
公式URL:https://www.b-seiseki.jp/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152016
京王線特急停車駅「聖蹟桜ヶ丘」から徒歩4分、多摩市の「聖蹟桜ヶ丘北地区地区計画」の中心プロジェクトが始動します。
駅至近の利便性とリバーサイドの自然環境に加え、経済産業省による「平成31年度超高層 ZEH-M(ゼロ・エネルギー・ハウス-マンション)実証事業」に唯一採択されたエコロジカルなタワーマンションとしても注目です。
検討者の皆さま、近所の皆さまと情報交換を致したく、よろしくお願いいたします。
『Brillia 聖蹟桜ヶ丘 BLOOMING TERRACE(テラス棟)』
所在地:東京都多摩市関戸一丁目20番3,4(地番)
交通 :京王線「聖蹟桜ヶ丘」駅西口改札まで徒歩5分
総戸数:253戸 ((総販売戸数253戸))
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上17階建て
竣工時期:2024年11月中旬(予定)
引渡時期:2025年1月下旬(予定)
売り主 :東京建物株式会社、株式会社東栄住宅、
『Brillia Tower 聖蹟桜ヶ丘 BLOOMING RESIDENCE(タワー棟)』
所在地:東京都多摩市関戸一丁目20番1(地番)
交通 :京王線「聖蹟桜ヶ丘」駅東口改札まで徒歩5分
総戸数:520戸 ((総販売戸数520戸))
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上33階建て
竣工時期:2022年9月5日完了済み
引渡時期:2023年9月下旬(予定)
売り主 :東京建物株式会社、株式会社東栄住宅、京王電鉄株式会社、伊藤忠都市開発株式会社
管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート
施工:三井住友建設株式会社
設計:三井住友建設株式会社一級建築士事務所
デザイン監修:光井純アンドアソシエーツ建築設計事務所株式会社
[スムラボ 関連記事]
神奈川と都内の違い【「Brillia Tower 聖蹟桜ヶ丘 BLOOMING RESIDENCE】
https://www.sumu-lab.com/archives/8219/
Brillia Tower 聖蹟桜ヶ丘 BLOOMING RESIDENCE 思い出の街にそびえる地域No1マンション【カネー】
https://www.sumu-lab.com/archives/7856/
【タイトルと本文にブルーミングテラスの情報を追記しました。2023.6.27 管理担当】
[スレ作成日時]2019-09-19 16:06:52
Brillia(ブリリア) Tower 聖蹟桜ヶ丘ブルーミングレジデンス・ブルーミングテラス
11061:
通りがかりさん
[2024-07-30 20:19:31]
|
11066:
管理担当
[2024-07-30 23:04:35]
[No.11060~本レスまでは、情報交換を阻害、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
|
11067:
通りがかりさん
[2024-07-31 03:54:52]
ブリ多摩センももうすぐ20年。
厳しいすわ。 |
11068:
マンコミュファンさん
[2024-07-31 18:35:04]
このエリアで中古だと何年までが取っつきやすいのかな?
個人的には5年超えたら無理だけど。 |
11069:
検討板ユーザーさん
[2024-07-31 19:11:08]
|
11070:
通りがかりさん
[2024-08-01 11:10:10]
マンション暴落が始まります
|
11071:
マンション検討中さん
[2024-08-01 12:43:13]
>>11070 通りがかりさん
やっと適正価格にもどりますね。これから売り出す人は坪200前後で成約すれば御の字だろうなと思います。変動金利も上がってタワー棟の方も生活苦しい人多そうですよ。 |
11072:
eマンションさん
[2024-08-01 13:13:09]
>>11071 マンション検討中さん
煽りのネタでいってるんだろうけど、本当に頭がお花畑なら高尾かそれよりもう少し奥の方に行けばそれくらいの金額でも出てるでしょうからそっちいったほうがいいですよ。 貴方にとってはこれくらいの価格帯でも高嶺の花のようなので。検討者にもなれる資格以前の問題なのでもう少し仕事を頑張れるまでご自身が辛いでしょうからご退場することをおすすめします。 |
11073:
マンコミュファンさん
[2024-08-01 13:52:14]
各行金利上げで未払いリスクもありますね。払えても割高なモノを買わず、適正価格で買ったほうがいいかな。少なくとも新築価格以上で買う価値ないなあと。
|
11074:
匿名さん
[2024-08-01 17:58:21]
せいせきみらいフェスティバル中止の件で触れてる「近隣地域への配慮」とはここのことですか。
|
|
11075:
通りがかりさん
[2024-08-01 19:03:31]
タワマン住民様からの意見か?w
|
11076:
マンション検討中さん
[2024-08-01 19:10:53]
買う気のない被害妄想の強い粘着煽り民の方、毎日お疲れさまです。毎日毎日虚しくならないですか?ならないですよね。がんばって明日もよろしくお願いします。お疲れさまでした。
|
11077:
匿名さん
[2024-08-05 19:37:35]
株価大暴落で不動産価格にも影響しそうですね
|
11078:
通りがかりさん
[2024-08-06 16:52:08]
ただの調整、また戻す
日銀が利上げしにくくなったから、金利上がらずマンション価格はとんとんじゃないか |
11079:
eマンションさん
[2024-08-07 08:30:48]
74平米の高層角部屋が2部屋(8,580万、7,880万)出てきましたね。
|
11080:
口コミ知りたいさん
[2024-08-07 10:36:26]
|
あのとき買っておけばよかったーってなるよ