
公式URL:https://www.b-seiseki.jp/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152016
京王線特急停車駅「聖蹟桜ヶ丘」から徒歩4分、多摩市の「聖蹟桜ヶ丘北地区地区計画」の中心プロジェクトが始動します。
駅至近の利便性とリバーサイドの自然環境に加え、経済産業省による「平成31年度超高層 ZEH-M(ゼロ・エネルギー・ハウス-マンション)実証事業」に唯一採択されたエコロジカルなタワーマンションとしても注目です。
検討者の皆さま、近所の皆さまと情報交換を致したく、よろしくお願いいたします。
『Brillia 聖蹟桜ヶ丘 BLOOMING TERRACE(テラス棟)』
所在地:東京都多摩市関戸一丁目20番3,4(地番)
交通 :京王線「聖蹟桜ヶ丘」駅西口改札まで徒歩5分
総戸数:253戸 ((総販売戸数253戸))
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上17階建て
竣工時期:2024年11月中旬(予定)
引渡時期:2025年1月下旬(予定)
売り主 :東京建物株式会社、株式会社東栄住宅、
『Brillia Tower 聖蹟桜ヶ丘 BLOOMING RESIDENCE(タワー棟)』
所在地:東京都多摩市関戸一丁目20番1(地番)
交通 :京王線「聖蹟桜ヶ丘」駅東口改札まで徒歩5分
総戸数:520戸 ((総販売戸数520戸))
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上33階建て
竣工時期:2022年9月5日完了済み
引渡時期:2023年9月下旬(予定)
売り主 :東京建物株式会社、株式会社東栄住宅、京王電鉄株式会社、伊藤忠都市開発株式会社
管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート
施工:三井住友建設株式会社
設計:三井住友建設株式会社一級建築士事務所
デザイン監修:光井純アンドアソシエーツ建築設計事務所株式会社
[スムラボ 関連記事]
神奈川と都内の違い【「Brillia Tower 聖蹟桜ヶ丘 BLOOMING RESIDENCE】
https://www.sumu-lab.com/archives/8219/
Brillia Tower 聖蹟桜ヶ丘 BLOOMING RESIDENCE 思い出の街にそびえる地域No1マンション【カネー】
https://www.sumu-lab.com/archives/7856/
【タイトルと本文にブルーミングテラスの情報を追記しました。2023.6.27 管理担当】
[スレ作成日時]2019-09-19 16:06:52
Brillia(ブリリア) Tower 聖蹟桜ヶ丘ブルーミングレジデンス・ブルーミングテラス
1661:
匿名さん
[2021-04-13 10:41:14]
年収が高い=民度が高いとは限らないから難しい。会社で高いポジションにいると社会でも偉いと勘違いしてる人もいる。
|
1662:
匿名さん
[2021-04-13 10:42:31]
ぼったくり管理費、ラウンジの外部利用の件もお忘れなく。
|
1663:
マンション検討中さん
[2021-04-13 10:48:48]
あなたが住むわけじゃないから大丈夫ですよ(笑)
ご親切心だけ受け取っておきます。 本当にありがとうございます。 |
1664:
匿名さん
[2021-04-13 10:52:30]
うんちくおじさん、そもそも知り合いに会社で高いポジションの人いなさそう。
最近のネガもキレが無くなってきましたね。 ネタ切れですか? |
1665:
マンション検討中さん
[2021-04-13 10:54:47]
そろそろ営業連呼おじさんが来そうですね。
自分の気に食わない投稿は全部営業の人の投稿って決めつける人(笑) |
1666:
匿名さん
[2021-04-13 11:03:53]
ああ、あの営業乙おじさんね笑
今日はモデルルーム第二火曜日で休みみたい。 営業さん1期販売の激務お疲れ様でした! |
1667:
マンション掲示板さん
[2021-04-13 11:10:53]
みなさん、オプションはどうします?って話題は、もうここでは無いのですかね?
|
1668:
匿名さん
[2021-04-13 11:13:43]
|
1669:
マンション掲示板さん
[2021-04-13 17:21:36]
管理費はもう完全にFIXなんでしょうか?
|
1670:
購入しました。
[2021-04-13 19:05:30]
住民板はどちらですかね?
|
|
1671:
マンション掲示板さん
[2021-04-13 22:06:16]
管理費あとせめて5000円安くならないかなぁ。。
|
1672:
マンション検討中
[2021-04-13 23:14:18]
エレベーターも無理して、吹き抜け部に設置してほしい
|
1673:
周辺住民さん
[2021-04-14 00:27:17]
忘れないでください。
周辺住民にとっては車や人が増えてデメリットしかありません。 マンションの施設やスペースを周辺住民が利用できるのは罪滅ぼしとしていわば当然のことだと思います。 |
1674:
検討板ユーザーさん
[2021-04-14 01:04:35]
|
1675:
匿名さん
[2021-04-14 01:07:46]
無理やり火種を起こそうとしても、ネタが弱いのでこれ以上は無理かと。。
|
1676:
匿名さん
[2021-04-14 05:19:38]
結局1期1次は完売したのでしょうか。
月曜日に更新された物件概要には2次のことしか書かれていませんが。 |
1677:
通りがかりさん
[2021-04-14 06:15:57]
営業が火消しを頑張らないといけないのはわかるけど、そんな時間にほぼ同時に二件も書き込んだら流石にバレバレだよ、、、
もう休みなよ。 今度は、営業乙おじさんが来たって3回書き込むのかな?(笑) このマンションをよく思わない周辺住民は多いよ。道は混む、店は混む、駅は混む。公園や堤防も人が増えて使いづらくなる。デメリットしかないわ。今まで快適だった街が住みづらくなって悲しい。周りのママさんやパパさん皆同じように考えてたよ。マンション工事が進むのを見て毎日憂鬱。 このマンションに住んでるって聞いたら、保育園や小学校で子供を仲良くさせたくないな。 |
1678:
周辺住民
[2021-04-14 07:10:49]
>>1677 通りがかりさん
あのー、周辺住民の統一見解みたいに言うのやめてもらえますか。 あなたみたいに憂鬱に感じてるのは希少なのでは。 駅前含め再開発され、昔のようにもっと活気のある街に戻ればって思います。 よろしくお願いします。 |
1679:
通りがかりさん
[2021-04-14 07:27:31]
>>1688
あのー、憂鬱に感じている人は希少って、周辺住民の統一見解みたいにいうのやめてもらえますか。 今でさえ、聖蹟桜ヶ丘はこの辺りでは商業規模もおおきく、駅前でなんでも揃う街として住みたい街ランキングでも紹介されていたのに、様々なデメリットと引き換えにしてまで、これ以上の発展を望む人が多いとは思えないですけどね。 少しはいると思いますよ、店やっている人とか。 普通の子連れ主婦が、レジの待ち時間の長さや、道路の渋滞や公園の人混みと引き換えにしてまで街の発展を望みますかね。 公園に子供連れて行くパパや、駅前の狭い歩道を使う老人も、発展とやらを望みますかね。 |
1680:
マンション掲示板さん
[2021-04-14 08:17:37]
|