東京建物株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「Brillia(ブリリア) Tower 聖蹟桜ヶ丘ブルーミングレジデンス・ブルーミングテラス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 多摩市
  5. 関戸
  6. Brillia(ブリリア) Tower 聖蹟桜ヶ丘ブルーミングレジデンス・ブルーミングテラス
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2024-11-29 02:12:49
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.b-seiseki.jp/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152016


京王線特急停車駅「聖蹟桜ヶ丘」から徒歩4分、多摩市の「聖蹟桜ヶ丘北地区地区計画」の中心プロジェクトが始動します。

駅至近の利便性とリバーサイドの自然環境に加え、経済産業省による「平成31年度超高層 ZEH-M(ゼロ・エネルギー・ハウス-マンション)実証事業」に唯一採択されたエコロジカルなタワーマンションとしても注目です。

検討者の皆さま、近所の皆さまと情報交換を致したく、よろしくお願いいたします。


『Brillia 聖蹟桜ヶ丘 BLOOMING TERRACE(テラス棟)』
所在地:東京都多摩市関戸一丁目20番3,4(地番)
交通 :京王線「聖蹟桜ヶ丘」駅西口改札まで徒歩5分
総戸数:253戸 ((総販売戸数253戸))
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上17階建て
竣工時期:2024年11月中旬(予定)
引渡時期:2025年1月下旬(予定)
売り主 :東京建物株式会社、株式会社東栄住宅

『Brillia Tower 聖蹟桜ヶ丘 BLOOMING RESIDENCE(タワー棟)』
所在地:東京都多摩市関戸一丁目20番1(地番)
交通 :京王線「聖蹟桜ヶ丘」駅東口改札まで徒歩5分
総戸数:520戸 ((総販売戸数520戸))
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上33階建て
竣工時期:2022年9月5日完了済み
引渡時期:2023年9月下旬(予定)
売り主 :東京建物株式会社、株式会社東栄住宅京王電鉄株式会社、伊藤忠都市開発株式会社

管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート
施工:三井住友建設株式会社
設計:三井住友建設株式会社一級建築士事務所
デザイン監修:光井純アンドアソシエーツ建築設計事務所株式会社


[スムラボ 関連記事]
神奈川と都内の違い【「Brillia Tower 聖蹟桜ヶ丘 BLOOMING RESIDENCE】
https://www.sumu-lab.com/archives/8219/
Brillia Tower 聖蹟桜ヶ丘 BLOOMING RESIDENCE 思い出の街にそびえる地域No1マンション【カネー】
https://www.sumu-lab.com/archives/7856/


【タイトルと本文にブルーミングテラスの情報を追記しました。2023.6.27 管理担当】

[スレ作成日時]2019-09-19 16:06:52

現在の物件
所在地:東京都多摩市関戸一丁目20番地の3(地番)
交通:京王線 「聖蹟桜ケ丘」駅 徒歩5分 (西口改札まで)
価格:5,618万円~7,758万円
間取:2LDK~3LDK
専有面積:55.56m2~72.27m2
販売戸数/総戸数: 13戸 / 253戸

Brillia(ブリリア) Tower 聖蹟桜ヶ丘ブルーミングレジデンス・ブルーミングテラス

6836: 匿名さん 
[2023-03-14 01:27:29]
パークハウスが350円/㎡オーバーの高い管理費な時点でコスパ悪いでしょ。
テラス棟より管理費高いのはちょっとね。
タワー棟は知らんけど。

サンクレイドルは210円/㎡で現実的だったわけで、なんでパークハウスがこんな高いのか、しっかり内訳聞いた方がいいのでは。
外廊下、エレベーター1基、ディスポーザー無し、ラウンジ無しで350円/㎡はちょっと聞いた事ない。
6837: マンション掲示板さん 
[2023-03-14 07:06:37]
>>6835 評判気になるさん

修繕積立金を知っているなら、42戸という小規模物件の修繕積立金がどれだけエグい値上げをしないと修繕できないかも知っているかな?

MRできちんと30年ベースで確認してきてね。
6838: eマンションさん 
[2023-03-14 08:07:03]
管理費や修繕費は認定/予備認定マンションの様にきちんと計画立てているところ以外は後で上がると考えるべきかと
6839: 匿名さん 
[2023-03-14 08:36:18]
>>6836 匿名さん
確かにそれは高いですね。
今後は普通の板マンでもそのくらいの価格になっていくということでしょうか…
6840: マンション掲示板さん 
[2023-03-14 09:08:37]
>>6836 匿名さん

極小規模の機械式駐車場で駐車場代収入が少ない事。
その割にターンテーブルまで設置しているのがネックかと推測します。
30戸前後でもターンテーブルあると管理費は若干高めになる傾向があるのは、既存マンションで見てきました。
車持ちの方にはブリリアの方がおすすめしやすいですよね。
6841: 匿名さん 
[2023-03-14 11:57:33]
>>6836 匿名さん
なぜ高いというよりも今までが安すぎただけ
6842: マンション検討中さん 
[2023-03-14 18:13:50]
>>6837 マンション掲示板さん
実例出さずにそういう不安を煽るネガキャンは関心しないなあ。
現時点で築30年以上かつ50戸未満の周辺小規模物件を参考に見てみなよ。
(メゾン府中やサバービア多摩とか)

修繕費単体で約1.5~3万が相場ですよ?
管理費と合わせても3~5万台のとこが多いし、エグい値上げってのは煽りすぎだって。棘のある言い方もよくないよ。
6843: 匿名さん 
[2023-03-14 18:49:15]
>>6842 マンション検討中さん

国土交通省が出してるよ。きちんと調べなよ。
小規模物件はスケールメリットがないから、共用施設もないのにタワマン並に修繕費用がかかるんだよ。
https://www.mlit.go.jp/common/001080837.pdf
国土交通省が出してるよ。きちんと調べなよ...
6844: マンション掲示板さん 
[2023-03-14 20:06:39]
>>6842 マンション検討中さん
国土交通省が出している維持費のガイドラインを大きく下回っているマンションに存在価値はない。
6845: 評判気になるさん 
[2023-03-14 23:46:57]
>>6843 匿名さん
もちろん国交省のガイドラインは存じております。しかし、ガイドラインの妥当性には疑問を感じます。ガイドラインの前提は、補修と修繕に留まらずに改良と改修も見込んだ資産価値向上を目的とした場合の推奨基準ですよ。


郊外の築古小規模マンションが新築時への回復を飛び超えて、さらなるグレードアップと新世代の設備導入なんて30年後にやらないでしょ。
国交省のガイドラインは理想的ですが、準拠できないマンションは多くありますし、実際は所有者の実用的な居住年数とバランスを取って運用しますよ。高齢者が多く住まわれている団地型の分譲マンションもしかり。全てのマンションが長期的に新築を上回る居住環境を作ることを目指せってのは、ちょっと乱暴なガイドラインだと思いません?

ガイドラインに適応できないなら存在価値がないって言ってる方もいますが、実需の方は投資家ではないので、言い過ぎだと思います。
6846: eマンションさん 
[2023-03-15 06:47:44]
>>6845 評判気になるさん
ガイドラインが高めに設定されているのは、修繕費が足りない・管理費が低すぎて管理会社から見捨てられるマンションが多発しているからだよ。
資産価値以前の問題として維持ができないマンションはその地域にとって害になるだけなわけで。
6847: 検討板ユーザーさん 
[2023-03-15 06:59:45]
>>6845 評判気になるさん
疑問があるなら国土交通省に直接根拠を聞きなされ
6848: マンコミュファンさん 
[2023-03-15 07:21:56]
>>6845 評判気になるさん
>実際は所有者の実用的な居住年数とバランスを取って運用しますよ。高齢者が多く住まわれている団地型の分譲マンションもしかり。

これが通用しなくなっているから国がご丁寧に基準を決めてくれたわけです
6849: 口コミ知りたいさん 
[2023-03-15 08:08:39]
>>6846 さん
あなたのおっしゃることは正しいです。でも、個人の購入検討者が賢く立ち回る必要はあります。ブリリアの修繕積立金の計画見てくださいよ。ガイドライン上の20階以上に該当する修繕積立金の平米単価を下回ってます。
ガイドラインが絶対的な正義だとしたら、ブリリアタワーは存在価値ないって結論になりますが、そんなことないですよね。

マンションの長期的な存続よりも、個人のライフプランとして何年住むか、その際のランニングコストが相対的に優れているかに注目して購入検討すべきじゃないですかね?

長期的に経年優化するマンションの他に、維持管理ができずに再開発で淘汰されるマンションが出てくるのは必然じゃないですか。
そういったデメリットも理解して購入検討すべきです。
全ての物件が経年優化して行政や自治体に頼らない方が、国交省としては都合が良いという当たり前の話をガイドラインにしてるだけです。
6850: 検討板ユーザーさん 
[2023-03-15 08:10:32]
修繕費が高いからと逃げたところで次に検討するマンションも高いだろうしな。
逆に安いところは将来的に上げるしかないんだから、修繕費でごちゃごちゃ言う人はマンションを買っては駄目な人という認識で良い。
6851: 検討板ユーザーさん 
[2023-03-15 08:12:58]
>>6849 口コミ知りたいさん
ガイドラインを下回っているなら将来的に上げるか一時金を取るかしないないということ。
あんたみたいに管理費でごちゃごちゃ言う人はマンションを買うべきではない人。
それだけの話だ。
6852: 匿名さん 
[2023-03-15 08:44:56]
ガイドラインだと超小規模マンションとタワーマンションは修繕積立金の額は一緒となる。
つまり、パークハウスとタワー棟で比較すると、ランニングコストはパークハウスが管理費一割安いぐらいぐらいしか差がない。
テラス棟に比べたらむしろ高い。
パークハウスはディスポーザーも各階ゴミ置き場もコンシェルジュも無ければ、エレベーターも1基で共用施設も無くて外廊下。
ブリリアに批判的なのは分かるけど、パークハウスに強みが何もない以上は、マンマニにコスパ悪いと言われてもしょうがいないでしょ。
トイレに手洗いカウンターがあったところで…
6853: 口コミ知りたいさん 
[2023-03-15 09:04:05]
>>6851 検討板ユーザーさん
最後の突き放すような一文はかなしいですね。。
誤解があるので付け加えますが、修繕積立金は安いほうが良いって意見ではありません。しっかり修繕積立金を上げて維持管理していくべきマンションもあれば、居住者の老化と共に淘汰されて再建築されるべきマンションもあるという主旨です。その主な例が設備が良くない割に管理費が高く、居住環境もイマイチな小規模マンションだと思います。

そんなマンションにガイドラインへ準拠した修繕計画を実行させても土地の無駄遣いだと思います。複合再開発や再建築で魅力的な街づくりに見直される方が有益ですよ。
もちろん長期的に魅力的で永住したい物件であればガイドライン以上の修繕積立金を払うのもやぶさかではないという考えです
6854: マンコミュファンさん 
[2023-03-15 09:13:54]
>>6851 検討板ユーザーさん

逆に管理費と修繕積立金に対する意識が低いあんたはマンションを買うべきではない人。それだけの話だ。
6855: eマンションさん 
[2023-03-15 09:45:28]
>>6852 匿名さん

ブリリアはカブト虫がベランダに来るのがストロングポイントですもんね。パークハウスには虫が来てくれないのがウィークポイントです!
6856: 匿名さん 
[2023-03-15 09:54:45]
>>6855 eマンションさん

パークハウスはカブト虫来ないのは残念ですね。
パークハウス周辺は飲食店多いからか、カブト虫に似た色の虫が地面を這っているのをよく見ます。
それを捕まえて飼うしか無さそうですね。
6857: 評判気になるさん 
[2023-03-15 10:22:57]
>>6854 マンコミュファンさん
「上がるのは当然だ」という人に「意識が低い」はちょっと意味が分かりませんね
一般的に意識か低いのは上げる必要があるのに「上げるな」という人だと思います
6858: マンション掲示板さん 
[2023-03-15 10:30:47]
>>6857 評判気になるさん

足りないことが最初からわかってんのに、後から上げればいーやって考えが意識低いんだよ。頭悪すぎ。
6859: eマンションさん 
[2023-03-15 10:33:11]
検討の場所なのに見当違いなことばっかりいうのやめましょ
どうしても話したければパークハウスのほうでどうぞ?
6860: 評判気になるさん 
[2023-03-15 10:41:02]
>>6858 マンション掲示板さん
それはデベや管理組合に言うべきですね
6861: 通りがかりさん 
[2023-03-15 11:22:34]
ところで、タワー棟モデルルーム住戸も販売開始されてるみたいですね。家具付きのお得感から抽選になってるのかな…
残り住戸について最近確認された方いらっしゃいます??
夏までには完売と予想してます。
6862: 匿名さん 
[2023-03-15 12:29:23]
ここまでの話をまとめると、
・小規模物件は維持費がタワマン並に高い。
・小規模物件は駐車場も殆どなく、共用施設も殆どない。
・小規模物件じゃないとダメな人以外にはブリリア2棟が競争力あり。
 小規模物件と変わらない維持費で共用部が楽しめる免震タワー棟、
 耐震でゲストルームはないけれど維持費が割安なテラス棟
・廃墟にしてもいいからお金を出したくない、廃墟にする前提なら小規模物件が安い、という人は好きに選んだらいい。

ブリリア2棟の販促物件が近隣にあるのは良いことだね。
6863: eマンションさん 
[2023-03-15 15:12:17]
>>6861 通りがかりさん
あのインテリア全部ついてくるんですか?!
だとしたらお得すぎますね…!!
6864: 通りがかりさん 
[2023-03-15 15:59:21]
>>6863 eマンションさん
ほぼ全部ついてくるそうですよ。
600万円近くかけたインテリアオプションと家具が、実質100万円(物件価格に乗ってる)でついてくると、営業の方に聞きました。
趣味が合う人には、めっちゃお得です!!

6865: 通りがかりさん 
[2023-03-15 18:24:57]
>>6862 匿名さん

小規模よりも中規模、大規模の方がスケールメリットあるのは確かだけど、小規模の維持費がタワマン並みは流石に言い過ぎでは?

例えば35年くらいのロングスパンでの総額を比較するデータありますか?
6866: 匿名さん 
[2023-03-15 19:22:51]
>>6865 通りがかりさん

国土交通省のガイドラインでそうなっているわけだから、国土交通省に算出の根拠を聞いてみては。
6867: eマンションさん 
[2023-03-15 23:23:02]
>>6864 通りがかりさん
何タイプの部屋が家具付きで買えるのですか?

6868: マンション検討中さん 
[2023-03-15 23:35:36]
>>6856 匿名さん

返しがうまい。
6869: 評判気になるさん 
[2023-03-15 23:54:35]
>>6862 匿名さん
マンションマニアも言っておりましたが、パークハウスが痛い点は内廊下でなかった点でしょう。
小規模でも内廊下であればブリリア聖蹟と勝負できたと思います。廊下に虫の残骸マンションなんて、ありえません。
今後予想されるプラウドタワー聖蹟桜ヶ丘は間違いなく内廊下設計かと思いますので、朗報を待ちましょうま。
野村不動産、宜しくお願い致します。
6870: 評判気になるさん 
[2023-03-15 23:56:23]
>>6866 匿名さん
ガイドラインの意味わかってます?
理想の話ではなくて、実体を知りたいです。
わからないのであればわからないといえばいいと思いますよ。
6871: マンコミュファンさん 
[2023-03-16 10:14:44]
>>6867 eマンションさん
EとGじゃなかったです?モデルルーム住戸なので。
正確には問い合わせてみるのをおすすめします
6872: 匿名さん 
[2023-03-16 12:56:02]
>>6870
小規模の方がスケールメリットが得られにくい修繕費用が嵩むこと、国交省がデータ集めて出しているのにまだ理解できない人もいるんだね。
別に、小規模物件買ってろくな修繕できず廃墟化して売れずに途方に暮れたり、行政に迷惑をかけるのも自由だと思う。

ただ、ここは250-520戸の中規模物件のブリリアのスレだから、維持コストの高い小規模物件の話は小規模物件のスレッドでやってね?
6873: 検討板ユーザーさん 
[2023-03-16 15:39:57]
>>6872 匿名さん

ガイドラインを持ち出して、ブリリア上げたいですか?下げたいですか?

ブリリアの修繕費はガイドラインベースだと満たしてないですけどね。あなたの理屈だとブリリアは行政に迷惑かかりますよ。



6874: 匿名さん 
[2023-03-16 16:23:45]
>>6873 検討板ユーザーさん

上げるも下げるも無いと思いますよ。
ガイドラインは均等積立方式推奨なのに、ブリリアの現状の修繕積立金は段階積立方式なので、全然足りてないですね。
今後、均等積立方式に変更するとか、修繕積立金の増額が総会で否決されるとかしたら、廃墟化一直線ですかね。
ブリリアだってパークハウスも、ガイドライン上だと必要な修繕積立金の額は同等なのだから、「タワマンだから高いはずだ」「小規模だから高いはずだ」という先入観は捨てるべきでしょう。
6875: eマンションさん 
[2023-03-16 16:39:18]
>>6872 匿名さん

ブリリアはいいマンションと思いますし、小規模のパークハウスと比べると私ならブリリア選びます。

ただ、行政の言う事が正というスタンスを取るなら、維持費を高く設定している方が正しい姿という事になります。維持費が高くて払えなくなり、廃墟になる可能性は大規模と小規模では相関関係はあれど、因果関係ではないですよね。維持費が直接の因果関係ですから。小規模マンションがダメなら、建つ事を許している行政もおかしいと言うことになりますし、行政に迷惑かかると言うなら、最終的に税金投入になり、あなたにも迷惑かかりますので他人事ではいられないですよ。
6876: eマンションさん 
[2023-03-16 18:41:06]
>>6875 eマンションさん

およそ修繕に足りない額を設定しているデベロッパーが正しいはずがなく、少なくともデベロッパーよりは修繕費用の実態を確認してガイドラインを作っている国土交通省の方が正しいよね。

大好きなデベロッパーに聞いてみなよ。
「この初期設定のままで将来もずっと大丈夫なんですよね?行政に迷惑かけないですよね?何かあればデベロッパーが責任取るんですよね?」って。
6877: 通りがかりさん 
[2023-03-16 21:09:27]
>>6872 匿名さん
何かしらの根拠があってガイドライン決めているのが分からないというのはお察しとしか言い様がないかと。
6878: マンコミュファンさん 
[2023-03-16 21:54:24]
>>6876 eマンションさん

どこを読んだら私がデベロッパー大好きとなるのかよくわかりません。

少し前からの話の流れとして、ブリリアとパークハウスのコスパの話になってて、そこからタワマンと小規模マンションの維持費の話になり、そしてガイドラインの話になったと思います。

ガイドラインに照らし合わせて、小規模はダメと上で言ってたので、反論として大規模に入るブリリアもガイドライン遵守していないですと言ったまでです。そして、行政に迷惑云々は小規模も大規模も関係なく流れ的には飛躍してることを指摘したつもりです。

ガイドラインを守らない不動産業者がダメと言いたいのであれば、特に異論ありません。
6879: 名無しさん 
[2023-03-17 08:30:35]
>>6875 eマンションさん
修繕費が足りないマンションが相当数出てきている
つまり、マンションの自己管理だけでは問題を解決できないということ
それを踏まえての国交省のガイドラインだよ
問題が起きていなければ国が乗り出す必要はないから
6880: 評判気になるさん 
[2023-03-17 11:15:24]
ガイドラインはここで話す内容じゃないので別の板へどうぞ
6881: マンション検討中さん 
[2023-03-17 12:24:46]
>>6877 通りがかりさん
中身はしらんけど、きっと国交省は正しい!国が言っていることだから!
こういった感情と思い込みで話すの、いい加減よしてくれよ。

管理組合理事の経験もある身から言わせてもらう。
国交省に問い合わせなよ、って言い返した気になっている人いるけど
私はガイドライン改定前から、国交省や管理会社と質疑やり取りしているよ。
ガイドラインの根拠に関しては筋が通ったロジックなんか説明受けていない。

あんたが言っている「なにかしらの根拠があって」の部分について、あんたが具体的に説明してみろよ。国交省が説明出来ずにいるのに、あんたは個人的にガイドラインの確度が十分だってエビデンスとってんの?

個別性が高くて状況が異なる各マンションにおいて、修繕積立計画の一般ルール化なんて出来ないんだよ。小規模マンションだって、グレードはピンきりだからな。
出来るんだったら、各マンションに管理組合なんていらねーよ。

国が決めているから正しいだろうって、人の作った基準を使って論理武装した気になっている勘違い素人は、本当に根拠まで調べてみなよ。根拠なんて出てこないから。
わからんやつはブリリアもパークハウスも買わんでいい。

都の実態調査によれば、都内マンションの棟数だけでも5.3万棟を超えているのに、ガイドラインの参考に抽出されたサンプルは全国366棟の事例だからね。
都内を対象としても0.7%のデータから妥当な根拠といえるのかね?
統計学って知ってる?有意差検定ってしってる?
6882: 検討板ユーザーさん 
[2023-03-17 13:29:20]
>>6881 マンション検討中さん

まあまあ、気持ちは分かるけど落ち着いて下さいよ。
ガイドラインより低ければ、廃墟になると文句言われるし
ガイドラインより高ければ、ボッタクリだと文句いわれるし
管理組合の方をみてると世知辛い…
6883: マンション検討中さん 
[2023-03-17 14:08:51]
>>6872 匿名さん
大規模より小規模の方が優れているとか変なコンプレックスでもあるの?
スケールメリットが得られるブリリアでも、ガイドラインの修繕費を下回ってます。パークハウスはガイドライン平均並みに設定するそうなので、廃墟化する可能性は低いです。
ブリリアは今後一括で修繕費集めるとか、大幅増額するから大丈夫と言うんですよね?現時点でブリリアとパークハウスの維持費が同等なので、修繕費をガイドライン平均まで増額したら、あなたの大好きなスケールメリットを活かせるブリリアのほうが修繕費は嵩みますよ。
貴方の理屈だと修繕できず廃墟化して売れずに途方にくれて、行政に迷惑かける恐れがあるのは、今の所ブリリアという結論になりますね。
まあ、どちらも維持費は高く感じるんでしょうけど、これまでが安すぎただけです。
ベストバランスを考えれば、タワー以外の中~大規模物件を選ぶのが適切だろうし
私はブリリアもパークハウスも買いませんね。

あ、どっちがコスパが良いかという話は、個人によって「パフォーマンスが良い」の定義が異なるので、論点変えて難癖つける回答はしないでね。
6884: 匿名さん 
[2023-03-17 16:19:47]
>>6881 マンション検討中さん

そうやって、キレた感じで書けば周りが黙って納得すると思ったらそれは勘違いです。
感情に任せて書いた長文ほどみっともないものはない。
よくそれで理事やれてましたね。
客観的に見れば、国交省が正しいですよ。
あなたの主観は知ったことではありません。
お疲れさまでした。
6885: 検討板ユーザーさん 
[2023-03-17 16:52:05]
>>6881 マンション検討中さん
文句があるなら国土交通省に言いなされ

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる