東京建物株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「Brillia(ブリリア) Tower 聖蹟桜ヶ丘ブルーミングレジデンス・ブルーミングテラス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 多摩市
  5. 関戸
  6. Brillia(ブリリア) Tower 聖蹟桜ヶ丘ブルーミングレジデンス・ブルーミングテラス
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2025-02-25 15:46:48
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.b-seiseki.jp/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152016


京王線特急停車駅「聖蹟桜ヶ丘」から徒歩4分、多摩市の「聖蹟桜ヶ丘北地区地区計画」の中心プロジェクトが始動します。

駅至近の利便性とリバーサイドの自然環境に加え、経済産業省による「平成31年度超高層 ZEH-M(ゼロ・エネルギー・ハウス-マンション)実証事業」に唯一採択されたエコロジカルなタワーマンションとしても注目です。

検討者の皆さま、近所の皆さまと情報交換を致したく、よろしくお願いいたします。


『Brillia 聖蹟桜ヶ丘 BLOOMING TERRACE(テラス棟)』
所在地:東京都多摩市関戸一丁目20番3,4(地番)
交通 :京王線「聖蹟桜ヶ丘」駅西口改札まで徒歩5分
総戸数:253戸 ((総販売戸数253戸))
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上17階建て
竣工時期:2024年11月中旬(予定)
引渡時期:2025年1月下旬(予定)
売り主 :東京建物株式会社、株式会社東栄住宅

『Brillia Tower 聖蹟桜ヶ丘 BLOOMING RESIDENCE(タワー棟)』
所在地:東京都多摩市関戸一丁目20番1(地番)
交通 :京王線「聖蹟桜ヶ丘」駅東口改札まで徒歩5分
総戸数:520戸 ((総販売戸数520戸))
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上33階建て
竣工時期:2022年9月5日完了済み
引渡時期:2023年9月下旬(予定)
売り主 :東京建物株式会社、株式会社東栄住宅京王電鉄株式会社、伊藤忠都市開発株式会社

管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート
施工:三井住友建設株式会社
設計:三井住友建設株式会社一級建築士事務所
デザイン監修:光井純アンドアソシエーツ建築設計事務所株式会社


[スムラボ 関連記事]
神奈川と都内の違い【「Brillia Tower 聖蹟桜ヶ丘 BLOOMING RESIDENCE】
https://www.sumu-lab.com/archives/8219/
Brillia Tower 聖蹟桜ヶ丘 BLOOMING RESIDENCE 思い出の街にそびえる地域No1マンション【カネー】
https://www.sumu-lab.com/archives/7856/


【タイトルと本文にブルーミングテラスの情報を追記しました。2023.6.27 管理担当】

[スレ作成日時]2019-09-19 16:06:52

現在の物件
所在地:東京都多摩市関戸一丁目20番地の3(地番)
交通:京王線 「聖蹟桜ケ丘」駅 徒歩5分 (西口改札まで)
価格:6,118万円~7,518万円
間取:2LDK+S~3LDK
専有面積:60.50m2~72.08m2
販売戸数/総戸数: 5戸 / 253戸

Brillia(ブリリア) Tower 聖蹟桜ヶ丘ブルーミングレジデンス・ブルーミングテラス

1741: マンション検討中さん 
[2021-04-18 10:01:36]
来場者アンケートの年齢層や重説で他のブースを見た感じ高齢の方が多いので、ピーク時間帯にめちゃ固まることはなさそうな気はしますね。
私も急いでいるときは階段使っちゃいますが。
1742: eマンションさん 
[2021-04-18 14:44:53]
水害リスクや周辺住民との軋轢はあるものの、東京都で最安値の新築タワマン。人気があるのも理解できます。
23区だと東側の足立区や葛飾区、江戸川区でも新築タワマン買うなら坪単価300万円から400万円はしますからね。ここは坪単価200万円台ですから魅力的ですよ。
ネガが多いですが、順調に売れるでしょうね。
1743: マンション検討中さん 
[2021-04-18 15:00:27]
>>1742 eマンションさん

他のマンションに比べれば対して、ネガはない。
被害妄想。
1744: 匿名さん 
[2021-04-18 20:32:10]
>葛飾区、江戸川区でも新築タワマン買うなら坪単価300万円から400万円
>ここは坪単価200万円台ですから魅力的

ここが安いのは仕様が低すぎるのが最大の要因かと
尤も、仕様を上げて坪単価高くすると利便性で劣るここは売れないだろうからやむを得ない面はある
ただ、都内のタワマンと比較するのはナンセンス
同じタワマンでもグレードが全く違う
同じ車だからと言ってカローラとベンツ比べているようなものかと
1745: マンション掲示板さん 
[2021-04-18 20:38:38]
いくらネガっても売れてしまうレベルまできてしまった。
1746: 匿名さん 
[2021-04-18 20:46:12]
私は坪単価250で買ったけど、280でも買ってたと思う。
超お買い得。
1747: マンション掲示板GNMさん 
[2021-04-18 21:00:42]
>>1746 匿名さん
自分もかなりの高層階を坪280で買えてます、出来上がって評価あがったら、もう買えないと思います。あとは、京王がもう少し開発がんばつてほしいです
1748: 近隣住民 
[2021-04-18 21:29:16]
関戸橋から多摩川沿いは、立川の自衛隊の航空機が航路として低空で毎日飛んでいる場所です。最上階だと、窓から見えるくらいかも知れませんね。そう言った事も把握されて、嫌いな人は避けた方が良いと思います。
1749: 匿名さん 
[2021-04-18 21:29:27]
>1747
もちろん京王には頑張って欲しいですが、そもそもこのマンションの存在自体が、自然と街の価値を上げてくれるでしょう。
それぐらいスペシャルな多摩市ナンバーワンマンション。
1750: マンション検討中 
[2021-04-18 21:41:05]
>>1749 匿名さん

多摩市となると違ってくるような...
基本多摩センターの方が駅力としては断然上になりますし...
このマンションであまり浮かれない方が良いような...
1751: 匿名さん 
[2021-04-18 21:59:54]
>1750

ごめんなさい、キティちゃんの悪口を言うつもりは無かったです。
今度ピューロランド行くから許してください(笑)
1752: マンション検討中さん 
[2021-04-18 22:47:40]
ZEHマンションというのもあるんでしょうか?
補助金分、少しは還元してくれてるのかもしれませんね。
1753: マンション検討中さん 
[2021-04-19 00:26:58]
>>1751 匿名さん

その人、昔からひたすら買いたくない理由を書き込み続けてる人なんで構わない方がいいですよ。

文体が特徴的なんで、過去ログ見ると「あー、この人だぁ」ってすぐ分かります。最近は三点リーダーが好きなようです。
1754: マンション検討中 
[2021-04-19 06:50:52]
ピューロランド行くからとか、明らかな
「誹謗・中傷投稿」
1755: マンション検討中さん 
[2021-04-19 08:08:22]
多摩センター夏祭りの盆踊りでキティちゃん出てきた時は驚いたなあ。
子供もすごく喜んでたし、サンリオ好きなら楽しい場所だよね。
駅もサンリオキャラクターで埋め尽くされてるし、駅メロもピューロマーチだし。
多摩センターの誇りだと思うけど。
1756: 匿名さん 
[2021-04-19 08:21:28]
幕張のスカイグランドタワーと比べる人はいますか?値段もどっこいどっこいだし、東京駅が職場ならあちらの方が早い。

1757: マンション検討中さん 
[2021-04-19 09:47:13]
私は職場が新宿なので検討から外れています。
幕張のスカイグランドタワー管理費安いですね。
なんでこんなに安くできるのか秘訣を教えてほしいぐらいです。
1758: マンション掲示板GNMさん 
[2021-04-19 11:59:40]
>>1756 匿名さん

あっちは、駅から遠いのと液状化もきになるので、検討外です。
やはり駅チカに勝るものはないです。個人的には。
職場は品川です。
1759: マンション比較中さん 
[2021-04-19 14:49:56]
結構皆さん遠方に通う方多いのですね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる