東京建物株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「Brillia(ブリリア) Tower 聖蹟桜ヶ丘ブルーミングレジデンス・ブルーミングテラス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 多摩市
  5. 関戸
  6. Brillia(ブリリア) Tower 聖蹟桜ヶ丘ブルーミングレジデンス・ブルーミングテラス
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2025-02-24 14:35:27
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.b-seiseki.jp/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152016


京王線特急停車駅「聖蹟桜ヶ丘」から徒歩4分、多摩市の「聖蹟桜ヶ丘北地区地区計画」の中心プロジェクトが始動します。

駅至近の利便性とリバーサイドの自然環境に加え、経済産業省による「平成31年度超高層 ZEH-M(ゼロ・エネルギー・ハウス-マンション)実証事業」に唯一採択されたエコロジカルなタワーマンションとしても注目です。

検討者の皆さま、近所の皆さまと情報交換を致したく、よろしくお願いいたします。


『Brillia 聖蹟桜ヶ丘 BLOOMING TERRACE(テラス棟)』
所在地:東京都多摩市関戸一丁目20番3,4(地番)
交通 :京王線「聖蹟桜ヶ丘」駅西口改札まで徒歩5分
総戸数:253戸 ((総販売戸数253戸))
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上17階建て
竣工時期:2024年11月中旬(予定)
引渡時期:2025年1月下旬(予定)
売り主 :東京建物株式会社、株式会社東栄住宅

『Brillia Tower 聖蹟桜ヶ丘 BLOOMING RESIDENCE(タワー棟)』
所在地:東京都多摩市関戸一丁目20番1(地番)
交通 :京王線「聖蹟桜ヶ丘」駅東口改札まで徒歩5分
総戸数:520戸 ((総販売戸数520戸))
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上33階建て
竣工時期:2022年9月5日完了済み
引渡時期:2023年9月下旬(予定)
売り主 :東京建物株式会社、株式会社東栄住宅京王電鉄株式会社、伊藤忠都市開発株式会社

管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート
施工:三井住友建設株式会社
設計:三井住友建設株式会社一級建築士事務所
デザイン監修:光井純アンドアソシエーツ建築設計事務所株式会社


[スムラボ 関連記事]
神奈川と都内の違い【「Brillia Tower 聖蹟桜ヶ丘 BLOOMING RESIDENCE】
https://www.sumu-lab.com/archives/8219/
Brillia Tower 聖蹟桜ヶ丘 BLOOMING RESIDENCE 思い出の街にそびえる地域No1マンション【カネー】
https://www.sumu-lab.com/archives/7856/


【タイトルと本文にブルーミングテラスの情報を追記しました。2023.6.27 管理担当】

[スレ作成日時]2019-09-19 16:06:52

現在の物件
所在地:東京都多摩市関戸一丁目20番地の3(地番)
交通:京王線 「聖蹟桜ケ丘」駅 徒歩5分 (西口改札まで)
価格:6,118万円~7,518万円
間取:2LDK+S~3LDK
専有面積:60.50m2~72.08m2
販売戸数/総戸数: 5戸 / 253戸

Brillia(ブリリア) Tower 聖蹟桜ヶ丘ブルーミングレジデンス・ブルーミングテラス

10061: 買い替え検討中さん 
[2024-03-04 00:44:28]
郊外のタワマンなんてリセール期待できないね。
10062: 評判気になるさん 
[2024-03-04 02:06:47]
>>10059 マンション検討中さん
耐震では耐えられないことが立証されたから恐ろしい。
少なくとも家の中はむちゃくちゃ。
ここは軟弱な川沿いだし。尚更こわい。
免震住みたい。
10063: 検討板ユーザーさん 
[2024-03-04 07:38:33]
>>10059 さん

>>10059 マンション検討中さん
そもそも立川断層なんて存在しないですが?
10064: 匿名さん 
[2024-03-04 07:57:51]
タワー棟・テラス棟ともに他マンションと比べてお値打ちなのは、東栄住宅が持っていた土地だからというのもありますか?
10065: 匿名さん 
[2024-03-04 08:28:21]
>>10059 マンション検討中さん
そもそも断層避けていたら住めるところなんて無いのに一体何処選ぶんだよ?
10066: マンコミュファンさん 
[2024-03-04 08:33:37]
>>10062 評判気になるさん
その点、タワーの方が資産性の面でも安心ですよね。免震だと地震保険も割引あったと思いますし。
10067: マンション掲示板さん 
[2024-03-04 10:25:10]
>>10061 買い替え検討中さん
既に1,000万上がってんのになにいってんだこいつ
10068: 検討板ユーザーさん 
[2024-03-04 15:50:09]
聖蹟桜ヶ丘は野村不動産のプラウドが控えてますから、期待できますね!
10069: eマンションさん 
[2024-03-04 15:59:40]
>>10068 検討板ユーザーさん
テラスの方が値上げしていることもあり、タワーの中古が活況のようですよ。高値を目指す野村不動産なので、プラウドは更に聖蹟桜ヶ丘の相場を引き上げそうですね。
10070: 評判気になるさん 
[2024-03-04 17:29:06]
>>10069 eマンションさん

パークハウス聖蹟が小規模だったので、中規模の野村物件には頑張ってもらいたいです。ちなみに、聖蹟だとスペック的にプラウドじゃなくてオハナかもしれませんね。
10071: マンション検討中さん 
[2024-03-04 19:26:46]
タワマンなのにここは外廊下なのか・・・
10072: 通りがかりさん 
[2024-03-04 19:41:16]
>>10070 評判気になるさん
プラウドだよ。
10073: 評判気になるさん 
[2024-03-04 19:53:18]
>>10071 マンション検討中さん

全部売り切ってリセールも上がってる中まだこんなやついるのな。きみが何言ったってもう買えないし団地へお帰りくださいな。
10074: マンコミュファンさん 
[2024-03-04 20:03:56]
リセールバリューがたかが1000万円あったとしてどうよ。
実際は2、300万円くらい引かれて成約になってるだろうから、それに買い替えでは最低500万は費用かかるよ。
都心並みの値上がりないとリセールバリューは得られないよ!笑
10075: 名無しさん 
[2024-03-04 20:42:08]
>>10074 マンコミュファンさん
都心ではないのに利益が数百万出るだけで有難いです!
10076: 名無しさん 
[2024-03-04 20:44:57]
>>10071 マンション検討中さん
内廊下は料理の臭いが廊下にこもったり、室内のドライヤーや話し声が廊下に漏れたりするマンションもあるからなぁ。
10077: 通りがかりさん 
[2024-03-04 20:59:46]
内廊下が一般的かとおもいきや、豊洲エリアも外階段のタワマンのほうが多いんだよな。新築なら内廊下がいいけど、10年も経つと内廊下はデメリット部分が多いよな。住んだことやつは分からないかも知れないけど。
10078: マンコミュファンさん 
[2024-03-04 21:03:09]
>>10074 マンコミュファンさん

アホか。現段階の成約の時点で出てんだよ。 ここからテラスも4期にかけてあがるし、プラウドもあるんだよ。顔真っ赤にして書き込んでないで団地にお帰りくださいな。元々投資用でも何でもなく実需っていわれてこの上がり方は買えた方はラッキーでしかない。まだまだあがるよ。
10079: マンション検討中さん 
[2024-03-04 21:33:33]
>>10071 マンション検討中さん
ハザードも含めてそのネタもう飽きた。
全然面白くも何ともないのに。
他の知識無いのかな?
10080: 名無しさん 
[2024-03-05 00:22:13]
一応、関戸1丁目の地震危険度は高くないという調査結果になっており、地域としては地盤がそれほど悪い訳ではなさそうです。あくまでも「地域としては」ですが。
https://www.funenka.metro.tokyo.lg.jp/area-hazard-level/regional-risk-...

地震に関しては、地震防災マップを見ると液状化危険度が高いことの方が心配ですかね。対策はされてるから建物は倒れないとしても、タワー棟テラス棟ともに一階や周りはボコボコになるのかな~。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる