東京建物株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「Brillia(ブリリア) Tower 聖蹟桜ヶ丘ブルーミングレジデンス・ブルーミングテラス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 多摩市
  5. 関戸
  6. Brillia(ブリリア) Tower 聖蹟桜ヶ丘ブルーミングレジデンス・ブルーミングテラス
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2025-02-24 14:35:27
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.b-seiseki.jp/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152016


京王線特急停車駅「聖蹟桜ヶ丘」から徒歩4分、多摩市の「聖蹟桜ヶ丘北地区地区計画」の中心プロジェクトが始動します。

駅至近の利便性とリバーサイドの自然環境に加え、経済産業省による「平成31年度超高層 ZEH-M(ゼロ・エネルギー・ハウス-マンション)実証事業」に唯一採択されたエコロジカルなタワーマンションとしても注目です。

検討者の皆さま、近所の皆さまと情報交換を致したく、よろしくお願いいたします。


『Brillia 聖蹟桜ヶ丘 BLOOMING TERRACE(テラス棟)』
所在地:東京都多摩市関戸一丁目20番3,4(地番)
交通 :京王線「聖蹟桜ヶ丘」駅西口改札まで徒歩5分
総戸数:253戸 ((総販売戸数253戸))
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上17階建て
竣工時期:2024年11月中旬(予定)
引渡時期:2025年1月下旬(予定)
売り主 :東京建物株式会社、株式会社東栄住宅

『Brillia Tower 聖蹟桜ヶ丘 BLOOMING RESIDENCE(タワー棟)』
所在地:東京都多摩市関戸一丁目20番1(地番)
交通 :京王線「聖蹟桜ヶ丘」駅東口改札まで徒歩5分
総戸数:520戸 ((総販売戸数520戸))
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上33階建て
竣工時期:2022年9月5日完了済み
引渡時期:2023年9月下旬(予定)
売り主 :東京建物株式会社、株式会社東栄住宅京王電鉄株式会社、伊藤忠都市開発株式会社

管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート
施工:三井住友建設株式会社
設計:三井住友建設株式会社一級建築士事務所
デザイン監修:光井純アンドアソシエーツ建築設計事務所株式会社


[スムラボ 関連記事]
神奈川と都内の違い【「Brillia Tower 聖蹟桜ヶ丘 BLOOMING RESIDENCE】
https://www.sumu-lab.com/archives/8219/
Brillia Tower 聖蹟桜ヶ丘 BLOOMING RESIDENCE 思い出の街にそびえる地域No1マンション【カネー】
https://www.sumu-lab.com/archives/7856/


【タイトルと本文にブルーミングテラスの情報を追記しました。2023.6.27 管理担当】

[スレ作成日時]2019-09-19 16:06:52

現在の物件
所在地:東京都多摩市関戸一丁目20番地の3(地番)
交通:京王線 「聖蹟桜ケ丘」駅 徒歩5分 (西口改札まで)
価格:6,118万円~7,518万円
間取:2LDK+S~3LDK
専有面積:60.50m2~72.08m2
販売戸数/総戸数: 5戸 / 253戸

Brillia(ブリリア) Tower 聖蹟桜ヶ丘ブルーミングレジデンス・ブルーミングテラス

10081: 評判気になるさん 
[2024-03-05 00:44:57]
>>10067 マンション掲示板さん
1000万上がったってどうして言い切れるんですか?エビデンスあります?
10082: eマンションさん 
[2024-03-05 01:34:18]
>>10081 評判気になるさん
自分で簡単に調べられるから成約しらべてみー
10083: 検討板ユーザーさん 
[2024-03-05 10:44:19]
>>10082 eマンションさん
販売期後半あたりと比べたら上がってない。一期一次からは上がってる。今が天井だな。
10084: マンコミュファンさん 
[2024-03-05 21:29:37]
>>10083 検討板ユーザーさん
ここが天井になるわけない笑
ここより高い建物が建てば別だけど、まぁそれでもあがるだろうな。
10085: マンション検討中さん 
[2024-03-06 00:05:14]
>>10083 検討板ユーザーさん
レジデンスの値上げにより、タワーの中古がお得感出てきて売れてるみたいですよ。大手仲介に話を聞きに行ったら都心や準都心で検討してきた方々が流れて来ていて好調のようです。レジデンスが完売して、通例通りプラウドが高値追求してきたら、更に上がるでしょうね。
10086: 匿名さん 
[2024-03-06 07:17:59]
市況的に下がりようがないですし、ザ・スクエアもすごい高値で取り引きされてますからね…。プラウドはいくらで出てくるんでしょう
10087: 匿名さん 
[2024-03-06 07:56:46]
>>10085 マンション検討中さん
その比較であれば、
お書きになったレジデンスは誤、テラスが正、ですよ

間違いやすいですが、タワー棟がブルーミングレジデンスで、テラス棟がブルーミングテラスです。通称であればタワーとテラスですね
10088: 周辺住民さん 
[2024-03-06 21:48:49]
テラス住民ですがやはりタワーが良いなと思います
遅くて買えませんでした、後悔
10089: 匿名さん 
[2024-03-06 21:58:50]
>>10088 周辺住民さん
悩んだ挙句、私はタワーの中古を購入しました!
住民の方々も感じ良くて住んでて非常に快適です。
10090: 評判気になるさん 
[2024-03-06 22:34:22]
まだまだ上がるよ。笑
越後湯沢のタワマンと都内までの所要時間大差ないですけどね。

10091: 通りがかりさん 
[2024-03-06 23:04:05]
>>10090 評判気になるさん
交通費えぐそう
10092: マンコミュファンさん 
[2024-03-06 23:25:05]
>>10090 評判気になるさん
シンプルにそんなとこで比べるやついないし頭弱すぎだろ。
10093: 匿名さん 
[2024-03-07 09:48:03]
せいせきカワマチの看板に「音楽演奏できます」「ボール遊びできます」と書いてありましたが、利用時間21時までって時間は常識の範囲内なんですかね?そんな時間まで大きい音出されたらちょっと嫌だなぁと
10094: マンション検討中さん 
[2024-03-07 10:19:37]
時間については個人差がありそうですが個人的には許容範囲かなと思いました。21時までどんな騒音でも出していいというわけでもないので利用者のモラルに期待しつつ、一律禁止にならないようなルール作りをしていきたいですね。
ところで、ボール遊びOKと書かなくてはいけないほど最近の公園はボール禁止のところが多いんですね。子供達のことを思うと悲しい
10095: 通りがかりさん 
[2024-03-07 16:02:03]
ボール遊びは大いに楽しんで欲しいのですが、あそこは川沿いに柵も何もないのでボールがすぐ川ポチャしてしまいそうでそちらの方が心配です。
10096: マンション検討中さん 
[2024-03-07 19:07:56]
>>10094 マンション検討中さん
音楽に関しては以前から京王線の線路橋下で管楽器の練習をされている方が時々居ますね。
関戸橋の下や府中四谷橋の下とかでも練習されている方も良く見かけます。
私の知る限りでは夜遅くまでやっているのは見た事ありませんが。
10097: 名無しさん 
[2024-03-07 23:05:50]
>>10095 通りがかりさん

多摩川は昔から亡くなる方が多いですからね
10098: 検討板ユーザーさん 
[2024-03-08 00:13:30]
>>10097 名無しさん
多いとのことですが、昨年は何人いらしゃったのですか?
10099: 匿名さん 
[2024-03-08 07:33:39]
タワー棟買って大満足しております
10100: 口コミ知りたいさん 
[2024-03-08 17:45:03]
>>10098 検討板ユーザーさん

去年ならただ検索するだけで2人は出てますね。
10101: 匿名さん 
[2024-03-08 23:21:17]
住民スレ見たらやばそうやな、ここ
タワーから見下ろし、見下されるテラス
10102: マンコミュファンさん 
[2024-03-09 09:28:20]
ここのタワマンの住民、Xで部屋からの写真投稿したり「聖蹟の○○でランチ」みたいな行動記録しょっちゅう残してるけど、いとも簡単に個人情報特定できそうだよね
10103: 評判気になるさん 
[2024-03-09 10:35:17]
>>10102 マンコミュファンさん
1人見つけるとフォロー関係で軒並み出てくるよね笑
みんなやさしいマンションとかご丁寧にプロフィールに書いてるし。平気で部屋からの写真とか載せてるから、どっち向きで何階なんだろうとかすぐわかる。
10104: 坪単価比較中さん 
[2024-03-09 10:40:20]
タワマン民の景色で煽っていくのも怖いけど、テラス団地から上を見上げる妬みも怖いな
10105: eマンションさん 
[2024-03-09 11:58:51]
>>10102 マンコミュファンさん
だからなにw
10106: 匿名さん 
[2024-03-09 12:06:47]
私はレジデンス棟購入者ですが、テラス棟にしかないメリットもありますし、多摩市と京王電鉄が力を入れて一体開発しているエリアですので、どちらを購入されても素敵なマンションライフを送れると思いますよ。
10107: 坪単価比較中さん 
[2024-03-09 12:13:39]
そういう所だぞ
10108: マンション掲示板さん 
[2024-03-09 13:04:55]
>>10105 さん

>>10105 eマンションさん
SNSに個人が特定しやすい情報をアップするのは
欲求なのかもしれないけど、同時に情弱ですって自己紹介してるもんだよ。
だから投稿には気をつけてね
10109: 口コミ知りたいさん 
[2024-03-09 13:28:32]
このマンションは犬を飼ってるお宅が多いようですが、部屋にいて犬の鳴き声とか聞こえたりしますか?
10110: 通りすがり 
[2024-03-09 13:32:47]
>>10108 マンション掲示板さん
どうゆうこと?気にしていない可能性は100%ないの?
10111: マンション検討中さん 
[2024-03-09 13:35:20]
>>10106 匿名さん
テラスの売り主から京王は外れてる。
10112: マンション検討中さん 
[2024-03-09 13:42:37]
>>10111 マンション検討中さん
この方、売り主の話はしていないと思います。
10113: 名無しさん 
[2024-03-09 13:43:27]
>>10110 通りすがりさん
ネットリテラシーが低いってこと。
気にしてる100%あるなら特定されるような投稿はしないでしょ。100%ないから特定出来そうな写真投稿してるんでしょ。
本人にDMしてみれば?
10114: 匿名さん 
[2024-03-09 14:30:40]
こんな場所でしか生きれない人間に個人情報特定されたところで、どうって事ないです。
街で見かけたら、ぜひお声掛けください。
一緒にランチ行きましょう。おごりますよ。
10115: 検討板ユーザーさん 
[2024-03-09 14:36:02]
まぁ、買う気のない部外者は黙ってたらいいです。検討の邪魔です。
景色等は住む前に確認できてとても貴重なので建つ前に見れて私は参考になっていいなって思いますけどね。
そう思ってる方も多いんじゃないでしょうか。
10116: 評判気になるさん 
[2024-03-09 14:38:39]
Xでサジェストされるぐらい、このマンションに関する投稿をチェックしているのですね。大人気で驚きました。
10117: マンション検討中さん 
[2024-03-09 14:41:57]
じゃあ奢ってもらお。でもおっさん同士顔合わせてランチはキツイからテイクアウトで!!
10118: 匿名さん 
[2024-03-10 02:04:16]
この掲示板だけに限った話ではなく、情報のアップは充分に気をつけた方がいいです。
住所特定された知人がいますが、
いたずらでUber頼まれたりポストにDMが届いたり地味な嫌がらせにあったりしたと聞いた事があるのでお気をつけくださいね。。
10119: 匿名さん 
[2024-03-10 02:40:46]
>>10118 匿名さん

こんなところで誰に何を注意してるんだか…
Xで本人に言ってあげたら?
10120: 匿名さん 
[2024-03-10 13:21:31]
荒川沿いはここより安いよ
10121: 検討板ユーザーさん 
[2024-03-10 17:00:39]
お金持ちは川沿いには住まないよ。
当たり前でしょ
10122: マンション掲示板さん 
[2024-03-10 18:12:35]
>>10121 検討板ユーザーさん
海沿いも川沿いもいくらでも都内建ってるけどな。
もしかして江戸時代の方?
10123: マンション検討中さん 
[2024-03-10 18:35:03]
根拠のない妄言とそれに対して論点ズレの煽り返しで地獄の様相なのですがマンション購入を検討しいるなら少なくとも成人済みの方が書いていると思うと怖い
10124: マンション検討中さん 
[2024-03-11 14:11:57]
>>10121 検討板ユーザーさん

ここにお金持ちはいないので心配不要。
というか都心含めてお金持ち向けのマンションなんて、ほとんどないのでお金持ちは苦労しますね。麻布台ヒルズにでもいってらっしゃいませ
10125: 匿名さん 
[2024-03-11 22:56:52]
すみません、タワー中古とテラスで悩んでおり、タワー在住の方に質問です。
現在タワーの賃貸に住んでいるのですが、エレベーター待ちが長すぎてストレス(特に出勤時)を感じています。
こちらのタワーではエレベーター待ちの時間はどのくらいでしょうか。
また、宅配の荷物(特に置き配について)はどのような運用になっていますでしょうか。
※テラスの住戸前宅配ボックスに魅力を感じてます。

10126: ご近所さん 
[2024-03-11 23:14:12]
テラスでも結構待つのでタワーだから・・・といった考えはやめた方がいいかと
10127: タワー住民 
[2024-03-12 03:03:49]
>>10125 匿名さん
エレベーターの待ち時間については何階と比べてなのかわからないので回答し難いのですが、朝と夕方のピーク時は3基になるので長すぎるということは無いと思います。
ただ、10125匿名さんの長すぎる時間は何分かわからないので私の感じ方とは違うかもしれません。
私がエレベーターを待っている時に待ち時間が長いと思って時間をみても3~4分ぐらいでした。

置き配については、玄関脇に置くだけなのでセキュリティの面では宅配BOX利用が良いと思うので置き配に拘るのであればテラスの方が良いと思います。
10128: マンション検討中さん 
[2024-03-12 06:05:25]
>>10125 匿名さん
タワー住民です。タワマンに住むのが初めてでエレベーター待ちは心配していましたが、たまに「遅いなー」と思う程度です。同乗者もおらず一人で乗ることがほとんどというのも意外でした。

起き配についてですが、私は玄関前にぽんと置いといてくれるほうが、ボックスを開ける手間が減って楽です。今のところ誰かに盗まれたとか聞いたことないので、セキュリティは気にしてません。以前は戸建て住みで起き配してたので、それと比べたら私にとっては安全すぎるくらいです。
10129: 匿名さん 
[2024-03-12 13:54:50]
皆様
早速の回答ありがとうございます。

エレベーター待ちは思った程では無いようで良かったです。(ひどい時はマンションを出るまでに10分弱かかる事もあります…。)
置き配についてですが、不在時も住戸前まで持ってきて貰えるシステムなのでしょうか。
※テラスは不在時も可能なシステムとの事でした。
今のマンションはセキュリティの関係で置き配不可(コンシェルジュがいる時間も対応不可)の為、定期便のドリンクなど重い荷物を共用の宅配ボックスから運ぶのも地味にストレスでして…。
10130: 名無しさん 
[2024-03-12 14:31:25]
>>10129 匿名さん
エレベーターは10分待たされたことは1度もないですね。他の方も書かれていますが、普段は3,4分見ておけば外に出れます。

宅配は、業者によっては在宅時でもインターホン鳴らさず直接宅配ボックスに入れられることが結構あります。
割と頻繁に通販を利用していますが、宅配ボックスが満杯で再配達を頼んだことはないです。これは意外でした。
数回、いつのまにか部屋の前に置き配されていたことがありましたが、希望すればコントロールできるかはわかりません。

重い荷物を運ぶ際は台車が借りられるけど、面倒なのはその通りですね。自分は受け入れています。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる