| 物件概要 |
| 所在地 |
東京都江東区有明1丁目101番8号(地番) |
| 交通 |
ゆりかもめ 「お台場海浜公園」駅 徒歩8分 ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩11分 東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩13分 東京臨海高速鉄道りんかい線 「東京テレポート」駅 徒歩13分 ゆりかもめ 「有明」駅 徒歩15分
|
| 種別 |
新築マンション |
| 総戸数 |
300戸(他、保育園1区画、地域貢献施設2区画) |
| そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上33階 地下1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2021年07月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
| 会社情報 |
| 売主・販売代理 |
[売主]東京建物株式会社
|
| 施工会社 |
三井住友建設株式会社 |
| 管理会社 |
株式会社東京建物アメニティサポート |
|
| 分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
| ¥1,100(税込) |
|
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
Brillia(ブリリア) Tower 有明 MID CROSS口コミ掲示板・評判
-
9051
匿名さん 2021/05/04 14:53:15
-
9052
購入者 2021/05/04 14:53:47
>>9042 匿名さん
竣工までにはさすがに厳しいかも。営業さんがそこを目指してないし、何より高層階は高すぎる。45平米の部屋が眺望抜群とは言え5300万を余裕で超えてくるし、、、
-
9053
匿名さん 2021/05/04 14:53:50
>>9050 匿名さん
両方とも駅至近距離の優良物件でサンプルに入れるのは恣意的では?
江東区だとブリリア大島パークサイド平均坪280万がいいんじゃないの
マンマニおすすめですよ
-
9054
匿名さん 2021/05/04 15:02:53
>>9053 匿名さん
少なくとも23区の最果てでそれくらいの平均坪単価の物件があることは事実だし、不動研のデータも出して23区平均坪単価が400万円以上ということも示してるんだけどな。
ブリリア大島パークサイドはお買い得だと思うし、有明台場の環境より好きなら買えば良いんじゃない?
ここの物件が23区平均坪単価よりだいぶ低いことと23区新築の平均坪単価400万円のソースを出せって言われたからソースを出したまでだよ。文句を言われる筋合いはないな。
-
9055
匿名さん 2021/05/04 15:15:00
-
9056
匿名さん 2021/05/04 15:26:39
>>9055 匿名さん
ありがとうございます。
モモレジさんがまとめているものは私も見てます。
亀戸クロスは坪360から370なので江東区の平均くらいでしょうね。
ブランズタワー豊洲が坪400なのでそちらが寄与してるのかと。
-
9057
匿名さん 2021/05/04 15:35:03
>>9039 匿名さん
IRはアメリカの圧力強いから余程のことがないと無くならないんだよな
-
9058
匿名さん 2021/05/04 15:37:22
まぁ、この価格帯で買える湾岸の新築タワマンがここしか無いんだから選択の余地が無いよね。
-
9059
匿名さん 2021/05/04 15:37:58
臨海地下鉄がほぼ決定してるっていうのは、そういう理由もあるんですね。
なるほどです。
-
9060
匿名さん 2021/05/04 15:39:24
タワーマンション、内廊下でこの価格はお買い得でしょうに。
ちょっと調べたらこの物件が割安だってのは素人にでも分かると思う。
-
-
9061
匿名さん 2021/05/04 18:00:15
-
9062
購入者 2021/05/04 18:24:43
>>9061 匿名さん
低層階は安いけど、高層階は割と高いような…
スミフのせいで安く見えるけど。
私は中層階を契約しましたが、本当にギリギリでした。これ以上高ければ無理でした。
-
9063
匿名さん 2021/05/04 20:32:59
でも、ギリギリくらいのものが一番満足感は高いんだよね。
値段に比例して良くなるのが当たり前なんだから、なるべく無理してでも高いものを買った方が満足感は高い。
-
9064
匿名さん 2021/05/04 20:34:56
>>9061 匿名さん
駅遠物件や、焼却場近くは安値で出る事が多く、同じように安く出てきてるだけに見える。
不動産では割と常識な現象に見えるけどね。
低層は間違いなく激安なので買える人は買っといて損しないぞ。
-
9065
匿名さん 2021/05/04 21:42:45
>>9052 購入者さん
その価格帯は高層階だと25階とか26階くらいの高さか。
有明の眺望は都内No.1だから眺望よる価格差が大きいこと自体は周辺中古のリセール見ても納得するけど、低層と高層の価格バランス見るとやや違和感ある。パンダ部屋あるとはいえ、同じ間取りの1LDKで2000万以上価格差あるところなんて滅多にないと思う。低層は新築なのに明らかに安すぎるので、低層と高層でここまで価格差あるとマンション内の住民属性の違いとか気になってくるね。
残りどれくらいあるのか知らないけど、竣工まで半年ちょいなんだし、営業もBTTとCTTBとPTKの値上げを横目に余裕かましてる場合ではないと思うね。
-
9066
匿名さん 2021/05/04 21:51:20
>>9056 匿名さん
結局、江東区自体が400を下回ってる平均未満の地域って認めてるね(豊洲駅近タワーが押し上げてその程度)
それで400より安い買いだって論法はおかしいよね、だったら江東区ほぼ全部割安
そもそも400のソース出せなんて誰も言ってないし、気を悪くしてまともに思考できてないのかな
数字を都合よく使ってポジってくる人間には騙されないように
ちゃんとした検討のために一言コメントしときます
-
9067
匿名さん 2021/05/04 22:30:47
数値データなしで批判したりしてる人達よりは余程参考になると私は思いましたけどね。
豊洲の駅近豪華タワマンでも23区平均以下なのは正直驚きましたが。
-
9068
匿名さん 2021/05/04 22:36:12
-
9069
匿名さん 2021/05/04 22:38:09
江東区で駅近じゃないと、坪単価280まで下がることにも驚き
-
9070
匿名さん 2021/05/04 22:42:02
>>9066 匿名さん
ところで23区の平均坪単価が414万円というデータは出て来ましたが、江東区の平均坪単価が320万円というデータはどこですかね?上の方でも365万円というデータはありましたが。
ちゃんとした検討と言いながら、無根拠にネガティブな印象操作してるとネガ認定されますよ?
-
9071
匿名さん 2021/05/04 22:44:28
-
9072
匿名さん 2021/05/04 22:48:24
>>9071 匿名さん
大島も有明も大差ないでしょ
とくにここの場所は
-
9073
匿名さん 2021/05/04 22:55:58
>>9065 匿名さん
住民属性の違いは正直少し懸念してる。
エリサラとかが集まるなら安心できるんだけど、このスレ見てると属性低めの人もそれなりいそうな気がしてる。
高層階が高いと言うだけなら分からなくもないが。
-
9074
匿名さん 2021/05/04 23:05:08
>>9072 匿名さん
それ本気で言ってたら感覚疑うな。。。
大島と有明は街並みも雰囲気も全然違うでしょ。
大島とか駅前に巨大団地あるようなところだよ。高島平と大して変わらないかと。そんなところが自分の属性に合うと思ってるならいつまでもここにいないで早くそっちで買った方がここの住民のためになると思うよ。
マーレやスカイが団地っぽいって言うなら別だけど笑
-
9075
匿名さん 2021/05/04 23:13:29
同じ湾岸の東雲ですら全然雰囲気違うってここで散々言われてたのに有明が大島と大差ないなんて言う人が出てくるとはね笑
また変なのが湧いてきたな。
-
-
9076
匿名さん 2021/05/04 23:17:31
-
9077
匿名さん 2021/05/04 23:28:10
>>9076 匿名さん
ぜひ大島の板マンと比べてることをMRで言って欲しい。
東建としてはどっちで買ってもらっても喜びそうだけど。
-
9078
匿名さん 2021/05/04 23:39:05
-
9079
購入経験者さん 2021/05/04 23:41:07
>>9076 匿名さん
いや、住みやすいで。少なくとも俺にはね。
-
9080
マンション検討中さん 2021/05/04 23:52:34
-
9081
管理担当 2021/05/05 00:12:37
いつもご利用ありがとうございます。管理担当です。
当スレッドにて、様々な書き込みを頂いており、活発な意見交換の場となる一方で、
実際には購入検討をされていないと思われる方の投稿も、少なからず見受けられます。
直接、物件についての情報ではなく、エリアや地域相場、周辺物件の話題のみ先行するレスなどにより、
実際に当物件を検討されている利用者さまのコミュニケーションの阻害となるケースもございます。
本来あるべき情報交換が阻害される恐れもございますので、どうぞご配慮をお願いできれば幸いです。
当スレッドは、実際に購入検討されている利用者様に提供いたしております。
以降、同様の話題が継続する場合につきましては、削除を行わせていただくケースもございますので、
予め、ご了承くださいますようお願いいたします。
今後とも、宜しくお願いいたします。
-
9082
匿名さん 2021/05/05 00:16:35
>>9080 マンション検討中さん
ここ値下げなんてするの?
-
9083
匿名さん 2021/05/05 00:30:34
>>9074 匿名さん
あまり人を見下した言い方しない方が良いですよ
団地を馬鹿にして ここだって都心のセレブタワマンから馬鹿にされてるよ
-
9084
匿名さん 2021/05/05 00:31:15
-
9085
匿名さん 2021/05/05 00:35:46
>>9081 管理担当さん
他エリアの良い悪いは無駄ですが有明の情報に関しては購入者、検討者に参考になるのでは?
ここの悪口は気になりますが周辺に詳しい住民のご意見は、初めて有明に来られる方には有難い情報だと思いますけど。
-
-
9086
名無しさん 2021/05/05 00:36:11
>>9080 マンション検討中さん
2210検討してたんで、わかりますけど変わってないと思います。
-
9087
匿名さん 2021/05/05 00:57:16
分かる方がいたら教えて下さい。
建物内(住戸)まで光回線はひかれてますか?
ホームページの説明だとそのあたりが曖昧でわかりません。
建物内がLANだと混み合った時に遅くなると聞いたので気になってます。
-
9088
マンション検討中さん 2021/05/05 01:01:04
>>9086 名無しさん
SUUMOで27階7698万円ですが、前の価格表では8298万円ですよ
-
9089
名無しさん 2021/05/05 01:03:05
>>9088 マンション検討中さん
あ、すみません。Lタイプだけあったので他の部屋はわからないです。
-
9090
匿名さん 2021/05/05 01:08:40
>>9088 マンション検討中さん
600万値下げですか!高層は高過ぎるの声に押されて?
-
9091
マンション検討中さん 2021/05/05 01:11:46
-
9092
匿名さん 2021/05/05 01:22:58
>>9088 マンション検討中さん
3月頭にMR行った時、Lタイプは22階が7398万円、23階が7498万円でしたので、最近値下げしたわけではないと思います。
-
9093
匿名さん 2021/05/05 01:28:56
>>9092 匿名さん
間違えた最近少し調整したようですね。
-
9094
匿名さん 2021/05/05 01:31:23
-
9095
匿名さん 2021/05/05 01:36:37
>>9091 マンション検討中さん
23階と24階が同じ価格ですね
-
-
9096
匿名さん 2021/05/05 01:56:32
>>9095 匿名さん
南西の3LDKは最近100万円くらい価格調整して下げたみたいですね。南西の3LDKで検討してる方には朗報です。
北西でも期待してたのですが、北西は値下げ待つ前に売れてしまいましたね。
-
9097
匿名さん 2021/05/05 02:03:04
>>9096 匿名さん
Lタイプでしれっと価格調整してるけど、他のタイプでは価格未発表だった部屋が販売済の上のフロアと同じ価格で出されてるから若干値上げっぽいこともしてるね。
-
9098
マンション検討中さん 2021/05/05 02:10:35
>>9093 匿名さん
でもLタイプ27階600万円の値下げは最近ですね
-
9099
匿名さん 2021/05/05 02:11:43
>>9098 マンション検討中さん
3月にはもう落ちてたみたいですが。
-
9100
匿名さん 2021/05/05 02:18:28
Lタイプ、洋室1と洋室3の間のデッドスペースがあるから不人気なのかもね。
-
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[Brillia(ブリリア) Tower 有明 MID CROSS]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件