住宅コロセウム「ベランダ喫煙をやめてもらうにはどうしたらいいでしょうか??」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. ベランダ喫煙をやめてもらうにはどうしたらいいでしょうか??
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2005-10-03 22:50:00

o: 名前:なな投稿日:2004/08/12(木) 23:45
最近、引っ越してきた隣の人のベランダ喫煙で夏なのに窓もあけられません。
お願いはしてみましたが、「喫煙は犯罪ではない」「うちには子供がいる」
などといい、ベランダ喫煙を止める気はなさそうです。しかたなく、
ずっと窓をしめてエアコンをかけているので、この夏の我が家の電気代は、
恐ろしいものになりそうです。
ベランダ喫煙をやめてもらうには、どうすればいいのでしょうか?
お知恵をかしてください。

・・・だそうです。
満杯になった前スレ↓↓↓↓
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6378/

[スレ作成日時]2004-10-26 00:38:00

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
ピアース西日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ベランダ喫煙をやめてもらうにはどうしたらいいでしょうか??

  1. 362 匿名さん 2005/05/17 16:48:00

    どちらも迫力薄し。過激な発言を求む。

  2. 363 匿名さん 2005/05/18 23:40:00

    だから、マンション住む人たちは総じて社会の底辺層が多いんだから、
    目くじら立ててもだめだよ。
    同じ穴のむじな同士仲良くやろうね!

  3. 364 匿名さん 2005/05/19 03:45:00

    ベランダで喫煙するやつって、ポイ捨てするからむかつく。
    上から降ってきた吸殻が自分のベランダに落ちてたことがある。
    犯人の目星はついていたので、そいつの郵便受けに入れてやった。
    目には目を。報復は必要だ。

  4. 365 匿名さん 2005/05/19 05:31:00

    賛成!!
    そういう行動は正しいと思います。
    同じベランダ喫煙者としても応援しますよ!
    でも自分はポイ捨てはしないよ。

  5. 366 匿名さん 2005/05/19 08:49:00

    目には目を、という言葉を勘違いして覚えてる人が多いんだけど、あれは、
    やられたらやり返せ、という意味ではないんだな。むしろ、無制限の報復を禁じる理性的な法なんだよ。
    目を潰されたくらいで相手を殺すな、目を潰すくらいにしておけ、というのが本来の意味。

  6. 367 匿名さん 2005/05/19 12:25:00

    で?
    あってるよね?
    ちょうどよい仕返しだよね。

  7. 368 匿名さん 2005/05/19 15:10:00

    ↑うん。そう思う

  8. 369 匿名さん 2005/05/20 08:42:00

    ベランダ喫煙を認めてもらうにはどうしたらいいでしょうか?
    (マジで)

  9. 370 匿名さん 2005/05/20 12:51:00

    危ない人だと認識されれば、何でもやり放題。ブリーフと靴下だけ身につけて、包丁持って自己紹介すれば一発。

  10. 371 匿名さん 2005/05/20 15:36:00

    >369
    隣人の部屋の子供や赤ちゃんがベランダに出ているときは控えるとか。
    こちらも気を使っています。という誠意が伝われば、わざわざ隣人と
    揉め事を起こす人はいないのではないでしょうか?

  11. 372 369 2005/05/20 15:40:00

    ベランダで吸うときなんて夜だし誰もいないというか
    タバコを吸ってる仲間?以外見かけないんだけど
    他からみれば悪い事なんでしょうかね

  12. 373 匿名さん 2005/05/20 16:28:00

    春とか秋とか外気が気持ちいいときは窓開けてくつろいだりするから
    タバコの臭いとか煙が入ってくると気分悪いんですよね
    一人一人が1日1本くらいって思っていても入れ替わり立ち替わり、
    各戸で吸われちゃうと結局窓を開けらんなくなっちゃう
    悪いこととは思わないけど、気分は悪くなります
    土足で家の中に入られたような感じって言えばわかるかなぁ
    できれば家の中で吸って欲しいというのが嫌煙者の素直な気持ちです

  13. 374 369 2005/05/20 23:17:00

    完全禁煙は無理にしても、気をつけますね

  14. 375 373 2005/05/21 13:03:00

    そういう気遣いは嬉しいです
    ありがとう

  15. 376 非喫煙者 2005/05/27 14:58:00

    ベランダ喫煙は別に気にならないが(って言うか気づかん)、
    隣近所のガーデニングの方が俺はイヤだ。
    鳥や虫は寄ってくるわ葉っぱや泥水流れてくるわでいいことない。
    園芸こそ庭付き一戸建てでやってくれーって感じ。

  16. 377 匿名さん 2005/05/27 15:42:00

    スレ違いアゲは恥ずかしい

  17. 378 匿名さん 2005/05/27 16:10:00

    正直スマンカッタ(´・ω・`)

  18. 379 匿名さん 2005/05/27 17:05:00

    タバコも個人の権利だから、吸うなとは言わない。
    しかし他人に迷惑をかけないマナーだけは守って欲しい。
    先日も庭に吸殻が投げ捨てたられていた。
    タバコをすうやつは一般的にジコチューが多いとオモワレ・・

  19. 380 匿名さん 2005/05/28 00:15:00

    真面目な話、うちは24時間換気システムは廊下側か空気を取り入れ、キッチンの換気扇は
    奥行き2mのベランダに出す構造になっている為、換気扇にフィルター付けて喫煙する時が
    ある(ベランダでは吸わない)、フィルターでそれなりに匂いは防げるとは思うが完全では
    ない、嫌煙者の方はそれは受け入れるのかな。

  20. 381 匿名さん 2005/05/29 15:13:00

    >>380
    ベランダで吸うよりは受け入れられるんじゃない?
    ていうか、ほとんど気づかれないでしょ。
    それで文句言われたら、文句行った方が神経質すぎると思うな
    俺は嫌煙家だけど、それなら文句は言わないよ

  21. 382 匿名さん 2005/05/30 00:46:00

    でも匂うか匂わないかの話だから
    どんな努力をしても匂ってくれば
    文句を言う人は言うでしょうね。
    俺は喫煙者だけど・・・

  22. 383 匿名さん 2005/05/30 08:19:00

    おれは非喫煙者だけど、別に吸いたいのをやめてもらいたいとまでは思わないがな
    窓を開けてる事もほとんど無いし、部屋は24時間換気で空気清浄機も回ってる
    外気取り入れ口には特殊粉塵フィルター装着してるし、タバコの煙よりも
    ディーゼル排気対策だけどね

  23. 384 380 2005/05/30 09:53:00

    ご意見有り難う御座います。それでも匂ってきたら苦情を言う人がいるのかな、禁煙に向けて
    体を調整中だから喫煙しなくなったら間がもたなくて困るだろうな、しかし公共性からすると
    仕事柄楽になるな。

  24. 385 380 2005/06/03 07:36:00

    あまり真面目な書き込みしたから固まっちゃったね、ごめんなさい。
    元の活気あるバトルをどうぞ・・・age。

  25. 386 匿名さん 2005/06/06 03:13:00

    >380
    384の書込みの意味が不明なんだけど書き直してもらえないか?
    だから後が続かないんだと思うぞ

  26. 387 380 2005/06/06 04:50:00

    386さん意味不明で失礼、うちのマンションエントランスや廊下等の共有部分で
    喫煙している人見た事無いし、もちろん灰皿も無いし、落ちている吸殻等見た事無い、
    この環境はすばらしいと思っている、だからベランダでは吸わない、ただ自分自身の
    日頃を考えると喫煙場所があれば吸うし無ければ吸わない、仕事で非喫煙者と3日程
    一緒に居ても吸わなくても我慢出来る、逆に他人が吸う煙が鼻につく事もあり新幹線
    等で禁煙席に座る時もある(俺自己中?)、周りから「3日吸わなければやめられる
    だろう」と言われるがいたって冷静に「やめる理由がないから」と今に来ている、
    しかし公共性を考えるとやめたほうがいいのかな?との思いと、知り合いが高度の
    脳梗塞で生死をさまよったあげく復帰して元気で活躍している、もちろんタバコは
    吸っていない、そいつには「タバコ吸わずとも○ぬときは○ぬ」と強がってはいるが
    最近少し考えが変化してきて禁煙に向けて努力している。
    こんなとこかな。(スレ題と関係なくわりい)

  27. 388 匿名さん 2005/06/06 05:56:00

    この問題に対する双方の主張はきりが無いが、管理規約でベランダ喫煙禁止を
    うたっているマンションどれ位あるのかね?、人が人を正す(導く)のは難しい
    よ、規則で環境を除々に整えて行けばそこに住む住民も溶け込むと思うがね。

  28. 389 るうるる 2005/06/07 02:40:00

    喫煙者は基本的に馬鹿しかいないので困る。

  29. 390 386 2005/06/07 07:39:00

    380さんありがとう、でもやっぱり論点がわからないや
    389さんには同意できないけどね
    タバコは吸わないけど、吸いたい時に吸いたいところで吸ってくれてかまわんよ
    何も非喫煙者皆が敵ではないからね

  30. 391 るうるる 2005/06/07 09:36:00

    なにをーってなぜ馬鹿なのか説明しよう。
    1.ほとんどの人がポイ捨てする。(でもちゃんと携帯灰皿もってスキー場にきていた人には頭が下がる)
    2.すっていなくてもすった後に人に近づけば、間接喫煙を非喫煙者にさせている。(今まですっていなかったのに
    喫煙チェッカーで反応があったのですごくショック)
    3.税金納めているからといっているが喫煙のせいで使っている税金はそれ以上(医療費、山火事、寝たタバコなどで
    かかる費用)
    4.子供が間接喫煙のせいで及ぼす脳障害
    などなどいろいろあり、まさに百害あって一利なし!!
    もっと税金あげろー オーストラリアだったら500円だぞ。

  31. 392 匿名さん 2005/06/07 11:41:00

    >>391
    このスレは「ベランダ喫煙」に関してのスレなのでは?

    1・2に関しては?だが
    >3.税金納めているからといっているが喫煙のせいで使っている税金はそれ以上(医療費、山火事、寝たタバコなどで
    >かかる費用)
    >4.子供が間接喫煙のせいで及ぼす脳障害
    これには興味があるな。
    情報ソース宜しくお願いします。

  32. 393 匿名さん 2005/06/07 14:47:00

    >>389
    喫煙者がそんなに忌まわしいかね。
    ベランダで3回まわって「ワン」って言ってごらん。
    「ワン」って言った瞬間にプッハーって顔に煙をはいてあげるよ。

  33. 394 匿名さん 2005/06/08 02:13:00

    ↑断末魔に喘ぐ喫煙者さんがここにもいます。
    この間、路上でまわりを確認しないでポイ捨てした人がいて、
    私の顔の前を吸い殻が飛んできました。
    捕まえて10分間じっくり説教しましたが、
    最後は涙流して「ごめんなさい、もうしません」といって消えました。
    ハッキリ抗議すると喫煙者は
    意外と気が小さいから効果あるかもね。

  34. 395 るうるる 2005/06/08 02:38:00

    http://homepage1.nifty.com/drshun/tobacco/child_brain.htm
    が受動喫煙によるもので子供が影響受けているというものです。
    393の人のようにまあ非難されれば、何かしらいってはくるのですが、かなしい限りです。

    本題わすれていたのですが、やめてくれと訴えるより、自分がどのように苦しいかを訴えたほうが
    よいと、いってました。テレビで。。気持ちのわかる人なら理解してくれると思いますが。
    なかなか難しいですね。私もまもなく新築マンションにうつるのですが、いい人が隣人であること
    を祈ります。

  35. 396 匿名さん 2005/06/08 03:40:00

    >>394
    俺を説教してくれよ。奥歯がガチガチいうほどに、返り討ちにしてくれるわ。
    さて、一服してくるか。

  36. 397 匿名さん 2005/06/08 09:43:00

    >>395
    >私もまもなく新築マンションにうつるのですが
    戸建て買えよ

  37. 398 匿名さん 2005/06/08 10:23:00

    >396、397
    かまって欲しくてしょうがないって感じだな。
    一日何回も自分の○○な書き込みに、嫌煙者がレスつけてないかみてるんだろうなー。

  38. 399 匿名さん 2005/06/08 13:00:00

    >>398
    また〜そんな事言ってェ〜
    ちょっと釣られてる自分が好きなくせにィ〜
    構ってあげたいんだよね。わかるよ。暇な人の気持ちは。
    突っ込みたくってウズウズするんだよね。わかるよ。かわいそうに・・・

  39. 400 匿名さん 2005/06/08 16:40:00


    また〜そんな事言ってェ〜
    ちょっと釣られてる自分が好きなくせにィ〜
    構ってあげたいんだよね。わかるよ。暇な人の気持ちは。
    突っ込みたくってウズウズするんだよね。わかるよ。かわいそうに・・・

  40. 401 匿名さん 2005/06/09 03:53:00


    やっぱり喫煙者の方がまともみたい。
    くだらなすぎ。

  41. 402 2005/06/09 07:43:00

    お前はまともなのか?

  42. 403 匿名さん 2005/06/09 09:10:00


    そういうお前はとてもまともとは思えないが。
    さて、タバコでも吸ってくるか。

  43. 404 匿名さん 2005/06/09 23:40:00

    さて、タバコでも吸ってくるか って、なぜ書き込みしながら吸わないのですか?

  44. 405 匿名さん 2005/06/10 02:37:00

    ベランダまでLANケーブルが足らないんでしょ

  45. 406 匿名さん 2005/06/10 07:01:00

    >>405
    無線LAN使え

  46. 407 匿名さん 2005/06/10 08:39:00

    というか、部屋のパソコンの前で吸えばいいじゃないですか

  47. 408 匿名さん 2005/06/10 08:57:00

    喫煙所で吸ってくるだけですよ。喫煙所で。開放感のある眺めのいい喫煙所で。
    今どき基本ですよ。喫煙所でタバコを吸うくらい。

  48. 409 匿名さん 2005/06/11 01:48:00

    408
    いろいろ大変だねぇ。

  49. 410 匿名さん 2005/06/11 23:06:00

    408
    マンションに喫煙所あるんだ、最近どんどん喫煙スペース無くなってきているからな、
    喫煙所が無くなれば408さんは何処で吸うんだ?

  50. 411 匿名さん 2005/06/12 10:12:00

    喫煙所なんか、地下の機械室横で十分だ

  51. 412 匿名さん 2005/06/12 12:24:00

    408はベランダの事を喫煙所って言ってるんじゃないの?
    いいなぁ風呂上りにビール片手に一服。気持ちよさそう。
    って俺タバコやめたけどね

  52. 413 匿名さん 2005/06/13 09:19:00

    俺も決死の覚悟で最近煙草やめました。
    でも、白い目で見られなくてもよい快感に浸っています。
    まだ禁煙ストレスとれないけど、快感の方が上ですよ。
    世界が変わるよ本気で。

  53. 414 匿名さん 2005/06/13 10:07:00

    あと、タバコ止めるとゴハンがおいしく感じません?
    「俺って今まで損してた」って本気で思いましたよ

  54. 415 匿名さん 2005/06/13 11:07:00

    ゴハンうまいね確かに!
    ちょっと太ったけどね。

  55. 416 匿名さん 2005/06/13 12:17:00

    じゃあタバコ吸った方がいいな。
    太るよりマシ。

  56. 417 匿名さん 2005/06/14 03:22:00

    タバコで満たされる満足より食で満たされる満足の方が
    遙かに大きいんですよね。
    たぶん、止めた人に聞いたらほとんどの人が同じ意見だと思うんだけどな
    別に食べ過ぎなきゃ太らないしね
    >>416さん、そんな理由でタバコ止めないんだったらもったいないよ

  57. 418 匿名さん 2005/06/14 05:57:00

    おれはベランダタバコは許せるけど、ガーデニングの殺虫剤とか
    毛布のホコリはたきとか、掃除機のゴミ捨て時のホコリの方がいや
    もちろん布団たたきもダメ
    比較論だけどそれなら、タバコの方が許せる

  58. 419 匿名さん 2005/06/14 16:02:00

    >>418
    激しくスレ違いで生暖かい視線が集まってますよ

  59. 420 匿名さん 2005/06/14 19:32:00

    >>418
    なるほど。
    となるとタバコは問題ないですね。
    嫌煙家の方はもう少し自分がしていることを考えるように。

  60. 421 418 2005/06/14 23:43:00

    >>419
    そうですか、ではタバコは吸った事ないし、嫌いだが
    ベランダタバコ賛成に一票でいいですか
    タバコなんて他の物から比べたら屁みたいなもんです

  61. 422 匿名さん 2005/06/15 05:30:00

    >>421
    スレタイ読める?(^−^)にっこり

  62. 423 匿名さん 2005/06/15 07:40:00

    >>422
    スレタイが何か?
    やめてもらう方法はありません。
    やめさせようなどと考えることが間違いです。
    が答えでしょ。

  63. 424 418 2005/06/15 08:57:00

    >>422
    「ベランダ喫煙をやめてもらうにはどうしたらいいでしょうか??」
    ⇒私の意見
    個人的な問題なので当事者間でお話し合いをもたれたら如何でしょうか?
    タバコを吸っている本人が吸いたいと望んでいるなら、逆に
    「ベランダ喫煙を認めてもらうにはどうしたらいいでしょうか??」
    という気持ちを持っていると思います
    そこで私としては、タバコは許容しなさいと申し上げているのです
    マンションは共同生活になりますから、「やめてもらえませんか?」
    は自由ですが「やめません」と言っているのならあきらめてください
    それ以上は個人の権利の侵害となります
    健康被害を持ち出す人がいますが、それを言うなら訴訟してください
    受忍限度と健康被害の正当性が裁判で認められるなら「やめてもらえる」
    かもしれませんが、裁判所も私と同じく「受忍してください」という
    事になると思います。違うと言うなら訴訟してみてください

  64. 425 匿名さん 2005/06/15 09:49:00

    >424
    「話し合いを持つ」というのには激しく同意です。
    ただ、権利、法律(訴訟)を持ち出す問題ではないと思います。
    この問題はマナー、道徳の問題だと思います。
    単に、自分のお隣さんが、(タバコに限らず)「迷惑なので止めて欲しい」という
    要望を受け入れるか否かの問題でしょう。
    例えば、あなたがクサヤの匂いが大嫌いで、嗅ぐと気分がお隣がすごくクサヤ好きで、毎日焼いていてその煙がテラスからあなたの
    部屋に入ってくるとしましょう。洗濯物を干していてもお構いなしで。
    それを、止めてくださいとあなたが訴えた時、お隣が「やめません。」といわれたとき
    どう思うか、ということではないでしょうか?

  65. 426 ↑訂正です 2005/06/15 09:52:00

    6行目
    例えば、あなたがクサヤの匂いが大嫌いで、嗅ぐと気分が悪くなるのに、お隣がすごくクサヤ好きで、毎日焼いていてその煙がテラスからあなたの

  66. 427 匿名さん 2005/06/15 10:09:00

    だからさ、ベランダに植物を置いて愛でるのも
    それに虫がつかないように1日10回以上、殺虫剤をまくのも権利なんだから
    それは諦めてくださいね
    どうしても嫌なら訴訟してください

  67. 428 匿名さん 2005/06/15 10:13:00

    読解力ないですね。

  68. 429 匿名さん 2005/06/15 10:45:00

    ベランダ喫煙に文句があるならマンションに住まなければいい。
    簡単な話だよ。

  69. 430 匿名さん 2005/06/15 10:57:00

    じゃあベランダ殺虫剤も文句言うなよ

  70. 431 匿名さん 2005/06/15 11:10:00

    >>430
    ん?ベランダ殺虫剤?
    何の話してるの?

  71. 432 匿名さん 2005/06/15 11:33:00

    >429
    それって
    ベランダ喫煙に文句を言われたくないならマンションに住まなければいい。
    ってのと同じ。簡単な話じゃない?

  72. 433 匿名さん 2005/06/15 11:35:00

    >>432
    ベランダで喫煙して文句言われるの?
    何でさ?

  73. 434 2005/06/15 11:39:00

    ニホンゴワカリマスカ?

  74. 435 匿名さん 2005/06/15 11:42:00

    >>434
    何を根拠にしてベランダ喫煙を拒否できるのか?
    教えてくれよ。

  75. 436 2005/06/15 11:49:00

    この質問している時点で、日本語がよくわかってないから無理です。

  76. 437 匿名さん 2005/06/15 11:50:00

    >>436
    説明できないなら引っ込んでてくれよ。

  77. 438 匿名さん 2005/06/15 12:42:00

    煙草の煙で窓も開けられないというのは、どうみても過剰反応。
    蛍族がいることも予想できなかった買主の責任。

    【蛍族】
    憲法、法律、条令に違反しない。
    マンションの管理規約にも違反しなければ、正当な権利。

    わがままを言っても仕方がありません。正論を語りましょう。

  78. 439 匿名さん 2005/06/15 14:49:00

    正論かぁ
    法律や権利云々がイコール正論とは思えないけどなぁ

    嫌煙者は「ベランダでのタバコを全面的にやめてくれ」と言うのではなくて
    「○時から×時の間は控えてもらえませんか?」のように時間を区切るなどして
    喫煙者の【タバコを吸いたい気持ち】を理解する

    喫煙者は隣が洗濯物を干していたり、夕食時などのベランダ喫煙は避けて、
    上記のようなお願いがあった場合は
    嫌煙者の【タバコが嫌いな気持ち】を理解して尊重する

    相手も我慢しているんだから自分もって気持ちにはなれませんか?
    お互い同じ社会に住んでいるわけだし、仲良くやろうよ。

  79. 440 匿名さん 2005/06/15 15:08:00

    共有部分(専用部分も含む)は禁煙にしちゃえ。規約でさ。それで解決、終了でしょ?
    迷惑じゃないと思ってるなら、害も無く、問題ないのであれば
    自分の家の中で吸えばいいさ。わざわざベランダで吸うなよ。

  80. 441 匿名さん 2005/06/15 15:28:00

    規約上は共用部分って火気厳禁ですよね。
    詳細を一行付け加えるだけですから、規約変更でもないしね。
    以外と簡単かもね。

  81. 442 匿名さん 2005/06/15 20:59:00

    >>441
    そんな規約ありませんよ

  82. 443 匿名さん 2005/06/16 01:27:00

    >>441
    以前そんな話があったので
    新築マンション3箇所調べたが、共用部もベランダも
    火気厳禁になってるマンションはなかった

  83. 444 匿名さん 2005/06/16 13:03:00

    喫煙者の方はなぜベランダで吸うの?
    部屋が汚れたり、匂いが移るからという理由だったら
    その煙が隣の部屋にきてるというのはご存知なのかしら。
    お風呂場やトイレで換気扇まわして吸えばいいのにと
    思うのですが、狭いから窮屈かな。

  84. 445 匿名さん 2005/06/16 13:17:00

    >煙が隣の部屋にきてるというのはご存知なのかしら
    煙は入らないでしょ、部屋には。
    どんな狭いベランダだよ。
    もしかして賃貸か?
    ワイドスパン・ワイドバルコニーの分譲に住めばいいんだよ。

  85. 446 匿名さん 2005/06/16 13:22:00

    はい、煙ではなく匂いです。
    賃貸ではなく、分譲です。
    賃貸の時は、自分のそばで吸ってる感じで、
    今は、風にのってやってきます。
    一応、ワイドスパンなんですけど、風向きかな〜。
    下の階の匂いが上にくるってこともあるのかな。
    まあ、賃貸の時よりはましなんですが。。。

  86. 447 匿名さん 2005/06/16 14:24:00

    ワイドスパン・ワイドバルコニーの分譲以外では
    ベランダでタバコ吸っちゃいけないって事だね
    賃貸のベランダで吸うなんて信じられないっ!

  87. 448 匿名さん 2005/06/16 16:08:00

    バルコニーを含む共有部分、マンション敷地内の通路が禁煙になってるマンションに住んでるけど
    ほんとにいいですよ。
    規約にあるのはいいですよね。

  88. 449 匿名さん 2005/06/17 03:14:00

    >448
    嘘でなければマンション名と住所の公開を希望する
    例えあってもあんたが住んでるとは思えんが、言ってみ
    逃げるなよ

  89. 450 匿名さん 2005/06/17 04:03:00

    住んでる場所を言えって言ってる時点で>>449の負け
    3カ所調べただけですべてがそうだという>>443の方が異常
    あっても別に不思議じゃないじゃん、禁煙マンション

  90. 451 匿名さん 2005/06/19 06:17:00

    結局448は脳内禁煙マンションで一生過ごせや
    どうせ安アパート暮らしだろww

  91. 452 匿名さん 2005/06/20 15:20:00

    一般的にはバルコニーでサンマ焼いたりするのは禁止なんですか?

  92. 453 匿名さん 2005/06/20 15:28:00

    451

    負け惜しみだなw

  93. 454 匿名さん 2005/06/20 16:16:00

    >>452
    一般的っつーか、常識的にはマナー違反じゃねーの?
    戸建てでも住宅地だったら庭でも煙出る物は控えるでショ
    まぁ、このスレ読んでるとフツーじゃない輩が多そうだけど

  94. 455 匿名さん 2005/06/20 16:51:00

    449とかね、言葉遣いでわかりますね、育ちの悪さが。フツーじゃないでしょう。

  95. 456 たばこで老化 1日1箱40年で7・4年分 2005/06/20 16:55:00

    【ワシントン19日共同】
    喫煙者はたばこを吸わない人に比べ、細胞のDNAレベルでも老化が早い−−。
    ロンドンのセントトーマス病院など英米チームがこんな研究結果を
    19日までにまとめ、英医学誌ランセットに発表した。

    試算では、1日1箱を40年間吸い続けると、吸わない人に比べ細胞が7・4年分、
    余計に歳をとることになるという。
    研究対象は18−72歳の女性1100人余り。白血球の核DNAにある
    「テロメア」と呼ばれる部分に着目した。テロメアは、ひも状になったDNAの
    両端でほつれを防ぐ「キャップ」役を果たしている。
    細胞分裂の度に少しずつ短くなり、若者より高齢者の方がこの部分が短いため、
    老化の一つの目安にもされている。


    やば・・。

  96. 457 匿名さん 2005/06/21 01:59:00

    自分で吸ってる人は自己責任だからいいけど、
    受動喫煙でこうなったら嫌だね
    回りの健康被害を考えて吸う場所を選んで欲しいな
    特にバス停とかビルの入り口とか、人の往来が多いところで
    吸ってる人って回りが見えていないとしか思えない

  97. 458 匿名さん 2005/06/21 04:09:00

    いやなら外出せず自宅で空気清浄機かけてればいいじゃない
    おれは排ガスの方がもっと嫌なんで毎日通勤にはマスクしてるぜ

  98. 459 匿名さん 2005/06/21 04:23:00

    >458
    議論が本筋からずれてるんだけど、そもそもスレ主の問いかけというか、
    スレッドのテーマとして、自宅でタバコの煙の害に困っているわけでしょ。
    また、排ガスに困っているわけじゃなくて、タバコの煙に悩んでるわけでしょ。

    458の個人的な好き嫌い(排ガスの方が嫌いとか)なんて、別に誰も聞いてないから。

  99. 460 匿名さん 2005/06/21 04:46:00

    そうか、マスクしないと表も歩けないような顔なのか・・・
    かわいそうに
    嫌煙者じゃなくて親を恨んでくれ

  100. 461 匿名さん 2005/06/21 06:35:00

    456
    俺も日経見ちゃったよ、最初寿命が7.4年短くなる?って勘違いした大○鹿野郎です。
    ところでスレ主のななさんはどうしてんだ、喫煙者としてこのスレは参考になるから
    誰か新スレ立ててくれ、自然消滅させないでくれ〜。

  101. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
オーベルアーバンツ秋葉原

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3970万円~9490万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3290万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~93.9m2

総戸数 51戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9390万円~1億5190万円※権利金含む

2LDK~3LDK

57.4m2~76.81m2

総戸数 522戸

リビオ上野池之端

東京都台東区池之端三丁目

未定

1R~4LDK

30.96m²~110.56m²

総戸数 94戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,340万円~1億1,650万円

2LDK

49.74m²・56.63m²

総戸数 37戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

未定

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6890万円~9990万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~77.29m2

総戸数 48戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-18他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5690万円・8260万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2・71.87m2

総戸数 45戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

1億2800万円~11億8800万円

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

8348万円~9998万円

3LDK

62.93m2~72.37m2

総戸数 93戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

5948万円

3LDK

72.68m2

総戸数 39戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンクレイドル西日暮里III

東京都荒川区西日暮里6-505-2

3890万円~9290万円

1DK~3LDK

28.41m2~57.45m2

総戸数 29戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~104.04m2

総戸数 815戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

[PR] 東京都の物件

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,900万円台予定~1億円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸