注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「岡山の佐藤建設 ベル・ホーム」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 岡山の佐藤建設 ベル・ホーム
  • 掲示板
口コミ知りたいさん [更新日時] 2024-07-21 15:52:17

r+houseの岡山地区担当工務店である、
佐藤建設、あらためベル・ホームズの情報があれば教えてください!
r+houseでマイホーム建築予定です。
工務店の力量が大切とお伺いしたので、
岡山のr+house の情報を教えていただきたいです。

[スレ作成日時]2018-10-16 15:45:07

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
リビオシティ文京小石川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

岡山の佐藤建設 ベル・ホーム

  1. 63 通りがかりさん 2022/10/23 05:21:34

    私は予算面で他社で建築しましたが、今でもベルホームが良かったなーと思ってます。
    担当の人は勿論ですが、他のスタッフの方も子どもの面倒を見てくれたり、いつも明るく接してくれたりして、とても楽しかったです。
    ある事ない事書かれ大変だと思いますが、そういう口コミにめげず頑張ってください。

  2. 64 匿名さん 2022/11/15 03:13:53

    家自体は良いものだと思いました。
    ただ地元工務店にしては高すぎるような、、、
    営業の方の態度があまり良くなく良い印象にはつながりませんでした。

  3. 65 D 2022/11/29 19:37:17

    ベルホームで建てて3年になりました。当時の打合せから現在に至るまでの性能面でのレビューをします。

    1 建築家との打合せ~引渡
      建築家との打合せは基本3回で終了。
      その3回の中で家の形、間取等が決定。
      もちろん予算内での話です。

      その後、インテリアコーディネーター(IC)さんとの
      打合せで内装の色や設備の内容等を決定。
      ある程度のことは建築家との打合せで
      決定しているのですが、建築家との
      打合せ後の内容変更(キッチン、壁紙等)
      をしたので最終仕様が決定。
      この時に金額が上がりました。
      内容変更は妻の意見によるものです。

      建築中は大工さんがとてもいい方で、
      本当に良かったと思います。

    2 3年間住んでみての意見
      友達も新築を建てたりして、お互いの
      家を見たりしたのですが、外装、内装は
      注文住宅では自分達次第で色々変わるので
      どこでも一緒かなと思いました。

      一番違いを感じたのは高気密高断熱住宅
      であることです。冬に友達が遊びに来た時
      玄関が温かいことに驚いていました。
      住んでいても冬の朝が18度を下回る
      ことがありません。
      風呂に入る時も寒いと思わないです。
      家の形、間取り等で違うと思いますが、
      我が家の冬は温いです。
      夏場もクーラーもすぐに効いてくれます。
      そのおかげで、アパートの時から比べて
      光熱費は年間平均で半分位になりました。
      イメージで言えば魔法瓶の中で生活している
      感じです。

      また全館空調システムにのおかげで妻の
      花粉症も少し和らいたみたいです。
      洗濯を家の中で乾かすようにしたかった
      ので設計段階でお願いしました。
      全館空調のおかげで冬でも屋内でも
      乾きます(さすがに洗濯乾燥用除湿機使用)

      いろいろな住宅メーカーがあると思いますが、
      岡山でベルホームは高気密高断熱住宅では
      間違いなくトップクラスの木造住宅メーカーです。
      僕はその性能を重視してベルホームを選択
      しました。3年間住んで間違いなかった
      と確信してます。
      注文住宅のデザインは色の組合せ等で
      自分達次第でどんな形にでも変わります。 
      性能はその時代で変わると思うのですが
      ベルホームの性能は機械の性能ではないので
      死ぬまで通用する性能だと思います。
      デザインではなく間違いのない
      性能を買ったつもりです。
      

      
      
     

  4. 66 匿名さん 2022/12/02 12:57:24

    夏から秋にかけてハーゲンダッツをプレゼントされていたり、スタバのカードをプレゼントするから話を聞かせてくれとモデルハウスの集客に必死なイメージ。

    バラ園のモデルハウスに行きましたが、Rプラスハウスという組織に加盟しているため、そこに加盟しているハウスメーカーや工務店はRプラスハウスの規定に沿った家が出来上がります。

    注文住宅と謳っていますが、見た目は一軒一軒違えど、
    オリジナリティはあまり無く、加盟している工務店ならどこで建ててもそれっぽくなります。

    高機密高断熱に関して、パネル式の断熱材の隙間に発泡ウレタンを埋めていくので、数年すれば隙間ができます。そのことは勉強会では教えてくれませんよ。
    他社の断熱材は湿気に弱い、形が崩れると話しますが、パネルの断熱材がどのように弱くなっていくのかは話しません。おかしいですね。。

    勉強会は時間がかかりますが、他社のも受けてみてから考えるのが本当の後悔しない家づくりに繋がると思います。

  5. 69 匿名さん 2023/02/01 08:11:19

    発泡ウレタンでも硬質ウレタンにすれば、縮みは少ないと聞きます。

    そういうウレタンの種類などにも対応してくれるものなんでしょうか。
    気になるとすれば、
    そういう細かいカスタマイズなどへの対応ですかね…。

    デザインに関しては、シンプルモダンな感じが多いように感じるので
    そういうのが好きな人にはよいでしょう。

  6. 70 迷い中 2023/03/22 13:12:40

    ベルホームとヘルシーホームで迷い中です。
    モデルハウスに行くと営業さんの話でゆらいでしまいどちらがいいのかよくわかりません。価格はヘルシーホームかなとは思っていますがそれ以外のところを決めるのが難しくて困ってます。口コミではどちらもメリットデメリットあるようですね。

  7. 71 新築2年目さん 2023/04/09 13:08:37

    私も同じくこの2つで悩みました。
    価格はヘルシーの方が断然安かったのですが、デザインと気密断熱性にウエイトを置いていたので、ベルホームに決めました。
    今となっては光熱費が周りの人よりも安く済んでるので、かなり助かってます。

  8. 72 匿名さん 2023/05/18 02:24:26

    こちらは高気密高断熱性能の評価が高いメーカーさんなのですね。
    住宅に価格と性能、どちらに重きを置くかで迷いそうですが20年、30年で光熱費がどれくらい節約できるか確認する方法はありますでしょうか。

  9. 73 口コミ知りたいさん 2023/05/21 00:19:22

    高気密高断熱は乾燥しやすいと他の会社さんで聞きました、また建てる立地によっては空気があまり逃げないため夜の湿度が96%と凄いことになっている人もいるみたいですね。立地に合わせて考えるのがやっぱり必要そうですね。余計に迷ってしまいます。。

  10. 74 評判気になるさん 2023/06/04 14:32:58

    正直、光熱費は比較してみないと分からないと思いますが、高気密住宅に暮らしてみて思うことは、花粉症等のアレルギー症状が無くなりました。
    換気効率が良いから軽減するみたいです。

  11. 75 匿名さん 2023/06/09 08:13:21

    どこかにフィルターみたいなものが付いてるってことでしょうか。
    空気中の汚れ等が室内に入らない仕様ならば助かりますね。黄砂やPM2.5とかにも効果がありそうです。

    >>73さんが書いているような湿度が高い状態などはもう除湿器を使った方が良さそうですけどね。
    夏ならばエアコンの除湿を使えばかなり快適です。高気密高断熱の家だと効率良く出来そうです。

  12. 76 匿名さん 2023/07/16 01:56:07

    全館空調だとすごく乾燥する、というのはきくけれど、単なる高気密高断熱住宅だと、その土地の特徴に左右されそうですね。
    本当に夏も冬もかなり激しい気候ですから、断熱はしっかりとしていてほしいですよね。
    だからこそ断熱を重視しているところがいいなと。
    断熱がしっかりしていると、エアコンの効きがよくなりますよね。

  13. 77 匿名さん 2023/08/25 06:01:49

    高気密高断熱もかなり乾燥すると聞いたことがあります。
    特に冬場の乾燥が心配です。
    実際はどうなのかが気になりますね。

  14. 78 匿名さん 2023/10/02 02:18:46

    乾燥については実際に家を建てられたオーナーさんにご感想を伺ってみたいです。
    スレッドを遡ると洗濯物がよく乾くようなので利点も多いように思いますが、過度な乾燥についてはリビングや子供部屋など加湿器を設置して対応という形になるのでしょうか。

  15. 79 匿名さん 2023/10/30 07:33:20

    24時間自動換気が入っていると、結構乾燥する、というのは聞いたことがあります。
    でも高気密高断熱と24時間自動換気って作用としては相反するようなかんじがするのだけど
    こちらは特に冬場の気密性高めたいとき、
    換気に関してはどんなスタンスをとっているのかな。

  16. 80 評判気になるさん 2023/11/03 01:53:54

    >>57 匿名さん

    一番まずいケースです。
    最低限、時間は守るべき。
    そこからお互いの信頼感が生まれ、あらゆる相談も出来ます。
    まず、信頼関係が生まれ無い会社とは関係は持たないことです。
    私自身、かつては大手住宅メーカーの営業マンでした。
    お客様は、最初は住宅メーカーのモデルハウス等見ながら名前も多少の判断基準にされてましたが、最終的には、営業マンの人間性が一番です。信頼出来る営業マンがどうか。

  17. 81 匿名さん 2023/12/13 01:16:34

    最終的には営業マンの人間性ですか。
    確かに戸建はマンションと違って引き渡し後も継続したお付き合いがあるでしょうし、どうせ家を買うならこの人から買いたいと思えるような人柄が望ましいとは思います。

  18. 82 あた 2024/06/06 15:03:39

    ベルホームが使用している断熱材ってなんでしょうか?

  19. 83 匿名さん 2024/06/10 01:08:14

    こちらは数字で見る限り断熱性能が高いですよね。
    断熱材はオリジナルの断熱パネルを使用した場合UA値0.46以下が性能保証されていると記されていますが、具体的な品名は出ていないようです。

  20. 84 匿名さん 2024/07/21 06:52:17

    庇がない、キューブ型の家が多いのかなと思いつつもさかのぼってみてみると、
    キューブ型だけど庇もあるような家もあるようで。
    施主の要望はキッチリ聞いているっていうことなんだろうなぁと見ていて感じました。
    庇が短いとかなりきっちり防水しなくちゃいけないと思いますが、
    そのあたりは大丈夫そうなのかな。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [ベル・ホーム/佐藤建設株式会社]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    リビオ亀有ステーションプレミア
    バウス氷川台

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    コダテル最新情報
    Nokoto 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    スポンサードリンク

    Town Life

    [PR] 周辺の物件

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9390万円~1億5190万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    59.17m2~71.63m2

    総戸数 522戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    サンクレイドル西日暮里III

    東京都荒川区西日暮里6-505-2

    3890万円~9290万円

    1DK~3LDK

    28.41m2~57.45m2

    総戸数 29戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円~1億1,650万円

    2LDK

    49.74m²・56.63m²

    総戸数 37戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3970万円~9490万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~93.9m2

    総戸数 51戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,900万円台予定~1億円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    8300万円台~9800万円台(予定)

    3LDK

    61.91m2~67.27m2

    総戸数 93戸

    リビオ上野池之端

    東京都台東区池之端三丁目

    未定

    1R~4LDK

    30.96m²~110.56m²

    総戸数 94戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    未定

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6890万円~9990万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~77.29m2

    総戸数 48戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-18他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    2LDK

    57.02m2・70.88m2

    総戸数 16戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~104.04m2

    総戸数 815戸