住宅コロセウム「"非"喫煙者のマナー」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. "非"喫煙者のマナー
  • 掲示板
喫煙者です [更新日時] 2006-04-10 02:01:00

タバコのマナーについて、喫煙者のマナーばかりに話題が集中しますが、
さて、タバコを吸わない人は?
喫煙席にわざわざ座ってごほごほ咳き込んでみたり、新幹線の喫煙車で、
迷惑そうな顔をしたり。
逆に言われるとどうですか?
これでも喫煙者は遠慮してるんです。反応はいかに?

[スレ作成日時]2005-10-20 00:45:00

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
ルネグラン上石神井

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

"非"喫煙者のマナー

  1. 201 匿名さん 2006/01/29 09:15:00

    タバコは、どんどん吸いましょう
    それが世のため国のため
    たっぷり税金払って、早死にするんだから

  2. 202 匿名さん 2006/01/29 11:15:00

    >>200
    タバコにも一酸化炭素が含まれているから、排ガスと同じ量のタバコの煙を充満させれば死ぬよ
    ちなみにタバコ1本に含まれるニコチンは子どもの致死量
    高濃度のニコチン溶液は触れただけでも死にます
    車を目張りして中でタバコ吸い続けても死に至らないかどうか実験してみてください

    だけど、そんな実験でB>Aが証明できるなら練炭なんて大変だな

    排ガスの問題は確かにあるけど、車は喫煙者、非喫煙者双方に等しく恩恵を与えている訳だから
    社会としてどう軽減させていくかを論じていくべきであって、タバコの問題と結びつけるのは
    とてもまともな論法ではない。
    こういう論法で喫煙を肯定しようとするのがタバコの病気たる所以なんだろうね

  3. 203 匿名さん 2006/01/29 11:24:00

    喫煙者は、言い訳の為に必ず車を持ち出して、話を複雑にしようとする。
    いつもいつも、言い訳に繰り返し。
    もう聞き飽きたよ。
    煙草は迷惑なのだから、人前では吸わなければいいんじゃないの。

  4. 204 匿名さん 2006/01/29 11:38:00

    通勤途中の新宿では、改札口を出て、すぐに歩き煙草を始める喫煙者が必ずいる。
    そして、毎朝、同じ場所でポイ捨てで、これを、一年間繰り返している。
    罰則が無ければ、喫煙者のマナーは良くならないな。

  5. 205 匿名さん 2006/01/29 11:39:00

    >>200

    あんまり稚拙なんでコメントに困るんだけどね。最も根本的な問題点は、喫煙による健康被害の
    全てが一時間では発現しないということだ。この場合、一時間後の個人の状態を測定することには
    何の意味もないんだよ。

  6. 206 匿名さん 2006/01/29 11:47:00

    車と喫煙を比較してどうなるのか。
    それで、喫煙の迷惑が許されるとでも思っているのかな。

  7. 207 匿名さん 2006/01/29 12:13:00

    >>199,202
    ニコチン溶液は、水に溶かすという状況を作り出さない限り生み出されない。確かにたばこの煙
    には有害成分が含まれているが、ニコチンのほとんどは体内に摂取される。202の書いてあること
    が正当性を有するためには、タバコを吸わないでそのまま水につけるという状況を作り出す必要が
    ある。先ほどから言うが、議論を微妙にすり替えるな。
    それから、自家用車は私的財であって公共財ではない。自家用車を所有しない人間にとっては、
    恩恵を与えるどころか害悪しかもたらさない。
    それから、B>Aとなるのは、社会的費用であって私的費用ではない。何回も言うが、きちんと
    分けて議論してくれ。
    では、貴殿もA>Bとなることを、きちんと説明してくれ。私は一応乱雑ではあるけれども、
    きちんと説明したつもりだ。

    >>201
    さんざん考えた挙句がその程度の嫌味か。

  8. 208 匿名さん 2006/01/29 12:17:00

    タバコの社会的費用については、国立がんセンターの後藤公彦、関西学院大学の河野正道、
    国立公衆衛生院の望月友美子、医療経済研究機構等の試算がある。論文も出てるから
    検索してみなさい。200よりはずいぶんマシなことを考えてる。

  9. 209 匿名さん 2006/01/29 12:22:00

    ちなみに第154回国会の財務金融委員会の日本たばこ産業株式会社法の一部を改正する法律案
    に関する議論のなかで、たばこの社会的費用として扱われた数値は、5兆5000億円だ。
    200の算定式をどういじるとこのような数字が出てくるのか解説してくれないか。

  10. 210 匿名さん 2006/01/29 12:25:00

    >>200
    たばこの煙には、一酸化炭素、シアン化水素、ベンツピレンその他の有害物質が含まれているのだが、
    それらを除外する理由は何かね?

  11. 211 匿名さん 2006/01/29 12:27:00

    だいたい専門外だといい、実際児戯に等しい算定式を暴露しながら、結論だけは確信してる
    というのはどういうことだろうね。少なくとも科学ではないし、ほぼ宗教もしくは妄想と
    断ぜざるを得ないと思うが。

  12. 212 匿名さん 2006/01/29 12:27:00

    200さんと207さん
    もう、自家用車の話はいい加減止めたら。
    どんなに力説しても、喫煙の迷惑は消せないよ。
    「自家用車」のスレでもたてて、そこで自説を展開するといいよ。

  13. 213 匿名さん 2006/01/29 12:41:00

    屁理屈、すり替え議論を駆使してでも煙草すいたいのかね〜。ここまで行くと一種の宗教的狂気みたいな
    気がしてきたョ。

  14. 214 匿名さん 2006/01/29 12:50:00

    宗教的狂気というよりも薬物中毒のなせる業。
    依存している薬物に関する認知・判断が歪む。

  15. 215 200 2006/01/29 13:09:00

    書き込むのは最後にします。確かに稚拙な書き方だったかもしれません。この点は反省します。最後に、
    209への反論として宇沢氏の議論を紹介します。社会的費用まで含めた自動車の適正価格は、一台当り
    1200万円であり、この費用をまかなうためには自動車のユーザーは年間200万円の費用を負担しなければ
    ならないとのことです。
    ちなみに日本における自動車の台数はおよそ8千万台であるとのことです。

    一方で、たばこの場合、自室で吸い、公共の場所では一切吸わないなど、きちんとルールを守ればそう
    した費用のほとんどは内部化されるはずです。ところが、自動車の所有者はそうは行かない。この点が、
    「自家用車に乗る人がマナーを守る喫煙者を非難する正当性はない」ということです。マナーを守らない
    喫煙者は見ていて腹が立ちますが、きちんとマナーを守っている喫煙者もいることを忘れないでください。

  16. 216 202 2006/01/29 13:18:00

    >>207=200
    だれが水溶液にしなければ毒にならないって言いました?
    触れただけで死んでしまうくらい毒性が高いって言ってるだけ
    ニコチンの大部分が体内に吸収されるなら2〜3本で致死量です
    死なないのはほとんどが外に出ているから
    だから密閉空間で20本分のニコチンを吸収しつづけたら死ぬよ
    嘘だと思うなら試してみなよ
    窓やシートに吸着してしまうかも知れないから20本位じゃ**ないかも知れないけど
    車がないならビニールでも被ってどうぞ
    でも死にますよ、マジで

    ちなみに死ぬの死なないの言ったのは、この議論が空論だって事を言いたかったんだけどなぁ
    B<AでもA<Bでも言い方でなんとでもなるよ

    議論をすり替えるなって・・・すり替えてるのは200なのでは?
    車が排ガス出しているから、ベランダ喫煙しても良いって言ってるんでしょ
    そんなに意固地になるような理論かねぇ

    >私は一応乱雑ではあるけれども、きちんと説明したつもりだ。
    本気でそう思ってんの?

  17. 217 匿名さん 2006/01/29 13:22:00

    自動車の恩恵を受けてる方(自家用所有者の他にもバス、タクシー利用者等)には
    喫煙者を非難する資格が無いというのは真理ですね。

  18. 218 匿名さん 2006/01/29 13:23:00

    >「自家用車に乗る人がマナーを守る喫煙者を非難する正当性はない」
    こんなことが話題になっていたとは! びっくり!
    マナーを守る喫煙者を非難していた人っているの?
    そもそも話題にもなってないんじゃないの?

  19. 219 匿名さん 2006/01/29 13:26:00

    200万円×8000万台=160兆円/年
    プラス1台あたり1200万円−車両価格
    宇沢氏って何者?

  20. 220 匿名さん 2006/01/29 13:28:00

    自動車は車道だけを走るからタバコは喫煙所だけで吸う、というのが真理だよ。

  21. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

[PR] 周辺の物件
グランドメゾン杉並永福町
オーベルアーバンツ秋葉原

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

最近見たスレッド

[PR] 周辺の物件

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,900万円台予定~1億円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオ上野池之端

東京都台東区池之端三丁目

未定

1R~4LDK

30.96m²~110.56m²

総戸数 94戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~93.9m2

総戸数 51戸

サンクレイドル西日暮里III

東京都荒川区西日暮里6-505-2

3890万円~9290万円

1DK~3LDK

28.41m2~57.45m2

総戸数 29戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,340万円~1億1,650万円

2LDK

49.74m²・56.63m²

総戸数 37戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

8348万円~9998万円

3LDK

62.93m2~72.37m2

総戸数 93戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-18他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3970万円~9490万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

5948万円

3LDK

72.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

未定

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6890万円~9990万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~77.29m2

総戸数 48戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

2LDK

57.02m2・70.88m2

総戸数 16戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9390万円~1億5190万円※権利金含む

2LDK~3LDK

57.4m2~76.81m2

総戸数 522戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5690万円・8260万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2・71.87m2

総戸数 45戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~104.04m2

総戸数 815戸