東京建物株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「Brillia(ブリリア) Tower 聖蹟桜ヶ丘ブルーミングレジデンス・ブルーミングテラス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 多摩市
  5. 関戸
  6. Brillia(ブリリア) Tower 聖蹟桜ヶ丘ブルーミングレジデンス・ブルーミングテラス
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2025-02-24 14:35:27
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.b-seiseki.jp/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152016


京王線特急停車駅「聖蹟桜ヶ丘」から徒歩4分、多摩市の「聖蹟桜ヶ丘北地区地区計画」の中心プロジェクトが始動します。

駅至近の利便性とリバーサイドの自然環境に加え、経済産業省による「平成31年度超高層 ZEH-M(ゼロ・エネルギー・ハウス-マンション)実証事業」に唯一採択されたエコロジカルなタワーマンションとしても注目です。

検討者の皆さま、近所の皆さまと情報交換を致したく、よろしくお願いいたします。


『Brillia 聖蹟桜ヶ丘 BLOOMING TERRACE(テラス棟)』
所在地:東京都多摩市関戸一丁目20番3,4(地番)
交通 :京王線「聖蹟桜ヶ丘」駅西口改札まで徒歩5分
総戸数:253戸 ((総販売戸数253戸))
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上17階建て
竣工時期:2024年11月中旬(予定)
引渡時期:2025年1月下旬(予定)
売り主 :東京建物株式会社、株式会社東栄住宅

『Brillia Tower 聖蹟桜ヶ丘 BLOOMING RESIDENCE(タワー棟)』
所在地:東京都多摩市関戸一丁目20番1(地番)
交通 :京王線「聖蹟桜ヶ丘」駅東口改札まで徒歩5分
総戸数:520戸 ((総販売戸数520戸))
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上33階建て
竣工時期:2022年9月5日完了済み
引渡時期:2023年9月下旬(予定)
売り主 :東京建物株式会社、株式会社東栄住宅京王電鉄株式会社、伊藤忠都市開発株式会社

管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート
施工:三井住友建設株式会社
設計:三井住友建設株式会社一級建築士事務所
デザイン監修:光井純アンドアソシエーツ建築設計事務所株式会社


[スムラボ 関連記事]
神奈川と都内の違い【「Brillia Tower 聖蹟桜ヶ丘 BLOOMING RESIDENCE】
https://www.sumu-lab.com/archives/8219/
Brillia Tower 聖蹟桜ヶ丘 BLOOMING RESIDENCE 思い出の街にそびえる地域No1マンション【カネー】
https://www.sumu-lab.com/archives/7856/


【タイトルと本文にブルーミングテラスの情報を追記しました。2023.6.27 管理担当】

[スレ作成日時]2019-09-19 16:06:52

現在の物件
所在地:東京都多摩市関戸一丁目20番地の3(地番)
交通:京王線 「聖蹟桜ケ丘」駅 徒歩5分 (西口改札まで)
価格:6,118万円~7,518万円
間取:2LDK+S~3LDK
専有面積:60.50m2~72.08m2
販売戸数/総戸数: 5戸 / 253戸

Brillia(ブリリア) Tower 聖蹟桜ヶ丘ブルーミングレジデンス・ブルーミングテラス

1141: 名無しさん 
[2021-03-29 22:07:56]
検討中ですが、どうしても洪水のリスクが気になってしまいます。
この物件は逆に洪水に強い構造になっているから安心とかそういうのってありますか?
1142: マンション検討中さん 
[2021-03-29 22:13:18]
>>1141 名無しさん

ないですね。。。
1143: 名無しさん 
[2021-03-29 22:52:46]
>>1141 名無しさん

川から駅の方に向かって下り坂になっているので、
マンションに水が滞ることは物理的にないかなと思っています。
洪水のリスクってなんですか?
戸建てなら倒壊しますが…
エスカレーターとかはだめになる場合もあるかもですが、520世帯で割るので大した金額にはならないです。
強い構造?マンションは基本的に強いですよ。
マンションの場合私は洪水リスクは感じません。
死なないので笑

周りの一軒家の方がよっぽど怖いです。
1144: 匿名さん 
[2021-03-29 23:39:19]
また懲りずにオンラインやるらしい笑
どんなもんかちょっと気になるから覗いてみようかな!?
https://forms.office.com/Pages/ResponsePage.aspx?id=lAGkQNMxREWZp5GX5k...
1145: 匿名さん 
[2021-03-30 06:38:21]
>>1144 匿名さん

「録画開催」とのことですから、きちんと編集して見やすくなっているんじゃないでしょうか。
1146: 匿名さん 
[2021-03-30 08:01:57]
>1143

計画外の補修費用をどう徴収するかが問題になる。

あと、小杉が例だけど電気が水に弱いんだよね。
1147: 名無しさん 
[2021-03-30 08:46:42]

>>1143 名無しさん
武蔵小杉のマンションでは電気設備が地下にあったせいで大変だったと聞きます。ゲートを閉じずに逆流してしまったのが原因と言われてますが。
戸建てとの比較されてもこちらはマンションの検討をしてます。1検討者として、これだけ川に近い最新のマンションがどのような洪水への対策を講じているか聞きたかっただけです。
洪水によって資産価値が下がることも懸念されます。死ぬか死なないかではないと思います。
1148: 匿名さん 
[2021-03-30 09:18:22]
心配すんなモデル見に行け。解決するから。
1149: マンション検討中 
[2021-03-30 12:16:49]
>>1141 名無しさん

川沿いのハザードマップ上も注意喚起されてる場所ですがあまり心配していません。
理由は、盛り土をして傾斜を付けてるとの説明もあり水は高いところから低い方へ流れるので。
災害に無頓着になれと言ってるのではありません。
そうなった時のためにどのような対策がなされているかを重視しました。
1150: 名無しさん 
[2021-03-30 12:17:11]
>>1147 名無しさん

その武蔵小杉のタワーマンションですが、
資産価値落ちてます?
落ちるどころか、高くなってますよ笑

対策としては、スーパー堤防と同じレベルの盛り土がされてますね。
そうですね、モデルルーム行くといいですよ。
1151: 評判気になるさん 
[2021-03-30 12:18:59]
やはり現地に行って色々と直接見てくるのが一番ですね。
1152: 匿名さん 
[2021-03-30 12:49:44]
浸水対策の情報は出てこず、モデルルームに勧誘。とりあえず来てくれれば丸め込めるって算段かな。ここって情報交換の場なのに存在意義を否定してる書き込みって不思議。
1153: 匿名さん 
[2021-03-30 13:21:37]
じゃあ過去レス全部読めばわかるよ。モデルルーム公開前に散々やりとりされた議題でみんなもう飽きてるる。
1154: 匿名さん 
[2021-03-30 13:32:34]
>モデルルーム公開前に散々やりとりされた

ってことはモデルルーム行っても説明なしってことだね。
1155: 匿名さん 
[2021-03-30 14:03:03]
モデルルームに行ってみんな理解したという事です。
1156: 匿名さん 
[2021-03-30 14:11:40]
情報が出てこないってことは、理解していない、モデルルーム行った人はここを見ていないのどっちかな。
1157: 匿名さん 
[2021-03-30 14:27:43]
だから浸水の話は飽きたと言ってますよ。みんなうんざりしてます。スルーしちゃ可哀想なので教えてあげた次第ですがあとはどうぞ一人で盛り上がって下さい。
1158: マンション検討中 
[2021-03-30 16:10:10]
お分かりになる方、教えてください。

4/3第1期登録開始?4/12第1期登録締切とスケジュールにありますが、これは要望書に記した3つの部屋番号またはそれ以外の部屋のどれを申し込む(本契約する部屋を選択する)かを登録する期間でしたか?
1159: 匿名さん 
[2021-03-30 16:42:18]
そうです。買いたい部屋に正式にエントリーする期間です。
1160: 匿名さん 
[2021-03-30 16:44:53]
同じ部屋に2人以上の希望者がいれば抽選を行います。希望者極力重ならないようにする為のものが要望書という名のアンケートという訳です。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる