、中立であるべきで、関与できないでしょう。

    以上から、
    「自治会の退会ができないことが問題」だけではなく、管理規約に定めること自体が無効であるので、自治会とは異なる管理組合の規約に定めることによって、徴収すると違法になる、ということだと思います。
    現にこのレスでも、少額なのに細かすぎるとか、飲み食いぐらいほっとけばいいという意見が出てくるように、弊害が大きいということです。たとえ1人にとっては少額でも集まれば多額になるし、不正の温床は避けなければならないし、加入してもいないのにいつのまにか管理規約に定めることによって支払ったことになるというのは、理事としては、放置できないでしょう。

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • 人気ブロガーに無料でマンションの相談ができる「スムログ」

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
サンクレイドル西日暮里III

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンクレイドル西日暮里III

東京都荒川区西日暮里6-505-2

3890万円~9290万円

1DK~3LDK

28.41m2~57.45m2

総戸数 29戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5690万円・8260万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2・71.87m2

総戸数 45戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~104.04m2

総戸数 815戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

5948万円

3LDK

72.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

未定

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオ上野池之端

東京都台東区池之端三丁目

未定

1R~4LDK

30.96m²~110.56m²

総戸数 94戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,900万円台予定~1億円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~93.9m2

総戸数 51戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3970万円~9490万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

2LDK

57.02m2・70.88m2

総戸数 16戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6890万円~9990万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~77.29m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,340万円~1億1,650万円

2LDK

49.74m²・56.63m²

総戸数 37戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9390万円~1億5190万円※権利金含む

2LDK~3LDK

57.4m2~76.81m2

総戸数 522戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

8348万円~9998万円

3LDK

62.93m2~72.37m2

総戸数 93戸

[PR] 東京都の物件

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-18他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸