東京建物株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「Brillia(ブリリア) Tower 聖蹟桜ヶ丘ブルーミングレジデンス・ブルーミングテラス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 多摩市
  5. 関戸
  6. Brillia(ブリリア) Tower 聖蹟桜ヶ丘ブルーミングレジデンス・ブルーミングテラス
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2025-02-25 15:46:48
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.b-seiseki.jp/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152016


京王線特急停車駅「聖蹟桜ヶ丘」から徒歩4分、多摩市の「聖蹟桜ヶ丘北地区地区計画」の中心プロジェクトが始動します。

駅至近の利便性とリバーサイドの自然環境に加え、経済産業省による「平成31年度超高層 ZEH-M(ゼロ・エネルギー・ハウス-マンション)実証事業」に唯一採択されたエコロジカルなタワーマンションとしても注目です。

検討者の皆さま、近所の皆さまと情報交換を致したく、よろしくお願いいたします。


『Brillia 聖蹟桜ヶ丘 BLOOMING TERRACE(テラス棟)』
所在地:東京都多摩市関戸一丁目20番3,4(地番)
交通 :京王線「聖蹟桜ヶ丘」駅西口改札まで徒歩5分
総戸数:253戸 ((総販売戸数253戸))
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上17階建て
竣工時期:2024年11月中旬(予定)
引渡時期:2025年1月下旬(予定)
売り主 :東京建物株式会社、株式会社東栄住宅

『Brillia Tower 聖蹟桜ヶ丘 BLOOMING RESIDENCE(タワー棟)』
所在地:東京都多摩市関戸一丁目20番1(地番)
交通 :京王線「聖蹟桜ヶ丘」駅東口改札まで徒歩5分
総戸数:520戸 ((総販売戸数520戸))
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上33階建て
竣工時期:2022年9月5日完了済み
引渡時期:2023年9月下旬(予定)
売り主 :東京建物株式会社、株式会社東栄住宅京王電鉄株式会社、伊藤忠都市開発株式会社

管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート
施工:三井住友建設株式会社
設計:三井住友建設株式会社一級建築士事務所
デザイン監修:光井純アンドアソシエーツ建築設計事務所株式会社


[スムラボ 関連記事]
神奈川と都内の違い【「Brillia Tower 聖蹟桜ヶ丘 BLOOMING RESIDENCE】
https://www.sumu-lab.com/archives/8219/
Brillia Tower 聖蹟桜ヶ丘 BLOOMING RESIDENCE 思い出の街にそびえる地域No1マンション【カネー】
https://www.sumu-lab.com/archives/7856/


【タイトルと本文にブルーミングテラスの情報を追記しました。2023.6.27 管理担当】

[スレ作成日時]2019-09-19 16:06:52

現在の物件
所在地:東京都多摩市関戸一丁目20番地の3(地番)
交通:京王線 「聖蹟桜ケ丘」駅 徒歩5分 (西口改札まで)
価格:6,118万円~7,518万円
間取:2LDK+S~3LDK
専有面積:60.50m2~72.08m2
販売戸数/総戸数: 5戸 / 253戸

Brillia(ブリリア) Tower 聖蹟桜ヶ丘ブルーミングレジデンス・ブルーミングテラス

1481: 検討板ユーザーさん 
[2021-04-10 10:30:10]
[ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]
1482: 匿名さん 
[2021-04-10 10:38:46]
[削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

1483: マンション検討中さん 
[2021-04-10 11:02:38]
管理組合できたら再交渉できないかな?やられたらやり返すって。
もしくはコミュニティガーデンに高架下の住民は立ち入り禁止って看板作っちゃうとか。一般開放だとしても看板ぐらいはマンション住民の好き勝手だよね?
1484: 口コミ知りたいさん 
[2021-04-10 11:05:13]
>>1481 検討板ユーザーさん

さすがに言い過ぎだと思いました。
削除依頼。
1485: マンコミュファンさん 
[2021-04-10 11:08:52]
>>1483 マンション検討中さん

そもそも、解放打ち切りですね。近い分、ほぼ利用者がいるとすれば、高架付近の、モンスター先住民かと思われます。
1486: マンション検討中さん 
[2021-04-10 11:57:15]
店舗経営者以外の聖蹟桜ヶ丘住民からしたら
デメリットばかりですからね。

歩道も道路も渋滞するし
今でさえ混んでる公園も
人だらけになりそうだし。

マンション住民と言ったら嫌な顔されそう。

1487: 名無しの権兵衛 
[2021-04-10 11:58:03]
別添付属資料って、重要事項説明会の時には頂けるんですかね!?
1488: 匿名 
[2021-04-10 12:00:11]
>>1486 マンション検討中さん

住民が増えることで、街が再開発され、より便利になるっていうメリットもあると思うのですが…
1489: e戸建てファンさん 
[2021-04-10 12:05:06]
どんな計算をしてエレベーター台数を決定したのだろう??
1490: マンション検討中さん 
[2021-04-10 14:28:24]
>>1488さん

駅前で何でも揃う事が売りの街だし
デメリットを受け入れてまで
今以上の、発展を望む人は少ないと思いますよ。

発展した方が良いには良いのでしょうが
デメリットが大きすぎますね。

近隣住民でブリリアに引っ越し検討している人も
周りで悪くいう人が多くて
確定した場合もギリギリまで黙っているみたいですね。
1491: マンション検討中さん 
[2021-04-10 15:02:16]
どうでもいいんで話変えます。
倍率はどのくらいになりますかねえ。
1492: マンコミュファンさん 
[2021-04-10 15:37:00]
>>1491 マンション検討中さん

最大8倍
1493: 名無しの権兵衛 
[2021-04-10 15:41:16]
>>1492 マンコミュファンさん
8倍は最上階ですかね!?
1494: マンション検討中さん 
[2021-04-10 16:16:25]
みなさん抽選会観ます?
私は抽選にならなくても会社休んで観る予定です。
1495: マンション比較中さん 
[2021-04-10 16:20:34]
モデルルーム行ってきまーす♪楽しみわくわく♪
1496: マンション検討中さん 
[2021-04-10 17:19:11]
8倍という倍率があるということはやっぱり人気物件なんですかね?
1497: マンション検討中さん 
[2021-04-10 18:17:36]
すごい怒涛のアゲコメント連投(笑)

人気がある部屋はそれなりの倍率になるけど
人気がない部屋はいつまでも売れ残り
半年位で安くなりそう
1498: マンション検討中さん 
[2021-04-10 18:23:19]
ラウンジスペース等を入居者以外が使えるって何のための管理費共益費なのでしょうか…もし入居したとして、外部の人のために自分たちがその分払うなんて馬鹿らしいと思います。
そもそもセキュリティ面で怖いです。オートロックの意味が無いと思います。

こういったことはもう決定事項なのでしょうか。残念でなりません。
1499: 検討者さん 
[2021-04-10 19:01:54]
まぁここまで都心から遠いと、多摩川手前に住んでいる人はなかなか購入には踏み切れ無いよね...
将来的には過疎化が心配だし..
1500: マンション検討中さん 
[2021-04-10 19:07:29]
あれ?コミュニティガーデンしか一般開放されないんじゃなかったっけ?ラウンジの開放は緊急時だけじゃなかったっけ?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる