東京建物株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「Brillia(ブリリア) Tower 聖蹟桜ヶ丘ブルーミングレジデンス・ブルーミングテラス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 多摩市
  5. 関戸
  6. Brillia(ブリリア) Tower 聖蹟桜ヶ丘ブルーミングレジデンス・ブルーミングテラス
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2025-02-23 16:04:23
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.b-seiseki.jp/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152016


京王線特急停車駅「聖蹟桜ヶ丘」から徒歩4分、多摩市の「聖蹟桜ヶ丘北地区地区計画」の中心プロジェクトが始動します。

駅至近の利便性とリバーサイドの自然環境に加え、経済産業省による「平成31年度超高層 ZEH-M(ゼロ・エネルギー・ハウス-マンション)実証事業」に唯一採択されたエコロジカルなタワーマンションとしても注目です。

検討者の皆さま、近所の皆さまと情報交換を致したく、よろしくお願いいたします。


『Brillia 聖蹟桜ヶ丘 BLOOMING TERRACE(テラス棟)』
所在地:東京都多摩市関戸一丁目20番3,4(地番)
交通 :京王線「聖蹟桜ヶ丘」駅西口改札まで徒歩5分
総戸数:253戸 ((総販売戸数253戸))
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上17階建て
竣工時期:2024年11月中旬(予定)
引渡時期:2025年1月下旬(予定)
売り主 :東京建物株式会社、株式会社東栄住宅

『Brillia Tower 聖蹟桜ヶ丘 BLOOMING RESIDENCE(タワー棟)』
所在地:東京都多摩市関戸一丁目20番1(地番)
交通 :京王線「聖蹟桜ヶ丘」駅東口改札まで徒歩5分
総戸数:520戸 ((総販売戸数520戸))
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上33階建て
竣工時期:2022年9月5日完了済み
引渡時期:2023年9月下旬(予定)
売り主 :東京建物株式会社、株式会社東栄住宅京王電鉄株式会社、伊藤忠都市開発株式会社

管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート
施工:三井住友建設株式会社
設計:三井住友建設株式会社一級建築士事務所
デザイン監修:光井純アンドアソシエーツ建築設計事務所株式会社


[スムラボ 関連記事]
神奈川と都内の違い【「Brillia Tower 聖蹟桜ヶ丘 BLOOMING RESIDENCE】
https://www.sumu-lab.com/archives/8219/
Brillia Tower 聖蹟桜ヶ丘 BLOOMING RESIDENCE 思い出の街にそびえる地域No1マンション【カネー】
https://www.sumu-lab.com/archives/7856/


【タイトルと本文にブルーミングテラスの情報を追記しました。2023.6.27 管理担当】

[スレ作成日時]2019-09-19 16:06:52

現在の物件
所在地:東京都多摩市関戸一丁目20番地の3(地番)
交通:京王線 「聖蹟桜ケ丘」駅 徒歩5分 (西口改札まで)
価格:6,118万円~7,518万円
間取:2LDK+S~3LDK
専有面積:60.50m2~72.08m2
販売戸数/総戸数: 5戸 / 253戸

Brillia(ブリリア) Tower 聖蹟桜ヶ丘ブルーミングレジデンス・ブルーミングテラス

10681: 検討板ユーザーさん 
[2024-06-24 07:13:21]
まぁ誰でも多摩センターの方が優れてると評価するよね。
小田急は強い!
あと、橋本に近いのも将来性◯

京王本線と相模原線沿いのマンションで、将来性があるのは、相模原線だからね。

聖蹟はオワコンではないけど、都内のマンション価格が落ち着いた時に、今後マンション価格が下がりやすい要因が多くあるからね。

弱いマンションだから、他のエリアの価格に流されやすい点も問題
10682: eマンションさん 
[2024-06-24 08:08:57]
>>10681 検討板ユーザーさん
資産価値維持については都心か副都心まで電車で30分が目安になるだろうね
神奈川の一部や埼玉の一部が評価されている理由もそれだし
10683: 匿名さん 
[2024-06-24 08:49:36]
ブリリアは聖蹟の中でも特別な立地なので、郊外の中では資産性が保ちやすいと思います
10684: マンション検討中さん 
[2024-06-24 09:07:28]
>>10681 検討板ユーザーさん

そういうあなたのオススメのマンションおしえてよ
10685: 通りがかりさん 
[2024-06-24 10:40:56]
>>10683 匿名さん
タワーはそのとおりだな。
テラスやプラウドはやばそうだが。
10686: 名無しさん 
[2024-06-24 10:50:07]
結局タワーが一番。テラス民お疲れ様。
10687: 通りがかりさん 
[2024-06-24 12:23:39]
京王本線ってそんな価値あるの?笑
10688: 通りがかりさん 
[2024-06-24 13:00:18]
聖蹟に自信ない人多いのな
10689: マンコミュファンさん 
[2024-06-24 13:30:14]
>>10681 検討板ユーザーさん
なるほどね!ありがとうございます!
そういう見方で多摩センターが良いって言ってるんですね!橋下はリニア通るかも。とかの将来性よね?

京王線って観点でみると会社全体は相模原線の開発で潤うだろうし、聖蹟桜ヶ丘も商業施設の活性化計画を事業計画として立ててるしどちらも成功したら◎

都内のマンションが落ちるのが30年とか40年後とかを見通してるならぶっちゃけマイナスではないかな。
とりあえずここ10年単位だと都内のマンション価格おちる印象ないし。

アクセスも生活環境も加味して、ライフスタイル的にはやっぱ聖蹟かなー
10690: 通りがかりさん 
[2024-06-24 14:13:34]
独身・DNKSは聖蹟、
ファミリーは多摩センター、
住みやすさはこれでいいだろうもうw
10691: 匿名さん 
[2024-06-24 14:17:52]
こんなやりとりもあともう半年ちょっとしか見られないんですねぇ・・・
10692: 検討板ユーザーさん 
[2024-06-24 14:51:46]
>>10690 通りがかりさん

その通りですねwこの世に100%の物件なんて無いんだからもうどちらでもいい!
10693: 評判気になるさん 
[2024-06-24 15:20:48]
>>10690 通りがかりさん
結論が出ました。
10694: 通りがかりさん 
[2024-06-24 18:25:25]
高齢者は多摩センターの坂はきついから聖蹟で。
10695: マンション掲示板さん 
[2024-06-24 20:52:40]
>>10694 通りがかりさん
ペデストリアンデッキあるから多摩センターこそ老人向き。それとも、聖蹟はシニア向けマンションかな?
10696: マンコミュファンさん 
[2024-06-24 21:10:29]
>>10695 マンション掲示板さん
普段あまり動かない人からすればそれでも遠いし歩き疲れちゃいます。
10697: 通りがかりさん 
[2024-06-24 21:49:01]
聖蹟はファミリーと独身にも優しいですよね。多摩センターこそファミリーっていうくらいしかいいとこないけど、正直本当にファミリー向けかって言えば都内に買えない貧困層が妥協して多摩センターがいいっていいきかせて住んでるイメージしかないですね。正直聖蹟のタワーと同じ価格と広さなら選ぶ理由が特にないですね。辛。
10698: 評判気になるさん 
[2024-06-24 21:54:25]
炎上覚悟でいいますがマジレスで多摩センターのなにがいいんでしょうか?
全てにおいて不便でしかないし、聖蹟をハザードっていうくらいしか聖蹟より勝るところとなければ住む魅力もひとつもないですよね?

映画館があるとか誇りを持っていってる方がいますがは恥ずかしくないのでしょうか?

多摩センターに職場があって、ゴミ団地の価格帯しか予算がない人が妥協して住む以外で多摩センターに住みたい人っているんですか?多摩センター擁護の人ってそのレベルでしか生きていけなくて他者を貶めることで自分を納得しよう思ってて生きてて恥ずかしくないのでしょうか?マジレスでして申し訳ありません。私でしたら多摩センターに住むなんて恥ずかしくて職場の人にはいえません。ごめんなさい。
10699: 坪単価比較中さん 
[2024-06-24 22:21:35]
マジレスで聖蹟のなにがいいんでしょうか?立場の違う私には何も魅力を感じませんよ
10700: マンコミュファンさん 
[2024-06-24 22:29:22]
>>10695 マンション掲示板さん
多摩センターはデッキ内の中で坂や階段が多いのよ。行ってみたらわかるけど不便だよ、、、

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる