東京23区の新築分譲マンション掲示板「有明ガーデン」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 有明
  8. 有明ガーデン
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
管理担当 [更新日時] 2025-04-05 01:37:56
【総合スレ】東京湾岸有明複合開発プロジェクト| 全画像 関連スレ まとめ RSS

有明二丁目の東京湾岸有明複合開発プロジェクトについて語りましょう。

国家戦略特区 大規模複合開発
東京湾岸有明複合開発プロジェクト
http://www.sumitomo-rd.co.jp/lp/ariake/

☆約200店舗が集積する大型商業施設ショッピングシティ『有明ガーデン』
☆ハイグレードホテル 全749室『ホテルヴィラフォンテーヌグランド東京有明』
☆最大8,000人収容劇場型ホールベルサール『東京ガーデンシアター』
☆3,000㎡の広々を誇る大規模温浴施設『泉天空の湯』
☆広大な芝生広場を含む6,800㎡グリーンパーク
☆街区内11の広場で365日楽しめるイベント
☆2021年4月「有明四季劇場」が誕生

開発概要
■所在 東京都江東区有明2丁目1
■交通 ゆりかもめ「有明」駅徒歩2分
   東京臨海高速鉄道 りんかい線「国際展示場」駅徒歩4分
■規模構造 マンション:RC造 地下1階地上33階建
 <WEST TOWER>地上32階、地下1階、塔屋2階建
 <CENTRAL TOWER>地上33階、塔屋2階建
 <EAST TOWER>地上33階、塔屋2階建
 ホテル:S造 地下1階、地上16階建
 ホール:S造 地下1階、地上5階建
 商業アネックス:S造 地下1階、地上6階建
 商業施設:S造、一部RC造、SRC造 地下1階、地上5階建
■敷地面積 約107,000㎡
■延床面積 マンション街区 約161,000m2
     商業街区 172,500m2
■店舗面積 約39,000m2
■店舗数 約200店舗
■駐車台数 約1,900台(マンション付帯を除く)
■スケジュール 2016年10月着工、2020年春開業予定
■事業者 住友不動産株式会社
■設計・施工 株式会社竹中工務店
      前田建設工業株式会社

[スレ作成日時]2020-01-16 14:56:04

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
プレディア小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

有明ガーデン

  1. 15401 マンション検討中さん 2022/03/02 13:26:41

    >>15400 匿名さん
    亀戸が有明より安いってことは認めてるんだねw

  2. 15402 匿名さん 2022/03/02 14:39:14

    流石にそれは無理すぎやろ。
    亀戸は底辺向きのエリアぞ。

  3. 15403 匿名さん 2022/03/02 14:40:53

    ほんま恥ずかしい。
    亀戸行ってみろよ。悲惨エリアやぞ。
    行かないでもいいからハザードマップとか、犯罪マップとか見てご覧。

    ハザードマップとか犯罪マップとかって見ないの?

  4. 15404 匿名さん 2022/03/02 14:42:21

    まあ、どっちにせよ値上がりするんだから、さっさと買っとけ。亀戸で我慢できるなら安上がりで良いんじゃね? (ハナホジ

  5. 15405 匿名さん 2022/03/02 15:03:09

    有明を称賛するスレで亀戸と比較しても意味無いわ。
    そもそも亀戸と有明では、住んでる住人の気質が違う。
    僻地有明の住人ってほら、あれだからさ。。

  6. 15406 検討板ユーザーさん 2022/03/02 15:10:34

    なんで亀戸民が湧いてるの?どうでもいいよ

  7. 15407 マンション検討中さん 2022/03/02 15:44:37

    江東区マスタープランを見ると、有明と亀戸は共に10ある都市核のひとつに位置付けられており、いわば江東区における主要都市となっています。

    都市核…
    亀戸、木場、門前仲町・越中島、豊洲、東陽、清澄白河、住吉、南砂、有明の 10 か所を都市核として位置づけ、区内外の人を引き寄せる広域的機能、生活圏に住む人の生活や活動を支える機能の集積を図る

    そのなかで亀戸に求められる役割は以下二つ

    江東区の北の玄関口と位置づけ、亀戸駅周辺を中心に再開発等を通した都市施設の更新・充実を図るとともに、商業・業務・交流機能等、多様な機能を有する拠点として育成。
    ・周辺区の錦糸町、東京スカイツリー等と連携を図りながら、亀戸天神社をはじめとした下町文化を感じられる歴史・文化資源を活用し、観光機能の充実を図る。

    一方で有明に求められる役割は以下三つ

    交通結節機能を強化するとともに、鉄道駅を中心に業務、商業、居住、教育、宿泊、MICE 関連施設など、高度な都市機能を誘導し、国際競争力を有する拠点を形成。
    ・東京 2020 オリンピック・パラリンピックのレガシーを活かすとともに、観光客やビジネス パーソン、研究者など、区内外から様々な人々が集い、活動する場にふさわしい複合市街地 を形成。
    ・水辺の眺望景観を生かした、うるおいのある居住環境を形成するとともに、東京国際クルーズターミナルの整備に伴う観光拠点の整備、水上交通の活性化を図る。

    (まとめ)
    亀戸も重要な役割を担っていますが、マスタープランは豊洲や有明のある臨海部の開発にウェイトを置いた内容となっていますので、江東区行政としては今後の開発余力のある重要都市は有明と考えているのは間違いないと思います。

    亀戸も東京下町文化の継承という大事な役割があるので、引き続きご高齢の方々を巻き込んだ街おこしを続けてもらいたいと思います。

  8. 15408 匿名さん 2022/03/02 17:06:15

    水害ハザード以外は亀戸の方が全部上では?

  9. 15409 匿名さん 2022/03/02 17:12:11

    >>15408 匿名さん

    意味不明。
    ハザードマップで危険なエリアに住めると思ってるの?
    家族の命がそんなに軽いとは思わない。

    犯罪率も桁違いに高いしある程度の収入層は住めないよ。

  10. 15410 匿名さん 2022/03/02 17:13:42

    亀戸で我慢できるなら、さっさと亀戸行ったらいいのに。
    意味不明。

  11. 15411 匿名さん 2022/03/02 17:16:23

    そもそも亀戸の何が良い訳?
    何か良いところがある訳でしょ?

    ハザードマップや犯罪率の高さでも我慢できちゃうような?

  12. 15412 通りがかりさん 2022/03/02 17:16:35

    亀戸は今後も代々続いていく街。
    一方の有明は、
    開発が終わる頃はマンション売れずに取り残された老人ばかりになっている。
    一代こっきりの街。

  13. 15413 匿名さん 2022/03/02 17:18:49

    理解出来ん。

    亀戸のどこに将来性を感じてるのか。
    そもそも住んじゃいけない最底辺エリアだぞ。
    何でハザードマップで真っ赤のエリアに住むのよ。
    家族の命なんてどうなって良いって事?

    理解できん。

  14. 15414 匿名さん 2022/03/02 17:19:38

    わりーこたーいわねーから、さっさと有明買っとけ。
    今年はインフレもあるし値上がりするぞー。

  15. 15415 買い替え検討中さん 2022/03/02 19:10:20

    パウエルFRB議長は先ほどの米議会証言で今後の利上げとバランスシート縮小を明言しました。今後のリスクマネーとインフレ動向はもちろん不動産価格にも影響を及ぼしますので、細心の注意を払って追っていきたいと思います。

  16. 15416 買い替え検討中さん 2022/03/02 19:14:04

    江東区内で分断を煽るのは感心しませんね。
    どちらが上とか下とかではなく、それぞれの良さを認め合うことが大事ではないでしょうか??下町もアーバンリゾートも楽しめる江東区ってとっても良いと思います。

  17. 15417 買い替え検討中さん 2022/03/02 19:16:33

    NYだってマンハッタンだけじゃなく、ブルックリンやハーレムがあるから都市としての魅力があるんだと思います。同じじゃないでしょうか??

  18. 15418 買い替え検討中さん 2022/03/02 19:20:43

    「値上り」連呼される方は何か強い不安をお抱えのように思いますね。そう唱えてないと自分の精神を保てないというか…。ご家庭で何かあったのでしょうか。

  19. 15419 匿名さん 2022/03/02 22:53:22

    参考までにkamado clockの店舗一覧。たしかに有明ガーデンより上かも。

    https://www.kameidoclock.jp/shop/

  20. 15420 通りがかりさん 2022/03/02 22:58:09

    >>15416 買い替え検討中さん

    分断なんかしてないぞ?
    有明だけが不良なだけ。
    端っこだから、パンの耳みたいなもん。

  21. 15421 匿名さん 2022/03/02 23:42:24

    >>15419 匿名さん
    野村がんばったなって思うね。
    やっぱり地元の老舗(名店)が出店ってのも魅力だな。

  22. 15422 江東区民 2022/03/02 23:47:32

    >>15419 匿名さん

    肉の田じま、船橋屋、深川伊勢屋が入るあたり、
    さすが亀戸の商業施設って感じがするな。

  23. 15423 匿名さん 2022/03/03 00:56:53

    >>15422 江東区民さん
    そうね。そういうところで特色は出ますね。
    錦糸町パルコのリニューアルの時も地元の店誘致してたね。
    豊洲もベイサイドクロスでエクラデジュールとか深川ワイナリーとか入れてたね。

  24. 15424 匿名さん 2022/03/03 02:43:16

    亀戸、錦糸町、押上のエリアは熱いね。
    亀戸餃子、亀戸ホルモンかホルモン青木が入店したらもっと熱かったんだけどな。

    湾岸エリアも商業施設では負けてないと思うけど、
    街全体の充実度ではちょっと劣ってるかもね。

  25. 15425 匿名さん 2022/03/03 02:48:39

    >>15424 匿名さん
    はせがわ酒店の角打とかあったら熱かった。

  26. 15426 匿名さん 2022/03/03 02:52:02

    亀井戸クロックに山利喜入って飲めたら良かったのになぁ。
    さすがに無理か。

  27. 15427 検討板ユーザーさん 2022/03/03 03:18:35

    >>15417 買い替え検討中さん

    流石に関係ない。

  28. 15428 検討板ユーザーさん 2022/03/03 03:20:13

    亀戸も酷いけど、錦糸町とか押上って住めるんですか?
    流石に東京生まれの人は避けるエリアだと思うのですが。

  29. 15429 周辺住民さん 2022/03/03 03:21:00

    亀戸升本も入らなかったね。残念。
    有明も土地柄、木材加工のショップでも入れたら地域密着感あって良かったのにね。

  30. 15430 匿名さん 2022/03/03 03:25:19

    >>15419 匿名さん

    ユニクロ・スタバ・マクドナルド・TSUTAYAシェアラウンジ・セリア・家電が入ってる・・・

  31. 15431 匿名さん 2022/03/03 03:26:16

    >>15428 検討板ユーザーさん

    普通に住めるけど?
    有明より圧倒的に人口多いよ。
    逆に有明のほうが東京生まれの人は避けるエリアだと思うけど?
    有明は地方の人が東京に馴染めず疎開して、都会の景色を恨めしそうに眺めてる感じに見えるけどな。

  32. 15432 匿名さん 2022/03/03 04:26:45

    さすがに錦糸町とか押上あたりは治安の悪さが気になる。
    あとはハザードマップで綺麗なエリアがあるなら良いけど、あんのかな?

    私は安さよりも安全をとりたいんだよな。人それぞれだと思いますが。

  33. 15433 匿名さん 2022/03/03 04:28:09

    あれ、パイチョン君、若葉になったんだ?
    なかまー。

  34. 15434 匿名さん 2022/03/03 04:35:01

    有明も液状化ハザードあるからなぁ

  35. 15435 匿名さん 2022/03/03 04:41:03

    >>15429 周辺住民さん
    木場、新木場ならわかるけどねー。有明に木材加工イメージあるかな?

  36. 15436 周辺住民さん 2022/03/03 05:14:02

    >>15435 匿名さん

    有明は元々は貯木場だったんだよ。
    最近できた橋だけど、角乗橋や木遣橋だってあるでしょ?

  37. 15437 匿名さん 2022/03/03 05:38:27

    そもそも液状化じゃ死なないしマンションだとほとんど影響は受けない。液状化しないエリアを買えば大丈夫かと。

    有明は都内でも災害に強いランキングでトップクラスなんだよね。意外と知られてない事実。

    亀戸は水害なのよ。しかも海抜マイナス六メートルとか、生きてられないと思うのよね。
    ハザードマップとか、犯罪率マップとか、みた方が良いと思うぞ。

  38. 15438 匿名さん 2022/03/03 05:39:24

    災害に強い街マップとかは最低限見た方が良い。

    てか、不動産買うのに、そういうの見ないのが信じられないよ。

    ほんと不思議。命惜しくないの?

  39. 15439 匿名さん 2022/03/03 05:55:08

    海抜6メートルなんて場所はありません笑

  40. 15440 匿名さん 2022/03/03 05:55:39

    間違えた。海抜マイナス6メートルなんて場所はありませんよ

  41. 15441 マンション掲示板さん 2022/03/03 06:17:39

    有明と亀戸は地理的に分断されてるから、お互い意識することは少ないよね。
    下町好きなら亀戸、スタイリッシュな街が好きなら有明。そんな棲み分けでいいと思うよ。

  42. 15442 匿名さん 2022/03/03 06:19:46

    液状化が原因で死ぬことあるぞ。

    2018年9月、液状化で地面が底なし沼状態に。死者行方不明者が4700人以上。2.4%の非常に緩い勾配でも大惨事になった。
    http://bosailiteracy.org/literacy/earthquake/liquefaction/sulawesi-ear...

    日本でも起き得るらしいから安心するな。

  43. 15443 匿名さん 2022/03/03 06:47:33

    >>15441 マンション掲示板さん

    スタイリッシュかどうは置いておいて、
    歩道が広く整備された街が好きならって感じかな?

  44. 15444 匿名さん 2022/03/03 08:33:25

    >>15441 マンション掲示板さん

    地縁の無い人が江東区に移り住むなら、
    ハザードマップを参考に、
    歴史ある下町がいいか、
    あるいは新しい再開発地域がいいかってことか。
    人の価値観、感性の問題だから、
    他人から文句言われる筋合い無いよねぇ。

  45. 15445 匿名さん 2022/03/03 10:28:08

    東京都は多摩くらいまで行かないと液状化からは逃れられないんだよな。

    1. 東京都は多摩くらいまで行かないと液状化か...
  46. 15446 匿名さん 2022/03/03 10:28:44

    ハザードマップ見たら流石に亀戸や錦糸町は選べないのでは?

  47. 15447 匿名さん 2022/03/03 10:30:49

    亀戸辺りとか江戸川区辺りは災害に弱すぎて家族の命に関わるので、市川くらいまで行った方が安全だと思う。
    命より重いものはなかなか無いと思います。

    ハザードマップ見ましょう。大事ですよ。

  48. 15448 匿名さん 2022/03/03 10:36:04

    検索したら簡単にこういう情報が得られる時代に、何故調べないのか。
    調べて危険エリアを選ぶのは緩やかな自殺と同じではないでしょうか。もしくは家族に対する緩やかな殺人に近い。

    どうしても危険エリアを選ぶのであれば、きちんと家族に危険エリアであり命を落とす可能性があることをきちんと伝えるべきだと思う。

    1. 検索したら簡単にこういう情報が得られる時...
  49. 15449 匿名さん 2022/03/03 10:43:46

    東京怖いなら、
    そもそも住まなきゃいいのに。
    有明なんて不便極まりない場所だし。
    いくらハザードマップで安全って言われてもねぇ。。

  50. 15450 匿名さん 2022/03/03 11:12:41

    有明が嫌いっていうのは伝わった。

  51. 15451 匿名さん 2022/03/03 11:24:33

    亀戸も便利とは思えんが。。。

  52. 15452 匿名さん 2022/03/03 11:27:38

    ハザードマップで安全な地域を最優先するでもいいけど、
    あまりにも狭い範囲しか対象エリアが無い。
    何故わざわざそんな危険な東京に住もうと思うのか。
    しかし、何故あえて有明?
    他も安全になっている豊洲や東雲、辰巳ではダメなのか?
    避難先になりそうな防災公園とビックサイトがあるからか???

  53. 15453 評判気になるさん 2022/03/03 11:50:45

    >>15452 匿名さん

    豊洲は良いけど、東雲は結構浸水しますよ。辰巳は論外だと思う。

  54. 15454 匿名さん 2022/03/03 11:55:54

    有明って何か不便ですか?
    有明ガーデンもできてかなり便利になったと思いますが。
    豊洲や台場もすぐだし。

    どういうこと?

  55. 15455 匿名さん 2022/03/03 12:02:02

    安全なエリアを選ぶのって不動産選びの基本中の基本なんだけどな。

    安全を差し置いて得られるものって何?

    危険なエリアを選んだせいで家族が怪我したり死亡した時、冷静でいられるとは思えないよ。

    もし、ハザードマップを見てないのなら、今すぐみて欲しい。

  56. 15456 匿名さん 2022/03/03 12:14:49

    有明には液状化ハザードがありますね。危険だ。

  57. 15457 匿名さん 2022/03/03 12:23:45

    >>15455 さん

    安全優先はいいんだけど、
    大災害が起こって東京中が大きな被害を受けたとき、
    それを目の前で家族と良かったねーと笑ってるの?
    大事な家族の心が壊れちまわない?
    東京に住まないっていう選択したほうがいいぞ。

  58. 15458 匿名さん 2022/03/03 12:24:06

    液状化じゃ死なないから安心しろ。
    液状化が怖いのは戸建て。マンションはほぼ影響を受けない。

    ハザードマップ自体を気にするのではなく、安全性を気にした方が良いぞ。

    ご自身の命、ご家族の命を守る事になるのだから。

  59. 15459 匿名さん 2022/03/03 12:25:47

    >>15457 匿名さん

    理解不能。論理的思考出来ないと、収入上がらないよ。
    なぜ被害を受けて良かったと笑うのだ?

    論理が破綻しすぎて頭おかしくなりそう。

  60. 15460 匿名さん 2022/03/03 12:27:50

    心配なら有明でも液状化しないエリアのマンションを買えば良いだけでは?

  61. 15461 通りがかりさん 2022/03/03 12:30:42

    最近bot君テンパってて面白い

  62. 15462 匿名さん 2022/03/03 12:33:16

    心配なら有明でも液状化しないエリアのマンションを買えば良いだけでは?

  63. 15463 匿名さん 2022/03/03 12:34:18

    浸水でも死なないよ、中高層を買えば。
    液状化ハザードとなんら変わらないね。

  64. 15464 匿名さん 2022/03/03 12:36:34

    パイチョン君荒らし行為するならもう来るなよ。
    みっともねーな

  65. 15465 匿名さん 2022/03/03 12:39:20

    >>15442 匿名さん
    人工衛星からの動画がこれだな。泥になったところの住人は飲み込まれて死んだ。
    湾岸エリアだと護岸が崩れて海の方へ流れていくんだろうな。タワマンの杭も折れるぞ。

    「日本でも起き得る」液状化で地滑りする大地


  66. 15466 匿名さん 2022/03/03 12:44:45

    >>15463 匿名さん

    真冬に停電して水道も動かない中高層でどうやって生き延びるの?

    ほんとに安全の事考えてる?

    パイチョン君って独身なの?

  67. 15467 匿名さん 2022/03/03 12:46:21

    ハザードマップ見ようよ。
    どのマンションが液状化するの?

    何でハザードマップを見ないのか理解できない。
    ご自身の妄想だけで安全を語ってどうするのよ。

  68. 15468 匿名さん 2022/03/03 12:47:20

    論理的思考すら出来ないから収入が少ない訳で、少しは論理的思考しようという気持ちはないのかねえ?

    呆れます。

  69. 15469 匿名さん 2022/03/03 12:51:23

    一人で連投しすぎ

  70. 15470 匿名さん 2022/03/03 12:51:51

    >>15469 匿名さん

    あんたもや。

  71. 15471 匿名さん 2022/03/03 12:52:13

    >>15468 さん

    わかったわかった(笑)
    災害に関する考え方としては、
    立派に論理的思考できてるね(笑)
    凄いよお前は!

  72. 15472 匿名さん 2022/03/03 12:55:58

    論理的思考が出来てない事すら理解してないっぽいな。

    呆れた。

  73. 15473 匿名さん 2022/03/03 12:56:40

    最新の液状化のハザードマップってどこ?
    ちょっと古いけどこれであってる?
    https://doboku.metro.tokyo.lg.jp/start/03-jyouhou/ekijyouka/yosokuzu.a...

    有明が特別危険なのかと思ったけど違うね。
    他のハザードマップ真っ白だからここくらいしか叩くところがないのか。

  74. 15474 匿名さん 2022/03/03 12:56:42

    しょうもな。

  75. 15475 匿名さん 2022/03/03 13:11:56

    ハザードマップを見てくれる人が現れた。

    すばらしい。

  76. 15476 検討板ユーザーさん 2022/03/03 13:31:01

    あのここガーデンのスレなんだけど、亀戸とか全く関係ない話やめてもらっていいっすか
    誰も興味ないし、興味があれば亀戸スレ行ってくれ
    新店舗の情報とか有益に使ってくれよ

  77. 15477 匿名さん 2022/03/03 13:54:29

    亀戸の新しいショッピングセンターと有明ガーデンを比較するのは意味あるんじゃない?自分は興味あるよ。

    やれハザードとか治安とか話が脱線するからいけないんだよ。そんなのは確かに関係ないから、テナントの比較だけにフォーカスすればいいんだよ。

  78. 15478 匿名さん 2022/03/03 14:10:19

    カメロックは興味あるよね。
    亀戸のカメクロ、錦糸町のオリナス、テルミナ、パルコ、アルカキット、マルイ、押上のソラマチ、北砂のアリオと、
    城東エリアはものすごい充実している。

    湾岸は有明ガーデン、豊洲ららぽーと、台場のデックス、アクアシティ、ダイバーシティ、もうすぐ無くなるが青海のヴィーナスフォートと、こちらも充実している。

    江東区は区内や周辺にたくさんあって便利だよね。

  79. 15479 匿名さん 2022/03/03 14:54:13

    亀戸なかなかいい感じだと思うけど、スナモと結構被ってる気がする。

  80. 15480 匿名さん 2022/03/03 14:55:42

    亀戸スレでやってくれ。
    意味ないよ。

  81. 15481 匿名さん 2022/03/03 15:01:53

    船橋屋あたりがそろそろ有明ガーデンのイベントに来て、
    亀戸クロックへ呼び込もうとするんじゃないすか?

  82. 15482 匿名さん 2022/03/03 15:13:44

    早く有明の空き地をなんとかしてくれねーかな。
    夏は水溜りができて蚊が湧いちまうよ。
    なんでもいいから何か作ってくれ。

  83. 15483 匿名さん 2022/03/03 16:01:35

    なんでここだけユニクロとか来てくれないんだろう?

  84. 15484 通りがかりさん 2022/03/03 16:22:34

    Pythonに言及したものだけど、値上がり連呼君と亀戸論争してるの私じゃないですよ^^

    値上がり君、結婚してるのかー(驚
    さては奥さんにマンション高値掴みを指摘されて、自分の選択が間違えてないか不安だから掲示板で毎日買え買え言ってるんでしょー

    どう、正解??

  85. 15485 匿名さん 2022/03/03 21:55:44

    >>15483 匿名さん

    単純に出店するに足らない集客力の乏しい施設だと判断したからでしょうね
    スタバが出店していないのも同じ理由かと

  86. 15486 検討板ユーザーさん 2022/03/03 22:25:24

    ガーデンシアターでのイベントが少ない事が原因だわな
    本来なら毎日何かしらやるはずなのに茶番によって相当な影響を受けた商業施設
    いい加減プロパガンダに惑わされず自分の考えで動いて欲しいわ

  87. 15487 匿名さん 2022/03/03 23:58:11

    亀戸クロックのスレも立てようよ。

  88. 15488 匿名さん 2022/03/04 00:03:48

    >>15483 匿名さん

    台場と豊洲にあるから、
    有明だけじゃ商売にならないんじゃない?

  89. 15489 匿名さん 2022/03/04 00:11:21

    そのうちユニクロ出来そうな気もしますけどね。まあ、ネットで買うけど。

  90. 15490 匿名さん 2022/03/04 00:12:16

    台場も豊洲も近いからなあ。
    有明はそういう意味でも便利だよね。

  91. 15491 匿名さん 2022/03/04 00:15:56

    マックもスタバも豊洲と台場にあるしね。
    有明も共通してあるのはABCマートぐらいか?

  92. 15492 匿名さん 2022/03/04 00:24:32

    ぜんぶカメクロに先越されてるよねぇ。あと家電量販店もそうか。

  93. 15493 匿名さん 2022/03/04 03:18:29

    >>15492 匿名さん
    先越されるって?

  94. 15494 匿名さん 2022/03/04 03:39:02

    あまり亀戸と競合するとは思えないけどね。
    有明からどうやって亀戸に行くの?

    そもそも亀戸はハザードマップ的にも、犯罪率的にも住んではいけないエリアだよ。

  95. 15495 匿名さん 2022/03/04 03:40:38

    商業施設だけで比較するなら、亀戸なんて銀座の商業施設には全然負けてると思うけど。
    そもそも比較にすらならないのでは?

  96. 15496 匿名さん 2022/03/04 03:45:44

    カメイドクロック専用スレを作りました。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/677435/

    今後は専用スレでやって下さい。
    ここで続くなら荒らしとして申告します。

  97. 15497 匿名さん 2022/03/04 03:50:36

    このコロナ禍の中、ユニクロ、マクドナルド、スタバが、有明には来てくれなかったのに、亀戸には勢ぞろいしたことが話題になってるんでしょう。
    おまけにTSUTAYAとコジマまで行ってるし。

    それは何故かの考察を、ただのあらしにしてしまうのは、もったいない気がします。


  98. 15498 匿名さん 2022/03/04 04:00:57

    そう思います。
    亀戸のハザードとか犯罪率とか性懲りもなく持ち出してる人いますけど、べつに亀戸に住むとか言ってる人は誰もいないので何ら関係ない話です。

    マンコミュではマンション同士ひんぱんに比較してるのに、ショッピングセンターを比較してはいけない理由はないかと。

  99. 15499 匿名さん 2022/03/04 04:36:05

    >>15494 匿名さん
    有明ガーデンにゆりかもめやりんかい線で来てる客ほとんど見かけないのを見ると、どこから車で来てるんだろうって話よ
    以外と港区港南のお客さまが多そうではあるけど

  100. 15500 通りがかりさん 2022/03/04 05:28:25

    ソコラ南行徳にだってUNIQLOとGUあるのになんで有明ガーデンには来てくれなかったんだろ…

    https://minami-gyotoku.socola-sc.jp/floorguide/

  101. 15501 匿名さん 2022/03/04 06:03:29

    亀戸に最近行ったこと皆さんあるの?リアルで。

    もはやチャイナタウンだよ。
    マジで。

    日本とは思えない食料品店とか並んでて面白いけど。

  102. 15502 匿名さん 2022/03/04 06:04:54

    >>15501 匿名さん

    だから、住むわけじゃないから面白きゃいいのよ

  103. 15503 匿名さん 2022/03/04 06:50:35

    マンション買えない人はユニクロ好きなの?


    亀戸クロックの話は専用スレでどうぞ。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/677435/

  104. 15504 匿名さん 2022/03/04 06:51:18

    亀戸は危険エリアだし、そもそも住んじゃいけないと思うよ。

  105. 15505 匿名さん 2022/03/04 07:21:47

    有明はユニクロのお膝元なのに、どうして店舗入ってくれないのかな?

  106. 15506 匿名さん 2022/03/04 07:36:45

    コトモノマルシェはタイミング的に、有明から亀戸に移転したような感じだね。

  107. 15507 検討板ユーザーさん 2022/03/04 08:05:56

    亀戸の話は隔離スレでよろしく。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/677435/

  108. 15508 匿名さん 2022/03/04 08:06:43

    そもそも亀戸は人が住んじゃいけないエリア。家族みんな死ぬぞ。

  109. 15509 匿名さん 2022/03/04 10:17:41

    >>15508 匿名さん

    そんなこと言うと天神様の罰が当たるぞ!

  110. 15510 匿名さん 2022/03/04 10:24:24

    あんな悲惨エリアに住む奴が悪い。

    亀戸クロックスレ、盛り上がってきましたね。

  111. 15511 匿名さん 2022/03/04 10:51:42

    キエフでミサイル攻撃受けてるタワマンを見てると、いつか湾岸タワマンも中国軍のミサイルで破壊されるのかな、と思ったよ。

  112. 15512 名無しさん 2022/03/04 11:10:04

    >>15511 匿名さん

    湾岸ってそんなに軍事的に重要なんだっけ?

    頭悪いの?

  113. 15513 マンション掲示板さん 2022/03/04 11:11:00

    論理的思考が出来ない奴は、こういう連想ゲームみたいな思考しかできねーんだよ。

    だから仕事もできねーから収入も少ない。

  114. 15514 マンション掲示板さん 2022/03/04 11:12:02

    さっさと買わないとどんどん値上がりするぞ。
    亀戸みたいなエリアでも良いからさっさと買っとけ。

  115. 15515 匿名さん 2022/03/04 11:48:36

    >>15512 名無しさん
    キエフはウクライナの首都、東京は日本の首都。
    戦略的な重要度は同じでは?
    湾岸埋立地なんていう狭い範囲の話はしてませんが。
    頭悪すぎですね。
    あなたの頭には湾岸埋立地しか世界がないんですか?


  116. 15516 匿名さん 2022/03/04 11:53:48

    習近平が日本を侵略したくなったら、東京は間違いなく攻撃され、タワマンなんかミサイルの標的になるよ。

  117. 15517 マンコミュファンさん 2022/03/04 11:57:08

    >>15516 匿名さん

    おまえバカだろ。笑

    東京のどこが標的にされるんだよ。言ってみろよ。

  118. 15518 マンコミュファンさん 2022/03/04 11:58:25

    ネガって論理的思考すら出来ねーの?
    バカしかいねーのか。

  119. 15519 マンコミュファンさん 2022/03/04 11:59:17

    やっぱり重要な拠点である亀戸が爆撃されるんですか?

  120. 15520 マンコミュファンさん 2022/03/04 12:00:50

    俺だったら原発を狙うね。
    あとは防衛庁。

  121. 15521 eマンションさん 2022/03/04 12:01:38

    パイチョン君が馬鹿なだけでは?

  122. 15522 マンコミュファンさん 2022/03/04 12:06:36

    原発。あとは大手町だな。
    日本のインターネットと電話網が死ぬ。あと大阪やれば海外と通信できない。

    原発やれば日本全体に放射能を撒き散らせる。

  123. 15523 匿名さん 2022/03/04 12:06:56

    >>15517 マンコミュファンさん
    国を占領するなら政府のある首都を攻めるのは基本ですが。
    不動産の事しかわからないバカには理解できないかな?


  124. 15524 マンコミュファンさん 2022/03/04 12:10:23

    >>15523 匿名さん

    お前がバカ。
    何でそれが、亀戸を爆撃する理由になるんだよ。

    亀戸ってそんなに重要か?

    他に狙うところあるだろ。どこだと思う?

  125. 15525 評判気になるさん 2022/03/04 12:10:51

    ネガってバカしかいねーの?

  126. 15526 評判気になるさん 2022/03/04 12:11:41

    まさか、亀戸は副都心だから?
    亀戸が狙われると思ってんの?


    おめでて~な。

  127. 15527 匿名さん 2022/03/04 12:13:56

    ロシアは原発を爆破しようとしてるみたいだよ。
    爆発したらヨーロッパ全滅だよね。

    福島も爆発したら北半球が死ぬ。

  128. 15528 匿名さん 2022/03/04 12:14:12

    >>15524 マンコミュファンさん
    バカはお前だ、亀戸とか埋立地とか、そんなローカルな話はしてない。

  129. 15529 匿名さん 2022/03/04 12:17:17

    原発狙うなら冷却だけ止めれば大惨事になるよ。
    僕たちはもう学んだはずだが。

  130. 15530 匿名さん 2022/03/04 12:18:03

    >>15528 匿名さん

    おまえ、ほんとに馬鹿だな。
    それだとお前は死んでしまうぞ?

    実はクソ田舎に住んでるから影響を受けないのか?

  131. 15531 匿名さん 2022/03/04 12:19:21

    バカだから亀戸がそんなに重要エリアに見えるんだろうよ。

  132. 15532 匿名さん 2022/03/04 12:19:27

    バカだから亀戸がそんなに重要エリアに見えるんだろうよ。

  133. 15533 匿名さん 2022/03/04 12:30:26

    で、何処が狙われるんだよ?
    まさか全域を火の海にする?
    だったら核でも落とされるかもしれねーな。

    そういう意味か?

  134. 15534 匿名さん 2022/03/04 12:38:08

    ネガが考えてるのは「亀戸レジデンスとか、大きいから狙いやすそう」くらいのアホな考えだろうな。

    亀戸のマンションにどんな軍事的な意味合いがあるんだよ。
    論理的思考すら出来ねーのか。

  135. 15535 匿名さん 2022/03/04 12:55:46

    フジテレビや日テレなどのテレビ局は標的になるし、霞が関の中央官庁も標的になる。
    そうすると近くの大きな建物、つまりタワマンにもミサイルが当たる。

  136. 15536 匿名さん 2022/03/04 12:58:44

    どこのタワマン?官公庁近くにタワーマンションあるの?

  137. 15537 匿名さん 2022/03/04 12:59:36

    都市攻撃では大きな建物は戦略拠点でなくとも狙われる。
    これは大きな建物を破戒することで住民に恐怖を与え、降伏を促すため。

  138. 15538 匿名さん 2022/03/04 13:00:06

    バカだからテレビ局が狙われるとか言ってる。

    ロシアは電波塔を破壊したよ。

    呆れるわ、あほすぎ。

  139. 15539 匿名さん 2022/03/04 13:00:54

    だから、具体的にどの建物が狙われるのかいってごらんよ。

    亀戸にどんな関係があるんだよ。

  140. 15540 匿名さん 2022/03/04 13:01:26

    ネガって論理的思考すら出来ないアホしかいねーの?

  141. 15541 匿名さん 2022/03/04 13:02:43

    それが何で亀戸が狙われる理由になるんだよ。
    亀戸クロックがでかいし、恐怖を与えるために爆破が望ましいって事?

    頭悪いやろ。

  142. 15542 匿名さん 2022/03/04 13:03:21

    亀戸はよっぽど重要な施設があるんだろうなあ。

  143. 15543 匿名さん 2022/03/04 13:05:34

    アホすぎて呆れる。

  144. 15544 匿名さん 2022/03/04 13:09:06

    東京タワー、スカイツリー周辺は丸焼けだろうね。

    東京大空襲の被害に遭ったエリアは全滅じゃないかな。
    火の海だよ。

  145. 15545 匿名さん 2022/03/04 13:11:57

    核ミサイル一つで東京、神奈川、埼玉、千葉辺りは壊滅するんじゃないかな。

  146. 15546 匿名さん 2022/03/04 13:15:23

    亀戸クロック専用スレへどうぞ。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/677435/

  147. 15547 匿名さん 2022/03/04 13:15:41

    なんか一人だけものすごい暴走してるヤツがいるな。
    ちょっと危ないな。
    有明ってこんなヤツいるの?

  148. 15548 匿名さん 2022/03/04 13:19:06

    やけに賑わってるなと覗いたら、例の転売ヤーが興奮して連投してるだけだった。つまんねー。

  149. 15549 匿名さん 2022/03/04 13:47:21

    有明って穏やかで紳士淑女な人が多いと思ってたな。
    実は表向きなだけで、
    内面はそうでもない人多いのかも?
    なんだか怖いですね。。
    お台場辺りのほうがまともな人いそう。

  150. 15550 匿名さん 2022/03/04 16:18:55

    この辺りは金持ちしかいないよ。

  151. 15551 匿名さん 2022/03/04 16:19:46

    パイチョン君は亀戸が重要拠点だと思い込んでるんだろうな。
    狙われる訳ねーだろ。

  152. 15552 匿名さん 2022/03/04 16:31:24

    ここは有明ガーデンをネガるスレだからね。

  153. 15553 通りがかりさん 2022/03/04 18:19:49

    Python君ですが私全く発言してないです、、、
    bot君はアンチが全部私に見えてるようですね。
    ちょっと疲れてるか悩み事があるんじゃないですか??
    心身に不調を感じたら無理せず心療内科に行ってみるのも手ですよ。

  154. 15554 通りがかりさん 2022/03/04 18:24:41

    Bot君ですが、私も発言してませんよ。
    パイチョン君大丈夫?心療内科に行ってお薬もらってきたら?

  155. 15555 通りがかりさん 2022/03/04 18:38:15

    ご心配どうも。ベルソムラ飲んでるんで心配いりません!

  156. 15556 通りがかりさん 2022/03/04 18:42:13

    ということはヤバいやつは2人いるのかよ…
    これは予想外

  157. 15557 匿名さん 2022/03/04 21:56:18

    bot君と呼んでいいのかw

  158. 15558 検討板ユーザーさん 2022/03/05 00:36:42

    亀戸在住の異常者が一人で二役やってんだよ
    じゃないとこんなスレ伸びんだろ
    当たり前

  159. 15559 匿名さん 2022/03/05 01:30:06

    >>15558 検討板ユーザーさん

    亀戸住民がわざわざ有明のスレに来て、
    地元を貶すこと書き込むはずないだろ。

    有明には勉強が出来て大企業勤めや経営者等、立派な人が多く住んでるとは思うけど、
    思想が過激でヤバいのも棲息してるってことがよく分かる書き込みだったよ。
    有明ガーデンにはたまに行くけど、
    こういう住民がガーデン付近いると思うと、
    治安とかちょっと怖いね。。

  160. 15560 口コミ知りたいさん 2022/03/05 02:02:57

    頭おかしい奴らは亀戸隔離スレあるのでそっちに移動してくれ。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/677435/

  161. 15561 口コミ知りたいさん 2022/03/05 02:04:24

    Bot君は豊洲在住だよ
    パイチョン君が亀戸。

    どっちも頭おかしい。

  162. 15562 口コミ知りたいさん 2022/03/05 02:08:11

    >>15559 匿名さん

    まさか、有明スレのポジは有明在住だと思い込んでるの?

    論理的思考すらできないと、そういう連想ゲームになっちゃうんだよな。

    収入少なそう。

  163. 15563 匿名さん 2022/03/05 02:09:16

    江東区にやってきて、
    ネットとはいえ高いところから既存の街を底辺なんて言う人がいるから、
    有明って嫌われるんだろうね。。
    有明の良いところを論理的に言うのは良いと思う。
    でも他の街を底辺とか空襲で全滅とか家族を殺すようなものとか、
    そういう書き込みは論理的思考どころかただのヤバい過激思考ですよ。
    他の真っ当な有明住民の迷惑になるだけなので止めたほうがいいですね。
    あと意図は分からないけど、
    パイチョンも差別用語になると思うので止めたほうがいいですね。

  164. 15564 口コミ知りたいさん 2022/03/05 02:10:05

    論理的に考えたら、住んでる奴の収入が高いのか安いのか、変えない奴の収入は高いのか安いのか、大体推測できるよね?

    頭がおかしい奴が高収入でいられるわけがなく、収入低い奴は単なる無能。

    少しは考えようよ。

  165. 15565 検討板ユーザーさん 2022/03/05 02:13:29

    まあ、わりーとこたー言わねーから、さっさと買っとけ。
    インフレ始まったよ。今からのマンションは値上がり確定。中古も釣られて上がる。

    早いうちに買わないと買えなくなるぞ。

  166. 15566 検討板ユーザーさん 2022/03/05 02:14:49

    わりーけど、亀戸の話は亀戸隔離スレでやってくんない?
    迷惑なんだわ。

    隔離スレ。https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/677435/

  167. 15567 匿名さん 2022/03/05 03:55:58

    論理的思考くんは、
    ロジハラしすぎて干されてない?
    そういう人たくさん見てきたけど、大丈夫?

  168. 15568 検討板ユーザーさん 2022/03/05 04:03:25

    ↑ 意味不明。荒らさないで貰える?

  169. 15569 検討板ユーザーさん 2022/03/05 04:51:04

    有明は全てガーデンで事が済むから楽でいいよね。
    錦糸町エリアや台場、豊洲だとどこで買い物しようか、
    どこでご飯食べようかと悩む。
    混雑することもあるので時間帯考えるのも大変だよね。

  170. 15570 匿名さん 2022/03/05 05:27:20

    >>15569 検討板ユーザーさん
    有明は選択肢が無いってdisってる?

  171. 15571 通りがかりさん 2022/03/05 05:44:32

    bot君のヤバさが益々認知されてきたようだ笑
    ご結婚されてるようなので、いったいどんな夫婦間会話がなされているのか気になります^^

  172. 15572 マンション掲示板さん 2022/03/05 05:45:32

    >>15569 検討板ユーザーさん
    豊洲だと、ららぽーと以外に買い物する場所ないよな。。豊洲行ったことないのか

  173. 15573 匿名さん 2022/03/05 05:49:05

    ここまでの話をまとめると、江東区マスタープランによれば、有明と亀戸は共に10ある都市核のひとつに位置付けられており、いわば江東区における主要都市となってる。

    都市核…
    亀戸、木場、門前仲町・越中島、豊洲、東陽、清澄白河、住吉、南砂、有明の 10 か所を都市核として位置づけ、区内外の人を引き寄せる広域的機能、生活圏に住む人の生活や活動を支える機能の集積を図る

    そのなかで亀戸に求められる役割は以下二つ

    江東区の北の玄関口と位置づけ、亀戸駅周辺を中心に再開発等を通した都市施設の更新・充実を図るとともに、商業・業務・交流機能等、多様な機能を有する拠点として育成。
    ・周辺区の錦糸町、東京スカイツリー等と連携を図りながら、亀戸天神社をはじめとした下町文化を感じられる歴史・文化資源を活用し、観光機能の充実を図る。

    一方で有明に求められる役割は以下三つ

    交通結節機能を強化するとともに、鉄道駅を中心に業務、商業、居住、教育、宿泊、MICE 関連施設など、高度な都市機能を誘導し、国際競争力を有する拠点を形成。
    ・東京 2020 オリンピック・パラリンピックのレガシーを活かすとともに、観光客やビジネス パーソン、研究者など、区内外から様々な人々が集い、活動する場にふさわしい複合市街地 を形成。
    ・水辺の眺望景観を生かした、うるおいのある居住環境を形成するとともに、東京国際クルーズターミナルの整備に伴う観光拠点の整備、水上交通の活性化を図る。

    (まとめ)
    亀戸も重要な役割を担っているが、マスタープランでは豊洲や有明のある臨海部の開発にウェイトを置いた内容となっているので、江東区行政としては今後の開発余力のある重要都市は有明と考えているのは間違いない。

    亀戸も東京下町文化の継承という大事な役割があるので、ご高齢の方々を巻き込んだ街おこしをどんどん続けてもらいたいな。

  174. 15574 検討板ユーザーさん 2022/03/05 05:56:19

    >>15572 マンション掲示板さん

    ん?
    想像で書き込みされてます?
    豊洲行ったこと無いんじゃないですか?
    地図も見たこと無いですか?

  175. 15575 匿名さん 2022/03/05 05:58:34

    買えない人の妬みなんですかね。
    ずっと買えないまま、チープな賃貸に金を払って生きていくんだろうな。悲惨。

  176. 15576 匿名さん 2022/03/05 06:01:02

    bot君って誰? ↑この人?

  177. 15577 匿名さん 2022/03/05 06:51:25

    悪性インフレは景気を悪化させ、資産デフレになるんですよ。
    わかってる人は投資でマンション買うなんてバカなことはしません。

  178. 15578 匿名さん 2022/03/05 10:10:16

    >>15576 匿名さん

    Bot君って言う人じゃないですね。
    そもそも匿名掲示板で特定しましたみたいなマウントって意味ないし、なんと言ってもダサい気がしますけどね。

  179. 15579 匿名さん 2022/03/05 10:11:36

    >>15577 匿名さん

    流石に素人すぎない?
    結局は買った方が得なのか、借りた方が得なのかって事なんだけど、今からどんどん値上がりしていくんだから、普通に買った方が得ですがな。

    少しは頭使おうよ。論理的思考くらいできないと出世すら難しいと思うよ。

  180. 15580 マンション掲示板さん 2022/03/05 10:51:22

    値上がり確実なら、
    有明じゃなくて他の方がいいと思うんだけど。
    単純に有明ガーデンに依存した生活が良いかどうかで選べばいいかと。

  181. 15581 匿名さん 2022/03/05 11:18:32

    有明より良いエリアがあるなら良いんじゃない?

    でも、有明良いエリアで安いエリアは探しても無いんだよね。
    有明より値上がりしそうなエリアで安いエリアも無い。
    色々探したんだけどね。

    結局有明に戻っちゃう。

  182. 15582 匿名さん 2022/03/05 11:28:26

    大事なのは、実在するマンションと比較する事だよ。
    ボクが考えたサイキョーのマンションなんて存在しないのだから、実在するマンションと比較しましょう。

    それを踏まえて、有明より安くて良いマンションありますかって事なんだよな。

    もしかして、ボクが考えたサイキョーマンションと比較してない?

  183. 15583 通りがかりさん 2022/03/05 11:44:42

    論理的思考とかやたら言うんだけど、結局中期的な価格上昇の根拠が足元のコストプッシュインフレしかないという…それを指摘すると、買えない僻みとかいつも論点ずらすんよな

    やはり本人に何がしかの不安があって、値上がりを連呼しないと精神の安定保てないんだろうね。ある意味可哀想。

  184. 15584 匿名さん 2022/03/05 12:26:32

    もうちょっと飾ればいいのに

    1. もうちょっと飾ればいいのに
  185. 15585 eマンションさん 2022/03/05 12:39:42

    >>15583 通りがかりさん

    論理的思考しようよ。
    精神の安定とか関係ないでしょ。

    そんなんじゃ収入上がらないよ。
    待てば待つほど値上がりする相場、始まったよ。

  186. 15586 通りがかりさん 2022/03/05 13:31:30

    >>15585 eマンションさん

    ほらすぐ論点ずらすし。それが論理的思考なの??

  187. 15587 eマンションさん 2022/03/05 13:38:13

    >>15586 通りがかりさん

    論理的思考を理解してないのか。。。
    こいつダメだぁ。。。

    収入も少なそうだし、さっさと諦めて千葉にでも行けばいいのに。

  188. 15588 eマンションさん 2022/03/05 13:40:29

    少なくとも待てば待つほど値上がりする相場、もう始まったよ。
    早いうちに決めなよ。買えないなら一生買わないと心に決めた方が人生楽だと思うよ。買えないまま、40代越えちゃったらお仕舞いですよ。つらいよー。

  189. 15589 通りがかりさん 2022/03/05 13:52:35

    ホント論点ずらして罵倒&勝利宣言するしか能がないんだな。
    ま、議論なんて期待するだけ無駄だな。

  190. 15590 eマンションさん 2022/03/05 14:19:37

    理解できん。
    何の論点があったんだよ。

    アホらしい。少しは頭使って欲しい。

  191. 15591 匿名さん 2022/03/05 14:21:53

    >>15584 匿名さん
    暫定だしね。飾って客が増えるようなもんでもないしね。

  192. 15592 匿名さん 2022/03/05 16:32:49

    有明ガーデンも、
    地元ならではのお店とか入らないかね?

  193. 15593 検討板ユーザーさん 2022/03/05 20:55:32

    >>15592 匿名さん

    泉天空の湯とか、ガーデンシアターや劇団四季はかなり地元ならではな感じがしますが。

  194. 15594 通りがかりさん 2022/03/05 23:46:39

    ラブライブはすっかり地元感出たね!

  195. 15595 匿名さん 2022/03/06 00:42:41

    >>15593 検討板ユーザーさん

    それは一切地元感が無い。
    本気で言ってるの?

  196. 15596 匿名さん 2022/03/06 00:43:19

    >>15594 通りがかりさん

    そちらは、
    どちらかというと秋葉原のイメージ。

  197. 15597 匿名さん 2022/03/06 02:35:54

    東京マラソンはコース変えて大正解だったな

  198. 15598 検討板ユーザーさん 2022/03/06 02:45:11

    リストランテ オッツィオとか?

  199. 15599 匿名さん 2022/03/06 02:49:43

    スケボーショップなら地元感あるかも

  200. 15600 検討板ユーザーさん 2022/03/06 03:37:13

    流石にスケボーショップに地元感はないでしょ。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • [スムログ新着記事]次の値上がりエリアはここだ!品川シーサイドを深堀り!【稲垣ヨシクニ】

    投票アンケート (3件) 途中経過・結果を見る

    • avatar
      マンション検討中さん2022-10-03 19:54:14
      江東区キャッシュレスキャンペーン期間中のお買い物は?
      1. なるべくキャンペーン対象のお店でお買い物する
        41.7%
      2. 変わらず有明ガーデンでお買い物する
        58.3%
      12票 
    [PR] 周辺の物件
    リーフィアレジデンス練馬中村橋
    バウス板橋大山

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~93.9m2

    総戸数 51戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    未定

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~104.04m2

    総戸数 815戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-18他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    5948万円

    3LDK

    72.68m2

    総戸数 39戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6890万円~9990万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~77.29m2

    総戸数 48戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5690万円・8260万円

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2・71.87m2

    総戸数 45戸

    サンクレイドル西日暮里III

    東京都荒川区西日暮里6-505-2

    3890万円~9290万円

    1DK~3LDK

    28.41m2~57.45m2

    総戸数 29戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9390万円~1億5190万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    57.4m2~76.81m2

    総戸数 522戸

    リビオ上野池之端

    東京都台東区池之端三丁目

    未定

    1R~4LDK

    30.96m²~110.56m²

    総戸数 94戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    8348万円~9998万円

    3LDK

    62.93m2~72.37m2

    総戸数 93戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円~1億1,650万円

    2LDK

    49.74m²・56.63m²

    総戸数 37戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    2LDK

    57.02m2・70.88m2

    総戸数 16戸

    [PR] 東京都の物件

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3970万円~9490万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,900万円台予定~1億円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸