東京建物株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「Brillia(ブリリア) Tower 聖蹟桜ヶ丘ブルーミングレジデンス・ブルーミングテラス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 多摩市
  5. 関戸
  6. Brillia(ブリリア) Tower 聖蹟桜ヶ丘ブルーミングレジデンス・ブルーミングテラス
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2024-06-10 12:43:17
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.b-seiseki.jp/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152016


京王線特急停車駅「聖蹟桜ヶ丘」から徒歩4分、多摩市の「聖蹟桜ヶ丘北地区地区計画」の中心プロジェクトが始動します。

駅至近の利便性とリバーサイドの自然環境に加え、経済産業省による「平成31年度超高層 ZEH-M(ゼロ・エネルギー・ハウス-マンション)実証事業」に唯一採択されたエコロジカルなタワーマンションとしても注目です。

検討者の皆さま、近所の皆さまと情報交換を致したく、よろしくお願いいたします。


『Brillia 聖蹟桜ヶ丘 BLOOMING TERRACE(テラス棟)』
所在地:東京都多摩市関戸一丁目20番3,4(地番)
交通 :京王線「聖蹟桜ヶ丘」駅西口改札まで徒歩5分
総戸数:253戸 ((総販売戸数253戸))
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上17階建て
竣工時期:2024年11月中旬(予定)
引渡時期:2025年1月下旬(予定)
売り主 :東京建物株式会社、株式会社東栄住宅

『Brillia Tower 聖蹟桜ヶ丘 BLOOMING RESIDENCE(タワー棟)』
所在地:東京都多摩市関戸一丁目20番1(地番)
交通 :京王線「聖蹟桜ヶ丘」駅東口改札まで徒歩5分
総戸数:520戸 ((総販売戸数520戸))
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上33階建て
竣工時期:2022年9月5日完了済み
引渡時期:2023年9月下旬(予定)
売り主 :東京建物株式会社、株式会社東栄住宅京王電鉄株式会社、伊藤忠都市開発株式会社

管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート
施工:三井住友建設株式会社
設計:三井住友建設株式会社一級建築士事務所
デザイン監修:光井純アンドアソシエーツ建築設計事務所株式会社


[スムラボ 関連記事]
神奈川と都内の違い【「Brillia Tower 聖蹟桜ヶ丘 BLOOMING RESIDENCE】
https://www.sumu-lab.com/archives/8219/
Brillia Tower 聖蹟桜ヶ丘 BLOOMING RESIDENCE 思い出の街にそびえる地域No1マンション【カネー】
https://www.sumu-lab.com/archives/7856/


【タイトルと本文にブルーミングテラスの情報を追記しました。2023.6.27 管理担当】

[スレ作成日時]2019-09-19 16:06:52

現在の物件
所在地:東京都多摩市関戸一丁目20番地の3(地番)
交通:京王線 「聖蹟桜ケ丘」駅 徒歩5分 (西口改札まで)
価格:5,968万円~8,598万円
間取:2LDK+S~4LDK
専有面積:60.50m2~90.57m2
販売戸数/総戸数: 7戸 / 253戸

Brillia(ブリリア) Tower 聖蹟桜ヶ丘ブルーミングレジデンス・ブルーミングテラス

10510: eマンションさん 
[2024-06-03 00:13:19]
ここは聖蹟やブリリアの板なので他の地域や乗り物の話しはやめましょう。

10511: 通りがかりさん 
[2024-06-03 06:14:19]
周辺マンションとの比較や地域のインフラは
このマンションにとって不可欠な話題です!
10512: マンション検討中さん 
[2024-06-03 06:58:38]
京王線の複々線化の方が影響が大きい
10513: eマンションさん 
[2024-06-03 07:32:28]
複々線化するんですか?

10514: マンション検討中さん 
[2024-06-03 19:50:22]
>>10513 eマンションさん

一応、複々線化のうち高架化の方は前から工事始まってますよね。いつ終わるのかよくわかりませんが。
地下化の方は全く、ですかね?

https://www.keio.co.jp/train/sasazuka-sengawa/outline/
10515: 通りがかりさん 
[2024-06-03 23:08:07]
複々線化知らずにここ買ったの?
10516: 検討板ユーザーさん 
[2024-06-04 00:31:52]
すぐ煽る
10517: 通りがかりさん 
[2024-06-04 09:08:18]
今からタワー販売だったらもっと高かっただろうね。
10518: 名無しさん 
[2024-06-04 14:01:06]
無知でごめんなさい。複々線化とはつまりどゆことですか
10519: 名無しさん 
[2024-06-04 15:02:57]
>>10517 通りがかりさん

プレミアムフロア1億超え
80平米で8000万オーバーは間違いない
10520: 名無しさん 
[2024-06-04 15:10:49]
>>10518 名無しさん
単線→線路1本で上りと下りが交互に通行
複線→上り用の線路と下り用の線路の2本で通行
複々線→複線が複数並走

中央線と総武線が三鷹~御茶ノ水で並走しているような状態のことです。
単純に輸送力が増えるのに加えて、どちらかが事故ってももう片方が運行できたりと可用性も上がります。
10521: マンション検討中さん 
[2024-06-07 20:06:14]
いつの間にかサクテラスモールの連絡通路の動画が公開されてる。
せいせきCと繋がってみて、サクテラスモールの2階とテラス棟の2階を繋げてくれれば良かったのにな~、と改めて思います。
10522: マンコミュファンさん 
[2024-06-08 06:29:57]
>>10521 マンション検討中さん
どこで公開されていますでしょうか?
10523: 通りがかりさん 
[2024-06-08 17:31:14]
>>10522 マンコミュファンさん
https://www.b-seiseki.jp/movie/
公式サイトにありますよー
10524: 匿名さん 
[2024-06-08 17:45:47]
駅だけではなくコメダ珈琲とスタバまで徒歩2~3分で行ける立地は普通に良いですね。
10525: 買い替え検討中さん 
[2024-06-09 01:38:47]
やっぱりタワーほしいですよね
10526: マンコミュファンさん 
[2024-06-09 21:54:10]
>>10524 匿名さん
そんな近かったら普通に家で飲むわw
10527: 通りがかりさん 
[2024-06-09 23:23:20]
タワー最強
10528: eマンションさん 
[2024-06-10 08:26:04]
>>10527 通りがかりさん
アトラスタワー小平小川とかいかがですか?憧れのタワーが手頃な価格で買えると思います。
10529: 通りがかりさん 
[2024-06-10 12:43:17]
多摩センターにもタワーを!

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる