東京建物株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「Brillia(ブリリア) Tower 聖蹟桜ヶ丘ブルーミングレジデンス・ブルーミングテラス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 多摩市
  5. 関戸
  6. Brillia(ブリリア) Tower 聖蹟桜ヶ丘ブルーミングレジデンス・ブルーミングテラス
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2025-02-23 16:04:23
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.b-seiseki.jp/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152016


京王線特急停車駅「聖蹟桜ヶ丘」から徒歩4分、多摩市の「聖蹟桜ヶ丘北地区地区計画」の中心プロジェクトが始動します。

駅至近の利便性とリバーサイドの自然環境に加え、経済産業省による「平成31年度超高層 ZEH-M(ゼロ・エネルギー・ハウス-マンション)実証事業」に唯一採択されたエコロジカルなタワーマンションとしても注目です。

検討者の皆さま、近所の皆さまと情報交換を致したく、よろしくお願いいたします。


『Brillia 聖蹟桜ヶ丘 BLOOMING TERRACE(テラス棟)』
所在地:東京都多摩市関戸一丁目20番3,4(地番)
交通 :京王線「聖蹟桜ヶ丘」駅西口改札まで徒歩5分
総戸数:253戸 ((総販売戸数253戸))
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上17階建て
竣工時期:2024年11月中旬(予定)
引渡時期:2025年1月下旬(予定)
売り主 :東京建物株式会社、株式会社東栄住宅

『Brillia Tower 聖蹟桜ヶ丘 BLOOMING RESIDENCE(タワー棟)』
所在地:東京都多摩市関戸一丁目20番1(地番)
交通 :京王線「聖蹟桜ヶ丘」駅東口改札まで徒歩5分
総戸数:520戸 ((総販売戸数520戸))
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上33階建て
竣工時期:2022年9月5日完了済み
引渡時期:2023年9月下旬(予定)
売り主 :東京建物株式会社、株式会社東栄住宅京王電鉄株式会社、伊藤忠都市開発株式会社

管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート
施工:三井住友建設株式会社
設計:三井住友建設株式会社一級建築士事務所
デザイン監修:光井純アンドアソシエーツ建築設計事務所株式会社


[スムラボ 関連記事]
神奈川と都内の違い【「Brillia Tower 聖蹟桜ヶ丘 BLOOMING RESIDENCE】
https://www.sumu-lab.com/archives/8219/
Brillia Tower 聖蹟桜ヶ丘 BLOOMING RESIDENCE 思い出の街にそびえる地域No1マンション【カネー】
https://www.sumu-lab.com/archives/7856/


【タイトルと本文にブルーミングテラスの情報を追記しました。2023.6.27 管理担当】

[スレ作成日時]2019-09-19 16:06:52

現在の物件
所在地:東京都多摩市関戸一丁目20番地の3(地番)
交通:京王線 「聖蹟桜ケ丘」駅 徒歩5分 (西口改札まで)
価格:6,118万円~7,518万円
間取:2LDK+S~3LDK
専有面積:60.50m2~72.08m2
販売戸数/総戸数: 5戸 / 253戸

Brillia(ブリリア) Tower 聖蹟桜ヶ丘ブルーミングレジデンス・ブルーミングテラス

801: マンション検討中さん 
[2021-02-27 07:29:13]
マンション北側の川沿いの整備している道路が一方通行と聞いたんですが、東から西方向ですか??
わかる方教えてください。
802: 匿名さん 
[2021-02-27 09:06:23]
西から東ですよ!
803: マンション検討中さん 
[2021-02-27 10:08:48]
>>802 匿名さん
ありがとうございました!
804: マンション検討中さん 
[2021-02-27 10:35:29]
東側の線路と電車は、階数的には何階になると思いますか??
営業さんに聞いても、曖昧な答えだったので質問させてください。
805: 匿名さん 
[2021-02-27 13:31:34]
眺望写真見ましたか?1番下の3階が多少かかるくらいかと。
806: 匿名さん 
[2021-02-27 19:26:01]
ここめちゃくちゃ安い気がしますが、自分だけでしょうか。
807: マンション検討中さん 
[2021-02-27 19:26:45]
>>805 匿名さん
そんなもんなんですね!良かった!!
808: 匿名さん 
[2021-02-27 20:00:43]
東京都内で1番安いタワマンだそうです。
809: マンション検討中さん 
[2021-02-27 22:08:28]
その分管理費が高いですよね。
月に1万円高いとして、×12ヶ月×35年=420万円。
価格プラス420万円が実際の金額と思っておいた方が良さそうです。
プール等無いのに何故こんな高いのでしょう?
810: 匿名さん 
[2021-02-27 22:30:43]
>>809 マンション検討中さん
管理費と修繕積立金それぞれ平米でいくらぐらいでしょうか?
811: 匿名さん 
[2021-02-27 23:48:43]
どこと比べて高いと言っているのかわかりませんがタワーマンションとはそういうものですよ。板状と比較したらそりゃ高いでしょう。では何故タワマンが売れているのか?ただ眺望が良いからだけではありません。タワマンは例外もありますが概ね地域ナンバー1物件である事が多く、人気があるので価格維持率が高いのです。値下がりし辛いので多少費用負担はあったとしても総合的に得するケースは星の数程あります。一生住むというなら話は別ですが。
本件は聖蹟で多摩市で京王線多摩川より先のエリアでぶっちぎりのナンバー1であり今後も類似物件が供給される可能性も低く、それをよくわかっている地元民が大挙して押し寄せてきている状況です。まあ私は検討エリア外なので買いませんがエリアがアリで予算が届く人は買ったらいいと思いますよ。
812: マンション比較中さん 
[2021-02-28 00:09:15]
立地・価格・間取りの3点についてですが、立地は申し分ないと思います。価格はこのエリアにお住いの方には手が届かないでしょう。間取りはプレミアムフロア以外はあり得んです。
813: 匿名さん 
[2021-02-28 06:57:44]
確かに1馬力で1000万以上はそう多くはないだろけど世帯年収で1000から1500くらいは普通にいますよ。自己資金1割としても6000万くらいまでは射程圏内だと思います。また戸建て買い替えシニアなどはキャッシュ買いも多いみたいです。そしてマンションは立地を買うものかと。立地と価格でその物件の価値は8割決まる。後はオマケ。
814: 匿名さん 
[2021-02-28 08:42:12]
>>811 匿名さん

なるほど、地域No.1物件ですか。
たしかに目立つ場所ですから京王利用者には「聖蹟のタワマン」で今後長く認識されそうですね。
815: マンション検討中さん 
[2021-02-28 08:44:48]
>>810 匿名さん

76平米で管理費30,000円、修繕積立金8,000円です。
+その他も徴求され、合わせて月約4万円ですね。
修繕積立金はどんどん上がっていきます。
高いですね?
816: 匿名さん 
[2021-02-28 11:12:12]
タワマンの資産価値が維持されてたってのは希少性ってのもあったんだけど、最近はここみたいに郊外にもできてる状況だからね。今後はどうなるか。

あと地域ナンバーワンといっても地域が底上げされないと。駅前にポツンと一棟では・・・。
817: 匿名さん 
[2021-02-28 11:16:35]
小田急だと本厚木とか海老名にタワマン乱立の状況。京王も高尾山口にタワマンなんて時代がくるかも。
818: 匿名さん 
[2021-02-28 11:18:15]
タワマンとしては共用施設も普通なのに管理費が高い理由はちゃんと確認したほうがいいかもね。皆、管理費の額は気にするのにそれを算出する根拠となる管理計画までは確認しない。
819: 匿名さん 
[2021-02-28 11:37:36]
タワマンは修繕コストが嵩むので修繕積立の上昇カーブも大きい。早めに長期修繕計画確認しておいた方がいいよ。

通常は契約の直前の重要事項説明時に説明されるんだけど、抽選に当選して買う気満々だと冷静に判断できなかったりする。
820: マンション比較中さん 
[2021-02-28 22:50:51]
>東京都内で1番安いタワマンだそうです。

外廊下で仕様もタワマンとしては異様に低いですし、立地も微妙過ぎるので
安くて当然でしょう
 ・可動式ルーバー面格子ではない
 ・タンク式トイレ 等

外廊下なのに管理費だけ、本格的なタワマンと同水準な原因の一つは、
エスカレーターがあるからだと思いますよ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる