
公式URL:https://www.b-seiseki.jp/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152016
京王線特急停車駅「聖蹟桜ヶ丘」から徒歩4分、多摩市の「聖蹟桜ヶ丘北地区地区計画」の中心プロジェクトが始動します。
駅至近の利便性とリバーサイドの自然環境に加え、経済産業省による「平成31年度超高層 ZEH-M(ゼロ・エネルギー・ハウス-マンション)実証事業」に唯一採択されたエコロジカルなタワーマンションとしても注目です。
検討者の皆さま、近所の皆さまと情報交換を致したく、よろしくお願いいたします。
『Brillia 聖蹟桜ヶ丘 BLOOMING TERRACE(テラス棟)』
所在地:東京都多摩市関戸一丁目20番3,4(地番)
交通 :京王線「聖蹟桜ヶ丘」駅西口改札まで徒歩5分
総戸数:253戸 ((総販売戸数253戸))
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上17階建て
竣工時期:2024年11月中旬(予定)
引渡時期:2025年1月下旬(予定)
売り主 :東京建物株式会社、株式会社東栄住宅、
『Brillia Tower 聖蹟桜ヶ丘 BLOOMING RESIDENCE(タワー棟)』
所在地:東京都多摩市関戸一丁目20番1(地番)
交通 :京王線「聖蹟桜ヶ丘」駅東口改札まで徒歩5分
総戸数:520戸 ((総販売戸数520戸))
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上33階建て
竣工時期:2022年9月5日完了済み
引渡時期:2023年9月下旬(予定)
売り主 :東京建物株式会社、株式会社東栄住宅、京王電鉄株式会社、伊藤忠都市開発株式会社
管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート
施工:三井住友建設株式会社
設計:三井住友建設株式会社一級建築士事務所
デザイン監修:光井純アンドアソシエーツ建築設計事務所株式会社
[スムラボ 関連記事]
神奈川と都内の違い【「Brillia Tower 聖蹟桜ヶ丘 BLOOMING RESIDENCE】
https://www.sumu-lab.com/archives/8219/
Brillia Tower 聖蹟桜ヶ丘 BLOOMING RESIDENCE 思い出の街にそびえる地域No1マンション【カネー】
https://www.sumu-lab.com/archives/7856/
【タイトルと本文にブルーミングテラスの情報を追記しました。2023.6.27 管理担当】
[スレ作成日時]2019-09-19 16:06:52
Brillia(ブリリア) Tower 聖蹟桜ヶ丘ブルーミングレジデンス・ブルーミングテラス
1561:
匿名さん
[2021-04-12 06:24:40]
なのでエントランスラウンジまでは上がってこれるというのは誤った認識です。ちなみに避難施設の開放は豪雨災害が予見される時のみであり地震等他の理由で開放される事はありません。あくまで緊急避難施設です。そしてそれはSCの駐車場など周辺の商業施設もそうなっています。豪雨災害は地震と違って予め予見できますので普通に考えて他の選択肢もある中わざわざ快適性の低いマンションの駐輪場を選択して避難してくるかな?とも思います。
|
1562:
匿名さん
[2021-04-12 06:59:22]
>共連れ防止機能
会社だとセキュリティのためにこれやるけどマンションでやったら家族みんなでセンサー持ってないとだめだから現実的じゃないでしょ。 |
1563:
匿名さん
[2021-04-12 07:33:04]
2メートルくらいの近い範囲の人は鍵を持っていなくても鳴らないように出来るみたいですよ?ピッタリくっついて来られたらもはやそれは防げませんか。
|
1564:
マンション検討中さん
[2021-04-12 08:31:39]
>>1557 マンション検討中さん
重要事項説明書に、緊急時にはセキュリティ(オートロック)が解除されるって書いてあるので、そのことではないですかね。 普段はもちろん上がってはこれないでしょう。ついてこない限り。 |
1565:
マンション検討中さん
[2021-04-12 08:33:33]
|
1566:
マンション検討中さん
[2021-04-12 10:00:32]
>>1561 匿名さん
1557です そうなんですね。 誰でもトイレのところからはオートロックが見当たらなかったので誰でもトイレを利用された場合は勝手に2階まで上がって来られる方もいるのかと思いましたが、トイレまで入れないとすると2階までの立ち入りができないので心配が減りました。 また、トイレもない部屋なので長時間滞在するのも防げそうですね。(緊急避難場所として利用の場合は除いて) 駐輪場の避難場所については、どなたかがコメントに投稿されていたのでそうなのだと思いましたが水害の場合は1階なのであまり避難場所には適さないかな?と思っています。 エントランスラウンジもについても緊急避難場所としてのエントランスラウンジ開放という認識でおります。 |
1567:
マンション検討中さん
[2021-04-12 10:07:15]
>>1565 マンション検討中さん
1557です エントランスラウンジは緊急避難場所ではないのですか? コメントされてる方がいらしたので水害の時は2階まで避難されるのだろうと思っておりました。 そうで無いとわかり安心しました。 |
1568:
匿名さん
[2021-04-12 11:06:16]
安心して下さい!避難場所は2階の自転車置場です!
|
1569:
マンション掲示板さん
[2021-04-12 11:37:45]
|
1570:
匿名さん
[2021-04-12 11:38:14]
|
|
1571:
匿名さん
[2021-04-12 11:51:59]
小杉みたいにタワマンって機能不全になることもある。ただ、安全だと思われてるので住民が避難する場所って考えられてないんだよね。
原発事故の時もそうだけど安全神話の盲点。 |
1572:
マンション掲示板さん
[2021-04-12 14:04:46]
自分の部屋は抽選にならなかったみたい。嬉しいような、悲しいような。。
|
1573:
匿名さん
[2021-04-12 14:16:23]
|
1574:
ご近所さん
[2021-04-12 14:22:54]
|
1575:
評判気になるさん
[2021-04-12 15:01:46]
一応抽選オンラインでみようと思います笑 抽選になる程人気の部屋ってのも羨ましいです。。
|
1576:
マンション検討中さん
[2021-04-12 15:02:28]
|
1577:
評判気になるさん
[2021-04-12 15:04:29]
>>1576 マンション検討中さん
しばらくお待ちください しか見えません |
1578:
ご近所さん
[2021-04-12 15:12:22]
抽選会は登録者全員にURL配信されてるんですか?
私は教えてもらってません。 |
1579:
マンション検討中さん
[2021-04-12 15:13:48]
無事に当選してホッとしています。
一緒になる方よろしくお願いいたします。 |
1580:
評判気になるさん
[2021-04-12 15:17:42]
>>1579 マンション検討中さん
無抽選組ですか?これからよろしくです |