東京23区の新築分譲マンション掲示板「日本橋エリアについて語りましょう!」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 日本橋エリアについて語りましょう!
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2019-09-26 22:53:23
【地域スレ】日本橋の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

ありそうでなかった日本橋エリアについて語りましょう!
再開発が目白押し、首都高も地中化するかもしれない(!?)今ホットなエリア。住むにもビジネスにも買い物にも便利な大人の街日本橋。その魅力や情報について語りましょう~。

(参考)
http://www.nihonbashi-tokyo.jp
http://www.nihonbashi-renaissance.com
https://nihombashi.keizai.biz/phone/

・日本橋エリアは下記のリンクを参照してだいたい旧日本橋区=八重洲、日本橋~東日本橋、中洲まであたりを想定していますが、関係ある情報は何でもウェルカムです!
http://www.nihonbashi-tokyo.jp/discover/

[スレ作成日時]2018-03-23 19:42:36

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
クレヴィア西葛西レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

日本橋エリアについて語りましょう!

  1. 41 匿名さん 2018/04/02 14:40:59

    >>38 匿名さん

    やっぱり城南地区の地盤の良い高台がいいですよね。駅前免震タワーなら尚良しです。
    それ以外は資産価値なしですよ。

  2. 42 匿名さん 2018/04/02 14:48:29

    馬喰町の問屋街再開発しないの?あそこらへんエトワールさんとか結構まとまった土地持ってんじゃん

  3. 43 マンション検討中さん 2018/04/02 20:45:07

    >>2 匿名さん

    東日本橋は、日本橋エリア???

  4. 44 匿名そん 2018/04/02 20:48:11

    >>34 匿名さん

    タワマン川ッペリに任せましょう

  5. 45 匿名さん 2018/04/02 20:49:58

    日本橋アドレスで東京駅徒歩15分以内、銀座徒歩20分位のマンションを探してます。

  6. 46 匿名さん 2018/04/02 23:01:50

    住むならやはり日本橋人形町だな。
    八丁堀とか築地などの湾岸は都落ち臭がする。

  7. 47 匿名さん 2018/04/02 23:10:58

    茅場町はいかがでしょうか!再開発も始まっていますし、資本主義を勉強するにはとても良いところです。

  8. 48 匿名さん 2018/04/02 23:36:49

    >>43 マンション検討中さん
    当然日本橋エリアでしょ。むしろ違うとしたものを探す方が難しくない?

  9. 49 匿名さん 2018/04/02 23:42:39

    >>46 匿名さん

    それはないのでは?
    あの辺りも湾岸より高いですよ。

  10. 50 匿名さん 2018/04/02 23:48:32

    >>48 匿名さん
    東がついちゃダメっしょ。

  11. 51 匿名さん 2018/04/02 23:50:37

    >>46 匿名さん

    今時、日本橋人形町なんて古い。もう終わった街。これからは城南地区高台の再開発エリアじゃないと資産性は無理。
    川べりの湾岸は検討対象外とさせていただきます。

  12. 52 匿名さん 2018/04/02 23:50:52

    >>47 匿名さん

    茅場町、何気に中古が高い。
    特に茅場町駅極近で東京駅徒歩10数分なんてマンションは、1LDKの条件最悪でも4500万以上はする。

  13. 53 匿名さん 2018/04/02 23:53:51

    ランキング

    (内陸エリア)日本橋人形町茅場町>>(湾岸エリア)築地八丁堀月島>>(湾岸駅遠エリア)勝どき晴海

    てな感じか。

  14. 54 匿名さん 2018/04/03 00:09:29

    >>50 匿名さん
    なんで?昔の日本橋矢ノ倉町とかでしょあそこらへん。
    人形町から見ても馬喰町方面に行くには東日本橋通るし人形町に住んでる地元民からすれば同じ日本橋くらいにしか感じないけど。

  15. 55 匿名さん 2018/04/03 00:52:49

    >>53 匿名さん
    茅場町の築4~5年のマンション、70㎡で9000万。高すぎやしませんか?
    茅場町駅歩いて1分、東京駅まで歩いて13分だけど。

  16. 56 匿名さん 2018/04/03 01:11:06

    >>55 匿名さん

    武蔵小山で坪500の時代ですから
    その値段なら高くないかと

  17. 57 匿名さん 2018/04/03 01:18:03

    >>53 匿名さん

    ランク付けるなら城南地区の地盤の良い高台が最上級だろ

  18. 58 匿名さん 2018/04/03 01:30:00

    >>57 匿名さん

    中央区限定でしょ!

  19. 59 匿名さん 2018/04/03 01:31:10

    >>56 匿名さん

    囲まれ感半端ない中古だよ。

  20. 60 匿名さん 2018/04/03 01:48:51

    日本橋スレだぞ

    湾岸マンションはヨソいけ

  21. 61 匿名さん 2018/04/03 02:07:39

    湾岸はオワコン
    これからは城南地区の地盤の良い高台一強

  22. 62 匿名さん 2018/04/03 04:10:54

    >>61 匿名さん

    だーかーらー、日本橋じゃないでしょ!

  23. 63 匿名さん 2018/04/03 05:03:40

    >>62 匿名さん

    だから日本橋もオワコンってこった

  24. 64 匿名さん 2018/04/03 05:05:34

    確かに住居として見た場合、日本橋は検討対象外。雑居ビル街でとても子供を育てる環境にない。それが市場のコンセンサス。

  25. 65 匿名さん 2018/04/03 05:06:44

    バンク・オブ・アメリカもありますよ!

  26. 66 匿名さん 2018/04/03 08:14:58

    >>64 匿名さん
    うちは子育て終わったから、セカンドで日本橋のマンション買いましたよ。

  27. 67 匿名さん 2018/04/03 08:42:31

    バンク・オブ・ジャパンもありますyo!

  28. 68 匿名さん 2018/04/03 10:00:59

    今日本橋に駅直結タワマンができたら坪500は吹っ飛ぶんだろうなぁ~
    中核的なターミナルやビジネスエリアにこれだけ近くて坪400~だからまだまだ伸び代はあるな~と思います。今はちょっと供給過多だけどね。

  29. 69 匿名さん 2018/04/03 11:27:39

    >>68 匿名さん

    あのぉーそんなんじゃ済まないと思いますよ
    人形町辺りの財閥系の坪単価知ってます?

  30. 70 匿名さん 2018/04/03 12:08:13

    だから吹っ飛ぶって書いてあるんじゃないんですか?
    人形町駅近でも今のところ平均500は越えてないですよね。

  31. 71 匿名さん 2018/04/03 12:09:48

    >>70 匿名さん

    既に500近いですからね

  32. 72 匿名さん 2018/04/03 12:13:48

    直近の富沢町で@474なので場所が馬喰町とかにちょっとずれたとしてもタワマンならもうちょいするでしょうね。

  33. 73 マンション検討中さん 2018/04/03 14:41:42

    トルナーレの地権者住戸が仕様アレなのにも関わらず坪600超えた成約あるものね。日本橋エリアの駅直結タワマンができたら、新築なら最上階は坪1000でしょう。

  34. 74 匿名さん 2018/04/03 14:51:56

    トルナーレ地権者住戸坪600万ってマジすか。
    築年数相当経ってますし正直仕様はかなり残念なのにその値段で売れるもんなんですね。

  35. 75 匿名さん 2018/04/03 15:29:28

    数百万でお化粧できる仕様なんて価格にほとんど影響ないから
    立地とブランドで9割は価格の説明つくからね
    個別の共用施設の有無なんかも全く中古価格に影響なし

  36. 76 匿名さん 2018/04/03 16:38:14

    >>75 匿名さん

    どこかの低仕様のまともな共有施設もないタワマンつかまされた人が必死の言い訳ですね。笑

  37. 77 匿名さん 2018/04/04 02:35:14

    日本橋は良いよね。
    余裕で、銀座 築地 東京駅 まで歩ける。

  38. 78 匿名さん 2018/04/04 02:49:32

    >>77 匿名さん

    でも城南地区の地盤の良い高台の方が比較にならない程良い

  39. 79 匿名さん 2018/04/04 02:56:42

    日本橋スレとか酷いな・・・
    世間一般の日本橋のイメージと、
    デベが売りたがってる問屋街の日本橋○○町では全く違うエリアでしょ・・・
    まあ湾岸同様、都心に近くて意外と便利だよね、ってのはその通りだと思うけど・・・

  40. 80 匿名さん 2018/04/04 03:02:34

    そそ。
    便利なのと住みたいのは別物。

    問屋街の雑多なビル群そんなところで生活できませーんW

  41. 81 匿名さん 2018/04/04 03:04:37

    日本橋から築地はかなり距離ありますよ。学生時代、競歩やっていた人ですか?

  42. 82 匿名さん 2018/04/04 03:17:35

    >>78 匿名さん
    城南とか関係ないから‼

  43. 83 匿名さん 2018/04/04 03:18:23

    >>80 匿名さん
    日本橋、普通に住みたいけど。
    会社まで歩けるし。

  44. 84 匿名さん 2018/04/04 03:19:14

    >>81 匿名さん

    20分で行けますよ。
    ブラブラ寄道しながらだと、楽しいよ。

  45. 85 匿名さん 2018/04/04 03:20:16

    >>80 匿名さん

    じゃあ生活しなきゃ良いじゃんか。

  46. 86 匿名さん 2018/04/04 03:25:36

    人形町から浜町にかけて昔は旧吉原がありました。
    いきな黒塀見越しの松、おめかけのお富さん、の舞台は浜町です。

    人形町や浜町は昔からその様な街です。

  47. 87 匿名さん 2018/04/04 16:22:26

    人形町、浜町と東日本橋の一角は昔から人が住んでたところですね。
    交通アクセスは良いですし治安も良いので案外住みやすいですよ。これからきれいになっていくポテンシャルのあるエリアですね。

  48. 88 匿名さん 2018/04/04 16:27:23

    >>79 匿名さん
    これだけ便利で坪400~で買える立地という意味では悪くないと思ってます。
    因みに所謂日本橋に限られない広義の日本橋エリアはここ数年デベが積極的に売り出すずっと前からありますし、問屋街とかも含めて日本橋エリアの魅力だと思ってます。

  49. 89 匿名さん 2018/04/04 16:27:37

    うーん。そういうところで子育てするのには不安が残りますね。人が住むって交通アクセスだけではないんですよね。
    安心して暮らせるか、強固な地盤の高台じゃないと不安はありますね。特に子育て世帯は。

  50. 90 匿名さん 2018/04/04 16:29:40

    >>87 匿名さん

    これから綺麗になっていくって今は綺麗じゃないんですよね。再開発が決まってるエリアならまだしも未確定要素が多すぎます。
    不安の多いエリアなので、申し訳ありませんが、足切りライン外とさせていただきます。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [【地域スレ】日本橋の住環境]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    リーフィアレジデンス練馬中村橋
    リビオシティ文京小石川

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    リビオ上野池之端

    東京都台東区池之端三丁目

    未定

    1R~4LDK

    30.96m²~110.56m²

    総戸数 94戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3970万円~9490万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円~1億1,650万円

    2LDK

    49.74m²・56.63m²

    総戸数 37戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~104.04m2

    総戸数 815戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    5948万円

    3LDK

    72.68m2

    総戸数 39戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    2LDK

    57.02m2・70.88m2

    総戸数 16戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5690万円・8260万円

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2・71.87m2

    総戸数 45戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9390万円~1億5190万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    57.4m2~76.81m2

    総戸数 522戸

    サンクレイドル西日暮里III

    東京都荒川区西日暮里6-505-2

    3890万円~9290万円

    1DK~3LDK

    28.41m2~57.45m2

    総戸数 29戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6890万円~9990万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~77.29m2

    総戸数 48戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~93.9m2

    総戸数 51戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-18他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,900万円台予定~1億円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    [PR] 東京都の物件

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    8348万円~9998万円

    3LDK

    62.93m2~72.37m2

    総戸数 93戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    未定

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸