管理組合・管理会社・理事会「管理組合口座で自治会費を徴収しようとする管理会社」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. 管理組合口座で自治会費を徴収しようとする管理会社
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
物件比較中さん [更新日時] 2013-04-24 03:23:45
【一般スレ】マンション管理組合| 全画像 関連スレ まとめ RSS

どこが、ありますか?





[スレ作成日時]2010-02-07 16:12:50

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
グランドメゾン杉並永福町

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

管理組合口座で自治会費を徴収しようとする管理会社

  1. 766 匿名さん 2010/04/26 02:54:58

    法律があっても、行使されなければなんにもなりません

    自治会を退会していても自治会費を強制引き落としを続けることは、法律ではできません。
    が、裁判にしない限り続けられます。
    自治会加入退会は個人の意志によるもの、自治会は任意の団体だと法律ではされています。
    しかし、裁判にされない限り退会させないマンション管理組合が存在します

    管理会社のフロントが、横領した場合、管理会社に賠償責任があると法律ではなっていても
    管理組合が横領事件がマンション価値を下げると、表にださなければ管理会社は賠償しません
    横領はないことになるからです

    法律は行使しなければ、無効です。

  2. 767 匿名さん 2010/04/26 03:08:04

    >裁判にされない限り退会させないマンション管理組合が存在します

    本当ですか!?

  3. 768 匿名さん 2010/04/26 03:12:57

    自治会がないのに自治会費を取る、あるいは退会した人から取る…、そしてその分を管理費や修繕積立金に組み入れたり、自治会に渡す。
    刑事であれば、背任罪か業務上横領罪。
    民事であれば不当利得。

  4. 769 匿名さん 2010/04/26 04:00:58

    >>766
    >法律があっても、行使されなければなんにもなりません

    何当たり前のこといってるの。
    極論ばかりいってては何の解決にも参考にもならないでしょう。

    >>768
    そんな自治会は普通のマンションでは考えられないよ。
    そんな極端な組合や自治会は自分達でどうするか考えるべきだね。

  5. 770 匿名さん 2010/04/26 04:27:53

    >そんな自治会は普通のマンションでは考えられないよ。

    実際にあると言ってるんだから、素直に聞いてやろう。


    >そんな極端な組合や自治会は自分達でどうするか考えるべきだね。

    もしそれがあるとしたら、あなただったらどうしますか?

  6. 771 匿名さん 2010/04/26 04:44:18

    >>770
    仮定の話しには答えたくないけど、私だったら自治会長に立候補して改善を図るね。
    それか、理事長になって口座引き落としをやめさせるね。

  7. 772 匿名さん 2010/04/26 05:01:38

    >>769は、このスレをはじめから読んだのか?

    >>766は残念だが、裁判まで持って行くしかないのだろう

  8. 773 匿名さん 2010/04/26 05:17:32

    >>772
    最初からここのスレを読むほど暇じゃないですよ。
    私のは一般論をいっているだけ。
    管理組合が自治会費を管理費等と一緒に徴収するのはどこでもやっていることだしね。
    それに答えただけ。
    極端なとこはそににはいろんな事情があるだろうし、片方だけの意見だからね。
    両方の言い分を聞けば又考えも変わるのでは?
    だから極端な自治会や組合はそこで解決するしか方法はないよ。
    裁判ができないようだったらあきらめて、現状に従うしかないよ。
    敗者とはそういうもの。

  9. 774 匿名さん 2010/04/26 05:18:33

    >裁判にされない限り退会させないマンション管理組合が存在します

    最高裁判例になってるくらいだから、
    類似のとこは、ゴマンとあることは想像つく。

    問題は、何年も前の判例があるにもかかわらず管理規約を改正するなどの対応をしてないとこだろう。

  10. 775 匿名 2010/04/26 05:45:11

    773の管理会社がやってるだけで、どこもやっているわけではない
    管理費、修繕費横領事件が表に出たところは
    自治会費も管理費口座で集めていた
    要するに、管理費などのお金の流れに無頓着、他人事だから
    横領されると言うことだよ

  11. 776 匿名さん 2010/04/26 05:59:28

    >>775
    私のところは管理費等と一緒に自治会費を口座引き落としにしてるけど、
    その総額を自治会口座に振り返るだけだし、組合がそのお金を管理している訳じゃないからね。
    何の問題もおこらないよ。勿論振り返る時は理事長印をもらってやるけどね。
    問題がおきると心配なところは、自治会費を毎月口座引き落としにするか、各部屋に集金にいけば
    いいだけじゃないの。
    自治会費を口座引きにして、自治会活動は何もしないとかそのお金を管理費等に振替たとかいってるけど
    片方だけのレスだからね。実情は分からないし。
    自分のことは可愛いから都合のいいように書き込む傾向にはあるからね。
    もっと冷静になって片一方だけの意見だけを鵜呑みにするのではなく、正しいものは正しい、わるいことは悪い
    という判断が欲しいね。

  12. 777 匿名 2010/04/26 06:19:00

    775必死に否定しなくていいよ
    問題ないのならレスはいらない
    話題変えもするな
    関係ないなら口出すな

    関係あるのは、微々たる金だと
    退会させず、かつあげする管理組合の理事と管理会社だ

    横領事件はそういうマンションで起こってるということだよ

  13. 778 匿名さん 2010/04/26 07:17:54

    > 退会させず、かつあげする管理組合の理事と管理会社だ
    > 横領事件はそういうマンションで起こってるということだよ

    そういう理事を選んだのは、住民であり、管理会社変更に関して何もしないのも住民である

    つまり、結論として、管理意識の低い住民の多いマンションで、横領事件は起こるということですか

  14. 779 匿名さん 2010/04/26 08:26:12

    ここで必死になって、管理費口座からの横領はない、自治会は販売契約だとの言い訳してる管理会社
    >>776が核心を突いているんだろう
    自治会に強制加入、管理会社が集金でも、疑問を持つのは一部の住民、横領されるのは住民が馬鹿だから

  15. 780 匿名はん 2010/04/26 08:39:35

    基本に戻ります。

    管理組合:区分所有法で定められ、区分所有者によって構成された団体。(区分所有者入会必須)
    自治会・町内会:そのエリアに住む住民によって構成された任意団体。(入・退会は自由)

    住民≠区分所有者であることは充分ありえる。
    よって 本来 管理組合≠自治会。 また、管理規約等で自治会加入必須とするのも越権行為。
    (住民でない区分所有者が自治会費払うのも変じゃない?)
     
    自治会いるか、いらないか論でいくと、都心(23区内)は、自治体サービスが充実していることなどから
    必須の組織とは思えません。周囲のゴミ拾いとか、草むしり、ゴミ置き場の管理は普通、管理会社の
    業務範囲だし、我が家のマンションは24時間有人監視だし....

    無味乾燥かもしれないけど、必要性のないもの・恩恵の被らないもの1円でもお金払うの生理的に嫌です。



  16. 781 匿名さん 2010/04/26 08:45:51


    同意です。
    そういうことなんだよな。

  17. 782 匿名さん 2010/04/26 09:04:31

    私は自治会希望者です。
    マンションを選びましたが、東京には親戚も同級生もおりません。
    ご近所と親しくなりたいです。
    子供たちも私と同じように、ご近所に見守られ育って欲しいです。
    でも、マンションの自治会に強制加入させられたため
    地域の情報は入ってきません

    マンションでは自治会は会費を集めているだけです。
    地域の自治会に相談したのですが、マンションの自治会を退会しないと入れないそうです。

    回覧があれば、お隣りと言葉を交わすきっかけになりますのに…

    地域の行事は子供の友人の親を通じて教えて頂いていますが、
    一時が万事、管理会社と理事会で決められて行くので、これからが不安です

  18. 783 匿名さん 2010/04/26 10:04:42

    >>779
    776だけど、私は管理会社の者ではないよ。
    あの文面を読めばマンションの住民だというのが分からないのかな。
    うちのマンションの自治会では何の問題も起こっていないよ、おまけに組合も中々いいムードだよ。
    私のところは原則方式を採用しているので管理会社の口座に入金されることはないよ。
    滞納者もいないし、やはりグレードの高いマンションはいいね。
    自治会費ぐらいは使いこまれたとしてもいいんだけどね、所得や学歴が高く、上場会社勤務者、医者、弁護士が
    数多く入居しているマンションはやはり性格的にも余裕があるからね。

  19. 784 匿名さん 2010/04/26 10:47:47

    自分と違う意見をいう者がいるとすぐ管理会社の者と決め付けるけど
    つまらない人間だな。
    もっとましなことがいえないのかな。かわいそうな奴。

  20. 785 匿名さん 2010/04/26 11:20:10

    > 住民でない区分所有者が自治会費払うのも変じゃない?

    これは変ではないですよ
    別に住んでいなくても、その地域に関連のある人だと入れますよ
    たとえば、お店を持っている。畑や田んぼを持っている。マンションを持っている

    なので分譲マンションの賃貸の場合、区分所有者と賃貸人の両方がその地域の自治会に加入できます


  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
サンクレイドル西日暮里III

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル西日暮里III

東京都荒川区西日暮里6-505-2

3890万円~9290万円

1DK~3LDK

28.41m2~57.45m2

総戸数 29戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5690万円・8260万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2・71.87m2

総戸数 45戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3970万円~9490万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-18他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

8348万円~9998万円

3LDK

62.93m2~72.37m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

5948万円

3LDK

72.68m2

総戸数 39戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~104.04m2

総戸数 815戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9390万円~1億5190万円※権利金含む

2LDK~3LDK

57.4m2~76.81m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,340万円~1億1,650万円

2LDK

49.74m²・56.63m²

総戸数 37戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオ上野池之端

東京都台東区池之端三丁目

未定

1R~4LDK

30.96m²~110.56m²

総戸数 94戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

2LDK

57.02m2・70.88m2

総戸数 16戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,900万円台予定~1億円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

未定

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6890万円~9990万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~77.29m2

総戸数 48戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

[PR] 東京都の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~93.9m2

総戸数 51戸