>15さん
ご返信、ありがとうございます!
私もやめようかな…。
たまご、よく使うので、ディスポーザーにかけられたら楽なんですけどね。
そうですね、聞いてみます!
鳥の皮とか、私は食べずに取り除くのですが、これも詰まりそうで怖いです。。
週1くらいで氷でお手入れする、ということなので、
私は最近、ディスポーザーにかけるものは、いったん冷凍庫で保管して、凍らせてから、夜にまとめてディスポーザーにかけています。。笑 生ごみも、発生してすぐに冷凍させてしまえば不衛生ではないと思いますし(匂いとか発生していません) 凍らせてからディスポーザーにかければ、砕きやすいかなと思って…。氷での手入れも欠かさないようにしていますけどね。 このやり方もどうなのか、聞いてみます。
そろそろ定期点検サービスですよね。
何か準備しておいた方がいいことはあるのでしょうか。
内覧の時みたいな、施工不良の箇所などをチェックしておく?
入居後に気付いた箇所があるのですが、
そういうのは対応してくれるのかな…
入居後に気付いたものはダメですよね…?
町田駅近くを現在探しています。
お墓がバルコニーから見えますが、気にされていませんか?
住んでみてどうですか?
デメリットみたいな箇所はありますか?
よろしくお願いします。
>>21 住民板ユーザーさん8さん
これはもう人の好みの問題だと思うので、苦手な人はやめた方がいいでしょう。
私も購入時は気になりましたが、不動産屋の友人からは、売るときに特別マイナスになるものではない、むしろ駅近であることや、周りの設備の充実具合が有利に働く物件、と言われました。スミフとは関係のないデベの友人です。
私も入居してみると全然気になりませんでした。
じっと見てみても、綺麗に整備されているし、歴史あるお寺さんだし安心しています。それよりも、都心の方やみなとみらいの方が遠くに見える景色に、毎日癒されています。大満足なバルコニーライフです!私はね。
>>21 住民板ユーザーさん8さん
お墓は階数が上の方でしたらさほど気にされなくても良いかと思います。ただし、今年のお盆やお彼岸は、コロナ禍で檀家さんの墓参りが規制されてた様で、線香などの臭いは全く有りませんでしたが。通常だとその辺がわかりません。
住環境としてはコンビニが隣で、斜向かいがダイエーなので便利です。
ゴミ捨ては24/365で種類の指定無く捨てれます。
難点をあげると、宅急便をよく使う方なら、配達員の方が来てゲートとエレベーターの2回インターフォンで呼び出される事ですか、意外とめんどくさいです。
部屋の建具や床、壁、天井の作りに関しては、思ったより安っぽいです。ただし、肝心なのは壁床天井の躯体部だと思いますが、そちらはちゃんと厚みが有る様で、音漏れは殆ど感じません。躯体以外は、数年後に自分の希望に合った物に替えるまで我慢できない物では無いのでご安心を!
>>27 住民板ユーザーさん1さん
これ、すごく、悩みます…!
私、閉めてしまってあとで後悔することがよくあります。
開けてお待ちしようかとも思うのですが、
(もちろんお待ちすることが多いですが)
相手方の足取りが何となく、スローというか、乗ろうとしてる感じがなかったりすると、
「先に行ってほしいのかな?」
「一緒には入りたくないのかな?」
と感じることが多く。
コロナ禍ですから、気にされる方もいらっしゃるのかなと…
お待ちするのは余計なお世話かなと思って、閉めてしまうことが、たまにあります。
その度に、待った方が良かったかな…とモヤモヤします。
私だったらごめんなさい。
ちなみに私はバリバリの日本人です…すみません。
排水管清掃、めちゃくちゃありがたいですね…
年一でやってくれるの、嬉しいです。
洗濯機下の排水管、やらなきゃやらなきゃと思いつつ、手が回らずにいたのですが、とても綺麗にしてくれました。
最近引っ越してきました。とても快適な生活を送れています。
一つ気になっているのですが、小型の犬はゲージに入れなくてもよいのでしょうか?
ショッピングカートのようなものに入れている方がいらっしゃって、犬がエレベーターで身を乗り出していて怖い思いをしました。
どなたかご存知でしたら教えてください。
シティテラス町田ステーションコートマンションのクチコミ情報を書いてみませんか?
「暮らしやすさアンケート」では、シティテラス町田ステーションコートマンションの契約済み・住民からの評価アンケートを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
[シティテラス町田ステーションコート]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE