
公式URL:https://www.b-seiseki.jp/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152016
京王線特急停車駅「聖蹟桜ヶ丘」から徒歩4分、多摩市の「聖蹟桜ヶ丘北地区地区計画」の中心プロジェクトが始動します。
駅至近の利便性とリバーサイドの自然環境に加え、経済産業省による「平成31年度超高層 ZEH-M(ゼロ・エネルギー・ハウス-マンション)実証事業」に唯一採択されたエコロジカルなタワーマンションとしても注目です。
検討者の皆さま、近所の皆さまと情報交換を致したく、よろしくお願いいたします。
『Brillia 聖蹟桜ヶ丘 BLOOMING TERRACE(テラス棟)』
所在地:東京都多摩市関戸一丁目20番3,4(地番)
交通 :京王線「聖蹟桜ヶ丘」駅西口改札まで徒歩5分
総戸数:253戸 ((総販売戸数253戸))
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上17階建て
竣工時期:2024年11月中旬(予定)
引渡時期:2025年1月下旬(予定)
売り主 :東京建物株式会社、株式会社東栄住宅、
『Brillia Tower 聖蹟桜ヶ丘 BLOOMING RESIDENCE(タワー棟)』
所在地:東京都多摩市関戸一丁目20番1(地番)
交通 :京王線「聖蹟桜ヶ丘」駅東口改札まで徒歩5分
総戸数:520戸 ((総販売戸数520戸))
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上33階建て
竣工時期:2022年9月5日完了済み
引渡時期:2023年9月下旬(予定)
売り主 :東京建物株式会社、株式会社東栄住宅、京王電鉄株式会社、伊藤忠都市開発株式会社
管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート
施工:三井住友建設株式会社
設計:三井住友建設株式会社一級建築士事務所
デザイン監修:光井純アンドアソシエーツ建築設計事務所株式会社
[スムラボ 関連記事]
神奈川と都内の違い【「Brillia Tower 聖蹟桜ヶ丘 BLOOMING RESIDENCE】
https://www.sumu-lab.com/archives/8219/
Brillia Tower 聖蹟桜ヶ丘 BLOOMING RESIDENCE 思い出の街にそびえる地域No1マンション【カネー】
https://www.sumu-lab.com/archives/7856/
【タイトルと本文にブルーミングテラスの情報を追記しました。2023.6.27 管理担当】
[スレ作成日時]2019-09-19 16:06:52
Brillia(ブリリア) Tower 聖蹟桜ヶ丘ブルーミングレジデンス・ブルーミングテラス
10721:
マンション掲示板さん
[2024-06-25 09:12:55]
|
10722:
マンコミュファンさん
[2024-06-25 11:00:28]
|
10723:
マンコミュファンさん
[2024-06-25 11:57:06]
|
10724:
匿名さん
[2024-06-25 12:20:13]
>>10723 マンコミュファンさん
低いというか標準だろ。多摩センターは駅周り坂だらけ。聖蹟は駅周辺には坂がないし、このマンションは駅近だからどこいくのも坂を通りません。多摩センターますます辛いね、、、ハザードとかいって騒いどくくらいしか出来なそうですね。がんばって。辛 |
10725:
通りがかりさん
[2024-06-25 12:34:19]
どっちも検討したけど、
聖蹟は駅の商業施設含め狭いしゴミゴミしていて、子どもたちと毎日のんびり過ごすことはできない。 それなのに駅から離れると何もない。公園といっても河辺だけ。 商業施設はどんぐりの背比べ。 聖蹟みたいな街でお金持ってる人は府中調布新百合ヶ丘あたりに住むと思う。これらの街の下位でしかないんじゃないかな。 |
10726:
検討板ユーザーさん
[2024-06-25 12:38:17]
>>10725 通りがかりさん
マンションがほとんど完売してるのにさすがにいみわからないのといってるな。 お金持ってる人はの意味も分からないし、普通に魅力を感じる人が聖蹟のマンションを買うのでは? 多摩センターとか意味分からない過疎化してる街のことを指摘されただけで支離滅裂なこといってることに気が付いて下さい。ここは聖蹟のスレですよ?多摩センターにお帰りくださいな。 |
10727:
通りがかりさん
[2024-06-25 12:46:27]
同じレベルでしか争いは起こらないとかいうし、結局おんなじなんだよ。
しかしなんか大変だねw |
10728:
マンション掲示板さん
[2024-06-25 12:56:11]
資産価値とプライドの高さは反比例する良い例だな。
資産価値が低い聖蹟桜ヶ丘はお察し |
10729:
マンション掲示板さん
[2024-06-25 12:56:48]
>>10727 通りがかりさん
客観的に見てましたが同じという風にどうしても思いたいのでしょうが衰退していく多摩センターと同等にはならないでしょう。聖蹟がいいということではなく、結局今の多摩センターは望んで住むというよりかはそこしか選べなくて仕方なく選んでしまっていることを肯定したくてここまで必死に聖蹟のスレで弁明しているのですよね? 正直厳しいですよ。ホテル跡地に期待しましょう。 多摩センターに住むなら新百合ヶ丘あたりに住むというのは私も同意見です。 |
10730:
通りがかりさん
[2024-06-25 15:37:41]
多摩センター検討者は新百合にはなびかない。
聖蹟の上位が新百合じゃないか。 |
|
10731:
坪単価比較中さん
[2024-06-25 15:56:30]
ジャンルが違うからね。
ファミリー→多摩センター 独身、DINKS→聖蹟 この構図、どこのサイトでも比較動画でも言われてることだし、 聖蹟に住んでてもそう思うんだけど、 なんか全てにおいて多摩センター貶めたい人が一生懸命レスしてるね |
10732:
マンション検討中さん
[2024-06-25 16:26:02]
聖蹟はファミリー層むけでしょ。
オワコンの多摩センターは多摩センターに職場がある人じゃないときびしいね。 聖蹟検討者には新百合ヶ丘は場所的に選ぶ人はいないんじゃないかな。多摩センター住むくらいなら新百合ヶ丘のほうが便利なのは間違いないけど。 多摩センターの人が好きな映画館もあるよ(o^^o) |
10733:
通りがかりさん
[2024-06-25 17:00:50]
聖蹟がファミリー向け言い出したよ…。
|
10734:
匿名さん
[2024-06-25 17:10:43]
>>10733 通りがかりさん
ブリリアにどれだけファミリー層が購入してるかもしらないでそんなこといってる時点で検討者でもなさそうですね。そろそろ脳みそアップデートしたほうがいいですよ。 隣に出来てる商業施設なんてファミリー層向けそのものでしょ。そろそろ多摩センターお帰り下さい。 |
10735:
坪単価比較中さん
[2024-06-25 17:19:09]
>>10734 匿名さん
どれだけ購入してるん?隣のファミリー層向け商業施設とは? 中央公園、中央図書館、アクアブルー多摩、ファンタジーキッズリゾート、エブリディ多摩の国・・・etc 勝てるファミリー要素はさすがに一つもないと思うよ |
10736:
マンコミュファンさん
[2024-06-25 17:28:37]
>>10735 坪単価比較中さん
そんな古い施設を並べられたってわざわざ行きたいとも思わないし、どれも長い坂道で駅からも近くない施設と混じってますよね、、、普通にマンション検討者なら間取り見ればわかるでしょう。 多摩センターにはいいマンションが出ていないのと予算や、将来性が厳しい寂れていく街並みに嫌気をさしてこうやってこちらにケチ付けてますが本当に痛々しいですよ。 いいじゃないですか、寂れてくオワコン多摩センター。誇りに思って下さい。普通に新築マンション検討するなら私は選びたくないですが。 |
10737:
坪単価比較中さん
[2024-06-25 17:31:38]
古い施設どころかほとんど新設なんだけど。
|
10738:
マンコミュファンさん
[2024-06-25 17:35:31]
|
10739:
通りがかりさん
[2024-06-25 17:39:32]
別に本人がファミリー向けと思ってるならいいんだけどさ、
70㎡以下が多いのよ、ここ。 多摩センターはブリリアオーベルジオパークとか見ても90、100とか多めに揃って10年以上入居されてるわけ。 おわかり? |
10740:
口コミ知りたいさん
[2024-06-25 17:42:22]
目の前の多摩川も整備されて色々な催し物も多いですし、花火大会もいくつも見えるので本当にファミリー層にも独身層にも幅広く住みやすい街になりましたね!
特に駅から500メートル以内で大抵のお店があるのでとても住みやすいですね! ぶっちゃけ駅周り500メートル以内で聖蹟よりお店が充実してる駅ってどれくらいあるんでしょうかね? 調布も府中も街が大きい分てんてんとしてますもんね。多摩センターなんて坂だらけで古いデパート?みたいのに移動とかしないといけないのでちょっと不便そうなので私は最初から検討外でしたけど。 |
貴方の実家があるとか関係なく侮辱ではなく事実なのでは?事実を突きつけられて侮辱と感じるのはご本人様もそういう事実を認めてるからなんですよね。かつては勢いありましたが時代の流れとは残酷ですね。