公式URL:https://www.b-seiseki.jp/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152016
京王線特急停車駅「聖蹟桜ヶ丘」から徒歩4分、多摩市の「聖蹟桜ヶ丘北地区地区計画」の中心プロジェクトが始動します。
駅至近の利便性とリバーサイドの自然環境に加え、経済産業省による「平成31年度超高層 ZEH-M(ゼロ・エネルギー・ハウス-マンション)実証事業」に唯一採択されたエコロジカルなタワーマンションとしても注目です。
検討者の皆さま、近所の皆さまと情報交換を致したく、よろしくお願いいたします。
『Brillia 聖蹟桜ヶ丘 BLOOMING TERRACE(テラス棟)』
所在地:東京都多摩市関戸一丁目20番3,4(地番)
交通 :京王線「聖蹟桜ヶ丘」駅西口改札まで徒歩5分
総戸数:253戸 ((総販売戸数253戸))
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上17階建て
竣工時期:2024年11月中旬(予定)
引渡時期:2025年1月下旬(予定)
売り主 :東京建物株式会社、株式会社東栄住宅、
『Brillia Tower 聖蹟桜ヶ丘 BLOOMING RESIDENCE(タワー棟)』
所在地:東京都多摩市関戸一丁目20番1(地番)
交通 :京王線「聖蹟桜ヶ丘」駅東口改札まで徒歩5分
総戸数:520戸 ((総販売戸数520戸))
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上33階建て
竣工時期:2022年9月5日完了済み
引渡時期:2023年9月下旬(予定)
売り主 :東京建物株式会社、株式会社東栄住宅、京王電鉄株式会社、伊藤忠都市開発株式会社
管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート
施工:三井住友建設株式会社
設計:三井住友建設株式会社一級建築士事務所
デザイン監修:光井純アンドアソシエーツ建築設計事務所株式会社
[スムラボ 関連記事]
神奈川と都内の違い【「Brillia Tower 聖蹟桜ヶ丘 BLOOMING RESIDENCE】
https://www.sumu-lab.com/archives/8219/
Brillia Tower 聖蹟桜ヶ丘 BLOOMING RESIDENCE 思い出の街にそびえる地域No1マンション【カネー】
https://www.sumu-lab.com/archives/7856/
【タイトルと本文にブルーミングテラスの情報を追記しました。2023.6.27 管理担当】
[スレ作成日時]2019-09-19 16:06:52
Brillia(ブリリア) Tower 聖蹟桜ヶ丘ブルーミングレジデンス・ブルーミングテラス
3101:
マンション検討中さん
[2021-07-16 00:54:20]
|
3102:
匿名さん
[2021-07-16 08:49:40]
こちらのように北向きの部屋でも抜けていればお部屋は明るいんでしょうか?
そのような部屋に住んだことがなく、経験のある方教えて頂けますと幸いです。 |
3103:
評判気になるさん
[2021-07-16 09:05:48]
せっかく郊外にきて 私は北向きはないかな。
|
3104:
通りがかりさん
[2021-07-16 11:06:39]
もうここ、伝説のブランズシティ調布の供給戸数超えた??
|
3105:
Eマンションさん
[2021-07-16 12:21:22]
|
3106:
購入経験者さん
[2021-07-16 15:22:40]
>>3102 匿名さん
現在、3面採光の3LDK(センターイン)に住んでいます。 北側の部屋ににバルコニーはありませんが、腰高の窓が北と西に向いています。 寝室にしていますが、朝は東側から光が入り、おはようモードになるのが快適です。 昼間もまったく問題ありません。 西側は抜けていないので西日は入りません。 夕陽は、南側の居間にて鑑賞しています。 こちらは、北側が完全に抜けているので 朝日も夕陽も少しですが見られるのかな、と期待しています。 |
3107:
匿名さん
[2021-07-16 15:29:34]
タワマンであるが、
郊外で乾式間仕切りは凄い抵抗が、、、 |
3108:
マンション検討中さん
[2021-07-16 19:33:27]
>>3107 匿名さん
それなら湿式間仕切りの板マンでも探せばいいんじゃないの? |
3109:
マンション比較中さん
[2021-07-16 20:09:57]
>高架化
そもそも完成するとしても2030-2035年とずいぶん先の話のようです。 また、複々線化するわけでもないので時間短縮も、特急だと新宿-調布で 1-2分程度のようです。むしろ各停の方が時間は短縮されるでしょうけど 通勤では使わないので意味ないでしょうね。 >北向き タワマンでもダイレクトウィンドウで大きい窓なら採光は問題ないけど、ここは窓は高くないからどうかなあ。北西、北東の角部屋ならアリと思うけど、北向き中住居は ここだと多分後悔する予感。 |
3110:
マンション検討中さん
[2021-07-16 20:48:59]
北と西に窓があるという方がいるが、基本的にバルコニーある北側は朝日も日も入らない。
ダイレクトなタワーウインドウなら明るい事もあるが、明るさ求めるなら北向きはやめた方がいい。 |
|
3111:
マンション検討中さん
[2021-07-16 20:54:16]
聖蹟桜ヶ丘だけど、京王線の複々線化しないと資産性が上がらないと思う。
神奈川県の海老名は、相鉄直通などで通勤時新宿まで52分となっている、ここは45分。京王線の遅さは際立っており逆に複々線が完成すれば利便性が上がり、ここも資産性が上がると思う。 |
3112:
匿名さん
[2021-07-16 21:04:19]
|
3113:
マンション検討中さん
[2021-07-16 21:04:37]
タワーマンションでも東京都心などで、例えば湾岸エリアなどでは北側に東京タワーやレインボーブリッジなど、眺望のアイコンが北向きにあるタワーは資産あると言われる、日当たりよりも眺望と言う考え方。
ここでは何故か北側への誘導が多いが、東京都心では洗濯をバルコニーで干す人少ないなど特殊な事情もある。郊外では富士山がアイコンだったり、洗濯物をバルコニーに干す火が多く日当たりなどを求める層が多いので資産性気にするなら南向きや富士山見える部屋などがいいと思う。 |
3114:
マンション検討中さん
[2021-07-16 21:12:44]
>>3109 マンション比較中さん
北向きの指摘は確かにそういう心配があるんだけど角部屋はリビングに接しているバルコニーが無いんだよね。 ダイレクトウィンドウがあれば十分だと思う人なら良いのだろうけどバルコニーを重視する人だと角部屋は後悔すると思う。 |
3115:
通りがかりさん
[2021-07-16 21:19:45]
ようは南向き高層階が勝ち組?
|
3116:
マンション検討中さん
[2021-07-16 21:29:07]
>>3115 通りがかりさん
北向きの人気度合いは情報として入っているけど南向きの情報が少ないからどうなんだろうね?眺望重視の北向きVS日差し&一部眺望良好の南向き。 |
3117:
マンション比較中さん
[2021-07-16 21:35:44]
北向き中住居は採光は良いとして、問題は日照ゼロなので洗濯物の乾きも遅いし
日光で殺菌も出来ないってことでしょう。 割り切って、全部乾燥機使うって人なら問題ないかもですが。 ここは、都心や横浜への眺望は無いので、眺望重視する人は南西角ですかね? 南西角だと多摩川は見えない?となると富士山は諦めて、南東角がベストだと 思います。 |
3118:
マンション検討中さん
[2021-07-16 21:44:20]
南側は日差しが凄くて夏場は大変だけど北側は涼しくて快適だと言う意見が多いけどどうなんだろうね。確かにマンションは高断熱だから日差しの多い南西側で窓が多いと夏場とかは大変な気はするんだけど実際どうなんだろう。
|
3119:
マンション検討中さん
[2021-07-16 21:53:07]
ファミリーじゃなければ通常、北向きは南に比べて安いからコスパ重視であればアリ。
ファミリーなら北向きは後悔する、角部屋ならいいけど。都心はそもそもタワーで洗濯外干し禁止とかもあったりするし、浴室乾燥だけって人も多いからアリだけど、ここは南か北角だなって感じ |
3120:
マンション検討中さん
[2021-07-16 21:57:30]
>>3117 マンション比較中さん
そう、洗濯の事で思っていたんだけど北向きのAタイプはバルコニーがタワーパーキングの部分まであってエネファームが設置されていても十分スペースがあるんだけど追加でガス乾燥機を設置出来たら乾燥の問題も解決出来るからすごく魅力的だなと思ったんだけどどうなんだろう。 |
3121:
匿名さん
[2021-07-16 22:38:26]
やっぱり複々線化した小田急の勝ちですねー
小田急デパートも潰して、50階近くの複合ビルにしますし。 |
3122:
匿名さん
[2021-07-17 00:00:52]
>>3121 匿名さん
完全に小田急の後塵を排してしまっていますよね。京王線ユーザーとしては悲しい限りです。 再開発により新宿の魅力が高まれば京王線の魅力も増すことになるので、京王も頑張ってほしい。 ただ、企業文化はそう簡単に変えれないから、トップに超優秀なひとが着かない限りは難しいかな。 |
3123:
マンション比較中さん
[2021-07-17 00:17:05]
現在中古も含めてマンションを探してますがまず間取りと方角を確認して南向きを探しています。余程、購入価格が安くて間取りが気に入ったなら北向きも選択するかもだけど、リセールの時の不安もあってもしもここを購入するなら南側を検討すると思います。
前の方で京王が30年だから建て替えることになって南側の日当たりがダメになるいうようなご意見も読みましたが今のご時世で百貨店が30年で建て替えなんてするかな?京王にそんな余裕があるのかな?売却ならあるのかもしれませんが。 |
3124:
マンション検討中さん
[2021-07-17 00:41:24]
>>3121 匿名さん
小田急が勝ちと言う基準が何なのか判らないけど複々線の視点で言えば思った程の効果は出ていないんじゃない? 首都圏の列車遅延のランキングでは京王を大きく引き離してワーストの上位になっているし多摩センターから新宿までの所要時間を通勤ラッシュの時間帯で見たらほぼ同じなんだが? 複合ビルの話しは新宿に出来るビルにでも住めればそりゃ勝ち組だろうけどこのマンションと比較する意味が無い。 何が基準なのかさっぱり判らん。 |
3125:
周辺住民さん
[2021-07-17 01:02:15]
>>3121
「ケチ王」の京王であるがゆえに、小田急とは対照的に完全に時機を逸しましたね。 コロナ禍と負債オリンピックのために東京都の財政が以前のように立ち直るまでには相当な時間がかかるでしょう。そうこうしているうちに、いずれは大地震がやってきます。複々線化の事業費拠出など夢のまた夢です。 |
3126:
マンション検討中さん
[2021-07-17 01:16:26]
通勤を基準に調べてみた。
通勤時間帯で各路線乗り換え無しの列車で新宿に8時30分前後に到着する電車。 小田急多摩センター → 新宿 40分 京王多摩センター → 新宿 43分 聖蹟桜ヶ丘 → 新宿 45分 参考として 小田急町田 → 新宿 37分 路線の営業距離はどの路線も約30km ちなみに列車遅延日数のランキング(2018年度)を比較すると 小田急(18.8/月)ランキング4位 京王(6.5/月)ランキング35位 (国土交通省発表資料) 所要時間は確かに小田急のほうが早いけど遅延発生日数を考えたらどうなんだろうね。 |
3127:
マンション検討中さん
[2021-07-17 01:20:51]
>>3125 周辺住民さん
大地震が来たらどの路線も関係なくなるんじゃない? と、言うか投資を控えていたところのほうが損失も小さくて復興時の再開発もやりやすいから効率的に予算を注ぎ込めんだから普通に考えて有利だと思うけど? |
3128:
マンション検討中さん
[2021-07-17 02:01:20]
複々線化のためにあれだけ地下掘るってのは正気か?と思ったのが本音です
できるのであれば歓迎ですがすごい時間かかりそうなのでスピード感持ってもらいたいなと。 |
3129:
マンション検討中さん
[2021-07-17 06:37:48]
>>3126
乗り換え時間など考慮しないと意味ない、月曜日朝8時30分に新宿着だと 京王多摩センター ナビタイム 56分 ジョルダン 54分 小田急多摩センター ナビタイム 40分 ジョルダン 40分 聖蹟桜ヶ丘 ナビタイム 45分 ジョルダン 45分 町田 ナビタイム 37分 ジョルダン 38分 海老名 ナビタイム 51分 ジョルダン 52分 京王線と小田急の違いは同駅でも15分前後と無視出来ない。京王多摩センターはもはや海老名よりも遅い。 |
3130:
匿名さん
[2021-07-17 06:46:23]
|
3131:
マンション検討中さん
[2021-07-17 06:50:02]
ちなみに2018年の遅延回数を調べても、小田急の複々線完成は2019年だからあまり意味がない。
因みに同じく8時30分までの新宿までは 立川→43分 八王子→55分 新百合ヶ丘→28分 府中→38分 調布→31分 所沢→42分 京王線の朝の遅さは少し際立つ感じ |
3132:
Eマンションさん
[2021-07-17 06:54:57]
|
3133:
通りがかりさん
[2021-07-17 08:01:59]
>>3132 Eマンションさん
Gタイプですか? 本当に収納少ないですよね… リビングの隣の4.5畳の部屋もう少し潰してもいいから収納増やしてほしかったなと… あとデッドスペースが多くなるので寝室のドアが引き戸だったら良かったと… もっと使い勝手の良い間取りを検討してほしかったです。 |
3134:
マンション検討中さん
[2021-07-17 08:16:51]
Gタイプは収納と間取りの形が良くないですよね。収納面で考えるとIタイプが一番綺麗で収納があってこれかなって思ったけど、リビング横の部屋が細すぎて、子供部屋には難しいかなって思う。
このタワー間取りと収納が残念なんだよね、引戸多用するとかもっと使い勝手があればよかったんだけど‥共用部分はいいだけに残念。 |
3135:
匿名さん
[2021-07-17 09:37:38]
3102です。
皆さんの北向き住戸に対するお話、大変参考になりました。 それを踏まえて検討を重ねてみます。ありがとうございました。 |
3136:
マンコミュファンさん
[2021-07-17 09:39:36]
間取りはワイドスパンがあまり生かされていない。
|
3137:
マンション検討中さん
[2021-07-17 09:43:37]
>>3131 マンション検討中さん
確かに事業完了は2019年だけど2018年3月には代々木上原~登戸間の複々線化が完成してそれに伴ったダイヤ改正もされているから2018年度のデータに意味が無いと言う事はないと思うんだけど? まあ、自分は都心への通勤は無いから朝の所要時間に関しては関係ないんだけど通勤方たちはどの路線でも大変だなと思います。 |
3138:
通りがかりさん
[2021-07-17 10:11:29]
>>3134 マンション検討中さん
Gの間取り悪いですか?ウォールドア開けた時の形はいいと思いますけどね。Iは細長い部屋と洗面室開けたときに浴室が隠れるのが良くないです。洗面室こそ引戸であるべきなのに。 |
3139:
マンション検討中さん
[2021-07-17 10:44:00]
そうなんですよね、ここはワイドスパンがいかせてない。部屋割りが角部屋以外は悪いんですよね。
角部屋も納戸なかったり4畳部屋があったり収納少なかったりするからよっぽど眺望に振った間取りという印象。我が家はファミリーなんで北向きは興味なく日当たり良好な南で考えたけど、収納少なく開戸とか家具配置考えると使いづらいと思い断念しかけ |
3140:
マンション検討中さん
[2021-07-17 10:59:57]
北側のAタイプは、夫婦2人で過ごすにはいいと思います、ただファミリーや家族3~4人だとシューズインよりも納戸か収納を増やして欲しかった。
このマンションは、引き戸の採用が少なすぎて洗面台とかドア開けると危なかったりメインベッドルーム以外の洋室の収納が絶望的に少ないので家具を置くのも苦労する。 誰かが言ってたが、眺望を気に入った人以外は少し住みにくいかなって思いますね、4.5畳の部屋は流石に個室としては色々使えなすぎ。 |
3141:
Eマンションさん
[2021-07-17 11:10:56]
|
3142:
マンション検討中さん
[2021-07-17 11:14:14]
京王電鉄ですが、役員報酬返上するほどコロナ影響大きくてそして商業系の赤字がヤバい、小田急と京王との差は広がってしまった。
小田急も複々線での増収が全然大した事なく、株主からの反発もあったので… 今後は複々線を含めて、人口増加が見込めない中の大規模投資は電鉄系はしばらくないのだと思いますね |
3143:
マンション検討中さん
[2021-07-17 12:19:58]
子育て世帯だと南がいいのってなぜなのでしょうか
子育て世帯は昼間親は仕事、子は学校ですから日当たり関係ないと思ってたんですが |
3144:
マンション検討中さん
[2021-07-17 12:28:47]
北向きいいですよね。多摩川や屋上に行けば太陽に当たることもできますしね。
あと、Aタイプの洋室については南向き(共用廊下)に窓があるので高層階なら日光入らないでしょうかね。 |
3145:
マンション検討中さん
[2021-07-17 12:51:09]
子育て世代は、休日の過ごし方や洗濯などで南側が人気のようですね。最近では在宅ワークもあり、在宅時間も長くなる人もいるので日当たりなども重要視されると思います。
ただ、別に絶対的要素ではないので北向き好きな人は北側選べばいいと思いますよ、何も買ってはいけない訳ではないので |
3146:
匿名さん
[2021-07-17 14:04:59]
都心は元々建物に囲まれているところが大半なので日照気にしない人も多いですが、郊外は日照命の人が多いですよね。
わざわざ通勤時間を諦めて環境の良いエリアを選んだのに、なぜ日の当たらない薄暗い部屋にしなければいけないのか、と。 |
3147:
ご近所さん
[2021-07-17 14:14:36]
体内時計でリズムをとるなら やはり南向きですね。
|
3148:
マンション検討中さん
[2021-07-17 14:52:08]
別の物件ですが、タワー検討してたとき、高層階の場合、南は日差しが強すぎるので敬遠する人も結構いて次は東や北が人気だと聞きました(西は西日が強い)。
タワーの場合、周りに何もなければ、直接日差しが入らなくても採光は十分取れるし、上空は地上より風があるので晴れている日なら北向きでも洗濯ものが乾かないことは無いとのことでした。 確かに今日みたいな雲ひとつない夏日、地上から何百メートル上で太陽の日差しを真っ向から受けると暑そうだーと思います。南が一番人気なのは確かのようですが。 私は夕日が好きなので、抜けていれば人気のないと言われる西向きが第一希望です。 |
3149:
マンション検討中さん
[2021-07-17 14:57:15]
>>3146 匿名さん
日照に関しては順光の北向きを好む人もそれなりに居ますからね。 それとこのマンションで考えると北向きには遮蔽物が無いのでそれ程 暗くならないんじゃないかと思っています。 (以前、北向きの似た条件の物件を見た時の感想ですが) それと順光なので日中は他の向きと比べても明るさが一定になり カーテンやブラインドなどで明かりを調節しなくても良いかなと 思っています。 |
3150:
マンション検討中さん
[2021-07-17 18:14:31]
北向きを否定する訳ではないが、都心の話と混同してる方がいるので、郊外北向きは資産性は期待できないと思った方がいい。
日当たりや資産性を期待されるのは違うからね。少しお金を出しても南側がいいと思うが、これはそれぞれの判断だからね |
時間帯による差は単純にその時間帯に運行している列車本数の問題だと思う。
渋滞の名所となっている明大前の時刻表を見れば判るが通勤時間帯に停車する列車の本数は最大27本、各駅を含めて平均2分間隔になっている。
この状態で特急を運行したとしても先行列車が結局詰まってしまうので早くは出来ない。明大前の対策は多少効果はあるだろうけど複々線化や新宿駅の乗降ホームの増設をしないとラッシュ時に10分単位で時短する事は難しいと思う。
乗降客が訓練して驚異的な速さで各停車駅で乗降してくれたら話は違うかもしれないけど。
高架化の効果は前に回答した通り2面4線化で追い越しが出来る事が多少の改善になるとは思う。
時間帯の乗降客数を考えたら