
公式URL:https://www.b-seiseki.jp/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152016
京王線特急停車駅「聖蹟桜ヶ丘」から徒歩4分、多摩市の「聖蹟桜ヶ丘北地区地区計画」の中心プロジェクトが始動します。
駅至近の利便性とリバーサイドの自然環境に加え、経済産業省による「平成31年度超高層 ZEH-M(ゼロ・エネルギー・ハウス-マンション)実証事業」に唯一採択されたエコロジカルなタワーマンションとしても注目です。
検討者の皆さま、近所の皆さまと情報交換を致したく、よろしくお願いいたします。
『Brillia 聖蹟桜ヶ丘 BLOOMING TERRACE(テラス棟)』
所在地:東京都多摩市関戸一丁目20番3,4(地番)
交通 :京王線「聖蹟桜ヶ丘」駅西口改札まで徒歩5分
総戸数:253戸 ((総販売戸数253戸))
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上17階建て
竣工時期:2024年11月中旬(予定)
引渡時期:2025年1月下旬(予定)
売り主 :東京建物株式会社、株式会社東栄住宅、
『Brillia Tower 聖蹟桜ヶ丘 BLOOMING RESIDENCE(タワー棟)』
所在地:東京都多摩市関戸一丁目20番1(地番)
交通 :京王線「聖蹟桜ヶ丘」駅東口改札まで徒歩5分
総戸数:520戸 ((総販売戸数520戸))
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上33階建て
竣工時期:2022年9月5日完了済み
引渡時期:2023年9月下旬(予定)
売り主 :東京建物株式会社、株式会社東栄住宅、京王電鉄株式会社、伊藤忠都市開発株式会社
管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート
施工:三井住友建設株式会社
設計:三井住友建設株式会社一級建築士事務所
デザイン監修:光井純アンドアソシエーツ建築設計事務所株式会社
[スムラボ 関連記事]
神奈川と都内の違い【「Brillia Tower 聖蹟桜ヶ丘 BLOOMING RESIDENCE】
https://www.sumu-lab.com/archives/8219/
Brillia Tower 聖蹟桜ヶ丘 BLOOMING RESIDENCE 思い出の街にそびえる地域No1マンション【カネー】
https://www.sumu-lab.com/archives/7856/
【タイトルと本文にブルーミングテラスの情報を追記しました。2023.6.27 管理担当】
[スレ作成日時]2019-09-19 16:06:52
Brillia(ブリリア) Tower 聖蹟桜ヶ丘ブルーミングレジデンス・ブルーミングテラス
10761:
口コミ知りたいさん
[2024-06-25 21:21:03]
|
10762:
名無しさん
[2024-06-25 21:23:55]
多摩市鶴牧一丁目 マンション13階で殺人事件発生
|
10763:
名無しさん
[2024-06-25 21:24:30]
>>10760 検討板ユーザーさん
このwを使う構文はいつものタワー民おじさんなので無視しした方が良いですよ。検索するとこの構文のどうしようもないコメントで溢れてるので |
10764:
匿名さん
[2024-06-25 21:29:07]
|
10765:
評判気になるさん
[2024-06-25 21:44:21]
辛を使う構文のおじさんもいるね
|
10766:
マンション掲示板さん
[2024-06-25 21:50:21]
今タワーの中古見たけどさ
7480万円 3LDK ・66.58m2 普通にやばいよね。1期で買えてたら5000万だよ。こんな上がることある?売れる売れないとか関係なし、もう中古でこれを下回って出ることはないしもっと高層階だともっと高いわけでしょ? 昭島にも多摩センターにもこんなに資産価値がそんな物件ないよね。残価割れする物件ばっかりだもんね。多摩市ナンバーワンはとんでもないね。1期で買えれば完全に勝ち組だった。くやしい。 高層階なら1億近くついちゃうだろうね。これからプラウドも建つだろうし、ますますあがっちゃうよね。ハザードとか多摩市とか言ってたやつ涙目だわ。中古見送るとかいってたけど普通に買えないだけでした。テラスも同じくらいあがってほしいな。 純粋に1期で買えるなら買いたいです。みにいったのにな。悔しい。 |
10767:
通りがかりさん
[2024-06-25 22:14:04]
聖蹟より昭島、昭島より多摩センかな、住むなら。
|
10768:
マンション掲示板さん
[2024-06-25 22:24:18]
|
10769:
マンション掲示板さん
[2024-06-25 22:54:06]
>>10766 マンション掲示板さん
ちなみに調布のパークホームズだと 57.3m2で8,280円で売りに出されています。 世田谷に入ると億になります。 ちなみに友人は豊洲で3,500万円 アップ で売れたそうです。 マンション価格が高騰している中、聖蹟ブリリアの停滞は、余りにもひどいと思います。立地が悪すぎたのです。 立地がポンコツだと、資産性が低いことが分かりました。 |
10770:
eマンションさん
[2024-06-25 23:15:00]
|
|
10771:
みつを
[2024-06-25 23:18:41]
「普通にやばいよね。1期で買えてたら5000万だよ。こんな上がることある?」って書かれていたけど、都内のマンション価格知らなくて 草
都内に行ったことなさそうで 草 都心のマンションだったら、もっと価格上がっていた ポンコツ立地とか書かれてますけど、考え方がポンコツだと感じました みつを |
10772:
評判気になるさん
[2024-06-25 23:30:12]
|
10773:
匿名さん
[2024-06-25 23:30:36]
|
10774:
匿名さん
[2024-06-25 23:35:40]
資産性が低いのはハザードとか低スペックとかではなく最寄り駅の不便さが95%だと推察できる
|
10775:
名無しさん
[2024-06-25 23:45:05]
|
10776:
マンション検討中さん
[2024-06-25 23:50:01]
多摩川から先のリセールが悪いのは知ってる
|
10777:
通りがかりさん
[2024-06-25 23:57:14]
|
10778:
通りがかりさん
[2024-06-26 00:04:58]
このマンション
相場で下がってたらやばいわ |
10779:
マンコミュファンさん
[2024-06-26 00:12:19]
他人がここの、あそこのマンション買ったってどうでもよくない?自分自身が幸せなら関係ないんだから、、、不幸同士が対立してて面白いから見てるけど。
|
10780:
検討板ユーザーさん
[2024-06-26 00:16:57]
>>10766 マンション掲示板さん
売れる売れないが一番関係する。大事なのは売り出し価格じゃなくて成約価格。坪単価370万って府中に届かないと自覚しながら最大限にチャレンジした背伸び価格だよ。今年の成約価格平均は坪単価300万前後。 テラスがタワーと同じくらい上がる市況になったらタワーはもっと上がる。あとの感想は理解できるし、残念だったね。今あるベストの物件買えれば良しとしよう。次行こう次。 |
昭島と多摩センターはないわー。無料でもきついわ