東京建物株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「Brillia(ブリリア) Tower 聖蹟桜ヶ丘ブルーミングレジデンス・ブルーミングテラス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 多摩市
  5. 関戸
  6. Brillia(ブリリア) Tower 聖蹟桜ヶ丘ブルーミングレジデンス・ブルーミングテラス
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2025-02-25 15:46:48
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.b-seiseki.jp/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152016


京王線特急停車駅「聖蹟桜ヶ丘」から徒歩4分、多摩市の「聖蹟桜ヶ丘北地区地区計画」の中心プロジェクトが始動します。

駅至近の利便性とリバーサイドの自然環境に加え、経済産業省による「平成31年度超高層 ZEH-M(ゼロ・エネルギー・ハウス-マンション)実証事業」に唯一採択されたエコロジカルなタワーマンションとしても注目です。

検討者の皆さま、近所の皆さまと情報交換を致したく、よろしくお願いいたします。


『Brillia 聖蹟桜ヶ丘 BLOOMING TERRACE(テラス棟)』
所在地:東京都多摩市関戸一丁目20番3,4(地番)
交通 :京王線「聖蹟桜ヶ丘」駅西口改札まで徒歩5分
総戸数:253戸 ((総販売戸数253戸))
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上17階建て
竣工時期:2024年11月中旬(予定)
引渡時期:2025年1月下旬(予定)
売り主 :東京建物株式会社、株式会社東栄住宅

『Brillia Tower 聖蹟桜ヶ丘 BLOOMING RESIDENCE(タワー棟)』
所在地:東京都多摩市関戸一丁目20番1(地番)
交通 :京王線「聖蹟桜ヶ丘」駅東口改札まで徒歩5分
総戸数:520戸 ((総販売戸数520戸))
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上33階建て
竣工時期:2022年9月5日完了済み
引渡時期:2023年9月下旬(予定)
売り主 :東京建物株式会社、株式会社東栄住宅京王電鉄株式会社、伊藤忠都市開発株式会社

管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート
施工:三井住友建設株式会社
設計:三井住友建設株式会社一級建築士事務所
デザイン監修:光井純アンドアソシエーツ建築設計事務所株式会社


[スムラボ 関連記事]
神奈川と都内の違い【「Brillia Tower 聖蹟桜ヶ丘 BLOOMING RESIDENCE】
https://www.sumu-lab.com/archives/8219/
Brillia Tower 聖蹟桜ヶ丘 BLOOMING RESIDENCE 思い出の街にそびえる地域No1マンション【カネー】
https://www.sumu-lab.com/archives/7856/


【タイトルと本文にブルーミングテラスの情報を追記しました。2023.6.27 管理担当】

[スレ作成日時]2019-09-19 16:06:52

現在の物件
所在地:東京都多摩市関戸一丁目20番地の3(地番)
交通:京王線 「聖蹟桜ケ丘」駅 徒歩5分 (西口改札まで)
価格:6,118万円~7,518万円
間取:2LDK+S~3LDK
専有面積:60.50m2~72.08m2
販売戸数/総戸数: 5戸 / 253戸

Brillia(ブリリア) Tower 聖蹟桜ヶ丘ブルーミングレジデンス・ブルーミングテラス

1621: 匿名さん 
[2021-04-12 21:08:18]
掲示板の雰囲気一変しましたね。
もともと評価が高かったマンション。
私も購入できて嬉しいです。
1622: マンション検討中さん 
[2021-04-12 21:10:29]
>>1620 匿名さん

そう思います。

1623: 匿名さん 
[2021-04-12 21:11:01]
住民板を早々と立ち上がってるんだから、購入者の挨拶はそちらでやればいいのにね。

1624: 匿名さん 
[2021-04-12 21:17:01]
次の1期3次もしくは2期はゴールデンウィークもあるのである程度期間を取って受付するそうです。
日に日に問い合わせも増えてきているとのことです。
1625: 匿名さん 
[2021-04-12 21:33:36]
>1624

営業乙。
1626: 周辺住民さん 
[2021-04-12 21:47:32]
私は高架下とは反対側の公園側の住民です。
最近の掲示板では高架下の通行不可について話題に上がっていますがこちら側の住民としては本来公園方向の京王ストア本社の前の道を通行禁止にしてほしかったです。
なぜ高架下向こうの住民の意見だけが受け入れられて公園側の住民の意見は無視なのか。協議したときに強く言わなかっただけで住民の負担を一方的に公園側に押し付けるのはどうかと思い書き込みさせてもらいました。
マンションの住民に道を通ってほしくないのは公園側も同じです。もう一度協議しなおしたいくらいです。
1627: 匿名さん 
[2021-04-12 22:00:29]
入居後、状況次第でまたひと悶着あるのかな。
1628: マンション検討中さん 
[2021-04-12 22:10:03]
どうしても欲しかったのでわざとネガしたりしてましたが無事購入できて良かったです!

車の通行に関してですが、近くには京王百貨店の駐車場があり既にバンバン車通ってますよね。
公道を使うななんて横暴な!という気持ちも分かりますが、周辺住民の気持ちも分からなくはないです。公道の先は、その住民たちの家なので。更に交通量増えるのは確かに嫌でしょう。

しかし高架下はほとんど使わない道だと思います。であれば、こちらとしてはデメリットはほぼ無いわけです。
はいはい分かりました、外からは見えない敷地内の駐車場の中に看板立てますよーこれでいいですよねー!で、向こうの気持ちが収まってくれるならいいじゃないですか。
1629: マンション検討中さん 
[2021-04-12 22:10:22]
ネット弁慶ばっかりですね
1630: 匿名さん 
[2021-04-12 22:15:40]
>京王線で多摩川渡ってたら凄いタワマン

湾岸やムサコの本物のタワマン知ってたら、ここがすごいとは到底思えないはずなんだけど・・・
立地は兎も角、仕様が違い過ぎて、同じタワマンってカテゴリーで同一視するのは正直違和感しかない

1631: マンション検討中さん 
[2021-04-12 22:15:56]
せいせきC館の駐車場利用者へのイライラをこのマンションに押し付けてるだけにも見えますね。
1632: 匿名さん 
[2021-04-12 22:19:47]
1期2次販売概要
https://www.b-seiseki.jp/outline/
1633: 匿名さん 
[2021-04-12 22:24:30]
>1628

倍率下げのネガって本当にあるんだ。しかしこんな輩が将来のお隣さん候補。意見が対立したら何されるかわからないな。
1634: マンション検討中さん 
[2021-04-12 22:28:11]
1期2次は特に値下げも値上げもなく、抽選落ち組の救済って感じですね。
最安はA’の16階、一番高いところはF’の6階でしょうか。
1635: 匿名さん 
[2021-04-12 22:34:28]
>>1626 周辺住民さん

いやいや、あんな見渡しの良い二車線道路に協議の余地なんてないでしょ。
人が増えるのが嫌だから自分より後に来る住民は通行禁止にしたいとか自己中心的過ぎ
1636: 匿名さん 
[2021-04-12 22:35:39]
価格を上げるのはまだ見えてないグレー色の2期以降ですね。販売は秋頃のようです。
1637: マンション検討中さん 
[2021-04-12 22:38:14]
2期は倍率も高くなるでしょうね。
1期はお買い得でした。
1638: デベにお勤めさん 
[2021-04-12 22:47:09]
>1626
駅前の利便性は享受しても人が増える事に対しての問題は拒絶すると言う
のは余りにも自己中心的過ぎじゃないでしょうか?
歓迎されないと言う事よりもそういう排他的な考えの人が多い地域なのか
と疑ってしまいます。
1639: 評判気になるさん 
[2021-04-12 22:52:24]
>>1638 デベにお勤めさん
ここ多摩地域はかなり排他的な地域ですよ。
私も多摩市出身ですが戸建てで引っ越してきた人も20年以上経ってるのにいまだに地域で新参者扱いです。
私もそういうのが嫌で戸建てを処分してここに申し込みましたがやはり地域の特性が出ちゃうんですね。正直元戸建て住民ということは地域の人にバレたくありません。裏切り者扱いされそうなんで。
1640: マンション検討中さん 
[2021-04-12 22:55:50]
ここで同じ住民になる皆さんとはより良い関係を築きたいです。
良いコミュニティーにしていきましょう。
私は他地域から引っ越してきますが、同様に排他的な地域なので(笑)

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる