
公式URL:https://www.b-seiseki.jp/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152016
京王線特急停車駅「聖蹟桜ヶ丘」から徒歩4分、多摩市の「聖蹟桜ヶ丘北地区地区計画」の中心プロジェクトが始動します。
駅至近の利便性とリバーサイドの自然環境に加え、経済産業省による「平成31年度超高層 ZEH-M(ゼロ・エネルギー・ハウス-マンション)実証事業」に唯一採択されたエコロジカルなタワーマンションとしても注目です。
検討者の皆さま、近所の皆さまと情報交換を致したく、よろしくお願いいたします。
『Brillia 聖蹟桜ヶ丘 BLOOMING TERRACE(テラス棟)』
所在地:東京都多摩市関戸一丁目20番3,4(地番)
交通 :京王線「聖蹟桜ヶ丘」駅西口改札まで徒歩5分
総戸数:253戸 ((総販売戸数253戸))
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上17階建て
竣工時期:2024年11月中旬(予定)
引渡時期:2025年1月下旬(予定)
売り主 :東京建物株式会社、株式会社東栄住宅、
『Brillia Tower 聖蹟桜ヶ丘 BLOOMING RESIDENCE(タワー棟)』
所在地:東京都多摩市関戸一丁目20番1(地番)
交通 :京王線「聖蹟桜ヶ丘」駅東口改札まで徒歩5分
総戸数:520戸 ((総販売戸数520戸))
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上33階建て
竣工時期:2022年9月5日完了済み
引渡時期:2023年9月下旬(予定)
売り主 :東京建物株式会社、株式会社東栄住宅、京王電鉄株式会社、伊藤忠都市開発株式会社
管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート
施工:三井住友建設株式会社
設計:三井住友建設株式会社一級建築士事務所
デザイン監修:光井純アンドアソシエーツ建築設計事務所株式会社
[スムラボ 関連記事]
神奈川と都内の違い【「Brillia Tower 聖蹟桜ヶ丘 BLOOMING RESIDENCE】
https://www.sumu-lab.com/archives/8219/
Brillia Tower 聖蹟桜ヶ丘 BLOOMING RESIDENCE 思い出の街にそびえる地域No1マンション【カネー】
https://www.sumu-lab.com/archives/7856/
【タイトルと本文にブルーミングテラスの情報を追記しました。2023.6.27 管理担当】
[スレ作成日時]2019-09-19 16:06:52
Brillia(ブリリア) Tower 聖蹟桜ヶ丘ブルーミングレジデンス・ブルーミングテラス
1621:
匿名さん
[2021-04-12 21:08:18]
|
1622:
マンション検討中さん
[2021-04-12 21:10:29]
|
1623:
匿名さん
[2021-04-12 21:11:01]
住民板を早々と立ち上がってるんだから、購入者の挨拶はそちらでやればいいのにね。
|
1624:
匿名さん
[2021-04-12 21:17:01]
次の1期3次もしくは2期はゴールデンウィークもあるのである程度期間を取って受付するそうです。
日に日に問い合わせも増えてきているとのことです。 |
1625:
匿名さん
[2021-04-12 21:33:36]
|
1626:
周辺住民さん
[2021-04-12 21:47:32]
私は高架下とは反対側の公園側の住民です。
最近の掲示板では高架下の通行不可について話題に上がっていますがこちら側の住民としては本来公園方向の京王ストア本社の前の道を通行禁止にしてほしかったです。 なぜ高架下向こうの住民の意見だけが受け入れられて公園側の住民の意見は無視なのか。協議したときに強く言わなかっただけで住民の負担を一方的に公園側に押し付けるのはどうかと思い書き込みさせてもらいました。 マンションの住民に道を通ってほしくないのは公園側も同じです。もう一度協議しなおしたいくらいです。 |
1627:
匿名さん
[2021-04-12 22:00:29]
入居後、状況次第でまたひと悶着あるのかな。
|
1628:
マンション検討中さん
[2021-04-12 22:10:03]
どうしても欲しかったのでわざとネガしたりしてましたが無事購入できて良かったです!
車の通行に関してですが、近くには京王百貨店の駐車場があり既にバンバン車通ってますよね。 公道を使うななんて横暴な!という気持ちも分かりますが、周辺住民の気持ちも分からなくはないです。公道の先は、その住民たちの家なので。更に交通量増えるのは確かに嫌でしょう。 しかし高架下はほとんど使わない道だと思います。であれば、こちらとしてはデメリットはほぼ無いわけです。 はいはい分かりました、外からは見えない敷地内の駐車場の中に看板立てますよーこれでいいですよねー!で、向こうの気持ちが収まってくれるならいいじゃないですか。 |
1629:
マンション検討中さん
[2021-04-12 22:10:22]
ネット弁慶ばっかりですね
|
1630:
匿名さん
[2021-04-12 22:15:40]
>京王線で多摩川渡ってたら凄いタワマン
湾岸やムサコの本物のタワマン知ってたら、ここがすごいとは到底思えないはずなんだけど・・・ 立地は兎も角、仕様が違い過ぎて、同じタワマンってカテゴリーで同一視するのは正直違和感しかない |
|
1631:
マンション検討中さん
[2021-04-12 22:15:56]
せいせきC館の駐車場利用者へのイライラをこのマンションに押し付けてるだけにも見えますね。
|
1632:
匿名さん
[2021-04-12 22:19:47]
1期2次販売概要
https://www.b-seiseki.jp/outline/ |
1633:
匿名さん
[2021-04-12 22:24:30]
|
1634:
マンション検討中さん
[2021-04-12 22:28:11]
1期2次は特に値下げも値上げもなく、抽選落ち組の救済って感じですね。
最安はA’の16階、一番高いところはF’の6階でしょうか。 |
1635:
匿名さん
[2021-04-12 22:34:28]
|
1636:
匿名さん
[2021-04-12 22:35:39]
価格を上げるのはまだ見えてないグレー色の2期以降ですね。販売は秋頃のようです。
|
1637:
マンション検討中さん
[2021-04-12 22:38:14]
2期は倍率も高くなるでしょうね。
1期はお買い得でした。 |
1638:
デベにお勤めさん
[2021-04-12 22:47:09]
>1626
駅前の利便性は享受しても人が増える事に対しての問題は拒絶すると言う のは余りにも自己中心的過ぎじゃないでしょうか? 歓迎されないと言う事よりもそういう排他的な考えの人が多い地域なのか と疑ってしまいます。 |
1639:
評判気になるさん
[2021-04-12 22:52:24]
>>1638 デベにお勤めさん
ここ多摩地域はかなり排他的な地域ですよ。 私も多摩市出身ですが戸建てで引っ越してきた人も20年以上経ってるのにいまだに地域で新参者扱いです。 私もそういうのが嫌で戸建てを処分してここに申し込みましたがやはり地域の特性が出ちゃうんですね。正直元戸建て住民ということは地域の人にバレたくありません。裏切り者扱いされそうなんで。 |
1640:
マンション検討中さん
[2021-04-12 22:55:50]
ここで同じ住民になる皆さんとはより良い関係を築きたいです。
良いコミュニティーにしていきましょう。 私は他地域から引っ越してきますが、同様に排他的な地域なので(笑) |
1641:
マンション検討中さん
[2021-04-12 22:57:26]
こうなりゃマンション対戸建ての戦争やな!徹底的にやったるで!
|
1642:
評判気になるさん
[2021-04-12 23:28:50]
>>1626 周辺住民さん
じゃ引っ越せば?公道なので、あなたの私物ではありません |
1643:
評判気になるさん
[2021-04-12 23:35:51]
66平米ってどんなもんなんでしょうね。気になります。
|
1644:
匿名さん
[2021-04-13 00:31:48]
廊下がほぼないですからね。普通の田の字70平米と同じくらいの有効面積はあると思いますよ。
|
1645:
匿名さん
[2021-04-13 00:39:17]
廊下は少ないけど、シューズインクローゼットがあるから4.3畳の部屋や6畳の主寝室は窮屈だと思うけど。
あと柱がアウトフレームじゃないからその部分も専有面積にカウント。 |
1646:
検討者さん
[2021-04-13 01:42:12]
もうエレベーターが少ない話は終わったの??
|
1647:
マンション検討中さん
[2021-04-13 02:01:07]
エレベーターが少ない話はみんな目をつぶっているんです。今更蒸し返さないでください。毎朝混雑で途中階は何回か見送らないと乗れないのもわかってます。京王線が朝は激混みなのにまずマンション出るまでが渋滞するのもわかってます。でも言わないでください。悲しくなるから。
|
1648:
匿名さん
[2021-04-13 06:01:51]
>>1641 マンション検討中さん
戦争なんて物騒な言葉、使わないでください。 こちらは完成すれば520世帯でエリア最大のコミュニティになります。それもたくさん税金を納める現役世帯がメイン。 いちばん発言力を持つことになりますから、カリカリする必要ありません。 |
1649:
マンション検討中さん
[2021-04-13 06:38:00]
聖蹟桜ヶ丘の戸建てに住んでたお年寄りが
結構ここを買うはずだから 排他的なDNAはマンション内に入ってきますよ(笑) 大型マンションって、変な人が少しでいると 途端に住みにくくなるんだよね。 この規模で多摩市だと変な人の割合高そう |
1650:
マンション検討中さん
[2021-04-13 07:59:19]
>>1648
更に言うと道路問題はC敷地のマンション住民も関係してきますので、あわせるとおよそ800世帯になりますね。 |
1651:
匿名さん
[2021-04-13 08:09:36]
聖蹟のタワマン、新常態ニーズも取り込み好調
https://www.re-port.net/article/news/0000065308/ |
1652:
匿名さん
[2021-04-13 08:39:05]
2期は秋って本当ですか?
であれば住宅ローン控除のメリットが最大に利用できるのは1期だけでしたね。 それにしても何故そんなに間を空けるんだろう? |
1653:
匿名さん
[2021-04-13 08:46:39]
|
1654:
匿名さん
[2021-04-13 08:51:13]
|
1655:
名無しさん
[2021-04-13 09:02:10]
|
1656:
マンション検討中さん
[2021-04-13 09:06:44]
冷やかしさんは実際マンション購入はしないので、住宅ローン税制の最新情報には疎いんです。
やさしい気持ちで見逃してあげてください(笑) |
1657:
ご近所さん
[2021-04-13 09:10:11]
>1655
ですよね。 期限の延長は去年の12月に発表されていて2年延長されているので来年(2022)12月末になっています、 このマンションは引渡しが来年10月予定なので購入者は控除の対象になります。 |
1658:
匿名さん
[2021-04-13 09:12:32]
磯子連呼おじさんといい、頭が数年前で止まっている人も多い。
最新情報に疎いのも納得。 |
1659:
マンション掲示板さん
[2021-04-13 10:07:58]
|
1660:
マンション掲示板さん
[2021-04-13 10:37:31]
|
1661:
匿名さん
[2021-04-13 10:41:14]
年収が高い=民度が高いとは限らないから難しい。会社で高いポジションにいると社会でも偉いと勘違いしてる人もいる。
|
1662:
匿名さん
[2021-04-13 10:42:31]
ぼったくり管理費、ラウンジの外部利用の件もお忘れなく。
|
1663:
マンション検討中さん
[2021-04-13 10:48:48]
あなたが住むわけじゃないから大丈夫ですよ(笑)
ご親切心だけ受け取っておきます。 本当にありがとうございます。 |
1664:
匿名さん
[2021-04-13 10:52:30]
うんちくおじさん、そもそも知り合いに会社で高いポジションの人いなさそう。
最近のネガもキレが無くなってきましたね。 ネタ切れですか? |
1665:
マンション検討中さん
[2021-04-13 10:54:47]
そろそろ営業連呼おじさんが来そうですね。
自分の気に食わない投稿は全部営業の人の投稿って決めつける人(笑) |
1666:
匿名さん
[2021-04-13 11:03:53]
ああ、あの営業乙おじさんね笑
今日はモデルルーム第二火曜日で休みみたい。 営業さん1期販売の激務お疲れ様でした! |
1667:
マンション掲示板さん
[2021-04-13 11:10:53]
みなさん、オプションはどうします?って話題は、もうここでは無いのですかね?
|
1668:
匿名さん
[2021-04-13 11:13:43]
|
1669:
マンション掲示板さん
[2021-04-13 17:21:36]
管理費はもう完全にFIXなんでしょうか?
|
1670:
購入しました。
[2021-04-13 19:05:30]
住民板はどちらですかね?
|
もともと評価が高かったマンション。
私も購入できて嬉しいです。