
公式URL:https://www.b-seiseki.jp/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152016
京王線特急停車駅「聖蹟桜ヶ丘」から徒歩4分、多摩市の「聖蹟桜ヶ丘北地区地区計画」の中心プロジェクトが始動します。
駅至近の利便性とリバーサイドの自然環境に加え、経済産業省による「平成31年度超高層 ZEH-M(ゼロ・エネルギー・ハウス-マンション)実証事業」に唯一採択されたエコロジカルなタワーマンションとしても注目です。
検討者の皆さま、近所の皆さまと情報交換を致したく、よろしくお願いいたします。
『Brillia 聖蹟桜ヶ丘 BLOOMING TERRACE(テラス棟)』
所在地:東京都多摩市関戸一丁目20番3,4(地番)
交通 :京王線「聖蹟桜ヶ丘」駅西口改札まで徒歩5分
総戸数:253戸 ((総販売戸数253戸))
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上17階建て
竣工時期:2024年11月中旬(予定)
引渡時期:2025年1月下旬(予定)
売り主 :東京建物株式会社、株式会社東栄住宅、
『Brillia Tower 聖蹟桜ヶ丘 BLOOMING RESIDENCE(タワー棟)』
所在地:東京都多摩市関戸一丁目20番1(地番)
交通 :京王線「聖蹟桜ヶ丘」駅東口改札まで徒歩5分
総戸数:520戸 ((総販売戸数520戸))
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上33階建て
竣工時期:2022年9月5日完了済み
引渡時期:2023年9月下旬(予定)
売り主 :東京建物株式会社、株式会社東栄住宅、京王電鉄株式会社、伊藤忠都市開発株式会社
管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート
施工:三井住友建設株式会社
設計:三井住友建設株式会社一級建築士事務所
デザイン監修:光井純アンドアソシエーツ建築設計事務所株式会社
[スムラボ 関連記事]
神奈川と都内の違い【「Brillia Tower 聖蹟桜ヶ丘 BLOOMING RESIDENCE】
https://www.sumu-lab.com/archives/8219/
Brillia Tower 聖蹟桜ヶ丘 BLOOMING RESIDENCE 思い出の街にそびえる地域No1マンション【カネー】
https://www.sumu-lab.com/archives/7856/
【タイトルと本文にブルーミングテラスの情報を追記しました。2023.6.27 管理担当】
[スレ作成日時]2019-09-19 16:06:52
Brillia(ブリリア) Tower 聖蹟桜ヶ丘ブルーミングレジデンス・ブルーミングテラス
11261:
マンコミュファンさん
[2024-12-27 15:04:04]
|
11262:
契約者さん3
[2024-12-27 15:36:45]
高いところ苦手
|
11263:
マンション検討中さん
[2024-12-27 16:27:44]
17階以下でもタワーの方が優れているんですかね。高層階がいいというのはわかりますが、17階までであればそれぞれのいいところがあるかなと個人的には思っています。
物件探し素人として単純に興味がありまして |
11264:
通りがかりさん
[2024-12-27 21:34:20]
>>11263 マンション検討中さん
タワーが勝っている点の方が多いですが、、 ↓テラスが勝っている点 2年新しい 各戸宅配ボックス 洋室の床暖房 線路からの距離 眺望(部屋によっては) 2.2mのサッシ 私はテラスを契約しましたが、洋室の床暖房は嬉しかったです。かなりの寒がりなので。 玄関の宅配ボックスも荷物を受け取ることが多いので助かります。 タワーは各階ゴミ捨て場、キッズルーム、大きい車用の駐車場が羨ましいです。 |
11265:
匿名さん
[2024-12-27 22:53:32]
タワーの方がいいのは分かったから・・・・
|
11266:
マンション検討中さん
[2024-12-28 07:47:42]
|
11267:
周辺住民さん
[2024-12-28 12:31:53]
テラスも一期から500~1000は上がってますからね
|
11268:
eマンションさん
[2024-12-30 09:35:46]
|
11269:
マンション検討中さん
[2024-12-30 10:37:41]
タワー低階層 対 テラス・プラウド高層階
リセールじゃなくてQOLで考えたい。人生短いから。 |
11270:
通りがかりさん
[2024-12-30 10:41:32]
タワーで正解 |
|
11271:
匿名さん
[2024-12-30 12:07:39]
今後30年は聖蹟のシンボル的存在だろうから、タワーでもテラスでも買って正解かと。
ここを凌ぐランドマークは建たないと予想。 |
11272:
マンション検討中さん
[2024-12-30 17:11:19]
なるほど、自分にはない視点だったので興味深いです
私はリバービューに惹かれました。すぐに売る予定もないのでランドマークかどうかは気にしなくていいと考えるとテラスでもいいかなと思いました。 |
11273:
通りがかりさん
[2024-12-30 18:22:31]
タワーはランドマークですからね
|
11274:
通りがかりさん
[2025-01-08 14:02:11]
残り9戸!!
|
11275:
通りがかりさん
[2025-01-08 15:49:49]
タワーはかっこええなー
|
11276:
口コミ知りたいさん
[2025-01-08 18:10:27]
|
11277:
匿名さん
[2025-01-08 18:10:33]
駅からの帰り道、ライトアップが輝いていてとても綺麗でした!
![]() ![]() |
11278:
契約者(初心者)
[2025-01-08 21:03:37]
|
11279:
周辺住民さん
[2025-01-08 21:39:40]
近隣住民ですがタワーはもっとすごいですよね
|
11280:
通りがかりさん
[2025-01-08 21:55:15]
タワーもかっこよいです
|
タワーと板状が同じ値段なら迷わずタワーを買いたかったです