東京建物株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「Brillia(ブリリア) Tower 聖蹟桜ヶ丘ブルーミングレジデンス・ブルーミングテラス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 多摩市
  5. 関戸
  6. Brillia(ブリリア) Tower 聖蹟桜ヶ丘ブルーミングレジデンス・ブルーミングテラス
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2025-02-23 16:04:23
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.b-seiseki.jp/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152016


京王線特急停車駅「聖蹟桜ヶ丘」から徒歩4分、多摩市の「聖蹟桜ヶ丘北地区地区計画」の中心プロジェクトが始動します。

駅至近の利便性とリバーサイドの自然環境に加え、経済産業省による「平成31年度超高層 ZEH-M(ゼロ・エネルギー・ハウス-マンション)実証事業」に唯一採択されたエコロジカルなタワーマンションとしても注目です。

検討者の皆さま、近所の皆さまと情報交換を致したく、よろしくお願いいたします。


『Brillia 聖蹟桜ヶ丘 BLOOMING TERRACE(テラス棟)』
所在地:東京都多摩市関戸一丁目20番3,4(地番)
交通 :京王線「聖蹟桜ヶ丘」駅西口改札まで徒歩5分
総戸数:253戸 ((総販売戸数253戸))
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上17階建て
竣工時期:2024年11月中旬(予定)
引渡時期:2025年1月下旬(予定)
売り主 :東京建物株式会社、株式会社東栄住宅

『Brillia Tower 聖蹟桜ヶ丘 BLOOMING RESIDENCE(タワー棟)』
所在地:東京都多摩市関戸一丁目20番1(地番)
交通 :京王線「聖蹟桜ヶ丘」駅東口改札まで徒歩5分
総戸数:520戸 ((総販売戸数520戸))
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上33階建て
竣工時期:2022年9月5日完了済み
引渡時期:2023年9月下旬(予定)
売り主 :東京建物株式会社、株式会社東栄住宅京王電鉄株式会社、伊藤忠都市開発株式会社

管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート
施工:三井住友建設株式会社
設計:三井住友建設株式会社一級建築士事務所
デザイン監修:光井純アンドアソシエーツ建築設計事務所株式会社


[スムラボ 関連記事]
神奈川と都内の違い【「Brillia Tower 聖蹟桜ヶ丘 BLOOMING RESIDENCE】
https://www.sumu-lab.com/archives/8219/
Brillia Tower 聖蹟桜ヶ丘 BLOOMING RESIDENCE 思い出の街にそびえる地域No1マンション【カネー】
https://www.sumu-lab.com/archives/7856/


【タイトルと本文にブルーミングテラスの情報を追記しました。2023.6.27 管理担当】

[スレ作成日時]2019-09-19 16:06:52

現在の物件
所在地:東京都多摩市関戸一丁目20番地の3(地番)
交通:京王線 「聖蹟桜ケ丘」駅 徒歩5分 (西口改札まで)
価格:6,118万円~7,518万円
間取:2LDK+S~3LDK
専有面積:60.50m2~72.08m2
販売戸数/総戸数: 5戸 / 253戸

Brillia(ブリリア) Tower 聖蹟桜ヶ丘ブルーミングレジデンス・ブルーミングテラス

10661: マンコミュファンさん 
[2024-06-23 20:39:43]
オワコンの映画ねぇ...
10662: 名無しさん 
[2024-06-23 20:42:30]
他と比較なんてどうでもええわ。どこのマンションも良い所、悪い所はある。ここは聖蹟を検討している場所なんだから互いの悪口言いたいなら連絡先でも交換したら?
10663: マンコミュファンさん 
[2024-06-23 20:58:48]
>>10657 職人さん
そうなんですね!さっき時刻表検索したら調布で乗り換え~が出てきたので乗り換えあるじゃん。と思っていましたが、他の時刻調べたら確かに直通ありました。しかも京王も小田急でもありました!大変失礼しました!
10664: マンコミュファンさん 
[2024-06-23 21:00:52]
>>10658 eマンションさん
無印、ニトリ、ユニクロとかファーストフード、スーパー、生活にに必要なものは大抵あるだろ。むしろこれだけあるのなんて調布府中くらいだろ。それが駅周り3分以内に完結してるのなんて聖蹟くらいだわ。

映画館なんていかないし、二駅隣にあるならそれで十分だろ。生活に必要ない。
10665: マンション掲示板さん 
[2024-06-23 21:11:05]
>>10664 マンコミュファンさん

大抵あると
なんでもあるは
違う

映画館より読解力の問題が強まってきましたー
10666: 通りがかりさん 
[2024-06-23 21:16:08]
駅前の歩きタバコが多いのも もしかしたら、バタフライエフェクトの様に、映画館がない→歩きタバコが多い、になるかもしれません
10667: 検討板ユーザーさん 
[2024-06-23 21:30:47]
聖蹟桜ヶ丘、多摩センターどちらにもライフスタイルによってメリットデメリットがあるってことよね。
上の方で言ってた方もいたけど、同じ多摩市なんだし協力するのがいいよね。山登りしあうのは不毛だね!
10668: 口コミ知りたいさん 
[2024-06-23 21:32:49]
>>10662 名無しさん

お前何言ってるんだ。
検討スレなんだから、比較とかするだろ。
検討において、比較しない奴なんて、よっぽど仕事ができない奴ぐらいだろw
10669: eマンションさん 
[2024-06-23 21:33:12]
協力し合うというか、ハザード地区がなぜ多摩センターに張り合えると勘違いしているのかが謎。
10670: 口コミ知りたいさん 
[2024-06-23 21:35:26]
>>10665 マンション掲示板さん
なんでもあるだろ。なにいってんだこの山梨県民
10671: 口コミ知りたいさん 
[2024-06-23 22:02:21]
結局、今振り返るとパッとしないプロジェクトでしたね
10672: 口コミ知りたいさん 
[2024-06-23 22:14:51]
>>10668 口コミ知りたいさん

子供だなw
10673: 通りがかりさん 
[2024-06-23 22:18:39]
どーでもいいけど、つまらない比較出すならせめてマンション名だしてほしいよな。比較にもならない地域名出されても買えないだろ。府中、調布が住みやすいからどした?どのマンションでいくらなのか言えよ。多摩センターの新築はゴミ団地しかないから検討外です。
10674: 名無しさん 
[2024-06-23 22:33:15]
資産性を考えるなら、少しでも都心よりでないと...
せめて多摩川手前にした方が価格の伸び率はよい。
また、最大のメリットは値崩れしにくい。

今、このマンションの中古価格も伸びてますけど、不況にはめっぽう弱い。奥地かつハザードは不動産価格が高止まりした後には、値崩れしやすい。
10675: マンコミュファンさん 
[2024-06-23 22:34:46]
>>10673 通りがかりさん

ゴミ団地のマンション名出してよwww

その前にゴミ団地とか記載するあなたのモラルは、青石駅前歩きタバコのレベルだよ。
10676: マンション掲示板さん 
[2024-06-23 22:52:53]
>>10675 マンコミュファンさん

グランクロスしかねーだろ。お前本当に検討者かよ。これから建つ新築マンション名も知らないで書き込むなよ。
10677: 匿名さん 
[2024-06-23 22:55:15]
>>10674 名無しさん
エビデンスもない中今日も荒らしお疲れさまです。不況にはめっぽう弱い中ドンドン高値で取引されてありざまーす。
10678: 通りがかりさん 
[2024-06-23 23:38:06]
多摩センターにすら負けている聖蹟が、
調布府中と勝負するとは何事か。
10679: マンコミュファンさん 
[2024-06-23 23:57:01]
>>10678 通りがかりさん

多摩センターは京王線ですらないのに負けるとは何事か?
10680: 評判気になるさん 
[2024-06-24 05:31:45]
>>10657 職人さん
昔は乗り換え必須だったんですか?
昔を知らないので、なんで乗り換えが必要と思ってる人がいるのか不思議に思っておりました

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる